KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【長野・湯田中温泉ひとり旅】伊東園ホテルズ「ホテル水明館」に宿泊し、バイキングと温泉を格安で堪能する1泊2日。
33:51
福島【磐梯熱海温泉】和食膳&ハーフバイキングに変わった「伊東園ホテル磐梯向滝」に宿泊
31:19
Какой я клей? | CLEX #shorts
0:59
How To Turn My Diamond Into A Unique Artwork? 🤩#oscarfunnyworld #funnycat #diamondpainting #shorts
0:38
Камеди Клаб «Си Цзиньпин» Гарик Харламов, Демис Карибидис, Дмитрий Грачёв
13:16
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
長野【湯田中温泉】お一人様でも割増なし!飲み放題付きバイキング!「伊東園ホテル水明館」に宿泊
Рет қаралды 23,672
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 16 М.
furo1010
Күн бұрын
Пікірлер: 41
@OsamuYamano
4 ай бұрын
furo1010さん、こんばんは。今回も楽しい動画をありがとうございました😊。高速バスでの移動、私もやってみようと思いました⤴️。サービスエリアでの短時間休憩が楽しそうで~😊。湯田中温泉のゲートや駅周辺に漂う昭和感がとてもいいですね。これからも長く残ってほしい風景です。
@furo1010
4 ай бұрын
ありがとうございます。 温泉街のゲートは今思い浮かぶのは磯部温泉と戸倉上山田ですね。 SA開放休憩は基本20分ですが、お手洗いいってちょっとした買い物できるようですね。
@小関拓郎-j5p
4 ай бұрын
こんばんは😊 今宵も、丁寧な動画投稿ありがとうございます♨️ 行った切りな気分を味わえました😊 しかし、6時間は長い😂 流石に疲れますよね😅
@furo1010
4 ай бұрын
ありがとうございます。 6時間と云っても高速バスは2時間に1回の休憩、長野に着いてからは長電待ち時間約40分乗車1時間なので、車窓見ながら余り疲れないですよ。逆に新幹線お隣さんがいて同じ場所に座りっぱなしの方が疲れるかな。
@小関拓郎-j5p
4 ай бұрын
@@furo1010 新幹線は、隣合う確率が高いですから気まずくなりますよね😂
@舩山陽司
4 ай бұрын
動画拝見しました。 湯田中温泉は一度行きましてまた行きたい!そう思ってる矢先の動画 感激です。 高速バスは安いですね。 移動手段として思い付かなかったです。 最近は絶対的車の旅からfura1010さんの動画の影響もあり電車派になり電車の楽さを感じてました。 高速バスで景色眺めてぼんやり旅も素敵ですね。 首都圏住みなので長野とか大自然でゆっくりは最高の幸せなんですよね。 もう今からでも行きたいです😊
@furo1010
4 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 湯田中は駅前の湯田中、星川温泉からちょっと離れた渋温泉、角間温泉と高温泉泉質も豊富で私も好みの温泉街です。宿もリーズナブルな宿から高級な金具屋まであるので予算に合わせ利用出来ますね。まあ、余裕があれば新幹線も良いですが、上越長野はトンネルも多く車窓は余り愉しめないので、毎回リーズナブルな高速バス利用です。
@cjrtokkai
4 ай бұрын
京王バスの新宿長野線、三列シートで快適ですね。トイレも広くて使いやすいです。
@furo1010
4 ай бұрын
ありがとうございます。 4列シートお隣ガチャと比べると3列シートは良いですよね。然も近距離で3列はこの長野便と西武の新潟便はとても重宝しています。
@yochi2542
4 ай бұрын
こんちは😊 今回の伊東園も良いですね〜! 舞茸天 美味しそう😋 湯田中6時間…遠いですね💧 乗り物や経路を駆使して、ゆっくり のんびり混雑回避‼️ ショートカットも織り交ぜての移動は流石です🎉 まとまった休みが取れず…。 年に2回程しか旅行に行けない私にとって見るだけで、furoさんの動画のおかげで、いつも旅行気分を味わえて幸せです♨️ 臨場感のある動画をありがとうございました❤ PS お土産のにんにく大きくて 美味しそう!素揚げにしたら最高そうですね🧄
@furo1010
4 ай бұрын
ありがとうございます。 基本混雑回避が前提ですね。なので、人が少ない早朝便とかバイキングは朝イチにしてしまいます。
@kumi-s3c
4 ай бұрын
こんばんは😊 動画拝見しましたよ〜😹 安定の🍻‼️なんか落ち着きますね😆 バス🚌のトイレ付きいいですね!(私、トイレ近いので💦) 次の動画も楽しみにしています☺️
@furo1010
4 ай бұрын
ありがとうございます。 私は車内のお手洗い殆ど使いませんが、バスによっても設備違いますよね。 京王の高速バスはとても広かった。
@usamote6999
3 ай бұрын
はじめまして❤とても楽しく見せて頂きました。私も一人で出かける勇気が湧いてきました😊バイキングの様子などまるで自分が行ったような気持ちになりました。ありがとうございました。
@furo1010
3 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 私は若い頃から基本ひとり旅ですが(ネット予約が出来る40才位まで、1名1室の温泉宿は皆無だった時代でした)、この伊東園の「お一人様でも大歓迎」に填まり、KZbinやる前から通っています。既に49館コンプリート済み、現在はコロナ禍払拭でリベンジ再訪しています。現在は「一人での宿泊は失恋の傷心旅行かもしれないと断られたり警戒されたりという話(特に女性の場合)」何て昔の話、伊東園のバイキング会場お一人様も多いですよ。
@あさののりこ-v4k
4 ай бұрын
フロサン、私もキクラゲと舞茸が好きです。温泉も昭和な雰囲気も好き❤️😊です。
@furo1010
4 ай бұрын
ありがとうございます。 舞茸は鍋物よりも天ぷらが一番美味しいです。香り引き立つ油との合性抜群ですよね。キクラゲも八宝菜のように脇役ではなく「豚肉ときくらげの卵炒め」のような準主役が好みです。バイキングメニューにならないかなぁ。
@あさののりこ-v4k
4 ай бұрын
@@furo1010 さま、 舞茸天ぷら派、玉子とキクラゲ炒め派。 フロサンの趣味と被るから、視聴が楽しいんですね。分身が旅してる⁉️ これからも楽しみにしております🎬🩷♨️
@かか-v3b
4 ай бұрын
呑みながら食べながら撮影は毎回凝っていて今回はNGシーンのサーモンポロリがツボでした😂 交通や料金の情報量参考になりますが、バス移動で関西などの地は計画範囲外なのですか? furo1010さんは交通網網羅と思うので新たな開拓地を見てみたいです❤
@furo1010
4 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 前回のNGシーンサムギョプサルタレに引き続きましたね。片手にスマホ、片手に箸で舞茸天ぷらにぶつかり落としてしまいました。勿論わざとやった訳ではありません。 ここ最近は関東、東北が多いのですが、関西方面はちょっと前にはフェリー乗船の為に高速バス東京~大阪乗車していたんですけどね。そう云えばここ最近昼特急アストロメガにも乗車していないなぁ。今後思案しますね。
@のび太-k6t
4 ай бұрын
お疲れ様です。 安定の伊東園お待ちしていました。 だけど水明館の部屋風呂は激狭ですよね。 映像で見ると狭いかな?レベルに見えますが、入ったらドアの開閉の関係で一旦浴槽に避難しないとドア開閉出来ない狭さですよね。
@furo1010
4 ай бұрын
ありがとうございます。 初めは物置かと思いましたよ(笑)。前回の時は建物反対側の増築でごく普通のユニットバスでした。
@user-neko-oydi
4 ай бұрын
湯田中の温泉街には幾つも外湯がありますが結構熱いお風呂が多いので泉温自体高いのでしょうね、加水は仕方ないですね。
@furo1010
4 ай бұрын
ありがとうございます。 源泉かけ流しと云っても浴槽温度管理難しいですよね。 それ考えると源泉温度46度ぐらいの自家源泉、湯船に溜めると適温の温泉って数少ないような気がします
@玉井美佐-n4c
3 ай бұрын
こんばんは。初めまして😊他の動画も楽しく拝見させて頂いてま〜す✨✨ 昨夜13日(日)に泊まってきました。さっき帰宅して旦那と見てました。 愛知から車で行って来ました😊12日(土)に万座温泉♨️に泊まり志賀高原ウロウロして湯田中まで下りて来ました♪ 8月のお盆休みもここに2泊利用させてもらいました。渋温泉♨️辺りの雰囲気良いですよねぇ💓 伊東園さんは飲み放題ついて、このお値段✨✨有難いです♪ 東海地区 周辺はユカイリゾートさんが多くて利用しやすいですがなんとなくお値段高くなったなぁと思っています。 平日ならば良いかもしれませんが。。。 あ。お料理の盛り付けとても綺麗ですよね✨✨センスあるねぇって旦那もこれからこうやってやろって言ってます😁 チャンネル登録させて頂きま〜す✨☺️
@furo1010
3 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 東海エリアからの長旅お疲れ様でした。 お天気にも恵まれ良かったですね。万座温泉標高の高い所では、既に紅葉が始まっていたと思います。大江戸傘下になった湯快リゾートはKZbin始める前過去1回だけ宿泊した事がありますが、中々関東在住だと訪れる機会も少なく、大江戸になると若干料金も高め(特に1名1室の場合)なので、もっぱら伊東園になってしまうのですよね。
@Toshi-kr2go
4 ай бұрын
こんばんは 9/19~9/20と自分も西伊豆クリスタルビューホテルに行ってました 長野も良いですね、鄙びた感が良いです 夕食の寿司フェアーはネタも豊富で寿司9カンで結構おなかたまりそうですね 伊豆しか行ってないので信州の料理と地酒は美味しそうです 自分も伊豆一回スルーして他の地域の伊東園廻ろうと思います 今回帰りに西伊豆スカイラインを走ってきました、まだ運転できるので伊豆の西山脈の稜線 気持ちよかったです
@furo1010
4 ай бұрын
ありがとうございます。 帰宅ほやほやお疲れ様でした。多分お天気も良く何よりでした。(東京も昨日今日も快晴で暑かった) クリスタルビューは3年前の訪れ、1名1室電話予約で海側にしてもらった記憶があります。余り人が訪れない西伊豆で、旧岡部ホテルグループの宿、建物も豪華ですよね。料理フェア串天ですね。
@横山幸子-j8s
4 ай бұрын
チャンネル登録は以前から、シテありますかが観るの今になってしまいました😢 湯田中温泉、水明館さんに11月誕生日割り引き🈹で予約していますよ🙆 沢山の、美味しい お料理、バイキングだから、つい食べ過ぎてしまいます。八宝菜のウズラの卵にキクラゲ最高です👍 寿司🍣全部、種類食べたいけど私が泊まる、11月は違うフェアでしょうから残念😅 あと、川治の一柳閣も誕生日割りで予約済みなので、私が健康で行ける時に温泉、楽しめたらボケ防止になると思っております! 又、楽しい旅動画、お待ちしています。
@furo1010
4 ай бұрын
ありがとうございます。 元々リーズナブルな伊東園なのに、誕生割の割引率は更に格安ですからね。 11月の信州だと紅葉も終盤戦ですかね。楽しみですね次回の料理フェア。
@郷地みゆき
4 ай бұрын
いつも楽しく拝見しております 何気に毎回どんな箸置きか気になって見ています 持参されているのですよね 宿がワンランクUPする様な感じデス
@furo1010
4 ай бұрын
ありがとうございます。 ちょっとした事ですが、渡し箸では見苦しいのでここ最近は(たまに忘れることもありますが)持参するようにしています。なるべく季節に応じた箸置き持参するようにしますね。
@mnso-w3v
4 ай бұрын
バスや特急で隣に誰も来ないで! その気持ちわかります😉 私も1人で乗ると小田急ロマンスカーなどで何度も思いましたから。 寿司フェア良いですねぇ🍣 先日お話した油屋旅館来週行きますので醤油でなく薬味で食べてみます。 以前、熱海の金城館でブリフェアをやっていた時に色々なブリ寿司を食べましたが10種類は初めてなので楽しみです。 確かに最近はいままでにない種類のバイキングが並ぶようになりましたよね。 以前は大根のあんかけや筑前煮などはなかったです。 湯田中も行ってみたいと思ってますしリバーサイド上田館も行きたいです。 伊東園初の長野! furo1010さんのように晴れ男ではないですが 来週末、諏訪で雨が降らない事を願いたいです またの更新を楽しみにしております。
@furo1010
4 ай бұрын
ありがとうございます。 今のところ来週諏訪エリアのお天気は曇り晴れのようですね。 油屋の和食膳&ハーフバイキング行きたいですが中々予約も取りづらいので羨ましいです。「バスや特急で隣に誰も来ないで!」私の場合なるべく空いている時間帯を選びますが、経験上もう誰も来ないかなって思った瞬間に最後の最後にお隣さん来てしまうことも多いです。がっかりですよね。
@takuriku25
4 ай бұрын
お疲れ様でした私も先週諏訪の油屋旅館に行きました。 ハーフビッフェ会席でしたが寿司フェアもしており信州サーモン寿司とブリが良かったですね!!あと長野の伊東園は地酒に力を入れているイメージ静岡はだいたい花の舞シリーズ
@furo1010
4 ай бұрын
ありがとうございます。 コメント「確認の為保留中」フォルダに入りこんでいました。失礼いたしました。 7月から磐梯熱海向滝同じく和食膳&ハーフバイキング良いですよね。ハーフと云えども品数も多いバイキング。地酒も東海エリアと違い、長野と新潟は銘柄も違って新鮮です。私も再訪油屋狙っていますが、中々予約が取れないですね。
@takuriku25
4 ай бұрын
@@furo1010油屋リベンジした際は宿近くには4軒酒蔵がありますので是非酒蔵巡りを!1施設で試飲2杯で500円4蔵で2000円でそこそこ酔えます(笑)
@furo1010
4 ай бұрын
ありがとうございます。 殆ど一般的な観光はしないのですが、酒蔵は興味ありますね。 「諏訪五蔵 酒蔵めぐり」などと云うのもあるようで、有名どころでは「真澄」かな?
@章高橋-e2j
4 ай бұрын
まいど!今回はセンターでしたね。パン食だったら野菜と一緒に挟んで欲しかったナァ。野菜は大事ですよ。
@furo1010
4 ай бұрын
ありがとうございます。 次回白身魚フライサンド試してみますね。
33:51
【長野・湯田中温泉ひとり旅】伊東園ホテルズ「ホテル水明館」に宿泊し、バイキングと温泉を格安で堪能する1泊2日。
旅人やす
Рет қаралды 59 М.
31:19
福島【磐梯熱海温泉】和食膳&ハーフバイキングに変わった「伊東園ホテル磐梯向滝」に宿泊
furo1010
Рет қаралды 33 М.
0:59
Какой я клей? | CLEX #shorts
CLEX
Рет қаралды 1,9 МЛН
0:38
How To Turn My Diamond Into A Unique Artwork? 🤩#oscarfunnyworld #funnycat #diamondpainting #shorts
Oscar's Funny World
Рет қаралды 12 МЛН
13:16
Камеди Клаб «Си Цзиньпин» Гарик Харламов, Демис Карибидис, Дмитрий Грачёв
Comedy Club
Рет қаралды 6 МЛН
0:14
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
17:05
Itoen Hotels [Riverside Uedakan] A hot spring inn with a great value buffet in Nagano Prefecture
超コスパ旅! マンズマンズワールド
Рет қаралды 51 М.
39:23
夢の個室!1200円の豪華特急で長野の温泉へ行ってみた!男ひとり旅VLOG(長野電鉄スノーモンキー号、伊東園ホテル 水明館)
旅のトラステア
Рет қаралды 13 М.
16:13
【伊東園ホテルズ】尾瀬老神 山楽荘 宿泊記
流浪のライト
Рет қаралды 3,6 М.
32:15
静岡【熱海温泉】オーシャンビュー洋室確約&飲み放題付きバイキング!伊東園リゾート「熱海ニューフジヤホテル」に宿泊
furo1010
Рет қаралды 14 М.
34:06
5 Days in Kyushu (Unzen, Aso, Ibusuki, Kurokawa Onsen, Beppu)
Shikoku Travel Enthusiast
Рет қаралды 125
13:48
伊東園ホテルズのホテル水明館に泊ってきた【1泊2食+酒飲み放題で7800円~】
珍安チャンネル
Рет қаралды 21 М.
24:16
【バブル遺産】衰退と復活を繰り返す長野県の巨大温泉地「湯田中温泉」を散策。再び復活を目指す取り組みとは…
旅人やす
Рет қаралды 25 М.
28:39
栃木【鬼怒川温泉】スペーシアXで行く鬼怒川温泉「鬼怒川ロイヤルホテル」に宿泊
furo1010
Рет қаралды 22 М.
17:22
【ホテル水明館 伊東園ホテルズ】 長野電鉄に乗り湯田中温泉へ!老舗旅館『水明館』の瑠璃の湯を満喫!夫婦初の対決も!
Let’s Enjoy 旅あそび
Рет қаралды 10 М.
43:34
【女ひとり旅】伊豆最古の名湯・修善寺温泉はロマン溢れる街だった【湯めぐりの宿 桂川】
Sunchannel
Рет қаралды 620 М.
0:59
Какой я клей? | CLEX #shorts
CLEX
Рет қаралды 1,9 МЛН