中国へ行って来ました。外国人から見た中国と日本の空港の違いが衝撃的すぎました

  Рет қаралды 59,937

MariaTV

MariaTV

Күн бұрын

Пікірлер: 122
@shumeiueda4201
@shumeiueda4201 Жыл бұрын
上海浦東空港の搭乗ゲート前の売店で月餅を買おうと売店に入ると、女店員に10個以上入っているのを勧められ、もっと小さいのは無いのかと訊いたら「無い」と言われ、どうしようかなと迷ってじゃ買うのをやめようと店を出ようとすると、その店員が6個入りの小さいのをどこからか出してきた。 何だこりゃ、疲れるー、と思いました。
@西村博安
@西村博安 Жыл бұрын
マリアさん、帰ってきてくれて、嬉しいです。❤また、面白い動画を楽しみにしています。🎉
@hirohisauchida2884
@hirohisauchida2884 Жыл бұрын
マリアさん,ロシアから日本に戻ってすごく元気❣️ 肌もきれい❤ 美人化が進んでますね❣️
@yukinobuseguchi6147
@yukinobuseguchi6147 Жыл бұрын
服装のせいかも知れませんが、美人に成りましたね。☺️
@yama40404
@yama40404 Жыл бұрын
なんか沖縄に戻ったら生き生きしていますね。それと今回素直な性格が話に良く出てますよ😅いま中国は問題が多く大変な状況ですが、とにかく無事に戻れて良かったですね。
@osamutakeda8953
@osamutakeda8953 Жыл бұрын
マリアさんが精神的なリフレッシュという意味で日本とロシアを行き来するのが良いと思いました。あなたの顔の表情からよくわかりました
@jwa1117
@jwa1117 Жыл бұрын
こんにちは。新しい北京空港は行ったことないですが、古い方は何回もあります。確かに無駄に広いと思います。高速鉄道の駅も無駄に広い。地下鉄の乗り換えも遠くて不便。ディズニーランドのチケット売り場のようにジグザグしているところもあって、意味不明。
@seijihoshi2000
@seijihoshi2000 Жыл бұрын
親切な空港職員がいて、乗り継ぎに間に合ったのは運が良かったですよ。何よりも大切なのは、パイロットの操縦技術。無事に沖縄へ到着出来たのは、パイロットのお陰ですから。アエロフロ-トのパイロットは、操縦技術がかなり高度だと聞いた事あります。
@03-ld1mx
@03-ld1mx Жыл бұрын
体験談から国それぞれの感じがしますね❗マリアさん❤
@v3spaceships
@v3spaceships Жыл бұрын
今日はとってもかわいい感じ、見ていてとても楽しかった。すてきな時間をありがとう。😄
@カツヨリ
@カツヨリ Жыл бұрын
お疲れ様です。なんか日本に戻って来てから声のトーンが明るくなった気がする。 とりあえず『おかえりなさい!』
@bnmmm939
@bnmmm939 Жыл бұрын
ロシア人(白人)と日本人とでは、中国人の接客態度が違うかもしれないので、この感想体験だけでは比較対象にはならないと思いますね🤔
@toshihidetakeda
@toshihidetakeda Жыл бұрын
どこだったか忘れましたが、外国の空港での荷物の扱いはそりゃもう酷いものでした。飛行機の窓から見てたのですがスーツケースなんて完全にぶん投げてましたよ。ま、中国に限らずそんなものなんだなと思います。
@yukinobuseguchi6147
@yukinobuseguchi6147 Жыл бұрын
日本じゃ、考えられないです。新しいスーツケースは凹んだり、傷だらけになりますね。😢
@石野真琴
@石野真琴 Жыл бұрын
日本でも荷物を乱暴に扱った動画が流れて、航空会社のお偉いさんが頭を下げた事があったと思います。 日本でそのような事は大きな問題になるので、それなりの対応になるんだと思います。 中国でそう言う問題が表になるのか・・どうか判りませんが・・、表にならないと改善されないですよね。 とにかく、御無事の御帰還なによりです。
@yossy.1419
@yossy.1419 Жыл бұрын
おかえりなさい😊🇯🇵
@高町提督
@高町提督 Жыл бұрын
中国の空港が無駄に大きいのは、①華美・豪華なものを好む民族性。②面子文化なのでしょぼいとその地方政府の面子が立たない、③建設プロジェクトは巨大であればあるほど利権や汚職で儲かるので規模が大きくなる、などが要因ではないかと思います。
@さかえ花山
@さかえ花山 Жыл бұрын
一般的に空港は軍事体制を前提に設計されるので、余裕を持たせたものとなるのが普通の国家意識。高速道路もいざとなったら滑走路として使えるように作ってある。日本の場合、空港的な大型施設は軍事転用しませんよと云う前提を示してから建設が始まる。
@高一-s2j
@高一-s2j Жыл бұрын
今の中国は昔の日本のバブル崩壊の様な状況なのかも知れませんね😅色んな不動産が建物を作って居るのですが途中で工事がストップしたり倒産したりと大変な様です😅大きい空港もその影響が有るのかも知れませんね😅👋
@bambookeistore
@bambookeistore Жыл бұрын
マリアちゃん、自身で気付いてないかもしれないけどやさしい表情に戻ってます❗
@9w-3syg6
@9w-3syg6 Жыл бұрын
またPooちゃんとのコラボが見てみたいですね。
@うなー-m9m
@うなー-m9m Жыл бұрын
中国の内政と経済状況の大幅な悪化。 中国について諸外国(欧米)が距離を置き始めた事も、 多分に影響していますね。
@ヤスノリ-o3m
@ヤスノリ-o3m Жыл бұрын
元軍隊の同期や先輩がいつてたが昔は昭和61年位の時は福岡や鹿児島で乗り換え沖縄に帰省してたの思いだすわ北海道からね、なつかし😁👍
@まさはるさかもと
@まさはるさかもと Жыл бұрын
空港が広くて大きいのは 何時でも軍事利用ができるように作られているため???
@ヤマト-k1f
@ヤマト-k1f Жыл бұрын
すっごく元気になってるじゃん! 心配してた! ちゃんと虫の声、まだ聴こえてる? 日本に帰って来たのは、背景と表情ですぐ分かった。 そんなに嬉しいんだね。 お帰り🎉
@横浜きまぐれ
@横浜きまぐれ Жыл бұрын
マリアさん いつも気持ちが伝わる動画ありがとうございます 誹謗中傷も多いとは思いますが応援してます ご家族全員、沖縄へ移住烏されてはどうですか 日本のことを本当に理解されて移住されるかたは大歓迎です
@ruffy0913
@ruffy0913 7 ай бұрын
いつも動画楽しませて貰ってます😊 マリアさんが美人過ぎて、目が❤になってしまい話が入ってこない事もあるのですが、そういう時は何回か見直してますw これからも頑張って下さい😊
@mariatv6227
@mariatv6227 7 ай бұрын
いつもありがとうございます😊
@七居雄太郎
@七居雄太郎 Жыл бұрын
マリアさん美人ですね!見とれてしまいました。
@hfg7-9q7h4u3ht
@hfg7-9q7h4u3ht 7 ай бұрын
裏若き(当時?)女性の率直な感想を語る動画で、(再び)好感を持ちました。年頃の外国人女性が、初めての海外旅行で日本に来た時の印象が、よく共有できました。マリアにもそんな時代があったんだねえ(笑)。初めてのネオン街、おっかなびっくりで入ったクラブでの楽しさ、終電を逃して外に出ると酔いどれサラリーマンのお出迎え、と、びっくりぶりがよくわかり、楽しい動画でした。ありがとう。
@金目鯛-z1m
@金目鯛-z1m Ай бұрын
初めて動画を見ました。 僕は仕事でハバロフスクに10日間位行きました、行く前は国際問題も有りかなり不安でしたが皆さんフレンドリーで良い人ばかりで良い思い出になりました、悪いのは一部のイカれた政治家だけです。それにしても美女ばかりで驚きましたが貴女はその美女達よりも更に美しい😊
@ひさお-s1h
@ひさお-s1h Жыл бұрын
世界一!と言う言葉が好きだからね 無意味に広くても 多分マリアのスーツケースはラグビーみたいに投げられてるよ😅
@Samurai12123030
@Samurai12123030 Жыл бұрын
荷物の扱いだけではなく税関も犯罪者に対する扱いですね、中国人は特に公務員はやってやってると言う考え方で未だサービスを理解してないのでそんなものです
@tomhammer4589
@tomhammer4589 Жыл бұрын
新しい大興空港(PKX)は行ったことないですが、北京首都国際空港(PEK)の処理能力が限界になって作られた新しい空港です。開港してすぐに567が流行してしまい、567が落ち着いたいまでも閑散としています。あと多くの航空会社が北京首都国際空港(PEK)から新しい空港へ移動する気はないようですね。 元々人が多い国なので旅行シーズンは人が凄いことになるのを見越して作った感じです。 数年前に北京首都国際空港(PEK)へ行った時は人が多くて大変でした。ついでに荷物も積み込まれず酷い目にあいました。香港は英国領時代もあって英語が普通に通じますが、20年以上前に北京へ行った時は空港もホテルも英語が通じず困りました。地方空港なんて商品がほとんど並んでいない殺風景なお店ややる気のない飲食店はざらでした😂 14:27 中国行くとみんな声がでかい。広い国というのこあるし、声上げて主張しないと埋もれちゃう感じかな。質問すると「あ゛!!?」って大声で聞き返されると初めての人は結構ビビりますね。一瞬怒ってるのかと思うくらい。 21:23 日本から北京経由で第三国に何度か行きましたが、優先タグでビジネスクラスを利用してるのに、タグは切り取られ荷物はいつも最後に出てきました。積み込み忘れもあり扱いも雑な印象。😅 21:39 ベルトローダーだと思います。私はアメリカで自分のトランクが飛行機の荷物室へ投げ込まれたのを見たことあります。😢割れ物タグ付けてたのに😢
@中野善行-h6t
@中野善行-h6t Жыл бұрын
マリア嬢様🎉  日本人のロシアイメージは頭の優れた怖い羆でしたね。   日露外交よりもマリア嬢の微笑みが友好ですね😊
@松下勝利
@松下勝利 Жыл бұрын
お帰りなさい😆✨🏠️ 沖縄に戻ったのですね😊
@WarotaKyou-ol7yo
@WarotaKyou-ol7yo Жыл бұрын
私もむかし海外旅行の時自分の荷物が目の前で職員にブン投げられるのを見て「えっ!」て、降機時私のスーツケースは満身創痍でした、それも懐かしい旅の思い出になりました😅💦。
@hanyi21pejp
@hanyi21pejp Жыл бұрын
中国の空港は色々降りたったことがありますが、マリアさんの感想は日本人の感覚で感じる感想と殆ど同じように感じました。ここまで、日本文化の中に入って生きていると、日本人と変わらない感覚になるので、ロシアに帰られても違和感を持つのは分かるような気がします。というか、日本でないと、この先も大変生きずらくなってしまったように思いますので、ずっと日本で暮らしてくださいね。
@funkycrew2
@funkycrew2 Жыл бұрын
日本語の「えっ?」というのが中国語では「ぁあ?」っていう感じなので日本人には怖く聞こえますね😅
@NIMINOSA
@NIMINOSA Жыл бұрын
10年くらい前、予約便が欠航になってドイツから北京経由で帰ったことがあります。北京空港では乗り継ぎなのにパスポートコントロールがあって凄い長い列に並んだのを覚えています。 エアチャイナは、フランクフルトから北京まではほとんど中国人客で満席で乗務員も一緒に皆んな立って楽しそうにずっと話をしていてサービスも雑で凄かった。でも北京から関空まではとても親切でサービス良かったですよ。😄
@ううしゅう
@ううしゅう Жыл бұрын
マリアさんの客観的視点での比較が参考になりました。中国語のトーンが原因で怒られているように感じたというのは日本語になじみすぎたのかな。
@hirohisauchida2884
@hirohisauchida2884 Жыл бұрын
羽田ーイスタンブールーモスクワも良いと思いますが、イスタンブール空港はやたらに大きくて歩くのが大変❗️
@hshs4468
@hshs4468 Жыл бұрын
そんなに深く付き合うんじゃないんだから、その一見の親切、表面的な親切がすごく大切ではないでしょうか。
@聡平野-e8c
@聡平野-e8c Жыл бұрын
マリアさん素直な意見でいいですよー❗️ 日本人🇯🇵🗾🇯🇵は和を持って尊しとなすです これからの世界ではもっとこの考えが必要になると思います! マリアさんもキラキラ輝いて美しさに磨きがかかってます
@-Kaname-Obuke-Green
@-Kaname-Obuke-Green Жыл бұрын
マリアちゃんの話しで中国の空港の様子が良く分かりました。私は高校の時に成田からシアトル経由でロスアンジェルスに行ったけど不便さは感じなかったかな。サンフランシスコにも行きました。大分、前の事だけどね。不便さは感じなかったね。 日本とアメリカの 空港しか分からないのでロシアと中国の 空港について教えてくれてどうもありがとう。 ロシアに居る時より生き生きしてるように見えるよ。花粉症も治ったようで良かったですね。(^∇^) お土産セットの オルゴールや チョコレートも ( ´∀`) 嬉しかったけど マリアちゃん直筆のメッセージが1番 ( ´∀`) 嬉しかったです。 いつかマリアちゃんと話しが出来たら なぁ。 これからも楽しい 動画を待ってるよ。 🙂❤
@mariatv6227
@mariatv6227 Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@外﨑祐一
@外﨑祐一 Жыл бұрын
前回初めての視聴てファンになりました。日本語ほぼ完璧な発音99点です。残り1点は美人な外人さんだから。 中国人同士の会話は喧嘩か会話か良く分からない。食堂で10人で広東語使われると日本人100人に匹敵。100人だと私達はうるさくて会話出来ません。
@熊太郎-p1e
@熊太郎-p1e Жыл бұрын
色んな国の違いがありますね~❗色々あっていいんですよねー❗🎵🙆🧸😀国際社会だもの😁
@中嶋栄二-p3f
@中嶋栄二-p3f 8 ай бұрын
大丈夫ですよ、ありのままのマリアちゃんが素敵です。
@川田裕-p4u
@川田裕-p4u 6 ай бұрын
очень впечатляюще いつも楽しい動画を見させていただきありがとうございます❗Спасибо
@松本邦昭-q9g
@松本邦昭-q9g Жыл бұрын
胸元が…
@world-meets6760
@world-meets6760 Жыл бұрын
説明は具体的で良かったです。中国人はロシアは好きですよね、仲間意識を持っている。
@KS-lt4ux
@KS-lt4ux Жыл бұрын
どこの国にもいい人と雑な人はいますよね それは仕方のない事です😆
@wrkc2640
@wrkc2640 Жыл бұрын
いやぁ〜 ためになりました。デカさ がそういうふうに影響してるんだという部分が 特に 勉強になりました
@うどんだいすき-h4g
@うどんだいすき-h4g Жыл бұрын
海外で鉄道事業の建設なんかを日本と中国が受けるんですが、中国のは便利さとかをよく考え作られてないことが多いみたいですね。 二つの路線が駅の近くで接続してなかったり、駅に入るテナントの見積もり(利用者が多いところは物件をたくさん作り、少ないところは少なく作る)だとか。 とにかくガワ(見た目)だけ派手に大きく作るのは、とても中国っぽいです。
@蜻蛉通信舎
@蜻蛉通信舎 Жыл бұрын
スーツケースは日本では取りやすいように並べています。トランジットだと外国では荷物紛失は多々ありますが日本では無くなっただけでニュースになります(笑)
@hosshiiaijyo7196
@hosshiiaijyo7196 Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。 セブンイレブンのおいもチョコケーキ美味しいです。ぜひ、試してみてください。
@55anam
@55anam Жыл бұрын
マリアさんの完璧な見た目に見入ってしまいました🥲🥲ところで話だけでなく中国の空港の模様も写メ&動画で紹介していただければよりわかりやすかったと思います👍👍
@ch-ll4gs
@ch-ll4gs Жыл бұрын
中国の空港凄すぎる、日本より格段に凄いと思ってたけど言われてみればあそこまで無駄に広く豪華にする必要性あるのか?逆にしんどくない?っていう見方もできますね。下のほうでメンツの国だからっていうのがあって納得。
@タカチャンネル-u4y
@タカチャンネル-u4y Жыл бұрын
お帰りなさい。 私も妻と中国に約1年住んでいました。(仕事で) マリアさんと同意見です。 みんなが中国人がそうではないですが、一緒に働いていた人は少なくても日本人を尊敬していたので 人間関係は良かったです。 但し、外注さんたちはモラルが無かったので、日本のマナーを教育しました。 そうしたら、お客さんの社長が 「お宅の会社の外注さんはマナーが出来ているね。歩いていても挨拶はするし、つばは吐かないし、うちの社員も 教育してくれないか?」と言われました(^O^)/ 悪い人はいないと思いますが、もう少しマナー、モラルを持ってもらえると良いですね!
@志保小林-q7j
@志保小林-q7j Жыл бұрын
マリアさん、私の気のせいかもしれませんが、 表情がとても明るくなられたような気がします。
@慎司谷川
@慎司谷川 Жыл бұрын
今海外に旅行に行ったら物の値段が日本より高い。日本に来ている外国人が日本の物や食べ物の安さにおどろいている。
@aeternum9907
@aeternum9907 Жыл бұрын
すごくお綺麗でみとれてしまいました。 モスクワとサンクトペテルブルクを昔訪れてロシアの方にガイドしていただきました😄 中国のDxinは一度行ってみたいと思ってます。
@nao0624y
@nao0624y Жыл бұрын
マリアさん歳とったのにまた綺麗になりましたね❤ 日本食のおかげですかね(笑)
@h6201
@h6201 Жыл бұрын
とても表面的な話でしたね
@トラちゃん昭典
@トラちゃん昭典 Жыл бұрын
吉兆な体験談、ありがとうございます。 一段と綺麗になられましたね。
@Do_Na_306
@Do_Na_306 Жыл бұрын
日本に帰ってきてからピョンピョン身振りをつけるようになりましたよね。 別人のようですよ。 中国の空港は映画のシーンには使えそうにないですね。
@Ash-hq7cy
@Ash-hq7cy Жыл бұрын
中国の建物って立派であればあるほど不安になるのは何故だろう
@yukinobuseguchi6147
@yukinobuseguchi6147 Жыл бұрын
採算合うのかなぁ🥺
@goaheadmakemyday333
@goaheadmakemyday333 Жыл бұрын
香港国際空港はどうなんですか? 香港行ったことがあるのか、ないのか知りませんが、 中国大陸と比較するのも面白いかも。 是非比較を。
@Utaira
@Utaira Жыл бұрын
中国語は有気音が多いのでキツい印象ですね日本語は子音母音の組みあわせだから音楽的、日本は他者を常に思い浮かべて、どうやったら喜んでもらえるか、自分だったら、そうされたくない、行動の基準になって、それからおもてなしの文化がしょうずるなのだと思います。安全確認は日本ゆるいですね。治安がいいのに慣れ切ってしまってます
@user-user129
@user-user129 Жыл бұрын
他国のことなんだからちょっとでも対応がよかったら「ラッキー」くらいのつもりじゃないと辛いだろう。
@jerometsowinghuen
@jerometsowinghuen Жыл бұрын
Never traveled to China by airplane yet, but do have some knowledge on cultural aspects of airports in different countries.
@迷い天使
@迷い天使 Жыл бұрын
さいきん中国人が日本の汚染水などと福島県産の魚類など 言いがかりをつけてこんきょ もなく日本の役所や飲食店などにイタズラ電話をかけて みんな迷惑かけてんだよ どう思ってます。さいてい
@山東正明
@山東正明 Жыл бұрын
お帰りなさい😃💓🌃
@小川和夫-r7m
@小川和夫-r7m Жыл бұрын
国際線の乗り継ぎ時間は、最低乗り継ぎ時間で、普通2~3時間と 決まっています。
@いよ-w6e
@いよ-w6e Жыл бұрын
6:10 分身の術!
@花のケイジ-v8y
@花のケイジ-v8y 6 ай бұрын
マリヤさんの気づかいがすごく分かる動画でした配信もいろいろ大変ですねとくに共産国は😅
@閻王-z6f
@閻王-z6f Жыл бұрын
アイラブマリアーー😊❤ 日本の絶賛動画ボチボチ飽きられるころだから、視点変えて頑張れー
@PurpleRabit561
@PurpleRabit561 4 ай бұрын
シェレメチョボ空港 もう少し明るくしてくれないかな 薄暗くて 一緒に行った母が恐がって困った
@naohikot4847
@naohikot4847 Жыл бұрын
私は妻に、滑らかな日本語ですっごく叱られます。。
@たんこううどく
@たんこううどく Жыл бұрын
あら。6:11
@hiroitoi6942
@hiroitoi6942 Жыл бұрын
空港と言うよりも、空港の建物だね。 空港自体は、滑走路の数が多いとか、旅客機の運行本数が多いとかの理由で広大な敷地になることはあります。 でも、利用する人の移動距離は最小になるようにコンパクトに設計してもらわないと堪りませんよね。 まぁ、空港は規模が小さいところの方が利便性は絶対にいいです。 日本でも行先ごとに空港内の無料バスなどを使って、違うターミナルに移動する必要がある場合があって、面倒くさいし歩く距離も長くなりますよ。 乗り継ぎで時間が無い時はパニックになります。 実際には私は頻繁に航空機を利用することはないので、印象に残っている『広すぎて疲れる空港』は米国の空港ですけどね。 中国は行ったことないですし行く予定もありません。 中国はトップダウン思考の政治・行政を行っている国なので、空港全体の効率性しか設計に入らなくても仕方がないでしょう。 そこを利用する人たちの利便性を考えてくれる構造ではないですからね。
@atsushitsujimoto7059
@atsushitsujimoto7059 Жыл бұрын
飛行機のチケットはどちらで買われましたか?
@Kinoshita2023tw
@Kinoshita2023tw Жыл бұрын
貴重な体験談。マリア、ありがとう。この地に平穏と平和があればいいね。みんなで力を合わせて良地域にしましょう。一人一人の良い価値観の集まりが大切だね。頑張りどころですね。
@JINATAHISAKAZU
@JINATAHISAKAZU Жыл бұрын
中国について 空港の印象は、同じです。
@tomn6094
@tomn6094 Жыл бұрын
いつも拝聴しています。マリアさんは綺麗だし、表現は丁寧だけどの仕様はストレートだから好きです。単独の取材が多いのですが、御結婚されましたよね?一緒に旅行はされないの?ストレスが溜まったことを過去言われていましたが、、、頑張ってください。応援しています。私も🇺🇦人のバレリーナと結婚しましたが、気持ちを把握するのが大変です笑❤
@Golden55555
@Golden55555 Жыл бұрын
マリアさんの話を聞くと,日本の丁寧さが良く分かります。ただ,中国の空港職員さんの柔軟な対応の話を聞くと、そこにも中国らしさを感じます。 (英語対応が今一つなのは意外でしたが) 空港は外国からの玄関口。すでにそこからその国の性格がはっきり見えるのが面白いですねw
@tekro5798
@tekro5798 9 ай бұрын
6:11 自分のパソコンが壊れたのかと思ったw
@hiroakiito5290
@hiroakiito5290 Жыл бұрын
マリアさんお帰りなさい🎉これからも色々頑張ってください!
@tiottiot8827
@tiottiot8827 Жыл бұрын
日本人は真実が知りたいので、嘘をつく必要はないですよ。
@chororista
@chororista Жыл бұрын
中国(人も含む)の一般的な思考のパターンは、「大きい=すごい」となるので、足元のこと(中にバランスよく店があるかとか)はみんな最初から計画性がないんですよね。でも国民もでかい方が自分の不便よりも大事だと思っている雰囲気もありますね😂
@ukiti798
@ukiti798 Жыл бұрын
中国の飛行機場が広いのは操縦士の腕も関係しているのではないかな
@masamasa8049
@masamasa8049 Жыл бұрын
マリアさんのチャンネルいつも楽しく見させて頂いてます。日本と他国の違いについてのレポートはとても参考になります。実際に経験した人しか分からない感覚が、分かりやすく説明されており、普段日本では当たり前が海外だと当たり前でなくて、日本が生活し易い国だと改めて認識できます。 あとマリアさんまた綺麗になられましたね。
@伊達政宗-t7x
@伊達政宗-t7x Жыл бұрын
マリアさんは、常にとてもFairな態度で素敵です。私が日本で出会った中国人もみんな優しくて ジェントルマンでした。偏見は持ちたくないですね。✌😃
@ハナハナ-s7u
@ハナハナ-s7u Жыл бұрын
中国なりにちゃんと仕事をしてると思います。 ただ、仕事の質の違いなんじゃないかとは思います😅
@variant1980
@variant1980 Жыл бұрын
台湾人が喋っている北京語は優しい発音なので、中華人民共和国の発音が強いのは、中国人の性格だと思います。つまり、適当な言い訳な気がします..。 あと広州空港を利用しましたが、たしかに広くて、しかも乗り継ぎ時間がマリアさんのように短くて焦りました。。。
@聡彦姫野
@聡彦姫野 11 ай бұрын
マリアさん日本語上手いですよ。 日本大好きだし自分んもマリアさんが好きです 結婚してほしい!^_^
@incognito_tk2424
@incognito_tk2424 Жыл бұрын
Hi, Maria!!✋It's been a while.. How have you been? You're beautiful as usual. ❣❣ It means "belt conveyer" what you wanna say. Have a nice day!!✋💖
@永井伸一-v6s
@永井伸一-v6s Жыл бұрын
大サービスですね!・・・
@岩田澄夫-y8k
@岩田澄夫-y8k Жыл бұрын
中国政府は 学校で英語教育 をやめたそうです。 つまり 英語 を締め出政策。
@hshs4468
@hshs4468 Жыл бұрын
中国人も日本人も同じぐらい、いい人も悪い人もいると思います。だけど法律をきちんと守るとか、人のものを取らないとか、ルールを守るとか、警察が優しいとか,健康保険が充実しているとかの社会の仕組みが、日本のやさしさだと思います。
@プラスナンバー
@プラスナンバー Жыл бұрын
おすすめに出てきましたけど女神ですか?😍
@しまじろう-w7x
@しまじろう-w7x Жыл бұрын
色気がすごい
@mnyokohama
@mnyokohama Жыл бұрын
日本の空港・鉄道駅 買い物・お土産・レストランに便利だけど過剰も過剰。人を集めて滞留させるので、いつも不快です。買い物などで落ち着かない国民的性格が再生産される。 交通施設は人びとがスムーズに動けるスペースの確保が最優先なのに、視界が見通せないフロア設計・設備で大混雑とストレスを製造してる。意図的な集金優先の経営が浅ましい。 少なくとも欧州米国などはフロアの視界が見渡しやすい。 神社もCMに余念がなく、月・年行事が多い。世界一でしょう。商魂メンタリティは商店街・駅と同じですね。
How I Turned a Lolipop Into A New One 🤯🍭
00:19
Wian
Рет қаралды 13 МЛН
НАШЛА ДЕНЬГИ🙀@VERONIKAborsch
00:38
МишАня
Рет қаралды 3,2 МЛН
Who’s the Real Dad Doll Squid? Can You Guess in 60 Seconds? | Roblox 3D
00:34
日本の対応が神すぎ?!ロシア国籍離脱困難をめぐって
8:54
外国人は日本の免許で運転してきた結果
22:35
日本大好きな私が韓国に行ってびっくりしたこと!日本愛が高まる
25:24