【障害がある母】「産んだ以上は自分が育てたい」先天性四肢欠損症のタレント・佐野有美 4歳娘の子育てをする夫婦の思い|ABEMAエンタメ

  Рет қаралды 289,434

ABEMAニュース【公式】

ABEMAニュース【公式】

Күн бұрын

Пікірлер: 829
@News_ABEMA
@News_ABEMA 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料視聴▷abe.ma/3xQbQH5
@穫れネ甲
@穫れネ甲 3 ай бұрын
まったく問題はない👍
@暗闇-t3l
@暗闇-t3l 19 күн бұрын
これ聞く限り良い旦那さんじゃないの〜
@坂田銀時-e1d
@坂田銀時-e1d 4 ай бұрын
産んじゃいけないのは育てる意思がない人。 旦那様も素晴らしいね。 より良い家庭を築き上げてくださいませ!
@honhonhonhon1
@honhonhonhon1 4 ай бұрын
@puvomrあなた独身でしょ。絶対。
@愛弓玉川-v8e
@愛弓玉川-v8e 4 ай бұрын
​@puvomrじゃあ元男性は、お母さんになれますか?
@うえおあい-r3e
@うえおあい-r3e 4 ай бұрын
子供が大変だよ
@lemonjuice8773
@lemonjuice8773 4 ай бұрын
⁠@puvomr >遺伝する病気ならやめた方がいいだろうな 単純に子供のことを考えた意見だと思いますが、 遺伝する病気→障害を持つ とも取れる発言になる。 難しいですよね。
@em-peach
@em-peach 4 ай бұрын
親のエゴだな。子を持つのは親の自由。子供はその犠牲者になりかねない。私は障害者の親に育てられて散々だったよ。
@三月-y7h
@三月-y7h 4 ай бұрын
頭に異常がなく、考える力がきちんとあってどうするか算段があるなら、えぇんちゃう。俺も車椅子な障害者だけど、俺自身は自分は他の人のことまで考えれないから家庭を持つことは絶対しないと思ってるけど、動画の人みたいに支えてくれる人や意欲がある人はいいと思う。
@ハム太郎-n7s
@ハム太郎-n7s 4 ай бұрын
​@puvomr知ってる人で生まれつき病気で車椅子の人居ますけどね 子供生めない体なのに、適当な男見つけて結婚して養子受け入れて離婚、養子は介護(ヤングケアラー)として頑張ってるのを知ってます。 子ども(養子)が車椅子押しながら笑顔で会話してるのを見ると幸せには見えますが、現実は大変みたいです。
@みにみに-v8x
@みにみに-v8x 2 ай бұрын
自分なら無理だなぁ お子さんが幸せならよいのかも 他人はとやかく言うことではないね
@chibipiyo6479
@chibipiyo6479 2 ай бұрын
​@@ハム太郎-n7sお前はその息子の気持ちがわかるエスパーかなんかなの? 大変みたいですって勝手に大変って言ってるだけで、等の本人たちは幸せかもしれないやん。 障害持ってるから不幸に違いないって、健常者の謎の上から目線の決めつけよな。 障害のない自分はこの人達より大変じゃない、幸せだってそう思いたいんだろ。
@ハム太郎-n7s
@ハム太郎-n7s 2 ай бұрын
@@chibipiyo6479 適当な男っていうのがうちの旦那ですよ、私と結婚してるのを知ってから弁護士使ってでもやっぱり父親がいないといけないとか、子供は反抗期もあり大変だからと言ってるみたいです。 障害持ってるから不幸というわけではなく、前妻が努力して先生になったのを知ってます、前旦那に頼らなくても財力も行動力もある、(学歴もなくパートの私より素晴らしい方だと思います) ただ旦那から聞くと障害者だから何かやってもらうのが当たり前でお礼も言わない、関係はギクシャクしてたみたいです、なのに養子が手に入った瞬間に実家に帰り弁護士使って離婚したのですよ。 下半身不全で介護が必要なのに、旦那捨てるつもりで子供を何故持つのか?養子にサインして子供が手に入ったすぐ別居ですからね、旦那が子供(養子)に会えたのは前妻の実家に帰って来ないのか?と訪ねた時にたまたま居たので会えましたが、子供に会えたのはその一度だけそれ以外は会えてません、勝手に弁護士使って離婚して養育費求めてくる、何より健常者を見下してたのは前奥さんじゃないですかね、私も旦那もそう思ってますよ。
@Yトーマ
@Yトーマ 4 ай бұрын
すごい努力家だなこの人。そして、旦那さんや周りの方の理解とサポートがあるのも素晴らしい。情報発信もされてるし、日頃では絶対気付かないことに気付かされる。正直、自分より遥かに社会に貢献してると思う。。。
@愚者-i4k
@愚者-i4k 4 ай бұрын
身体障がい者が子どもを持つのと、知的障がい者が子どもを持つのはかなり違う説
@atahotanuki
@atahotanuki 4 ай бұрын
うーん。僕もADHDで同じことを悩んだけど、仮に僕がお金があるとして、子供を授かる状況になった時、「ADHDだから諦めろ」って言われるとかなり辛いとは思います。だってそういうのって急にわかるもんだからね。 僕はやっぱどんな障害でも、相手のことを知らずに批判するのは、違うかな?と思います。
@ナスカ-j3v
@ナスカ-j3v 4 ай бұрын
きちんと育てられるなら産めばいいし、育てられないなら子作りするべきじゃない。それが一番の要点では。
@SK-ur6ke
@SK-ur6ke 4 ай бұрын
ほんこれ 遺伝しない身体障害の人とかならどんどん産んでくれ 知的障害は子供にも行くだろうから作るの自体やめといたほうがええわ
@SK-ur6ke
@SK-ur6ke 4 ай бұрын
子供がかわいそう、、、
@ナスカ-j3v
@ナスカ-j3v 4 ай бұрын
@@SK-ur6ke 赤の他人が可哀想と決めつけてるのはお子さんに失礼だよ。本人がどう思うかが肝心でしょ
@たはなたはか
@たはなたはか 4 ай бұрын
俺もそうだけどSNSは見ないほうがいい アホばっかだから不安な人だらけで誰かを叩いて安心得ているアホばっかだから 気にしないで強く生きてほしい
@夏楓三田
@夏楓三田 4 ай бұрын
でも医者とか周りの人達の反対を押し切ってまで産んで、その結果24時間体制でボランティアがつかないとまともに生活できない障害者夫婦いたやん?あれは結構グレーじゃない?
@kicks314
@kicks314 3 ай бұрын
その通りね
@hybrid_u6340
@hybrid_u6340 Ай бұрын
SNSはほんとに毒ですよね 自分より幸せそうな人、理解者がいて頑張ってる人を許せない人ばかり。 自分のストレスを他人叩いて解消したい人ばかり。 この動画の女性のチャンネル見てますが、毎日苦悩し試行錯誤しながらも家族で頑張って生活している。できることは自分で頑張っている人をなぜ非難するのか…。
@蓬-v4s
@蓬-v4s Ай бұрын
これまじでなんでなんだろーなー snsは、色んな人が繋がれる便利なツールだけど、別の側面では、偏った情報や意見と誹謗中傷とか多いよな〜
@manakanono4360
@manakanono4360 4 ай бұрын
どんな姿であっても 娘さんにとっては 唯一無二のママなんだし しっかり子育てしてるなら 何の問題も無い!! 頑張ってください❤ 応援しています!!
@紅葉-k2r
@紅葉-k2r 4 ай бұрын
知的障害者同士、グループホームに住みながら出産してる夫婦は産まない方が良かったのでは?と思いましたが、この方は旦那さんもきちんとしてそうだし子育てに対してしっかりやってるからいいと思う。 応援したい😊
@rehawayaoku2649
@rehawayaoku2649 4 ай бұрын
​@@user-uq4bc3iy4c探したら動画ありますよ
@ああ-h8q4p
@ああ-h8q4p 4 ай бұрын
知らない人のためにコメントを残しておきますが、産まれた子は障害児でした。
@海-k2k
@海-k2k 3 ай бұрын
@@user-uq4bc3iy4c私も聞いた事あります。知的障害同士の夫婦で子供が出来て自力で子育て出来ず福祉に頼ってるという事です。勝手ですよね。
@みにみに-v8x
@みにみに-v8x 2 ай бұрын
お子さんが負担するのは可哀想でしかないね 親を選べないから
@フルーツパフェうまい
@フルーツパフェうまい 2 ай бұрын
言葉ってとても大事です 恥ずかしくてかけられないことばもあるし なので佐野さんすごいです 旦那さんも素晴らしい
@末摘花-q5w
@末摘花-q5w 3 ай бұрын
本当にこの方はできる努力されていると思います。 私は母親が障がい者だったので、恋愛しても結婚となると破談になったり、3人目破談になったとき鬱になり入院しました。 私が弱かっただけかもしれませんが、別にくらしても子供に親の障害はついてまわると感じてしまいます。
@wa_aai
@wa_aai 4 ай бұрын
「子は親を見て育つ」これは間違いないと思います。 お母さんは「自分のことは自分でしたい」という大変自立された方、お父さんはそんなお母さんの思いを尊重して環境づくりをしてくれるお父さん。本来こういうのが支え合いだと思います。 ご夫婦の連携がめちゃくちゃ取れているのも、動画内でしか拝見できていませんが明るい家庭の環境も、全てお子さんが現在のように優しくしっかりした子にそりゃ育つわな〜と思いました。 私も現在子育てしている身ですが、ハッとさせられました。個人KZbinチャンネルも拝見させていただき、自分も見習っていこうと思います。
@user-qy6yz8os7o
@user-qy6yz8os7o 4 ай бұрын
五体満足の私より、よっぽどテキパキしてるし頭の回転早いな佐野さん。 これから先、めいちゃんの周りで心無い言葉をかけてくる人がいないことを祈ります。
@user-zw6om8cs4y
@user-zw6om8cs4y 4 ай бұрын
佐野さん、前にみた時は、もっと穏やかな表情されてたのに、別人みたいでびっくりした。心穏やかに、育児できますように。
@ほしあき-z4r
@ほしあき-z4r 2 ай бұрын
旦那が1番すごいよ。。
@cookie_cat7553
@cookie_cat7553 4 ай бұрын
床に埋め込んであるキッチンすご。
@まじめにふまじめ-j6h
@まじめにふまじめ-j6h 4 ай бұрын
すごいなぁ、、、 このお母さんの背中を見て育った娘ちゃんもきっとたくましい子になると思う。
@siva-2741
@siva-2741 4 ай бұрын
この方はちゃんとできる事をやってはるやん… 子供欲しいのは分かるけど自分のことも誰かに完全介護してもらわないといけない状態の人の場合やっぱり「欲しい」だけじゃいけないかなとは思います… 自分も身体障害ですが、結婚はしたけど子供は産まないと決めました 自分の事で精一杯なのは自覚しているので…辛いですけど ただ「障害者が子供産むな」と言うのは、そこを全部否定してしまうのは違う 結論、子供が幸せならいいと思います あくまで個人の意見です
@太田晃敬
@太田晃敬 3 ай бұрын
自分のことで手いっぱいな障害をお持ちでも、 子供が幸せならそれでいいと 結論だせるなら、 子作りしてもいいんじゃないですか? 旦那さんもきっと協力してくれる人である気がします。
@ああ-q1o1n
@ああ-q1o1n 2 ай бұрын
じゃあ知的障害者だって完全介護じゃないから問題ないになってしまうよ?軽度知的障害者のほうがよっぽど出来ること多いし
@くまくま-r5u
@くまくま-r5u 4 ай бұрын
自分は、母が糖尿病や統合失調症、幻聴幻覚で、病気をいっぱい持っていました。 母は2人目は産んだらだめだと医師に言われていました。 わたしの父は、変わったところもありますが、仕事も頑張ってまともな人ではありました。 母のような病気を持っている人は、普通の男なら別れてるだろうなって、父は言っていました。 障害でも、種類が違うとは思いますが、わたしの親は特殊な親だと母の姉さんらが言ってました。おばさんらの言っていた通り、確かに子供であるわたしは親がまともではないから、苦労したり不幸をみたりはしました。 母は、迷一杯の愛情を注いでくれましたが、母のわたしの育て方はわたしに出ていたのかもしれません。と、言うのは学校ではいじめられて来たからです。 小学校中学年くらいまでは、祖母や祖父もいましたが、やがて亡くなりました。 父母しかいなくなり、3人家族でしたが、母の病気の影響で人に嫌われてきたり、いじめられたり、悲惨な目に遭いました。わたしは、学生時代本当に精神的に苦痛な思いをして育ちました。 親が、悪いから子供が苦労する、不幸をみる。 母の姉はわたしの母に、自分が病気でこんな風なら、子供が不幸をみるからな。産まないと言ったのが、親の愛情だ。なんて言っていました。 母の姉はエリートな人だったし、大阪でも人を押しのけて生きて行けるほど、気が強くしっかりとしている人でした。頭もとても良い人でしたから。母を変な妹だと嫌がっていました。 自身の経験ですが、そりゃ、小さい子供のうちは、人からどう思われているかなんて気にしないし母と手をつないで喜ぶことなんて当たり前です。それが、中学や高校になると母が普通の親と異なると、恥ずかしがったり悩みになったり、負担や苦労を沢山かけられて、不幸をみると思います。母の負担は子供の負担。母の苦労は、子供の苦労。 そんな構造になっています。結果、学校ではいじめられ役でした。 世の中が、良い家庭には良い子供がいる、なんて構造になっていて、生まれた家や親が、良いと子供の生い立ちは恵まれます。 わたしは、親が、病気で苦しんだ生い立ちの運命でした。 母の姉は、わたしを変な親の子供は変な子だ。とか言ったこともあります。子供かわいそうだね、親が、悪いから子供不幸をみるわ。 親は隠れていて、学校にはみえないけど、自分が物事や人間関係が上手くできないのが、親のせいだなんて、世の中の人はそうは受け取ってくれないよ。 この親にしてこの子あり。 母の、姉はキツイことも言っていました。 病気の種類違うかもしれませんが、わたし自身の経験で言うと、母は子供ができてしあわせかもしれませんが、子供が不幸をみると言うことです。わたしの場合、学校でいじめられて不幸をみましたが。 母は、あがめられて、良い気分かもしれません。 手をつなげて、嬉しいかもしれません。 ただ、母のその障害は子供にこの世的に、不幸をみせるものであると言ったことです。 言葉足りないかもしれませんが、子供がかわいそうなことは確かだと思います。 沢山の愛情で育ててあげて下さい。
@ドラえもん-o7r
@ドラえもん-o7r 4 ай бұрын
旦那さんほんとに素敵な人なんだろうなあ
@まろこ-s9w
@まろこ-s9w 3 ай бұрын
知的障害者同士の夫婦は応援できないけどこの夫婦は応援めちゃくちゃしたい
@MA-wl7tn
@MA-wl7tn 4 ай бұрын
障がい者が産んじゃダメなのではなく、周りのボランティア精神に頼って子育てを任せる人はダメだと思う。だから例えば両親とも重度障害者の方は家族内で育てることが厳しいからあんまり良くは無いと思う。
@rehawayaoku2649
@rehawayaoku2649 4 ай бұрын
気持ちはわかるけど実際あなたが障害のある立場でものすごく子供が欲しかったら自制できるんですかね? 私は自信ないですね。人間は自分の気持ちを優先する生き物だから。そういうこと考えると良いとか悪いとか言える権利は自分にはないなと思うけど。
@むむむ-j4n
@むむむ-j4n 4 ай бұрын
子供からしたら溜まったもんじゃ無いですよね 私は遺伝させられた挙句ろくに会話もしないし産んでほしくなかった
@rehawayaoku2649
@rehawayaoku2649 4 ай бұрын
@@むむむ-j4n そう思ってない子供もいますよ。
@むむむ-j4n
@むむむ-j4n 4 ай бұрын
@rehawayaoku2649 健常者が産んだ子供と、重度障害者が産んだ子供をくらべたら、「産んでほしくなかった」という子供の割合はどちらが多くなるのでしょうか。 無論、圧倒的に後者の方ですよね。私の場合親は軽度の発達障害と精神疾患ですがそれだけでも健常者の親とは違うんですよ。 それが重度の障害となったらヤングケアラー問題も出てきますし、他者に育児してもらう事が前提で産むのならそれは傲慢ですよ。 親が後天的に障害者になった方を知っていますがヤングケアラーになり学業や恋愛に支障が出てとても辛かったとおっしゃっていました。 それが子供を産む前から分かっている=子供に苦労をかける事を分かっていて産むというのは自己中にも程があります。
@ああ-h8q4p
@ああ-h8q4p 4 ай бұрын
⁠「そう思ってない子もいます」か… 物凄く鳥肌が立ちました。 そういう子は「しっかりしないといけない…」という 重責で絶対に弱音を吐けないんですよ。 自分がそうでしたからね、小さい頃から今も誰にも相談は出来ません…いずれなんらかのカタチでそれは爆発します。
@suki4224
@suki4224 4 ай бұрын
妊娠と出産は奇跡です。この方はお母さんになったのです。周りがとやかく言うことではない。 色々な家族の形があっていい。。見えない心の障害を抱えている母親だっている。たくさんのことを乗り越えて来たこの方を同じ母親として、私は尊敬しています。
@user-tmjgmgw555
@user-tmjgmgw555 3 ай бұрын
障害があるから人に手伝ってもらうのが当たり前、助けてもらうのが当たり前みたいに思ってる人も知ってるけど、この人はできることは自分でやるって意思があるから周りも助けたくなるんだろうな
@clamber_high
@clamber_high 3 ай бұрын
めいちゃんが、ママのことを理解して大好きなのが伝わってくる。旦那さんも有美さんの中身に惚れたのが伝わってくる。私の両親は離婚しているので、有美さん一家のような温かいご家庭を羨ましく思います。めいちゃんの明るさは、有美さん譲りだね!
@mimimamm
@mimimamm 4 ай бұрын
学生の頃障害者の自立について勉強していました。この方は障害者の中でも社会的にも自立できている方かとは思います。 しかし障害を全面に出して活動しておられるので、SNSで結婚しただの出産しただのと発信するとそういった声は届いてしまいますよね。 障害者の権利は主張し、健常者と平等な生き方をしたいはなかなか万人に理解してもらうことは難しいとは思います。 障害者でも結婚できます、子育てでできますという目的で発信されておられるなら強くあってください。頑張って下さい。
@青緑-f4e
@青緑-f4e 4 ай бұрын
努力してる 素晴らしい👏✨ 旦那さんの「お互いに補っていこうね」素敵です!お子さんにも愛情を注がれてる!応援してます。他人があれこれ悪く指摘する事ではない。
@annakenyu6118
@annakenyu6118 4 ай бұрын
将来本物と見間違うくらいの義手、義足ができてスムーズに行動できるかもしれませんよ。今の技術はすごいです。これだけ努力家なお母さんですからきっと思いやりのある素敵な子に育てられると思います。 私は知的障害の子を育てています。ちょっと話は違うかもしれませんが、障害を身近に感じてから自分の中で優しさ、勇気などがいっそう強くなりました。娘さんもママを見て周りの事を考えられる子になりますよ。心無い人はスルーです。いつ自分がその立場になるかわかりません。生まれつきの障害がなくても途中から病気になり福祉のお世話になることもあります。その立場にならないとわからない可哀想な人たちだなと思いますし、神様もみてます。 前向きに明るく頑張っていってほしいなと思います。
@杉藤志おり
@杉藤志おり 4 ай бұрын
素敵なコメント😊私も同意見です。
@長友秀幸-u6c
@長友秀幸-u6c 4 ай бұрын
障がいがあって、産んだらいけないとか、偏見で、見ないでほしいです。有美さんは、めいちゃんの面倒をちゃんと見ています。努力していて、立派です。
@sprinkler-h3l
@sprinkler-h3l 4 ай бұрын
ホンマにそう思う。
@yokumirutowatabokori
@yokumirutowatabokori 4 ай бұрын
18:20 難しいことはさておき、これだけは見ていってほしい
@user-ql9ct2nl5f
@user-ql9ct2nl5f 4 ай бұрын
このコメント伸びろ
@ああ-m9x8k
@ああ-m9x8k 4 ай бұрын
ベストハウス123からこの人を知ったけどほんとに強くて素晴らしい女性だと思う ちゃんとやってる人を批判するってのがおかしいよ
@末武レンジャー
@末武レンジャー 4 ай бұрын
暇だなわざわざDMで送るなんて
@きまさ-k5e
@きまさ-k5e 4 ай бұрын
産むのがダメなんじゃなくて、育てられないことが良くないと言われる。 制度とか周りの人の力を借りてでも、最低限の育児がちゃんと出来るなら問題無いんだろうな。
@ぽぽ-b9w6n
@ぽぽ-b9w6n 4 ай бұрын
私が知りたいのは母親目線じゃなくて、子供目線の話なんですよね… ほんと毎回毎回思うのですが、産むのは個人の自由ですがお子さんが大きくなった時の取材ってなんで無いんですかね😅
@浦田ひとみん
@浦田ひとみん 4 ай бұрын
綺麗なストーリーではない動画になるからですかね…
@はな-l1e3g
@はな-l1e3g 4 ай бұрын
子供さんが将来、結婚相手が出来たとして、お母さんの事を受け入れてくれるかも問題だよね。。
@ナスカ-j3v
@ナスカ-j3v 4 ай бұрын
@@はな-l1e3gそれは母親の努力次第な気がするな。母親がヘルパーを雇えるなら相手のご家族も安心できる。そういう対策をせず、娘夫婦に自身の介護を任せるとしたら、相手のご家族は結婚に反対するだろう。
@allure767
@allure767 4 ай бұрын
有名な動画がありますよ 残酷な結末すぎて有名になりました、、、
@em-peach
@em-peach 4 ай бұрын
@@ぽぽ-b9w6n 本当そうですよね。こういうのはほとんど母側の希望だけ。私の親は障害者ですが、ネグレクトなど色々酷い目にあってきたので親を恨んでます。
@まねこん-k4k
@まねこん-k4k 3 ай бұрын
旦那さんすごくいい人なんだろうな
@728saaaaachiiiii
@728saaaaachiiiii 4 ай бұрын
頑張ってらっしゃると思います。 私がこの方の立場だとしたら、子どもは、作らないかな。 たくさん我慢をさせてしまうかもしれないし、 子どもの犠牲の上で成り立つ生活なのかな?と思うので。
@rehawayaoku2649
@rehawayaoku2649 4 ай бұрын
それはあなたがそもそも子を強く望んでいる人物かどうかで違ってくる。障害があるから断念するんじゃなくて子が居なくても良いと思えるから断念できるのでは。
@oudobowz694
@oudobowz694 4 ай бұрын
ありがとうございます。勇気を貰いました。これからも頑張って下さい。
@テレフォンパンチ
@テレフォンパンチ 4 ай бұрын
親の好きにすればいいと思うけど、その結果子供が周りから違う目で見られたり、子育てに手が行き届かなかったり子供自身から恨まれたり、しんどい事もあるかも知れないし、その可能性が一般よりも高いことは覚悟しとかないといけない。
@テレフォンパンチ
@テレフォンパンチ 4 ай бұрын
@puvomr それを「周りから違う目で見られたり、子供自身から恨まれたり」の中に入れてるんだよ気づけ
@maruchan._me
@maruchan._me 4 ай бұрын
@puvomrクッサァは流石にダサすぎて草。
@らぅめんがーる
@らぅめんがーる 3 ай бұрын
読解力ないのは君なのに…
@makeup-vr
@makeup-vr 4 ай бұрын
誹謗中傷は絶対に駄目だけど親のエゴで子供が欲しいって思って産んでも子供が学校でどんな目で見られるとか想像したら躊躇うだろう
@maruchan._me
@maruchan._me 4 ай бұрын
それは周りの人間や環境によると思いますが、逆にあなたは今までどのような環境でお育ちになられたんですかね😊
@ナスカ-j3v
@ナスカ-j3v 4 ай бұрын
どんな目で見られるかという問題については、親が五体満足ではないからと言って子供を偏見の目で見る学校の同級生や、そんな偏見を持たせて育ててきた同級生の親が悪いだろ。 そういう偏見が虐めに発展するんだから。
@maruchan._me
@maruchan._me 4 ай бұрын
@@ナスカ-j3v まったくもって同意です。
@mommoomoo
@mommoomoo 4 ай бұрын
虐め根性丸出しなコメント 親に障害があると子供が変な目で見られるって事? それは仕方ない事だから障害のある人は子供を産むなって事?
@DD-py8qz
@DD-py8qz 4 ай бұрын
確かに周囲の環境で変わるだろうね。親が裕福な学校に入学すると、片親で親の仕事が水商売経営ってだけでも偏見の目で見られる。 だけど番組の女性のように、自身を曝け出して生きて行けるように導いた親が凄いと思うし、ついて行った本人も凄いよ
@user-jf8gv7qj9g
@user-jf8gv7qj9g 4 ай бұрын
前に動画見たけど、有美さんも凄いけど 有美さんを育てたお母さんはもっと凄いよね👏😭✨
@りーちゃん-e6x
@りーちゃん-e6x 3 ай бұрын
すごく努力家の方ですね ご両親も自分でやりたいかやりたくないかを 考えなさいとかすごく前向きな考え方を 勧めてくれて凄いなぁと思います ご主人も奥さんが使いやすいような台所の流しを 作ってくれたりしてすごく優しいなぁと思いました 人に頼るだけでなく自分ができることを努力して やってみるという姿勢が素敵です 健常者であってもできることをしないでいる人も 多いなかでこんなに努力できるお母さんは立派です お子さんもお母さんを見習ってきっと努力家の人間に 育ってくれると思います。これからも頑張ってね❣️
@em-peach
@em-peach 4 ай бұрын
産んでいいのかどうかはご自由に。 それを決めるのは子供では? でも私だったらNOです。今も障害者の親が私を産んだのを憎んでます。幼少期から嫌なことしかありませんでした。こんな人もいます。
@麻生ゆいじょ-s2g
@麻生ゆいじょ-s2g 4 ай бұрын
考え方次第だよなー パラダイムで人生が変わる
@rehawayaoku2649
@rehawayaoku2649 4 ай бұрын
あなたはそうかもしれないけど自分が当事者だからってそういう立場の人の代表みたいに言うのはどうなのかね。あなたみたいなこと書くと何も知らない第三者が同調して逆の立場の人を攻撃しますよ
@ブラウン-b9p
@ブラウン-b9p 4 ай бұрын
そのコメントはこの動画のご本人様に失礼というか皮肉が混じってるように見えてしまいます。
@夢桜-f3x
@夢桜-f3x 3 ай бұрын
考え方が品がないですね。私はきょうだい児で育ちました。ただ、周りにも障がい者の親から産まれた方を知ってますが、幸せだと言ってますよ。人はいつ障がい者になるか、分かりませんが世の中障がい者でも健常者でもなりたっていることを忘れないでほしい。
@TaTa-sz5nw
@TaTa-sz5nw 3 ай бұрын
​@@rehawayaoku2649​ 誰も自分が代表だとはこの人は書いてないが? 「こういう人もいる」って部分読んでねーだろ
@miya_skm
@miya_skm 4 ай бұрын
この子にとってこれだけの障害のある母親が負担でないといいけど。他のお母さんみたいにって羨ましく思っても口に出したりはできないだろうし、将来育児を手伝ってもらえることもない、介護もかなり早い段階で視野に入れないといけない。結婚にも少なからずトラブルになるかもしれない。 もっと普通のお母さんだったら…と陰ながら泣くのではないでしょうか。親にはけして悟られないようにするはず。親の前では産んでくれてありがとう、お母さん大好きだよと言うだろうから。それを思うと切ない。
@杉藤志おり
@杉藤志おり 4 ай бұрын
それはないな。他人の親は、残念な人が多いから❗
@田宮誠-m8b
@田宮誠-m8b 4 ай бұрын
子供を産むのはいいが、子供ってのは産むのが目的では無い 子供を大人まで育てる義務がある、 それを全う出来るなら産めば良いだけの話、 なんか色々番組も勘違いしてないか?
@jm-sn8sc
@jm-sn8sc 4 ай бұрын
家族全員が思いやりを持っていて素敵です。 しかし、障害を持つ方が子供を持つことに関しては、パートナーの許容範囲や子供の性質にかなり左右されると個人的には思います。 一般的な夫婦でも仕事や家事の負担・分担、子育ての方針などで対立しますし、子供の発達に何らかの問題がある場合も、主に対応する人間の負担は大きく、些細な考えのズレが家庭内のバランスを崩すことはよくあることだからです。 また、子供に対し「親の介助を行い、親の言うことを聞く良い子」でいることを無意識のうちに強要し、子供追い詰めてしまわないか心配される人もいらっしゃるのではと思いました。 愛情だけでは解決できないこともあるので、難しい問題です。
@CAMPNOZIKAN
@CAMPNOZIKAN 4 ай бұрын
何かのドキュメンタリーで夫婦ともに知的障害者で、子どもが欲しいと言った、それは何故か「自分達の世話をして欲しいから」と答えた。優生保護法は今も必要だなと思った。 ただ、身体的障害の場合はヘルパーさんと良好な関係築けて、子育てできるのではないかと思うので身体と知的で違うな〜。と思った
@kasumi04031123
@kasumi04031123 4 ай бұрын
ヘルパー利用は、身体障害の方のみではありません。精神や知的障害でも障害支援区分が取得出来れば利用できます。 私は精神と発達障害があり、障害支援区分2を取得していて、ヘルパーさんに週2で来てもらってます。
@月見うどん-j5i
@月見うどん-j5i 4 ай бұрын
遺伝しない障害ならいいと思う。
@rehawayaoku2649
@rehawayaoku2649 4 ай бұрын
あなたが良い悪い決める権利ないよ
@ハル-k2h
@ハル-k2h 4 ай бұрын
@@rehawayaoku2649良いか悪いかを番組自体が質問してきているからこの人はそれに対して返事しただけでしょ。
@miyakanae1622
@miyakanae1622 3 ай бұрын
@@rehawayaoku2649良い悪いは決める権利あるでしょ流石に
@TaTa-sz5nw
@TaTa-sz5nw 3 ай бұрын
​@@rehawayaoku2649 良い悪いの倫理観について、どう思うかは個人の自由だ お前に決める権利など無い
@rehawayaoku2649
@rehawayaoku2649 3 ай бұрын
@@TaTa-sz5nw 矛盾してんじゃん。それぞれの自由なら「遺伝しない障害ならいいと思う」って何様て感じで言うのもおかしいってことでしょ。
@user-dr9zo5cv9s
@user-dr9zo5cv9s 25 күн бұрын
旦那さんも悪く見られる・言われることがあるだろうに それより2人の仲を大事にしててすごい
@peakd_koji
@peakd_koji 4 ай бұрын
これを駄目だって言い切ると、健常者でも貧乏人は子供にも貧乏をさせてしまうから産んでは駄目っていう方向に行きかねない。 難しい問題だね。
@shin-jv1oi
@shin-jv1oi 4 ай бұрын
​@puvomr 全身の部位に値段付けても数億なんかならんわ笑
@Slayer-yo6pb
@Slayer-yo6pb 4 ай бұрын
@@shin-jv1oi 1億あげるから片腕落とせって言われても俺は落とさないよ。だから1億以上の価値があるとおもいますが、君はどう?
@peakd_koji
@peakd_koji 4 ай бұрын
​@puvomr 貧困の恐ろしさを知らない人の考え方だと思う。
@simultaneously4944
@simultaneously4944 4 ай бұрын
コメ主が言ってることと返信欄の話のベクトル違くないか
@atahotanuki
@atahotanuki 4 ай бұрын
実際そういう世の中にはなってきてるよね。まぁかくいう僕も転職に失敗して子供大好きだけど結婚は諦めた一人だけど。 ただ、この動画の話で批判する奴は本気でクズだと思う。同じ人とは思えない。
@hm-uf3cs
@hm-uf3cs 4 ай бұрын
出会いもなかなかない中で、旦那さんのような方と出会えたことは幸せなことですね✨ あみさん人一倍努力したと思います。 これからも家族3人支え合いながら、周りに助けてもらいながら、大切な時間を過ごせますように☆
@mmnail2045
@mmnail2045 4 ай бұрын
あみさんが普通以上に言葉かけなくても十分お子さんには愛情伝わってると思う
@25歳シングルマザーすず
@25歳シングルマザーすず 4 ай бұрын
頑張ってる時こそ批判も多くされると思うけど、応援してくれる人は実は多いと思います。
@杉藤志おり
@杉藤志おり 4 ай бұрын
とてもしっかりしてるし、家事もこなしてて、素敵なかたですね✨子育ても色々な壁があっても乗り越えていけそうな意志の強さを感じます。素敵なご主人もいらっしゃるしてるし、応援します。
@エミリ-i8m
@エミリ-i8m 4 ай бұрын
子供を産むのは自由です。 子供さんが、どう感じるのかは、それもまた自由ですよね😊
@ft8684
@ft8684 4 ай бұрын
誰かに手を借りながら育児をすること自体は障害の有無に関係なくよくある事だと思うからそれは全然いいと思う。 ただ、障害があるがゆえの取れる選択肢の少なさや子供への遺伝みたいな感じで、普通の人より背負わなければいけなくなる物の重さは大きくなるだろうからそこら辺の覚悟は必要だとは思う。
@とだようこ
@とだようこ 3 ай бұрын
お子さんがこんな可愛く賢く育ってる!これからお母さんの障害のことで苦労するかもという声があるけど、お母さんのことはお母さんかこれまでそうやって生きてきたように福祉が支えるし、旦那さんがいらっしゃいます。もしお母さんの陰口を叩くような人がいたら、それはその人が悪いのであって、お母さんのせいではありません。その悪口によって娘さんが悲しい思いをしたら、それはお母さんのせいでなく心ない人のせいです。子どもが心配だから言ってるんだ、みたいな人がいますが余計なお世話もいいとこだし、それでマイナスなこという方が子どもに悪影響です。子育てに対し責任感があり、環境を整え、愛情を持って接されている素晴らしいお母さんだと思います。お父さんも娘さん同様に周囲に心無い声を浴びせられたことがあるのではと思いますが、それも乗り越えてこられてるのだと思います。娘さんに何か困り事があってもお父さんという道標があります。これからも元気にすくすく育ってほしいです!
@oncemoomoo
@oncemoomoo 2 ай бұрын
旦那様が健常者で、この方はしっかりしてらっしゃるから、産んでもよいと思います。 よくないのは、両方とも障がい(特に知的と精神)がこどものことも考えず「産みたい」から産むだけ産んで子どもに大変な思いをさせることです。
@白まゆげ
@白まゆげ 2 ай бұрын
片足指3本だけで洗濯物畳んだり炒め物したり本当にすごい!尊敬
@えだまめ-j6x5y
@えだまめ-j6x5y 2 ай бұрын
旦那様が健常者なので良いんじゃないでしょうか、素敵な方そうですし😊 こればっかりは、お子さんが大きくなってからどう思うかが全てじゃないですかね。 どんな親でもこんな素敵な笑顔で元気なママなら嬉しいんじゃないでしょうか。
@lililulu1010
@lililulu1010 4 ай бұрын
子供がヤングケアラーになるという可能性は考えてないのかな?
@hia4775
@hia4775 4 ай бұрын
ユーチューブで稼いでるようだから大丈夫。
@ああ-h8q4p
@ああ-h8q4p 4 ай бұрын
KZbinの収入なんて大したアテにならないよ、無責任に大丈夫なんて言葉使うな、大丈夫じゃないんだよ。
@ナスカ-j3v
@ナスカ-j3v 4 ай бұрын
子供のヤングケアラー化を防ぐために、親が老後に介護施設に入れるように貯金する必要はあるわな。逆に健常者でも貯金をせず、我が子に介護させて貧困に陥らせた婆さんがいるんだから。
@kasumi04031123
@kasumi04031123 4 ай бұрын
ヘルパーの支援を受けてるんだから、ヤングケアラーは回避出来てます!
@康子まま
@康子まま 4 ай бұрын
この子はヤングケアラーになってしまうのかな。
@n14to
@n14to 3 ай бұрын
旦那さん素敵な人だな。こう言う理解してくれる人がそばにいてくれることは心強いですね😊 私は発達障害があるから結婚はもう諦めてます。同棲して上手くいかなかったのがトラウマかな。
@miki4327
@miki4327 4 ай бұрын
旦那さんモザイクかかってるけど、優しさが滲みでてる😊
@Chelsea-r1n
@Chelsea-r1n 4 ай бұрын
子どもの障がいなんて産まれてみないと分からないし、健常者でも後天的に障がいを持つ事だってあるし。 人は産まれた時から人にお世話してもらって頼って迷惑かけて生きていく。産んでから捨てたり虐待する人もいる。応援しています。
@Chelsea-r1n
@Chelsea-r1n 4 ай бұрын
@puvomr いろんなコメ欄で同じ事書いてまわる陰険陰湿な性格も子どもに遺伝するんですかね。
@マルチーズ-b8e
@マルチーズ-b8e 4 ай бұрын
産まれてから分かったんだけど仕事できない。
@風間來-o2u
@風間來-o2u 3 ай бұрын
佐野さん考えがしっかりしてる方なんだなと思いました。 学校も普通学級に通っていたのは良いことですね。 私は自閉症なのですが、自分自身の体調や精神的にも安定しないので子どもは産まないつもりです。 恋人とか欲しくないの?と周りから聞かれてもどうかな~…とか濁してますが、障害を持ってるので巻き込みたくないな、迷惑かけたくないというのが本心です。 障害にも種類や程度があるので一概には言えませんが障害ある無しに関わらず子どもを産むということはどういうことなのか考えてから子どもの将来、夫婦がどうやって育てていくかを吟味するのが大切だと思います。
@大塚健一-f5i
@大塚健一-f5i 4 ай бұрын
最高のママじゃん 世の中に児童虐待してる健常者の大人が腐る程いるんだからさ。 障害者とか関係ない
@杉藤志おり
@杉藤志おり 4 ай бұрын
言えてる~😱健常者の親で毒親がかなりおりますが、何でしょうね😅
@アダムマモ
@アダムマモ 4 ай бұрын
自分が情け無く感じたくらいめっちゃ素敵なママだと思いました😢 わたしなんか毎日イライラして子供と遊ぶのでも億劫に感じてる時あるし言葉で伝える愛情…素敵すぎる! わたしも心掛けようとおもいました
@KK-wv7ec
@KK-wv7ec 4 ай бұрын
子供に何かあったとき守ってやれないのではないかと思ってしまった。そういう人は産まないほうが子どものためだと思う。どんな体でも産みたいのは親のエゴではないかな。
@d.a.h.6412
@d.a.h.6412 4 ай бұрын
夫婦で助け合いながら子育てしている、ごくごく普通の素敵な家庭だと思います。 これからも家族で楽しく過ごせることを祈ってます。
@ママここ-p6u
@ママここ-p6u 4 ай бұрын
まぁ正直難しいもんだいですよね。色々な考えあるからね。永遠の解決しない問題。本当難しい。
@user-cp5zc3hf9s
@user-cp5zc3hf9s 4 ай бұрын
尊敬しかありません。 私は今1歳の子供を育てていますが、五体満足でもオムツ替えやお着替えで子供に逃げられたりするととても大変で、毎日ヒーヒー言いながら育児してます。 健常者の方よりできることが少ないかもしれないけど、それを補うために出産前から毎日努力されていて、健常者でも大変なことをしっかりこなされている方に、障害者が子供を産むななんて言ってほしくない。
@エゾヒグマ
@エゾヒグマ 4 ай бұрын
結局親のエゴなんだよな。本当の意味で子供の事を考えるのなら、自分が障害を持っているという時点で諦めるべきだ。
@京子新居
@京子新居 20 күн бұрын
全く同感です!
@tsuigekidrive600g
@tsuigekidrive600g 4 ай бұрын
聞きたいのは親目線の言葉じゃないんだよな 親に聞いても何を言うかなんて分かりきってる
@ああああああ-e3r
@ああああああ-e3r 4 ай бұрын
誰でもヤングケアラーになる可能性はあるが生まれた瞬間からヤングケアラーが確定してしまうのは可哀想だと思う。 もはや親のエゴだと思う。
@maruchan._me
@maruchan._me 4 ай бұрын
貴方にこの御家族の娘さんを生まれた時からヤングケアラーになっていると決めつける事は不可能だと思いますよ。 逆にお伺いしたいのでさせてもらいますが、この動画を見ただけで貴方はこの娘さんをヤングケアラーだとすぐに見抜けたのですか?😊
@ナスカ-j3v
@ナスカ-j3v 4 ай бұрын
母親が介護施設に入るための貯金を貯めておけば、老後の介護をプロに任せられるし、娘さんのヤングケアラーは回避できるぞ??何で「ヤングケアラー確定」と決めつけるの?
@consai
@consai 4 ай бұрын
簡単にエゴと言う言葉つかわないで!あなたよりしっかりしてると思うよ。
@maruchan._me
@maruchan._me 4 ай бұрын
@@consai 本当にその通りだと思います。 親のエゴなんて言葉簡単に使うもんじゃないですよね。 じゃあ自分は(コメ主は)どうして生まれたのかって話になると思います🤔
@ナスカ-j3v
@ナスカ-j3v 4 ай бұрын
@@ああああああ-e3r 母親が介護施設に入るための貯金を貯めておけば、老後の介護をプロに任せられるし、娘さんのヤングケアラーは回避できるぞ??何で「ヤングケアラー確定」と決めつけるの? (昨日質問したんだが、回答まだ?)
@ちゃんはや-e7i
@ちゃんはや-e7i 3 ай бұрын
旦那様や周りの人、家族などの理解があるならいいんではないかな。けど子供は色々いわれたり大変なことはあると思うけど良い方に出会ってよかったですね!育てる意思があるし努力はすごいです。
@はな-q5d7e
@はな-q5d7e 4 ай бұрын
旦那さんには愛があるから大きな助けになりますね お互いに支え合っているのでしょう
@ちびた-r8s
@ちびた-r8s 4 ай бұрын
素敵な動画でした✨ 私も今年3歳の女の子を育てるママです👩13年前、当時10歳の頃に事故に遭い高次脳機能障害を患いました。五体満足でも忘れっぽかったり感情のコントロールが難しかったりでなかなか育児も思うように進みませんが、旦那もたまには協力してくれてるので助かってます☺️ 障害者が子供を産むな。という一部の世間の声がありましたが、そういう皮肉しか言えない人より幸せ掴んじゃいましょ♪いつまでも応援しています☺️
@tut8gma2d
@tut8gma2d 4 ай бұрын
いろんな障害を持ってて、周りの手を借りながら子育てしてる方たくさんいるし、子どもの立場で考えるとヤングケアラーになる子は可哀想だと思う。 しかし、このお母さんは責任感強いしすごく努力されてる上有益な情報や工夫されてることも発信されててすごいなと感じる。 兄弟や親自身の介護要員でわざわざ産み介護させる親もおるけど、この方は違う。五体満足でも言葉や暴力奮う親もいて、産まないでほしいというのは大抵虐待サバイバーやヤングケアラーになってた人だけど、このお母さんのようにしっかり育ててたら、産まないで!とはならない気もする。 周りのサポートがあるなら外野が言うことではないのではと思ってたけど、尚且つご自身が努力してお子さんとも向き合われてるならただただ応援して見守るに限るなって。この方自身ずっと悩まれてきたことだし、最初は現状受け止めて諦められてたんじゃなかったかな。 ABEMATVの方でこの方見たときに感じた。
@sumi.k5279
@sumi.k5279 Ай бұрын
わざわざDMで、そんな酷いこと 言う人がいるなんて😢 私は、中途車椅子ユーザーで、シングル なんですけど、娘の友達の親に、〇〇ちゃん、 あんなお母さんで可哀想とか、ここに 書けないぐらい色々、言われました😢 すごい悲しいのと、悔しい気持ちで、 涙が止まらなくなった時がありました😢 けど、娘に歩けなくてもママがいい❤ だから生きてねって言われて、泣くのを 止めました。親も1人の人間、弱い時も あるけど、娘のために、大切な人の ために強くなれますよね💕︎ 本当に子供を産んだらダメな人は、 産んだだけで、放棄してる人だよ‼️ ちゃんと子育てしてるから、娘さんも、 素直な子に育ってる😊出会った時からの 話聞いてたら、旦那さんも絶対に 素敵な人やん❤私も素敵な旦那さん 居たらいいなぁって思っちゃう💓 家の作り、キッチンとかすごい👏🏻✨ メーカーさんが困っても、旦那さんは、 出来る‼️って言い切るところも素敵✨
@mmnail2045
@mmnail2045 4 ай бұрын
赤ちゃん時とか大変だっただろうね💦このお母さんすごいよ😊
@maruchan._me
@maruchan._me 4 ай бұрын
⁠@puvomrまだコメントしてたんか。 人に言葉の刃物を向ける前に、さっさとコメに返事返してもらえる? 何度もあなたの色んなコメに送ってるんだけど。
@maruchan._me
@maruchan._me 4 ай бұрын
@puvomr 私の方では残ってるんですけどね。😅 通知の見落としでは😅
@宮本諭-z5n
@宮本諭-z5n 2 ай бұрын
素晴らしい旦那さんに巡り会えましたね 誰が先天性の病気をしている人間は子供を産んでいけないと言った  そんな事は無い 自分も先天性心臓疾患あるからわかるな   これからの佐野有美さんの御活躍期待してます❤
@kinmokusei890
@kinmokusei890 3 ай бұрын
素敵な家庭ですね。 旦那さんや周りの理解があるとすごくありがたいですよね
@粗大ごみ-y4r
@粗大ごみ-y4r 4 ай бұрын
この方はすごいいいお母さんだと思う あと生まれつき障がいを持った方がまわりにいる環境で育ったら柔軟な考え方ができるいい子に育つと思う
@粗大ごみ-y4r
@粗大ごみ-y4r 4 ай бұрын
@puvomr その通りです
@maruchan._me
@maruchan._me 4 ай бұрын
@puvomr 貴方色んなコメ欄で遺伝性遺伝性と言われてますけど、貴方が認識している遺伝性が考えられる障害名はなんでしょうか? まさか発達障害だけとは言わないですよね?😊 具体的にお答え願います。😊
@edmhiphop4924
@edmhiphop4924 4 ай бұрын
乙武さんも子供もうけてるし遺伝性ではないのかな?
@chickentaro523
@chickentaro523 2 ай бұрын
全てのことに全力で取り組んでいてすごい! 考え方もしっかり心のあるとても素敵な人✨
@まる子スマイル
@まる子スマイル Ай бұрын
心無い言葉腹立たしいです😡佐野さんは出来ることは頑張ってやってる応援しています。負けないで下さいね💪
@UMKTTC
@UMKTTC 4 ай бұрын
周りにとっては苦痛でしかないよ。介護職員の人からとっては働き口かもしれないけど、遺伝性なら産むなっていうのが私の意見。しかも遺伝してるし、障害を一括りにするべきでもない。
@ああ-h8q4p
@ああ-h8q4p 4 ай бұрын
別に産むだけだったら良いよ ただ「交尾したい!気持ちよかったわ!障害者産まれたけどお前ら頼むわ!」 みたいな感じで支援前提なのはやめてほしい、勿論障害の重さは色々あるけれど産むなら最期まで面倒を見て周りに迷惑がなるべくかからないように管理をしてくれ。「障害者の親は子供に全部助けてもらえばいい」みたいな意見あったけど、それは子供が可哀想だと思う、思うじゃなくて本当に可哀想なんだよ、だって場合によってはヤングケアラーになる訳でしょ?それで子供達の人生を棒に振っちゃうのはダメでしょう?一度自分ガーではなく生まれてきた子供の立場になって一度もう二度考えてみてはどうですか? 私も障害者の一人ですが、例えその場にポンッと作れる状況であったとしても私は作りません、何故なら私の様な出来損ないの人間をもう作り出してはいけないと思うから。
@maruchan._me
@maruchan._me 4 ай бұрын
障害者の当事者として私も物申させてもらいます。 それは貴方の意見でしかないでしょう。頑張っておられて周りのサポートも充実している方に言う言葉ではありませんよ。 もっと時と場合を考えて発言されるべきだと思いますが。 後、福祉サービスがなんのためにあるのか今一度よくお考えになられては。
@ああ-h8q4p
@ああ-h8q4p 4 ай бұрын
@@maruchan._me 貴方は読解力をつけた方が良いと思います もう一度よく考えてからコメントをよろしくお願いします。
@maruchan._me
@maruchan._me 4 ай бұрын
@@ああ-h8q4p 追加で。 冒頭の産むだけだったら良いとはなんでしょうか? 産んでそれ以降放置するのはOKという意味ですか? 貴方の言葉選びも語弊が生まれると思いますよ。 人に読解力云々申し上げる前に、ご自分の語彙力も語弊を生むかもしれないと頭の片隅に置いた上で、ご自分の発言を再認識された方がよろしいかと思われます。 これを揚げ足取りだと仰るのであれば、そう思って頂いてかまいません。 後貴方に偉そうに接される筋合いはまったくもってありませんし、 私は私の思う意見を述べただけですので。 突っかかられるのが嫌なのであれば、そのコメントは削除した方がよろしいのでは? 障害者であればまず異性と行為をすると言うこと自体が機会が少ないと言うか、まず健常者?と出会いがあまりないと思われますし、仮に異性が居たとしてもそれは同じ障害持ちの方の方が多いですよね。出会う機会的には。 貴方の周りや貴方は、貴方が仰られているような方ばかりだったのですか? 貴方の周りの障害者の方たちがそうだったと言うだけでお話されているのであれば、それはこのコメ欄で言うことでは無いと思いますし、他のこの方のように障害を持ちながらもしっかり親として機能している障害持ちの方々に失礼だと思いますよ。その発言は。
@zendako9103
@zendako9103 4 ай бұрын
お互いに価値観の押し付け合いは良くない
@ああ-h8q4p
@ああ-h8q4p 4 ай бұрын
⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@maruchan._me ​​質問の最初で貴方が何も理解出来ていなかった事を理解しました、そのままの意味ですけど、理解出来ませんでしたか?そして私は偉ぶってもいませんよ 嘘や他責思考はいずれ貴方を苦しめますよ?^^: では無駄で意味の無い蛇足の様な的外れな長文を書いて頂いたところ申し訳ないのですが。 “よく考え理解してから”のコメントをよろしくお願いします、と言いたいところですが。そもそも1が読み取れない様では貴方にいくら説明しようと時間の無駄なので、これ以降は結構です。
@akapapa3694
@akapapa3694 4 ай бұрын
誰の手を借りようが、 普通の母親のようにできなかろうが、 そんな事は全然関係ないですよ。 大事な事は自分が親としても責任を持って、できる事の全てで子供に愛を注ぐ事ができるかどうかだけですよ。 立派に母親できてるし、旦那さんにとっても良い嫁になってるようだし、誰にも文句を言われる筋合いは無いです。 これからも仲良し家族で幸せに暮らしていって欲しいって思います。
@たこ焼き-n2z
@たこ焼き-n2z 4 ай бұрын
正直叩きに来たが、これだけ真摯に頑張っているのを見たら応援せざるを得ないよ
@たこ焼き-n2z
@たこ焼き-n2z 4 ай бұрын
@puvomr 健常者が生まれてくるなら、オッケー
@ボブアラム
@ボブアラム 4 ай бұрын
​@puvomr遺伝が怖いです
@karaage2306
@karaage2306 4 ай бұрын
この人は強い人だ
@knightflash2630
@knightflash2630 4 ай бұрын
五体満足でも子供を産み育てては行けない人が居るが、だから五体不満足でも子供を産み育てる事を努力して子供を愛している人なら絶対に家族皆が協力してくれるから、そしてそのうち子供も助けてくれる様になります。
@二郎堀越
@二郎堀越 4 ай бұрын
自分が子供だったら自分自身に親になってもらいたいと思うか。健常者とか障害者とか関係なく、これにyesと言えないなら子供を産むべきじゃない。
@かんだゆうこ神田裕子
@かんだゆうこ神田裕子 3 ай бұрын
この方はきちんと子育てできているので素晴らしと思いますが旦那さんあと周りのサポートがあっての事だと思う。知的障害の方が子育てするのとは訳が違うと思う。頑張ってください。
@catwelcoming2176
@catwelcoming2176 4 ай бұрын
この方が自分の母親だったらどうだろうと考えてみる
@Teto-Time
@Teto-Time 4 ай бұрын
今は 犯罪の被害者家族にまで 誹謗中傷が来ている世の中ですので 数年前とは比べ物にならないほど 誹謗中傷が深刻化していますよね😟
@paonchanel
@paonchanel 4 ай бұрын
素敵な夫婦❤子供も良い子に育ってて素晴らしい❤
@ユウコ-b3i
@ユウコ-b3i 4 ай бұрын
@puvomr めいちゃんは五体満足だよ。 遺伝してません。
@meguNanasei-5we
@meguNanasei-5we 4 ай бұрын
はっきり言って 産むべきじゃないって思います
@かわごん-z1q
@かわごん-z1q 3 ай бұрын
頑張っていて、素晴らしいと思う。 賛否両論あるのは、仕方ない。 応援してくれる人だけに、ありがとうって思えばいい✨ 気にしないで欲しい。 あなたは、本当に素晴らしい人です。
@チャイルドプレイ
@チャイルドプレイ 4 ай бұрын
佐野さん 私と同い年で誕生日も同じなんです 私自身 発達障害とパニック障害があります 私も発達障害があることで一部の人からも心無いことを言われました そんな私でも娘がいます たったひとりの娘です かわいくてしょうがない娘です 私も出来ることを自分でやってこうと思いました
@0422ri2240
@0422ri2240 3 ай бұрын
五体満足でも人に迷惑かけてる人はたくさんいますからね。佐野さんはその部分をカバーするために考えて過ごされていると思うので凄いです。佐野さんだからこと出来ることだと思います。
@miraes1422
@miraes1422 3 ай бұрын
日常生活が大変ですがいろいろと努力している姿に感動している😊
@ひなママ-k1d
@ひなママ-k1d 3 ай бұрын
あみちゃんは、生まれた頃から苦労かけてきたのは、テレビやネットニュースで見てました。 素敵な旦那さんに出会えて結婚してめいちゃんを授かって……あみちゃん達が幸せならそれでいいと思いますよ! 個人の自由だし、それを誹謗中傷する方ってなんて心が狭いんだろうって思います。 人それぞれだから仕方ないけど…… めいちゃんの手繋ぐ……泣けました😢
@ああぴ-d4c
@ああぴ-d4c 4 ай бұрын
障害があっても生活が自立してるならいいんじゃないかな 知的障害とかなら駄目だと思うけど
@アラガネユウコ
@アラガネユウコ 4 ай бұрын
知的障害の中でも軽度から最重度にふりわけられています。 なので軽度の方の人たちも子育てがダメだと言いたいんですか? 私は軽度の知的障害ですが子育て中です
@user-djpwjmdp248
@user-djpwjmdp248 4 ай бұрын
@@アラガネユウコあなたのその言い分だと、「私は軽度だから子供産んでもいい!重度の人はダメだけどね!」という風にしか聞こえません。 私は知的障害のある子供を育てていますが、軽度であろうが重度であろうが知能に問題のある人は子供を産むべきではないと考えています。 その他、統合失調症や鬱など精神疾患の方も同様です。 脳に問題のある人は、物事の良し悪しを正常に判断できない時があるし、時にパニックや癇癪を起こしたり、日常生活においてお金の計算ができない、家事ができない、人とのコミュニケーションが上手く取れない等、問題が生じる可能性が高いからです。 てんかん発作のある人が車を運転してはいけないのと同じことです。 もちろん健常な人でも問題を起こす人はいますが、それでもリスクを少しでも減らすという意味で、知的障害の人は子供を産まないほうがいい気がします。子育てというのはそれだけ難しいことだからです。
@Rai_ti_110
@Rai_ti_110 4 ай бұрын
​@@アラガネユウコ 自分で育てられないレベルの重度障害者のこと言ってるのでは
@ナスカ-j3v
@ナスカ-j3v 4 ай бұрын
@@アラガネユウコ応援します! 知的障害でも健常者にはない強みを生かして活躍してる人は大勢います!特に大学教授はその傾向が強いです。 大切な我が子を幸せにしてください。 陰ながら応援します!
@kasumi04031123
@kasumi04031123 4 ай бұрын
@puvomr ヘルパーの仕事の決まりで、家族の支援は出来ません。あくまで本人の支援。私も障害がありヘルパーを利用してますが、家事支援は、私が使用してる場所のみです。食事も私ののみ。子供の部屋は掃除してません。この方のKZbin動画を見ましたが、ヘルパーさんが帰ってからお子さんが散らかした玩具など片付けてました。
Ice Cream or Surprise Trip Around the World?
00:31
Hungry FAM
Рет қаралды 21 МЛН
Hoodie gets wicked makeover! 😲
00:47
Justin Flom
Рет қаралды 134 МЛН
左足の3本の指で行なうナプキン替え〜多い日は結構大変ですww
7:01
佐野有美〜四肢欠損ママの日常〜
Рет қаралды 435 М.
Ice Cream or Surprise Trip Around the World?
00:31
Hungry FAM
Рет қаралды 21 МЛН