政局における政策とは:長瀬 猛(神戸市東灘区選出 兵庫県議会議員)都心・三宮再整備事業におけるJR元町についてレポート

  Рет қаралды 5,636

長瀬 猛チャンネル【兵庫県議会議員・自民党】

長瀬 猛チャンネル【兵庫県議会議員・自民党】

Күн бұрын

12月定例議会直前、政局の嵐が吹き荒れる中であっても政策論は曲げない
県庁舎再整備と元町再整備について、JR元町駅西口の分断を現地レポートします。
**************************
【長瀬 猛:神戸市東灘区選出 兵庫県議会議員】
平成25年、神戸市東灘区より神戸市会議員に初当選以来、「市民満足」を増やすことが私の政策の目標です。それは兵庫県議会議員となった今も変わりません。
人口548万人余を擁す兵庫県の中心である神戸市の発展は、神戸市民にとってのみならず兵庫県の将来を大きく左右します。
神戸市と兵庫県が経済的に、そして行政サービスの上からもよく連携して県民全体の満足を増やします。
東灘区、神戸市、そして兵庫県の未来の為に、全力で取り組んでまいります。
■長瀬猛(神戸市東灘区選出)オフィシャルサイト
www.nagase-take...
■長瀬猛(神戸市東灘区選出)Facebook
/ takeshi.nagase.77
■長瀬猛(神戸市東灘区選出)Twitter
/ nagase_takeshi
■兵庫県議会自由民主党議員団 オフィシャルサイト
jimin-kengi.org/
■救う会兵庫 公式ホームページ
sukuukai078.net/
#兵庫県 #政治 #兵庫県議会 #神戸市東灘区

Пікірлер: 130
@marurun-5963
@marurun-5963 2 ай бұрын
今県民が求めてるのはこんな事じゃないと思いますよ。知事選挙でムダに税金を使った事を 議会は責任を取るべきと一個人として考えます。
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。私も斯様に考えております。
@yoshioo2817
@yoshioo2817 2 ай бұрын
自民党として責任とってね。辞職しかないよ!
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。解散と辞職の違いについて本日公開の動画で述べさせて頂きます。
@user-gk2qp5yr5m
@user-gk2qp5yr5m 2 ай бұрын
人事課で押収、管理している情報で犯罪性があるなら警察に通報するべきなのに、なんであの人が持ってるのか?守秘義務がちゃんと守られいないと兵庫県が信頼されなくなります、徹底的に調査してほしい
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。本日公開の動画で私の考えを述べさせて頂きます。
@田中太郎-y2j
@田中太郎-y2j 2 ай бұрын
委員会はPCについては無視ですか?
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありません。本日公開の動画でも言及させて頂きます。
@しゅしゅ-u8h
@しゅしゅ-u8h 2 ай бұрын
フィールドワークに伴う政治意向の配信ありがとうございます。 理解しやすいものでした。 僭越ながら、派手なもので無くてよいので、このような地道でも地域に根付いた配信を、これからもよろしくお願い申し上げます。このようなものが一番安心できます。 時下、ご自愛くださいませ。
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。都心・三宮再整備関連だけでなく、文教常任委員会の今期テーマ「不登校対策」など政策動画を順次公開してまいります。どうぞよろしくお願い致します。
@しゅしゅ-u8h
@しゅしゅ-u8h 2 ай бұрын
長瀬先生 お忙しい中、ご返信を頂きありがとうございました。図々しいことは承知しておりますが、一つお願いがあります。先ほど目にしたものですが、アンケートをメインに、県議の話にも触れているコンテンツがありました。発信者名、プロフィールの公表も含めて、私は、真摯なコンテンツ内容だと思います。 蛇足ならお許しくださいませ。 師走の折、くれぐれもご自愛くださいませ。 kzbin.info/www/bejne/qZCrlISnZpZgmKcsi=W6QZgKcO4dXqr0Hi
@しゅしゅ-u8h
@しゅしゅ-u8h 2 ай бұрын
長瀬先生 不登校対策、是非にもよろしくお願い申し上げます。
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
@@しゅしゅ-u8h さま、ご指摘のアンケート回答は存じております。当該議員名が記載されておりませんので、捜査権のない私どもでは如何ともしようがございません。目に余るものであれば、被害者が申し立てを行うことが可能です。
@しゅしゅ-u8h
@しゅしゅ-u8h 2 ай бұрын
長瀬先生 ご多忙の折、ご返信ならびに投稿を見て頂きありがとうございました。 深く感謝申し上げます。
@taku4339
@taku4339 2 ай бұрын
まずは自主解散の案を提出すべきではないでしょうか? 仮に否決されたとしても今回の混乱の責任を感じているか否かの踏み絵になり、後の投票行動を決める一つの指標になる。 その後で、不信任案の方が県民が納得できる。
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。「案の提出」にもルールがございます。
@ひろひろ-u6q3l
@ひろひろ-u6q3l 2 ай бұрын
公用パソコンの中身がネットに流れてるのわ無視ですか?
@MK-os9ly
@MK-os9ly 2 ай бұрын
なぜ無視するの 増山さんと一緒に追及しなさいよ 今やるべきことをキッチリやれば 次回の選挙当選しますよ  オッチャンここで男を見せろよ
@Skipper-elf
@Skipper-elf 2 ай бұрын
改竄された効用pcの事ですか?
@たつき泉-q1y
@たつき泉-q1y 2 ай бұрын
⁠@@Skipper-elf 改竄された?そうなん?ソースどこ?
@gpyu47962
@gpyu47962 2 ай бұрын
​@@たつき泉-q1y 菅野完さんが詳しく解説されていますよ
@たつき泉-q1y
@たつき泉-q1y 2 ай бұрын
@@gpyu47962 いやなんで解説がソースやねん。画像とか音声とか動画とか、確定してるもののことやろソースて
@poe70s
@poe70s 2 ай бұрын
5分の3だろうと5分の4だろうと、そんな決まり事じゃなく、自分たちは県民の信を得ているのかどうかを自らに問い、県民にも問いかけ、やり直すだけでしょ?
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。解散と辞職の違いについて本日公開の動画で述べさせて頂きます。
@峯岸昭次
@峯岸昭次 2 ай бұрын
自民県議団の第2次斎藤県政への姿勢をお伺いできれば 幸いです 今回の動画はその後の課題でよいのでは?
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。明日の代表質問で明らかになります。
@トライトライ-h4p
@トライトライ-h4p 2 ай бұрын
新しい三ノ宮駅ビルは約160mのビルで建設費約500億円です。民間資金も活用し1000億円の半分でも県民のシンボル的な県庁ビルはできるのではないでしょうか。建設が3年,4年と遅れている間にも兵庫から人が去って行っています。スピード上げて取り組みを願います
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。仰る通りでございます。
@イカスミ-c2w
@イカスミ-c2w 2 ай бұрын
今はパソコンの中身が少し公開されネットは大騒ぎなんですが、百条委員会の隠蔽工作が明らかになりつつあります。下らない情報で知事を辞めさせた責任を県議全体で真剣に反省し自主解散をするように提言して下さい😒
@宝こまち
@宝こまち 2 ай бұрын
隠蔽工作なんて事実はありません 立花氏や維新議員のデマを鵜呑みにしてはいけない 自分の頭で考えましょう
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。解散と辞職の違いについて本日公開の動画で述べさせて頂きます。
@正浩-v2m
@正浩-v2m 2 ай бұрын
県庁舎については隈研吾1000億は県民は否定的であるという前提です。 段差解消ですが日に何人がそこを通ってますか? 受益者と関係ない県民のバランスは? 国の援助支援金優遇はあくまで一部です。それに釣られて後で大金を払うことはあってはいけません。
@augustusparagate3211
@augustusparagate3211 2 ай бұрын
実際にはこの段差は結構な人数が歩いて上り下りしてますね。 だけど、地形から考えて、元町駅のコンコースから階段ではなく緩やかなスロープで県庁方面への歩道を作ろうとすれば、地下道しか考えられないので莫大な建設費がかかりコスパは最悪になるでしょう。 その意味では、画面の02:50に映っている壁と駅舎との間の空間(2mぐらいはあります)にエレベーターを設置する、さらに狭い一人幅のエスカレーターを上下方向に併設すれば、エレベーター待ちの時間もなくせますから、建設費を抑えながら段差は解消できるでしょう。 上の道路に上がってから県庁までの坂道は、神戸は元々坂でできている町なのですから、当然ということで無問題でしょう。
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。ご意見は承りました。神戸市に対する還元というのが神戸市選出議員に課せられた政策的責務であります。
@前田哲広-w2c
@前田哲広-w2c 2 ай бұрын
配信ありがとうございます。 滋賀県民ではありますが、 もう、あらぬ噂などで言い争いせずに こう言った県政の話をしっかりしていただきたいです。 斎藤知事に再選は民意です。長瀬さん盛り立て頂けたら幸いです。 自分は今回の件で政治や地方自治に興味が湧きました。 滋賀県で長瀬さんのような配信をされてる方をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか? その方のKZbinとか発信を参考にしたいです。
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。前職時代約5年間、長浜におりました。滋賀は第二の故郷です。
@augustusparagate3211
@augustusparagate3211 2 ай бұрын
三宮界隈と神戸駅ハーバーランド界隈に挟まれて今一つ活気の無い元町駅界隈を再整備すること自体は大賛成。 だが、前々回の動画のような「県庁跡地に高級マンション」などという発想は一部既得権益層が喜ぶだけで神戸市民/兵庫県民の利益にはつながらないので絶対反対
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。収入源の限られた県庁にとって「虎の子」であるという事をお伝え致したかったというのが趣旨でございました。
@浦島太郎-i3g
@浦島太郎-i3g 2 ай бұрын
金はどこから出て来るのか?民意を得てない県議員が何を言っても虚しい。
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。ご意見は承りました。
@AI_Design_Lab
@AI_Design_Lab 2 ай бұрын
要らんもん建てないで長田の空きテナント街移転でええやん 利権いらんねん
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。当該地域最後の復興事業として兵庫県立看護大学と衛生学院の合同校舎が着工します。県市協調事業でありくにづかリボーンプロジェクトも最終章を迎えます。
@2439freepisces
@2439freepisces 2 ай бұрын
0.75x0.8=0.6 なので6割の賛成で自主解散可能ですね
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。議会運営は会派が主体となります。
@matsut1208
@matsut1208 2 ай бұрын
元町西口から県庁にかけての舗装工事は誰のためなのでしょうか?県庁職員や県議会の方々の利便性のためでしょうか。それとも別の目的があるのでしょうか。この費用が県の財政から支出されるのはなぜなのか、神戸市の管轄ではないのかも気になります。納税者として透明性ある説明を求めたいところです。また、かつての三越やホテルシェレナは震災前から既に閑散としていた状況を思うと、併せてホテル建設計画には疑問を感じます。
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。仰る通りでございます。市街地再整備の事業主体は神戸市でございます。元町の旧シェレナ跡地もいよいよ動き始めました。神戸駅から元町にかけて民間投資が活性化しつつあります。むしろ心配しているのは、諏訪山~北野町~新神戸の北部が取り残されつつある現状を危惧しております。
@風景写真愛好家
@風景写真愛好家 Ай бұрын
長瀬先生、コメントさせていただきます。 県立大学の無償化について、税の公平性から反対されていたように記憶しております。その時、県立大学の学長の個人的な意見として、300万と3億円の収入に対して、同じように無償になるのは公平性にかけるという意見がありました。  所得税に関して、累進があり、所得が上がるほど税負担が大きくなっているのに、公共サービスを受ける場合、さらに負担を求められるというのは、不公平であると考えます。税を支払うときに、所得に対する傾斜がかかっているので、公共サービスに関しては、対象に対して公平であると思います。何が不公平なのかご意見を聞いてみたいと思います。 あと、兵庫県には、多額の地方交付税が入っていると思います。(それを考えれば、県外の生徒も無償化して税負担と公共サービスの原則から問題ないと思います。)  自分が大学生の時は、国立大学の授業料は大したことはなく、裕福な家庭でなかったのですが、十分通うことができました。その後すぐに私学と水準を合わせるというような意味不明な方針で、授業料の高額化になり、4年後に大学院に入ったときは、相当上がっていました。かなり日々の生活に苦労した記憶があります。  最後ですが、個人的な、考えとして、現在の議員の皆様には、任期を全ういただきたいと思います。選挙自体、住民に負担がかかりますし、国政選挙も含めて、来年も予定されています。争点も不明確な無駄な選挙はやめていただきたいと思います。  今回の選挙のような、斎藤知事のパワハラという斎藤知事の周りのごく一部の県職員しか関係のない話に、県民全体を巻き込むのはやめてほしいですし、あくまで、県職員と知事の間の話し合いで解決すべきで、そもそも議会が介入しているところから、普通の会社員である私から見ると常識がないように見えます。
@たむtamu
@たむtamu 2 ай бұрын
元町駅は、JR・阪神・阪急と合わせてポテンシャルがありますからね。改善していく事を願っています。
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。将来への投資は未来への責任だと考えております。
@KINGJOE7511
@KINGJOE7511 2 ай бұрын
頑張って下さい。責任の取り方は、いろいろあるかと思います。 こういう地道な活動が兵庫県の改善に繋がって行くモノと信じてます。今度は、メディアの脅しに屈せず、頑張って下さい。
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。励みになります。頑張ります。
@mo-rl4ih
@mo-rl4ih 2 ай бұрын
長瀬さん斉藤氏がらみでとんでもない証拠物が出てきましたね。pcの基本的な事は解らない人達だね。 菅野完さんが動画でやってますよ。立花氏、良いもの出したね。自分のクビを自分で絞めてるね。 1ファイルからコピーしてこんなに遊びのファイルがこんなに有りますよって言いたいんだろうね。内容同じじゃないのか。 ファイル名だけ変えただけじゃないのか。斉藤氏に見せる為で、立花氏に見せる為じゃないね。 不倫もウソ800じゃない。重大な大犯罪だよ
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。本日公開の動画で私の考えを述べさせて頂きます。
@maxim820
@maxim820 2 ай бұрын
辞職し再当選してから 話をして下さい
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。解散と辞職の違いについて本日公開の動画で述べさせて頂きます。
@gpyu47962
@gpyu47962 2 ай бұрын
兵庫県議会はUSBから公用パソコンに取り込まれた 職員のプライバシーを公開しろ!という要求に答えるのですか?日本という民主主義国家の法律でゆるされていることですか?  公益通報は品行方正、非のうちどころがない人しかできないのですか?  SNSによる誹謗中傷防止条例を知事が検討とのこと。 現県政に物申したら誹謗中傷と住民情報も調査され、プライバシーを漏えいされるのではないかと、恐怖です。
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。本日公開の動画で私の考えを述べさせて頂きます。
@もものかんずめ-l7e
@もものかんずめ-l7e 2 ай бұрын
県民は議会は自主解散してほしいのか?してほしくないのか?どうなんだろう。
@宝こまち
@宝こまち 2 ай бұрын
する必要なし 維新議員には辞めてほしいけどね
@アンリシャルパンティ
@アンリシャルパンティ 2 ай бұрын
同じく。してほしくないです。 頭のおかしい陰謀論、中二病の人(ますや○議員) には辞めてもらいたいです。
@norikotakahashi1934
@norikotakahashi1934 2 ай бұрын
知事の改革案、特に県庁舎を維持管理にお金がかかり過ぎないコンパクトなものに、今ある災害支援センターの充実、そういった案にぜひ賛成して下さい。それでも元町の駅の整備には国のお金も出るでしょう。出るように知事と一緒に国に働きかけて下さい。自民党の腕の見せ所じゃないですか。今回の騒ぎの自民党の一連の振る舞いにとてもがっかりした岩盤自民支持者の気持ちです。
@アンリシャルパンティ
@アンリシャルパンティ 2 ай бұрын
県民です。してほしくないです。当時県議会が不信任可決したのは、至極当然。
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。解散と辞職の違いについて本日公開の動画で述べさせて頂きます。
@djmasa
@djmasa 2 ай бұрын
モザイクとか 異人館とか 凄い廃れてびっくり‼️しました。いいとこだったのに、変わりましたね
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。良い悪いは別としてモザイクは結構な賑わいが戻って参りました。異人館の抱える課題は深刻かと存じます。
@HO-px1jl
@HO-px1jl 2 ай бұрын
百条委員会の増山委員と他の委員たちとの質疑の動画を100回見直してください(各委員の顔色を含めて・・)。動画はすべての真実を表していると思います。
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。全て現場で傍聴させて頂きました。
@イッヌ好き好きマン-f3t
@イッヌ好き好きマン-f3t 2 ай бұрын
永瀬さん、あなたは奥谷や丸尾とは違う筋の通った男だと思ってます。 公用PCや元県民局長の愛人の件はこのまま隠して終われる話では無い事くらい分かるはずです。 次回の選挙で民意を得て再選したければ、長瀬さんが口火を切るべきだと思います。それが県民への誠意ではないでしょうか。
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。ご意見は承りました。
@Mame-Shiva
@Mame-Shiva 2 ай бұрын
滅多に利用しませんが、元町西口から山側にかけての導線はどうにかならんもんかとは思っていました。関係ない話ですが、元町マクドナルドの閉店がショックです…
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。私もショックです。よく流行っていたと思いましたが・・・
@KE-mm9xi
@KE-mm9xi 2 ай бұрын
公用PCの内容が公益通報で多くの方に周知されたので、今とるべきは議会解散しかないと考えます
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。解散と辞職の違いについて本日公開の動画で述べさせて頂きます。
@空-c5u
@空-c5u 2 ай бұрын
元町の再整備と引き換えに県立大学の無償化を引き受けるとかギブ&テイクは何かしら必要となるんじゃないかな お互いに何でもかんでも駄目じゃ前に進まないんで
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。仰る通りでございます。是々非々でございます。
@親八代二木派きたしじみ
@親八代二木派きたしじみ 2 ай бұрын
神戸は震災があり、都市計画は防災や災害時の緊急車両の通行や避難通路の確保など、特に気を使われているのではないかと思います。是非、予算成立をお願いいたします。
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。防災は最も重要な政策課題でございます。近年のまちづくりでは大規模災害時の帰宅困難者や観光客への対応をあらかじめ都市の機能に組み入れた「エリアマネージメント」が主流ですが、防災先進県であるはずの兵庫県、とりわけ神戸市でそれが進んでいないというのが実情です。
@マスコミと兵庫県議会にイライラ
@マスコミと兵庫県議会にイライラ 2 ай бұрын
長瀬県議は前回の動画で、「兵庫県議会の自主解散は困難」とおっしゃっていましたが、斉藤知事の不信任決議の際には、「全員出席+全員賛成」でしたので、自主解散は出来そうですね。ところで、兵庫県政の混乱に関する兵庫県議会の道義的責任について言及して欲しいですね。長瀬県議ご自身の道義的責任でも結構です。「道義的責任が分からない」のひと言でも全然、大丈夫ですよ。
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。本日公開の動画で私の考えを述べさせて頂きます。
@アンリシャルパンティ
@アンリシャルパンティ 2 ай бұрын
折田楓さんのnoteについてはどうお考えですか? 警察や検察は動いているんでしょうか? 斎藤氏の公職選挙法違反をこのまま見過ごしてはならない。 立花氏が出て二馬力選挙、しかもデマと煽動が渦巻く歴史に残る洗脳民選挙となったことも是非を問わなければならない。 長瀬さん、責任は重大です。頑張ってください。
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。本日公開の動画で私の考えを述べさせて頂きます。
@うさぎいぬ-d5e
@うさぎいぬ-d5e 2 ай бұрын
長瀬さんは僕は好きです。県議会議員バッチを大事にしたい。綺麗事なしで、良い。 ただ、奥谷さんとの関係はどうなんでしょうか? 私は甲南大学法学部卒です。摂津祭やパンセ懐かしいです。 甲南で弁護士なんてすごいと思います。どう考えても今回は立憲グループに足を引っ張られています。 長瀬さんの誰も応援しなかったが正解だったでしょう。 とりあえず立憲グループとテを切ることはできないのでしょうか? 今回普通に自民からしっかりした候補が出ていれば、結果は変わっていたと思いますが、いかがですか?
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。仰る通りでございます。奥谷議員は全力でサポートさせて頂く所存でございます。
@youtoshiyukisuzuki
@youtoshiyukisuzuki 2 ай бұрын
名前は兵庫真実正義隊😊
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。「しょうぎたい」でございますか・・・
@poppoleipo
@poppoleipo 2 ай бұрын
長瀬先生、お忙しいところ、動画配信いただきありがとうございます。 斎藤氏は新長田には熱心なくせに、元町には冷淡ですよね。 JR元町駅もさることながら、阪神元町駅もかなり不便だと思います。 再開発、どこから手を付けるのか決めるのは大変ですが、 三宮の発展に取り残されないようにしてほしいです。
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。神戸市役所の皆さんも大変心配しておられます。これ以上の時間の無駄は許されません。合理的で透明性のある議論を協力に促してまいります。
@Robellionjp
@Robellionjp 2 ай бұрын
この再整備だけはなんとかやってもらわないと困る。斎藤くんに前進案を出すよう求め続けるべき。 全議員の結束が必要。
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。頑張ります。
@マンズワールド
@マンズワールド 2 ай бұрын
現地ビデオ撮影もあって丁寧な説明ありがとうございます。言われてみると確かにあの6メートルの壁は威圧感ありますね。ブラタモリのネタにもなりそうですが、何故ああいう段差ができたのでしょうか?
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。JR元町駅は昭和9年(1934年)に地元の要請に基づき整備された請願駅であった事が大きいと思います。
@mine4587
@mine4587 2 ай бұрын
三宮には行ったことがありますが、西側にそんな広大な開発可能地が広がっているとは知りませんでした。前の動画でも話されていましたが、県庁を民間開発資金をいれて建て替え複合ビル化し、併せて6mの壁を開発してバリアフリーな環境に整備していく事は非常に大事だと思われます。是非予算化して進めていってほしいですね。
@norikotakahashi1934
@norikotakahashi1934 2 ай бұрын
動画のあそこは三宮ではなく元町です。整備は簡単ではないでしょうが、こういう問題こそ国県市、阪急阪神、JRなどで整備を急ぐ必要があります。駅さえバリアフリーに整備されれば、豪華な県庁舎など無くても自然に栄えて行くと思います。
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。政局ばかりに捕らわれず実のある合理的な議論を進めて参ります。
@赤嶺剛-n9h
@赤嶺剛-n9h 2 ай бұрын
核シェルターも計画・地下街も!
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。国家的課題でございます。
@komakinokun
@komakinokun 2 ай бұрын
はよ解散せい
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。本日公開の動画で私の考えを述べさせて頂きます。
@heiwa7058
@heiwa7058 2 ай бұрын
久本神戸市長も元町の再開発は、さけては通れない問題であり、県、市とも協議を早急にすべきと訴えている。 しかし、斉藤知事ではご覧のように・・・無能の鷹状態で、先が思いやられるわ
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。これ以上の時間の浪費は許されないと考えております。
@youtoshiyukisuzuki
@youtoshiyukisuzuki 2 ай бұрын
長瀬議員ご苦労様です。 議員解散は難しい。 早く奥谷議員以外の自民各位は維新増山&片山前副知事側(勝組)に参加してください。自民維新連合リ-ダ-に。 高市さんファンより😊
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。本日公開の動画で私の考えを述べさせて頂きます。
@宇宙女神
@宇宙女神 2 ай бұрын
何事も無かったかのように県議会を粛々と進めるのですか?あきれてモノが言えません。 どうして、「ゴメンナサイ」の一言が言えないのでしょうか?子供の教育上、悪いと思いませんか? 【兵庫県知事選】終わってからも情報続々 kzbin.info/www/bejne/oJCramuVZqyjac0
@nagase0618
@nagase0618 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。本日公開の動画で私の考えを述べさせて頂きます。
I shouldn't be in the house  It's so embarrassing
00:22
Funny Parent-Child Videos
Рет қаралды 8 МЛН
Обхитрили!
00:43
Victoria Portfolio
Рет қаралды 2,1 МЛН
How Strong is Glass? 💪
00:25
Brianna
Рет қаралды 29 МЛН
Sleeper Limited Express: I Rode in the Only 'Cassiopeia Deluxe' !
2:07:30
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 5 М.
From Chaos to Control: The Easy AI Governance Blueprint by Matthias Muhlert
19:10
CYBERSEC - European Cybersecurity Forum
Рет қаралды 11 М.
I shouldn't be in the house  It's so embarrassing
00:22
Funny Parent-Child Videos
Рет қаралды 8 МЛН