中途半端に手を抜いたラーメン二郎

  Рет қаралды 253,111

ずんだもんの適当クッキング

ずんだもんの適当クッキング

Күн бұрын

家で二郎系ラーメンが食べたいけど、ラーメン作りはガチると大変…
でもインスタントやコンビニラーメンもちょっと…
ならスーパーで手に入る食材で適度に手を抜きつつ二郎風ラーメンを作ってやるのだ!
今までの料理をイッキ観: • 今まで作った適当料理たち
中の人Twitter(現:X): / unajutabetaiman
【使用素材】
●SE/BGM素材:
 ・DOVA-SYNDROME (dova-s.jp/)
 ・効果音ラボ(soundeffect-la...)
●イラスト素材:のんたお式ずんだもん立ち絵 (seiga.nicovide...)
●使用ソフト:VOICEVOX (voicevox.hiros...)
●合成音声:VOICEVOX ずんだもん
#ずんだもん
#VOICEVOX
#biimシステム

Пікірлер: 292
@武神流ガイ
@武神流ガイ 5 ай бұрын
チャーシュー仕込んでるから、それはもう手抜きから逸脱してるんよ。仕事やりながらでこれは、本当お疲れ様としか言えない。
@SIKAMDOSI
@SIKAMDOSI 2 сағат бұрын
中途半端って書いてあるから、力を入れたかったのがチャーシューのみってことじゃね...?
@ftnnnn
@ftnnnn 5 ай бұрын
最近になってようやく分かってきたんだけど 料理出来る方の「てきとう」って結構レベル高いな
@前座の人
@前座の人 5 ай бұрын
(最)適した通り😂
@ftnnnn
@ftnnnn 5 ай бұрын
@@前座の人 正にそれです
@yy4022
@yy4022 5 ай бұрын
言い方が悪いけど「適当」ってつけて保険かけてるだけでしょ
@にが-q8z
@にが-q8z 5 ай бұрын
基礎が分かってるからこその適当ですからね~料理しなかったら大さじがどれくらい、とか分かりませんし
@3kaom104
@3kaom104 5 ай бұрын
ズボラな意味のはずが我々にとっては本来の意味になってしまっている
@ほんわさび-g1f
@ほんわさび-g1f 5 ай бұрын
テキトーじゃなくて本来の意味の適当なクッキング 毎回主さんがやりたい部分はしっかり手が込んでる感じがして最高です
@めん麺
@めん麺 5 ай бұрын
何がすごいって仕事やりながらこれを作ろうと思って実際に作れる体力がすごいんよ。 常人なら思っても作れない
@Tenthfinder
@Tenthfinder 2 ай бұрын
動画化して伸びれば金が入ると思えば…
@saka3247
@saka3247 5 ай бұрын
「適当」は本来、ふさわしい、ほどよいという意味の言葉であるというのが良く解る調理工程である。
@LFA5600PS
@LFA5600PS 5 ай бұрын
なお家系 「お好みございますか?^_^」 「全部普通で」 「はーい^_^」 家系神
@ThinkingFaces
@ThinkingFaces 4 ай бұрын
自称家系好き「家系美味い(工場製スープグビー」
@aiueo70770
@aiueo70770 3 ай бұрын
@@ThinkingFaces 自称〇〇好き←バカすぎて好き
@gawagi5715
@gawagi5715 3 ай бұрын
@@aiueo70770 他称〇〇好きがおるんやろなぁ
@user-kamesan-dattamono
@user-kamesan-dattamono 2 ай бұрын
@@ThinkingFaces こういう言い回しの節々から常に人を見下してるコンプレックスまみれの人生が手に取るように見える もうちょい他のことに目向けて生きたら?
@ちょめじ-u2k
@ちょめじ-u2k 5 ай бұрын
岩崎食品のG系極太麺と希釈スープは家二郎するのによくお世話になってる。 この麺でニンニクマシマシのアラビアータソース作ってパスタ二郎風にしてもおいしいので超おすすめの麺です。 (このチャンネルは)レベルの高い合格点を超える料理をオールウェイズ出してくれる
@1031flea
@1031flea 5 ай бұрын
ずんだもん適当クッキング要素に 肉磨き要素が加わって最強に見える
@kkpqxyyyhiig
@kkpqxyyyhiig 5 ай бұрын
二郎系ラーメンとかよくわからないしラーメン外食すると腹がパンパンになってしまうから適当(適当ではない)に家で作れるレシピ公開してくれて助かる
@燐堂
@燐堂 5 ай бұрын
どこが手抜きなのか最後までわからなかった。作ってる物はワイルドだけどすごく丁寧。
@ペンネ-y9u
@ペンネ-y9u 5 ай бұрын
待ってたよオメー 最近導入がキレキレで最高だぜ 投稿頻度上がってるけど無理しすぎんなよ
@U-mi-223
@U-mi-223 5 ай бұрын
謎ルールに振り回されずラーメンにありつけるのいいな、、!
@user-dfnugdfd
@user-dfnugdfd 5 ай бұрын
二郎系ラーメンのコメント欄で本店は優しいのにインスパイアされた店はイキってるってコメント見てホェ-ってなった
@のけもの-o6y
@のけもの-o6y 5 ай бұрын
ラーメン二郎名乗ってるとこでもイキってる店あるから結局店主次第よ
@user-xf2cn3gh6f
@user-xf2cn3gh6f 5 ай бұрын
個人的にはイキった感じのインスパイア店は都会に多い印象ある
@user-yaminami
@user-yaminami 5 ай бұрын
これホントの話なんだよね
@chan6643
@chan6643 5 ай бұрын
本店インスパイア問わず店主次第なの間違いない ただ体感インスパイアのほうがイキってる率高いのもわかる
@gagagahegagaga2567
@gagagahegagaga2567 5 ай бұрын
本店もイキってるしインスパイアはただのパクリのくせにイキってるんだゾ
@Yoiyam515
@Yoiyam515 5 ай бұрын
自分が満足出来ればそれでいい ↑ホントこれ
@あほい-abc
@あほい-abc 5 ай бұрын
手がめっちゃ綺麗だなぁ
@直樹田原-k9u
@直樹田原-k9u 5 ай бұрын
綺麗な手してるよな
@xqxappp
@xqxappp 5 ай бұрын
健気にはい!って何回も言うずんだもんかわいいのだ
@QumaQumaQuma
@QumaQumaQuma 5 ай бұрын
もともと調理は丁寧だったけど、最近はすごく凝ったものの投稿が多いな…
@高橋たけし-d9n
@高橋たけし-d9n 3 ай бұрын
二郎系の店好きだったが よく行く場所に愛想いいしおしゃれな雰囲気の二郎できて丁寧に接客されて以降他の二郎行く気なくなっちゃった
@ホームパイ-g7v
@ホームパイ-g7v 5 ай бұрын
ちょうど適度にやりやすそうな手抜きかげんで助かる
@U_003
@U_003 5 ай бұрын
チャーシュー→作る キャベツ→めんどいから切らない ????????????? 相変わらずちゃんとするところはちゃんとするの偉いね……適当の名に恥じないね………
@もぐらもち-q8l
@もぐらもち-q8l 4 ай бұрын
タイマー鳴る前にボタン押すのわかる…わかる… 自分の場合はピピピが爆音だから近くであんまり聞きたくないんよね
@DSKB-ec9uu
@DSKB-ec9uu 5 ай бұрын
ラーメン屋の店主が自分ルールを敷くのはわかる、スゲーよくわかる。いろんな苦労をして店開いてんだからそれぐらいの自由がなきゃやっていけねぇよな...。 だが、ニンニク入れますかの問いにニンニクって答えなきゃいけねぇのはどうゆうことだぁぁ~~~!?こっちがお願いしますって言ってんに聞き返しやがって!クソッ!「ニンニク」以外の言葉が聞こえねぇっつ───のかよ─────ッ!ナメやがって!このルール超イラつくぜぇ~~~ッ!!二郎はしつけが行き届いた豚以外は来んなってことかよ!それって納得いくかァ~~~おい?オレはこのルールだけはぜ───んぜん納得いかねぇ…。
@ゴロゴロ-z7y
@ゴロゴロ-z7y 5 ай бұрын
おはギアッチョ
@辛酸を舐めたなめし
@辛酸を舐めたなめし 5 ай бұрын
おはギアッチョギトギト
@karukann0916
@karukann0916 5 ай бұрын
ギトギトさんがギアッチョしてるわけねぇだろいい加減にしろよ
@ゴブリンまさお
@ゴブリンまさお 5 ай бұрын
わかる、よく分かる ニンニクが具体的に何か書いてないことも多いし!!よく分かってねえから全マシとしか言えねえし!!
@toriage_kenta
@toriage_kenta 5 ай бұрын
@@DSKB-ec9uu ワイ行ったことある二郎(多分インスパイアとかなのか?)はそんなことなく「マシですかマシマシですか?」「すみませんマシで」「わかりました!」で返してくれたからこういうルールの店マジであるのか懐疑的なんよな
@つくえのはじ
@つくえのはじ 5 ай бұрын
1:13 これめっちゃわかる ないとは思いながらも包丁が一気にシャッていきそうで怖い
@EinZwey
@EinZwey 5 ай бұрын
そうならない事はわかってるんだけどヒュッってなる 別に危なげな手つきとかじゃなくてもなる
@bunsinchan
@bunsinchan 5 ай бұрын
1回でも料理で手切ったことあると常に恐怖が付きまとうね
@gagagahegagaga2567
@gagagahegagaga2567 5 ай бұрын
背油の作り方みてはえーってなった、手を抜いて(市販品の麺やスープ)この再現度は人間力が我々と違う
@delicious-chicken0141
@delicious-chicken0141 5 ай бұрын
ちゃんと圧力鍋使ってるのすごくえらい 適当なインスパイア系だとお肉カッチカチのとこあるからなあ
@yukkuri__aoba
@yukkuri__aoba 5 ай бұрын
うぽつ! 謎ルールこわいからこういうの良さそう
@user-184t
@user-184t 5 ай бұрын
二郎系に行く勇気がなかったので真似て作りたい欲が凄く高まった
@paraiso3446
@paraiso3446 5 ай бұрын
気がついたらこの方の動画ばっかり見ていたから、登録しちゃった… 二郎系は腹がタヒぬから助かる
@oktaro2806
@oktaro2806 5 ай бұрын
二郎はお店も客も怖いから、これ作って気分味わえば良いや
@7camuP
@7camuP 5 ай бұрын
少食だとそれに加えて食べきれないという問題も発生する
@SWORD_219
@SWORD_219 5 ай бұрын
持ち帰る心のハードルを消すお家二郎系……いいよね…… 少食の方や食後に運動する人にも安心
@コメントする民
@コメントする民 5 ай бұрын
@@7camuP めっっちゃわかるぅww だから博多豚骨の細麺とかしか食べれなくなったゾ…
@ReptilianneNAGA
@ReptilianneNAGA 3 ай бұрын
ちなみに作るのはガチで大変w(主に後処理が) 店で食べる勇気を持った方が幸せだと思う 豚山ってチェーン店は割と優しい店多い
@whitenoah-xs1oi
@whitenoah-xs1oi Ай бұрын
いったことなさそう
@408koiphone
@408koiphone 5 ай бұрын
0:58 構図も相まってRTA見てる気分
@はゆ-b7s
@はゆ-b7s 5 ай бұрын
めっちゃ上手にできてていいな〜
@takenoko19
@takenoko19 5 ай бұрын
手抜きの定義が私とは異なってそう 手が込んだ料理をいつも見てお腹空かせてます
@kaerusora
@kaerusora 5 ай бұрын
結構初期から見てたけど、大好きだったマイナーアイドルがメジャーデビューしたような寂しさがある
@まけもねmnt
@まけもねmnt 5 ай бұрын
二郎系は謎のルールが面倒なので、こうやって家で簡単に作れるとありがたいですよね…(簡単に作れるとは言っていない)
@御隠居-i8e
@御隠居-i8e 5 ай бұрын
二郎系が謎ルールを発してるんじゃないのよ··· 「ラーメン二郎」の一部店舗自称常連達(通称ジロリアン?だっけ)と二郎系(インスパイア)の店主&常連次第だねぇ~··· 結局は「各店舗」次第で対応は雲泥の差かと
@HByadonn
@HByadonn 5 ай бұрын
そりゃ店舗によるんだろうけど、自分みたいなあんまり二郎に興味無い人からしたら、なんか怖いイメージあるな
@わヲソ
@わヲソ 5 ай бұрын
@@御隠居-i8e それのことを言ってんじゃね?w
@i-d4l
@i-d4l 5 ай бұрын
初見では、インスパイアだ厳しい店だなんだの区別つきませんもの。一律に避けますわ
@Tofu.21
@Tofu.21 5 ай бұрын
初心者に優しくないコンテンツは廃れるってのが定番なのに何故二郎は廃れないのか
@Joeri-e2b
@Joeri-e2b 5 ай бұрын
毎度思うけど包丁使いとか調理がほんとにお上手
@生肉-g9k
@生肉-g9k 4 ай бұрын
翌日仕事なのにこんだけ凝った料理できるの偉い
@user-jl9ld9bm9g
@user-jl9ld9bm9g 5 ай бұрын
ほんと好き、この人の編集
@emakuro8775
@emakuro8775 5 ай бұрын
二郎系のお店は怖いイメージが…手作りチャーシュー美味しそう…
@user-zt9yf4oc7x
@user-zt9yf4oc7x 5 ай бұрын
二郎系に何度か行ってみたいと思ったことあるけど怖くて行かれないから自分で作ってみようかな
@ピカ橋爪
@ピカ橋爪 5 ай бұрын
80回目の動画お疲れ様です!
@takeponpon
@takeponpon 5 ай бұрын
なんでもできるずんだもんえらい
@whak-r9y
@whak-r9y 5 ай бұрын
このキッチンの綺麗さが不思議でならない
@toriage_kenta
@toriage_kenta 5 ай бұрын
マジの手抜きするんならセブンで最近売り始めたブタええで。値段はちょいとするけどマジうまい
@かずま-y5o
@かずま-y5o 5 ай бұрын
たぶんこのインスタントの麺とスープ揃えるだけでもコンビニのやつと同じぐらいだからチャーシューとか時間とか考えたらコンビニがコスパ最強
@トチーノ-z7u
@トチーノ-z7u 5 ай бұрын
かわいいのだ。
@kimaichi
@kimaichi 5 ай бұрын
テキトークッキング「タイマーが鳴る前にボタンを押す!」 僕「子供?」
@Senpooooooko
@Senpooooooko 5 ай бұрын
相変わらず料理おいしそうだし手もおいしそうでいい動画だ。Good!!
@はにゃにゃフワッ
@はにゃにゃフワッ 5 ай бұрын
いつも思うけど、台所きれい。 あと、調理台と流しがLIXILでうちと一緒。 圧力鍋も同じパール金属のやつ使ってる。
@焼け石-i6s
@焼け石-i6s 5 ай бұрын
2:42~2:46 ここすき
@eriela-d9c
@eriela-d9c 4 ай бұрын
背脂ギコギコは見ているだけで怖い。昔、ソーセージマルメターノのこと考えながら玉ねぎ切ってたら指まで切り込み入れたの思い出した
@くろべえ-j6e
@くろべえ-j6e 5 ай бұрын
控えめに言ってめっちゃ美味しそう😊
@養豚場豚子
@養豚場豚子 5 ай бұрын
この麺とスープよく買います! これと炒め野菜ミックス、エスビーのにんにく背脂、豚バラスライス(最近塊チャーシューがきついから)でなんちゃって二郎食べてます笑 ただ、この麺とスープあまり見かけないのが難点なんですよね…(楽天で公式さんが販売してますが)
@あさぎ-b1o
@あさぎ-b1o 5 ай бұрын
本当に適当なのは口臭チェックの方だったとは……
@ちよこ-q1n
@ちよこ-q1n 5 ай бұрын
二郎って行ってみたいけど怖いから無理
@nanasi_0110
@nanasi_0110 5 ай бұрын
おぉ...旨そう。明日の朝ご飯は決まったな
@user-dg4vr4gi6p
@user-dg4vr4gi6p 5 ай бұрын
流石にこれはしゅごすぎる… 真似できないのだ🥺🤤素晴らしい
@海驢-r7c
@海驢-r7c 5 ай бұрын
お店行くの怖いからコンビニ二郎で満足してたけど、今は色々自分で揃えやすいから試してみたい気持ちはある…でも主さんレベルまではいつまでも到達できない気がする…
@Narr05
@Narr05 5 ай бұрын
そんなあなたにオヌヌメ!通販二郎や!お家で安心して本格的な二郎系ラーメンが食えるのだ!もやしとチャーシュー買ってきて添えたら本物と見分けつかないレベルなのだ!お値段も店で食うのと大して変わらないのでお財布に優しい!
@海驢-r7c
@海驢-r7c 4 ай бұрын
@@Narr05 な、なんですとーーッッ!?そんな素敵な商品が…! 新たな知見を得られました…探して試してみます!!貴重な情報ありがとうございます🙇‍♀️🙇🙇‍♂️
@xmatsukin
@xmatsukin 5 ай бұрын
今回の麺とスープ、近所の業務系スーパーにありました。同じメーカーから焼きそばとソースも出てました。 ともにワシワシした麺とガッツリした味つけで、美味しかったです。
@すとれいすとれい-r3b
@すとれいすとれい-r3b 4 ай бұрын
二郎のカエシと麺が売ってるの良い時代になったよな
@ダラハイド
@ダラハイド 3 ай бұрын
素晴らしい
@k4n4sy
@k4n4sy 5 ай бұрын
今日はピョ〜ロロロが無かった😢
@浮沈子
@浮沈子 5 ай бұрын
二郎ってこういう感じなんですね。
@ケツメドン
@ケツメドン 5 ай бұрын
「タイマーが鳴る前にボタンを押す」←死ぬほどわかる
@みさ-r8f
@みさ-r8f 5 ай бұрын
1:24 みたいも何も肉を解体してるんだよ!?
@非術士は首括ったらええ
@非術士は首括ったらええ 5 ай бұрын
最近見始めておすすめに出てきたから何となく2、3ヶ月前かと思ったら1時間前だったんやが
@山田光太郎-l2t
@山田光太郎-l2t 5 ай бұрын
肉を落としてのあっがツボる
@loidmystr
@loidmystr 4 ай бұрын
ニコニコでコメ付きでもみたいなぁ…
@塚本孝子-u4b
@塚本孝子-u4b 4 ай бұрын
家で二郎ラーメンが作れる時代になったんですね。
@maamaa9577
@maamaa9577 5 ай бұрын
ハナマサで売ってるの見つけたけど買わしてもらえなかったから助かるわ
@chikun1124
@chikun1124 3 ай бұрын
二郎系行ってみたいけど怖くて行けない🥺
@川本隆則
@川本隆則 5 ай бұрын
ニンニク入れますか? ↓ 量はどれくらいにしますか? ぐらい分かりやすく店員が客に聞けば済む話よな😅
@snowgon
@snowgon 4 ай бұрын
レトロゲーのNPCみたいで草
@ジャスミンフィールド
@ジャスミンフィールド 5 ай бұрын
茶色のグラデーションが美味しそう
@さくら大福
@さくら大福 5 ай бұрын
魔法の白い粉を大さじ1,2杯入れるのだ
@ききる
@ききる 5 ай бұрын
本みりんとニンニクを入れてないから、あっさりしてそう。
@人妻リオレイア
@人妻リオレイア 5 ай бұрын
にんにくは入れてるよ
@アクロバット-e3q
@アクロバット-e3q 5 ай бұрын
二郎系じゃないラーメン屋がメニューに出してる二郎風の商品、けっこう好き たまに無性に食べたくなる 本物の二郎は食べたことないです
@ポンコツ屋末代
@ポンコツ屋末代 Ай бұрын
「ニンニク入れますか」が怖くてお店に行けない。
@Raga613
@Raga613 Күн бұрын
直系は色々厳しいけど「夢を語れ」とかのインスパイア系は難易度低いからおすすめだゾ
@Raga613
@Raga613 Күн бұрын
あとはSUSURUTVで勉強しよう
@zronis12
@zronis12 5 ай бұрын
この麺とスープ楽。1人前にすると合わせて300円しないし。 なお煮豚を自作すると高い模様…
@cirquefanni
@cirquefanni 3 ай бұрын
タイマーが鳴る前にボタンを押すのわかる
@B.J-u8w
@B.J-u8w 3 ай бұрын
たまにクッソ分厚くて歯ごたえすっさまじいチャーシューの店あるけど俺はトロットロのが好き
@himoto0430
@himoto0430 5 ай бұрын
唐突に出てくるメガトン構文
@khagihara4783
@khagihara4783 5 ай бұрын
作りたくなった圧力鍋買うか
@2ko598
@2ko598 5 ай бұрын
手が美しい
@HanasiroK
@HanasiroK 5 ай бұрын
手が綺麗
@kt-pd4yj
@kt-pd4yj 5 ай бұрын
適当(背脂を豚バラ脂身から作る)クッキング
@Luxala846
@Luxala846 4 ай бұрын
栃木街道しか行ったことないんだけど、東京とかの店はやっぱ違うのか?
@累-i2g
@累-i2g 5 ай бұрын
圧力鍋が出てきたらもう手抜きではないw
@かなさけいぬ
@かなさけいぬ 5 ай бұрын
この麺とスープ探したけど無かった
@user-dg4vr4gi6p
@user-dg4vr4gi6p 5 ай бұрын
自分用 2:45 💚
@七瀬八重
@七瀬八重 5 ай бұрын
実際は呪文唱えなくても食べられるので安心してほしい
@geurageramura
@geurageramura 5 ай бұрын
にんにく臭はヨーグルトで殆ど消せるらしいよ 食前か食後かおぼえてないけど
@geurageramura
@geurageramura 5 ай бұрын
なんかヨーグルトのタンパク質とか脂肪がアリシンかなんかにくっついて臭わなくなるような…そうじゃなかったような…気がする リンゴヨーグルト食べておけば最強なんだとおもう
@ぬまひこ
@ぬまひこ 4 ай бұрын
もっと簡単に食べる方法 1.まず出前館を開きます。
@im_princess_of_cameragoshi
@im_princess_of_cameragoshi 5 ай бұрын
お前の動画を.....待ってたんだよ!!!!!!!!!!!!
@haruike663
@haruike663 2 ай бұрын
ショウガがチューブじゃなくて、すり下ろしたショウガ凍らせてるのマメですごい。
@じんじん-z8j
@じんじん-z8j 5 ай бұрын
タイマーが鳴る前にボタンを押す→分かる
@cck-w8w
@cck-w8w 2 ай бұрын
生麺早ゆですると、たまにかんすい臭くて食えたもんじゃないのだ。 時間計って茹でるとそのリスクはかなり減るのだ。(冠水の匂い🟰おしっこみたいな匂い)
@あしがる-d2i
@あしがる-d2i 5 ай бұрын
タイマーが鳴る前にボタンを押す>判るのだ
@水無月つばさ
@水無月つばさ 5 ай бұрын
二郎行ったことない人はチェーン店がメインのラーメンとは別でやってるところで食べるといいと思うよ。二郎かと言われるとちょっと違うな〜ってのもあるけど雰囲気は楽しめる
@深海魚あんこう
@深海魚あんこう 5 ай бұрын
1:00 メガ豚構文
@零-s6y
@零-s6y 5 ай бұрын
野郎ラーメンは優しいし美味しい。
@gyalacon1862
@gyalacon1862 5 ай бұрын
>自分が満足できればそれでよいのだ これホントにそう 自分が食べるんだから自分にとって美味けりゃそれが最高なのだ だから麺を茹でて厚切りベーコンとシナチクのせただけの簡単ラーメンが我が家では最高なのだ(白目) それはそうと途中で出てきたチャーシューの山盛り うちだったらまず間違いなく予定変更してこれをオカズにご飯食べてるw
@蒼眼の銀龍-m2e
@蒼眼の銀龍-m2e 5 ай бұрын
アブラに味付けて米と食いてぇ
こういうのでいいんだよ…【ラーメン】
8:54
ずんだもんの適当クッキング
Рет қаралды 210 М.
巨大な餃子を作りたい!!
5:46
ずんだもんの適当クッキング
Рет қаралды 173 М.
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
鶏唐揚げ弁当「デカ盛り過ぎてフタ閉まりません…」←これ
6:52
ずんだもんの適当クッキング
Рет қаралды 217 М.
シジミで「マコモ湯」の水質は浄化できるのか?
8:21
うごめ紀
Рет қаралды 2,1 МЛН
天使のように軽いタコスで飛ぶ(これはまじで美味いぞ)
11:00
Genの炊事場 SUIJIBA
Рет қаралды 267 М.
【1人前から10分で!】二郎オタクの本気『ジェネリック二郎』
16:20
おっくんの宅飲みグルメ
Рет қаралды 177 М.
冬の山で72時間サバイバルしてみた
30:38
ホモサピ
Рет қаралды 3,2 МЛН
板チョコアイス完全再現への道
31:13
Genの炊事場 SUIJIBA
Рет қаралды 1,6 МЛН
【非乳化】二郎オタクが作る、世界一簡単な家二郎
13:54
おっくんの宅飲みグルメ
Рет қаралды 791 М.