Рет қаралды 27,740
長野電鉄で活躍する3000系(元東京メトロ日比谷線03系)をプラレールで作ってみました。
長野電鉄では同じく日比谷線で活躍していた3500系が主力として使われてきましたが、老朽化が進み、その置き換えのため3000系が導入されました。最大の特徴としては帯が前面のみ赤色に変更されたことでしょうか。8500系が前面にしか帯が無いのに合わせたためか、側面は日比谷線時代の帯がそのままとなっているのが面白いです。3000系は2021年7月現在、M1編成、M2編成、M5編成の3編成が活躍中。また、2022年度には3500系が引退することが決定しており、それまでにあと2本が追加増備され、最終的には5編成となる見通しです。
当初は作る予定はありませんでしたが、友人が制作途中のものを譲ってくれたのでその続きから作業を行い、自分なりに仕上げてみました。編成は特に指定していませんが、前面の黒塗装の塗り分けをM5編成に近づけています。製品の03系もぜひ欲しいのですが、希少価値が上がっていてリサイクルショップでも滅多に出逢えず、ネットオークション等でも値段が高騰しているのでなかなか巡り会えません…
以前営団3000系をフル編成で制作しているので、いつか営団03系もフル編成で制作するかもしれません。
※リクエストは受け付けておりませんのでご了承ください
*関連動画*
改造プラレール3500系N8編成(リメイク版)
• [リメイク版]長野電鉄3500系N8編成を作...
3000系運行開始前の試運転の様子
• [長野電鉄初のVVVF車]元東京メトロ03系...
3000系運行開始時の様子
• [遂に本格デビュー!]長野電鉄3000系M1...
#改造プラレール