終末のワルキューレを楽しむ視聴者の反応集

  Рет қаралды 82,243

ダークセイバーの反応集

ダークセイバーの反応集

Күн бұрын

Пікірлер: 247
@ウルフ-o7k
@ウルフ-o7k 2 жыл бұрын
考察とか関係なしに楽しもうぜみたいな感じ漫画だけどそこが面白い
@とんぺち-t3e
@とんぺち-t3e Жыл бұрын
人類側日本人多いって言われてるけど、逆に神側はギリシャ神話とか北欧神話とかが多いから割とバランス取れてる
@田中令-o4v
@田中令-o4v 2 жыл бұрын
釈迦ニキが強キャラすぎて零福に勝てる未来が見えないと思ったら 案の定ボコボコにされてて草
@おお-o2k
@おお-o2k Жыл бұрын
新キャラがバンバン出てきてそいつらがタイマンするっていう展開が繰り返されてるんだが これが余の男心を惹きつけてやまぬ
@ゆき-g5s7b
@ゆき-g5s7b Жыл бұрын
「余」が一人称なのかただの誤字なのか どっちでもいいや
@はぐれメタル誠
@はぐれメタル誠 Жыл бұрын
​@@ゆき-g5s7b バーン様定期
@久米颯太-d8v
@久米颯太-d8v Жыл бұрын
​@@ゆき-g5s7b お嬢のファンのoカーンさんのファンなんだろ
@インコ-l8e
@インコ-l8e Жыл бұрын
なんかワルキューレといいブルーロックといい、一周回ってシンプルな作品が最近熱い。 考察とか設定とか深読みするのに疲れたからこそハマるものがある。
@Ru-to-z2i
@Ru-to-z2i Жыл бұрын
あんま気にせず楽しめるからな、考察は疲れる
@人生おわた
@人生おわた Жыл бұрын
魔女大戦とか東京環状線とかオススメ
@hensinkizukenai
@hensinkizukenai Жыл бұрын
@@人生おわた 魔女大戦ええよな!
@UN-25.443
@UN-25.443 8 ай бұрын
四十七大戦も面白いぜ!
@UNKNOWN-mx7dw
@UNKNOWN-mx7dw Жыл бұрын
ジャックの「こいつは絶対に負けない」と確信させるキャラデザほんと好き
@さばカン-u6j
@さばカン-u6j Жыл бұрын
あ、勝ったなって思ったもん。 あとはシモヘイヘとかも楽しみ
@白鳥-e9v
@白鳥-e9v Жыл бұрын
シモヘイヘはわかりやすく強キャラやからね、実際の功績動画とかでも散々紹介されてるから想像もし易くて自分もめっちゃ楽しみwまぁアニメ観てないし漫画読んで無いんですけど
@ビリギャルギャル抜き
@ビリギャルギャル抜き Жыл бұрын
ていうか負けたらストーリーが終わるようなタイミングで出てきたからね
@フラダリーリエ
@フラダリーリエ Жыл бұрын
ジャックザリッパー本人じゃないって最大の嘘
@人生おわた
@人生おわた Жыл бұрын
スピンオフの書籍も出たね
@SAME-RING
@SAME-RING 2 жыл бұрын
偉人が何故偉人なのかをしっかり説明してるから外国の人にも人気なのはわかる
@ニャンコ先生-f4u
@ニャンコ先生-f4u Жыл бұрын
アダムと釈迦がガチでカッコよくて好き。神側も戦った後人間を認めたりしてて普通に好きになる。
@おお-o2k
@おお-o2k Жыл бұрын
ロキたん、悪ガキに見えて身内愛深いのすき
@わつまぬたしは
@わつまぬたしは Жыл бұрын
ポセイドン対佐々木小次郎の決着は鳥肌立つくらいかっこいい。 腕を切られてもさも当然のように斬られた腕を掴んでその腕を斬られても一切絶望することなく最後は口に槍を咥えて攻撃するポセイドンカッコ良すぎた。
@うまいひじき-p6q
@うまいひじき-p6q Жыл бұрын
人類の二連敗で諦めかけてた時に勝ったのもさらに格好いい
@わつまぬたしは
@わつまぬたしは Жыл бұрын
双燕斬虎万刃繚乱とかいう最高にださかっこいい技本当好き。 双燕 二刀流と燕返し 斬虎 虎斬り とかちゃんと意味もしっかりしてる。
@fujiyama_medetai
@fujiyama_medetai Жыл бұрын
神の中でもトップクラスに強いポセイドンに、生涯負け続けて愚直に剣を振り続けた努力の人が勝ったのが本当に鳥肌立った 終盤まで絶対負けると思ったから思わずうおおおってなったわ…
@桃谷カエル
@桃谷カエル Жыл бұрын
闘士さんたちが大抵「こいつヤベー」って思える登場の仕方しながら根が優しかったり人間できてたり、もうそういうところも含めて好き
@あああ-b7j6f
@あああ-b7j6f Жыл бұрын
前回の俺「うわぁ!!?コイツ最強かあ!?」 今回の俺「うわぁ!!?コイツ最強か!!?」 次回の俺「うわぁ!!!?コイツ最強か?!」 ずっとこれで最高
@Luxala846
@Luxala846 Жыл бұрын
ジョルノかな?
@らいだーもり
@らいだーもり Жыл бұрын
​​@@Luxala846 草。こいつ...無敵か?!
@蟹グラタンに挟まれた人犯人K
@蟹グラタンに挟まれた人犯人K Жыл бұрын
デエェェェン(水爆)
@hensinkizukenai
@hensinkizukenai Жыл бұрын
まじでわかるww
@user-ra9ev3cd2s
@user-ra9ev3cd2s Жыл бұрын
レクイエムw
@sr-ts7qq
@sr-ts7qq 8 ай бұрын
始皇帝→弱者の痛みが分かる王として戦う 釈迦→人間守るために戦う アダム→パパだから戦う こういう愛の強いキャラ好き
@hachin-twice8
@hachin-twice8 Жыл бұрын
佐々木小次郎の「史上最強の敗者」っていう紹介文めちゃ好き。 佐々木小次郎、釈迦、始皇帝が個人的TOP3で好きだわ。
@xzq9232
@xzq9232 Жыл бұрын
七福神が合体して零福になる超展開からの第二形態の波旬でほぼ全キャラが誰?は本当に面白い
@syokupan
@syokupan Жыл бұрын
アニメしか見てないけど釈迦の神が救わないなら俺が救うって所めっちゃワクワクしたわ
@24rr55
@24rr55 Жыл бұрын
アダムの「子供たち(人類)を救うのに理由なんているのかい」ってセリフで思わずパパ…!ってなったわ
@rabaa1773
@rabaa1773 2 ай бұрын
パパ…力も顔も器も退化した愚息をお許しください!!
@パンナコッタフーゴ-r7v
@パンナコッタフーゴ-r7v Жыл бұрын
頭空っぽでカッケェって見れるのがいい
@さいが-y3h
@さいが-y3h Жыл бұрын
ワルキューレは後半に行くほど選手が強くなるみたいなインフレが少ないから好き。トールも神の中では相当上位っぽいし
@褐色キャラ愛好家
@褐色キャラ愛好家 Жыл бұрын
実際に最上位層は出尽くしてはいるからね。問題は毘沙門天。釈迦の下の更に下にいる四天王の内の1人。しかも、四天王中で最弱のコイツがエントリーしてること。大体、上杉謙信のせい。 人間より少し強い鬼(というか400年前の一般兵白人)と、割と互角の戦いするの神がどうやって勝つのだろうか
@海老-u6i
@海老-u6i Жыл бұрын
むしろトールやゼウスの最強格が真っ先に出たもんな だいたい良い勝負になるのに、呂布はほぼ完敗だったのはちょっと可哀想だけど… というかゼウスってまだ本気出してないよね?代名詞である雷霆使ってないし
@褐色キャラ愛好家
@褐色キャラ愛好家 Жыл бұрын
@@海老-u6i 雷霆がラグナロクの可能性もある。世界消滅の技だし
@rabaa1773
@rabaa1773 2 ай бұрын
接戦が多いけど少しでも他の組み合わせなら割と一方的になりそうなのがおもろいっちゃおもろいし、ご都合ちゃご都合
@梅男-z5l
@梅男-z5l Жыл бұрын
ジャックザリッパーの頭脳戦好きなんだよなぁ バトル漫画として綺麗すぎた
@hashi998
@hashi998 2 жыл бұрын
どの戦いも外れないから是非読んでほしい… 自分はどのキャラも好きだけど5回戦、7回戦、8回戦組、ノスくんが特に好き
@ぬこみかん-n2t
@ぬこみかん-n2t Жыл бұрын
呂布戦のシンプルさ好きなんだけどなぁ…というか前戦好きだ。 厨二くさいと思わなかった自分は夢たっぷりなのかな。好き
@ri-nya9657
@ri-nya9657 Жыл бұрын
ちょっと気になって読んだらまんまと沼にハマったよね。釈迦がガチでカッコよすぎなんだよなぁ
@mm4643
@mm4643 Жыл бұрын
単純に画力がえぐすぎて
@miri9716
@miri9716 Жыл бұрын
4:23 アフロディーテまじでなんもしてないからジワる
@ふらいくーげる
@ふらいくーげる 2 жыл бұрын
霊長類最強の吉田沙保里と室伏広治が いないから人類は舐めプって言ってた 奴いて笑った
@大空警察部長
@大空警察部長 2 жыл бұрын
その2人強すぎてゼウスがたかが人間のくせに我々と同じ神の領域まで来とるって言われてたな
@user-zb7og3ts5b
@user-zb7og3ts5b Жыл бұрын
シンプルに出禁
@やかましいサル
@やかましいサル Жыл бұрын
強すぎてまだ死んでないからね
@fujiyama_medetai
@fujiyama_medetai Жыл бұрын
室伏がハンマー投げで戦うの想像したら吹いた
@rabaa1773
@rabaa1773 2 ай бұрын
ゲイルロズトールハンマーvs室伏投槌
@si-eh4ki
@si-eh4ki Жыл бұрын
釈迦とか魅力あるキャラいっぱいでたけど全人類のパパしてたアダムが1番好き
@ブサメン凡骨味
@ブサメン凡骨味 Жыл бұрын
対戦するやつの名前を直前まで隠さないであらかじめ出すことでこいつどうやって戦うんだろうってワクワクさせるの良いね
@くぬふぬ
@くぬふぬ 2 жыл бұрын
世界で案外人気があって驚いたわ 宗教関係でそこまで人気ないと思っていたのに
@amiku3609
@amiku3609 2 жыл бұрын
我男子やけどホントこういうの好き みんな言ってたけどやっぱシヴァ雷電戦が特に熱い!バックボーンが特に!
@田辺敦子-w3l
@田辺敦子-w3l Жыл бұрын
佐々木小次郎だい好き。 生前は勝てた事なかったから、ラグナロクでの勝利が人類側の初勝利なのもあってめっちゃ興奮した。 正直最初はポセイドンに勝てそうな感じが全然しなかったので余計に凄い。
@山口大地-g2v
@山口大地-g2v 2 жыл бұрын
戦闘よりもキャラデザが判明した時の方が興奮する。 始皇帝大好き
@David.8313
@David.8313 Жыл бұрын
ジャックはその場にあるモノを神器にして相手を騙しながら戦うのが面白かったわ。コードギアス見てる時と同じような気分だった。
@AnubisTerror
@AnubisTerror Жыл бұрын
最後どうなるのかが気になる 神が勝って温情とかで人類存続なのかそのまま消されてバッドエンドなのか FGOと被らないように苦労したは草
@やかましいサル
@やかましいサル Жыл бұрын
考察しようがないから好き
@ヤード-u2w
@ヤード-u2w Жыл бұрын
神話も歴史もねじ曲げてるから考察できない
@サグメ推しの人
@サグメ推しの人 2 жыл бұрын
ニコラ・テスラと始皇帝、釈迦が推しやなぁ人類は 神は ハデス、シヴァがまじで好き
@ゆでシラス
@ゆでシラス Жыл бұрын
釈迦のキャラデザとんでもなくやばいな……て思ってたけどやっぱりみんなおんなじこと考えててよかった。 正直大変にえっ
@hensinkizukenai
@hensinkizukenai Жыл бұрын
( 'ω')エッ…ワカル……
@re3532
@re3532 2 жыл бұрын
分かりやすすぎて、『あ、こういうやつね』って割り切って読める。なおIQは3に下がる
@中年しがない
@中年しがない Жыл бұрын
わかり易いって何が?知ったかぶりは止しなさい。 この漫画のせいでIQが下がるのではなく貴方が何も考えず、何も気付いていないだけです。
@させ
@させ 8 ай бұрын
最近まともに見たけど面白すぎる設定が渋滞することも無いしただただ熱い展開をお届けしますって感じでいい
@fujiyama_medetai
@fujiyama_medetai Жыл бұрын
ライブ感とターン制バトルがなんかブリーチや刃牙を彷彿とする
@ナンナン-w5n
@ナンナン-w5n Жыл бұрын
恥ずかしくなる技使ってるのは基本神側定期
@うまいひじき-p6q
@うまいひじき-p6q Жыл бұрын
呂布は番外編全部読んだ後にもう一回トール戦みたら更に面白いから好き
@なやわ-i8m
@なやわ-i8m Жыл бұрын
史実の正誤は置いといて負けられないっていう思いがお互いに熱すぎて好き
@海ノアザラシ
@海ノアザラシ 2 жыл бұрын
シャカが最高にカッコいい
@jm-l3i
@jm-l3i Жыл бұрын
アダム、始皇帝、ジャック辺りの戦い本当に良い。結局こういうのが好きなんだよなぁ。
@ヨーゼフゲッペルス-e8z
@ヨーゼフゲッペルス-e8z Жыл бұрын
プラズマパルスパンチすこ
@ういむい
@ういむい Жыл бұрын
始皇帝とかいうただのイケメン好き
@aliceejack
@aliceejack Жыл бұрын
始皇帝さんがあまりにもかっこよすぎて1番好き
@rabaa1773
@rabaa1773 2 ай бұрын
@レンゲ-d7p
@レンゲ-d7p 2 жыл бұрын
偉人最強を決めよう安価スレみたいなもの
@ににににに-n2b
@ににににに-n2b Жыл бұрын
ささこじの「あ、絶対勝つわ」感がすごかった。
@user-ra9ev3cd2s
@user-ra9ev3cd2s Жыл бұрын
何回か死にかけてるんだけどね
@ymgsouthstar5776
@ymgsouthstar5776 Жыл бұрын
大半のキャラがパワーで突っ切る系だし(アダムはコピー、小次郎は経験値、ジャックは心理戦や頭脳戦)、男同士のぶつかり合いがハッキリとしてて、しかも続きが読みたくなるワクワク感を出す描写などから、人気が高まったみたいね。 序盤で大まかな出場者を紹介することで完結まで見届けたくなっちゃうのも秘訣かしら。 世界中でも人気があるとは(んまぁ、最近アメリカにて宗教離れが発生してるらしいもんね)。 ちなみに、他にもゼノンではいくつかタイマン漫画出してるみたい。 だけど魔女大戦は飽きる読者が増えそう。 月刊故になかなか進まないし、計算したら完結まで少なくとも13年くらいはかかりそうだし、優勝者がほぼ確状態だし。
@hensinkizukenai
@hensinkizukenai Жыл бұрын
魔女大戦わいは好きやで ……今は好きでもいつかは飽きるのかな私も そう思うとちょっと寂しくなるな
@あかみみ-k4z
@あかみみ-k4z Жыл бұрын
時々英雄の事「ひでお」っていうのやめろwww
@rabaa1773
@rabaa1773 2 ай бұрын
野口英世参戦
@quickstrike919
@quickstrike919 Жыл бұрын
シグルド(人間の味方)に振り向いて欲しくて、この大会を仕掛けたオチだったら笑っちゃう
@ポンタ-e8t
@ポンタ-e8t Жыл бұрын
IQ下げまくって読んでるので小次郎の厨二病技名が楽しい
@シバシバ-c8e
@シバシバ-c8e Жыл бұрын
@@中年しがないふぁ?
@あけび-z1h
@あけび-z1h Жыл бұрын
ジヴァの圧倒的かませ感からのあの熱い戦いよ
@なまこ-b9l
@なまこ-b9l Жыл бұрын
始皇帝の気の流れの話とか、完全に俺ルールなところもあって、それのお陰で何でもありな試合になってるのが面白い
@ポケ-j3q
@ポケ-j3q Жыл бұрын
大体神が人間を認めて対等に戦うのが好き
@キュアエンペラ
@キュアエンペラ Жыл бұрын
俺「さすがにポセイドンはきつい」 俺「さすがにヘラクレスはきつい」 俺「さすがにハデスはきつい」
@meganeNOnegame
@meganeNOnegame 10 ай бұрын
まだ釈迦戦までしかちゃんと読めてないけど絡め手使いっぽいジャックザリッパーや釈迦ですら最終的にインファイトになったのにシモ・ヘイヘがどうなるか全く予想つかない……
@チクバ
@チクバ Жыл бұрын
ステーキ食いたくて注文したら700gくらいのめちゃくちゃ美味いステーキ出されたような気分になる漫画
@JW-io7lg
@JW-io7lg 2 жыл бұрын
試合終わった後の次の闘士選ぶシーン好き
@ポップコーン-t4b
@ポップコーン-t4b Жыл бұрын
魔女対戦とか似てる漫画は結構あるけど終末のワルキューレが1番面白い
@門脇歩-y3t
@門脇歩-y3t Жыл бұрын
ブリュンヒルデ様の顔芸😂
@くりーむたいやき-c7c
@くりーむたいやき-c7c Жыл бұрын
最近の漫画って暗い展開ばっかだけど(それももちろん面白い)こういう頭空っぽにして読める昔のジャンプみたいな漫画って貴重だからめちゃくちゃ好き
@柚子-x7p
@柚子-x7p 8 ай бұрын
単純にくそおもろいから好きだ、後北欧神話好きだから1回戦目トールで沸いた
@user-lj6vt1xx6g
@user-lj6vt1xx6g Жыл бұрын
ただただ戦闘がカッコいい
@user-tk1ce3xh7h
@user-tk1ce3xh7h Жыл бұрын
何も考えなしに熱くなれるから観れるから俺は好き ドラゴンボール好きならハマる
@カクテル-l5v
@カクテル-l5v 4 ай бұрын
レオニダス王の見た目くそ好こ。
@なつ-v9s
@なつ-v9s Жыл бұрын
早くシモヘイヘが見たくて堪らない
@さばカン-u6j
@さばカン-u6j Жыл бұрын
このまま戦いが終わってどっちかの勝ち!でもいいし、全く別のストーリーでもいい。 個人的な予想は乱入者とか引き分けになってまだまだ続くパターンを予想
@myuto_danron
@myuto_danron Жыл бұрын
最近偉人タイマン系多いけどトーナメントだと若干結果見えるから総当たりにした終末のワルキューレはどっち勝つかわからないから良い
@myuto_danron
@myuto_danron Жыл бұрын
魔女大戦 テンカイチ 東京決闘環状線 ツワモノガタリとか
@おやすみ-n3j
@おやすみ-n3j Жыл бұрын
1巻の時点だと中学生が好きそうとか吉田沙保里とか悟空がおらんって言ってるクソつまらんやつばっかだったけど大体勝つパターンが多い1戦目で呂布が敗北とかアダム戦からアンチが減ってきて良かった
@みそしる-r4j
@みそしる-r4j Жыл бұрын
シモ・ヘイヘとタイマンって相性最悪そうだけど、どう戦うのか気になる。
@rabaa1773
@rabaa1773 2 ай бұрын
ジャックの時みたいに特設ステージで戦うのかも
@中年しがない
@中年しがない Жыл бұрын
終末のワルキューレって実は考察し甲斐のある漫画です。 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや。今にその事を思い知りますよ。 例えば以下の台詞は全て同じ事に関係しています。 ①「神が救わぬなら俺が救う。邪魔する神なら俺が殺る」by釈迦(11巻72~74ページ) ②「王の誇りとは人類(たみ)を守ることのみ」by始皇帝(同59ページ) ③「知ってる!ほんと・・・王様ってのはワガママなんだから!」byアルヴィト(16巻56ページ)
@ををををを
@ををををを Жыл бұрын
ジャックと釈迦好きすぎる
@詳細-v6i
@詳細-v6i Жыл бұрын
シモ・ヘイヘは作者が好きだから出したらしい
@厄災ガノンとコッコ-u2b
@厄災ガノンとコッコ-u2b 2 жыл бұрын
正直内容は面白いやつとつまらんやつが交錯してる感あるけど絵は線が太くて迫力満点やわ アニメはもっとどうにかしてくれ…
@pon8187
@pon8187 Жыл бұрын
シモ・ヘイヘってスナイパーだけどどんな試合になるんだろ。 ノストラダムスとラスプーチンは魔術とか妖術とか使うんだろうか。 テスラが一番謎だったけどまさかのアイアンマン・・・
@ゆじそふ
@ゆじそふ Жыл бұрын
ヘイヘはサブマシンガンの方がキル多いし平気平気
@ayunosioyak1
@ayunosioyak1 Жыл бұрын
大量の種類の銃使うfgoのノッブみたいな感じじゃないかな
@avis5840
@avis5840 Жыл бұрын
ポセイドンvs佐々木小次郎からベストバウトが更新され続ける漫画
@コクリスユーリアバラーシュ
@コクリスユーリアバラーシュ Жыл бұрын
ジャックザリッパー大好きな俺。
@またさん-n7z
@またさん-n7z Жыл бұрын
新撰組見たことあんなっておもったら「ちるらん」の作者さんか。おもろいわけだ。
@ヤバすぎ
@ヤバすぎ Жыл бұрын
始皇帝vsハデスが一番好きかな
@user-yatanotyasitu
@user-yatanotyasitu Жыл бұрын
ネタバレ防止の為に改行させてもらいますね⬇️ 始皇帝の開眼シーンで惚れましたし、ポセイドンからのハデスの兄弟!?で胸熱になりましたし、決着の際の始皇帝の勝ち方がかっこよすぎましたね!
@キュアエンペラ
@キュアエンペラ Жыл бұрын
ハデスにはさすがに勝てんやろとか、始皇帝は今までのに比べてちょっとキャラ弱くない?とか思ってた。 回想で結局好きになった
@そろそろ海王類の中から出よっか
@そろそろ海王類の中から出よっか Жыл бұрын
言ってしまえばこの漫画は馬鹿っぽい漢の勝負だけどだから好き
@爆裂野糞
@爆裂野糞 Жыл бұрын
毎回毎回どっちかが圧倒→過去掘り下げ→巻き返し⇒もう一方の過去掘り下げ→奥の手→さらに奥の手で勝ち、みたいな流れなのゴミ。でも読んじゃう。
@中年しがない
@中年しがない Жыл бұрын
追加 これ全部伏線です。 ・「いちいちこっち見んな戦闘変態嗜虐愛好神(エロジジイ)が」byブリュンヒルデ(1巻177ページ) ・ ・ゼウス 「おぬしのその目には神々(わしら)への憎しみの炎は感じられぬ。 おぬし本当のところ、なぜ神々との戦いに出てきた?」 アダム「理由なんているのかい」(3巻41~42ページ) ・ヘラクレスを斃したジャック・ザ・リッパーへの仕打ち(8巻14~15ページ) ・ノストラダムスの初登場(14巻31~33ページ) ・14巻49ページ「そして」のコマでヒルデが触れている人物画。直後の「王には王を」 ・「軍勢の守り手」の力を持つワルキューレの名が「ヘルヴォル」ではなく「アルヴィト」 ・アルヴィトが鎧に神器錬成(14巻92ページ) ・王の心を知るのは王のみ(16巻61ページ) ・「語らえたことを感謝する」by始皇帝(同114ページ) ・スーパーテスラ粒子(18巻9ページ等) ・グリュプスが彫った巨大」なレオニダス像(呂布奉先飛翔伝7巻78ページ) ・誰からも愛されていない、愛を教わることもない・・・かわいそうな子ども「だった」(7巻125ページ) ・ゲルの怖がりな性格。 ・「ゲル。よく見て、釈迦様の動きを。何か気付きませんか?」byブリュンヒルデ(12巻23ページ) ・ロキが神器を出す場面(9巻15ページ) ・9巻16ページと20ページにおける近藤勇の行動 ・ノストラダムスが沖田総司の控室で見た光景(15巻188ページ) ・3巻9ページ6コマ目のヘルメス ・16巻21~22ページのヘルメスと22ページでゼウスが踏み付けている巨人に刺さっている矢。 ・素っ裸の始皇帝。(16巻 72ページ) ・ゲイレルル(79話44ページ目) ・「科学にとって!!情報の秘匿は害悪でしかない!! 新たに得た叡智を共有することで!!『科学』は!! ・・・『人類』は進歩してきたのだよ」(18巻70~71ページ)
@クロゴマなし
@クロゴマなし 5 ай бұрын
釈迦めっちゃ好き
@hensinkizukenai
@hensinkizukenai Жыл бұрын
家中走り回って疲れたニキ好き
@キーアッ-x1m
@キーアッ-x1m 2 жыл бұрын
女性はあまり好きじゃなさそうな漫画だと思ってたら単行本で7回線目の最後ですっごい騒ぎながら読んでた
@ブカヨ坂46-y3k
@ブカヨ坂46-y3k Жыл бұрын
なんとなく最初に大技かましてるやつは負けてるイメージあるw
@トッポスト
@トッポスト 2 ай бұрын
呂布の過去少ないって言われるけどパワー対パワーの勝負だし外伝もあるし満足よ
@シュー-t3v
@シュー-t3v 2 жыл бұрын
織田信長「喰らえ! バーニング本能寺の変!」とかやってそうな漫画(かなりの偏見
@柿の牡蠣
@柿の牡蠣 Жыл бұрын
飛鳥文化アタックと似た匂いがするな…
@fujiyama_medetai
@fujiyama_medetai Жыл бұрын
信長なら巨大化してロボになって目からビームくらいしないとね
@ghuhiko5560
@ghuhiko5560 Жыл бұрын
最強対最強を人類の歴史上1番上手く書いた人だと思う
@krrRic
@krrRic Жыл бұрын
読んでて恥ずかしいとか思わなかった自分はまだ子供なのかな。
@炙りグミ
@炙りグミ Жыл бұрын
始皇帝の見た目がエロい
@iriyae
@iriyae Жыл бұрын
自分の感想ですが、アニメ版のアダムとゼウス戦の、パンチの表現方法、もうちょっと表現方法なかったかな?です。
@やました-t8i
@やました-t8i Жыл бұрын
頭空っぽにして酒飲んで楽しく観れる!
@Jinpo1016
@Jinpo1016 Жыл бұрын
神対人類って小学生が妄想しそうな漫画はそりゃ人気出るわ
@TANAKA911
@TANAKA911 Жыл бұрын
しばらく読んでないけどブレブレだったお姉様のキャラ定まってますか?
@hatenasan_
@hatenasan_ Жыл бұрын
なんやかんや面白いのが悔しい
@黒糖龍99年後俺は海のもく
@黒糖龍99年後俺は海のもく 2 жыл бұрын
見てて恥ずかしくなる それでも大好きなんだよ🥺
No one can stop the Buddha saving mankind
22:51
Luna TV
Рет қаралды 774 М.
史上最もエッッな「巨乳キャラ」あげてけに対するネットの反応集
14:05
ダークセイバーの反応集
Рет қаралды 39 М.
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
漫画史上最も「美しい決着シーン」あげてけに対するネットの反応集
14:02
ダークセイバーの反応集
Рет қаралды 105 М.
【葬送のフリーレン】クヴァールの強さについて語り合う読者の反応集
5:02
魔法使いのエルフ【葬送のフリーレン反応集】
Рет қаралды 3,4 М.
【ワンピースネタバレ】マジで分かっちゃいました。238
14:27
ドロピザ 【Drop the Pizza】
Рет қаралды 719 М.
【Fate解説】秘伝の技を習得せし暗殺教団の長:歴代山の翁解説【fgo】
41:39
fateちゃんねる【ゆっくり型月解説】
Рет қаралды 98 М.
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН