正しいPRノットの結束方法!【ボビンノット】【沖縄釣り】

  Рет қаралды 94,842

Fishing Gang Azusa

Fishing Gang Azusa

Күн бұрын

Пікірлер: 34
@anglerhachi6248
@anglerhachi6248 6 жыл бұрын
PRノットとFGノットの使用フィールドについて質問させて下さい。 厳密にいえば最終的にどちらのノットを組むか決めるのは釣り人自身だとはおもいますが、 azusaさんが冒頭でおっしゃってるのを聴くのとノットの大きさを考慮すると、 ノット部分の長いPRノットはジギング向き(引っ張り強度はFGよりあるが遠投能力はFGよりおちる) 逆にノットが比較的小さくできるFGノットはキャスティング向き(遠投能力はPRよりあるが引っ張り強度はPRよりおちる) という事ですかね。 イコール、魚がいる場所へある程度近づく事が可能なオフショアや、縦の釣りではPRが有効で、魚のいる所までキャストしないといけない沖縄の遠浅の海での打込み釣りや、ショアゲームではFGが有効との認識であってます? FGとPRのメリットとデメリットの会を2つのノットを実際に見比べながら解説して欲しいです。 長々と失礼しました。
@aoiatsushi2
@aoiatsushi2 6 жыл бұрын
いつも拝見しております。PRノットは安心感と強度も違いますので、私もPR派ですね。勿論、自宅で確実な結束が望ましいですが相手は自然ですので海上でPE が切れる事も予想されます。私は、船の上でも、雨でも風が強くても結束出来る様になりました。やはり、アングラーとしてチャンスを逃したくないですから。これからも、応援して見ていきますのよろしくお願いします。
@西原の釣り人
@西原の釣り人 6 жыл бұрын
ライン編んだりするの見ててなんか満足する感覚。。。。他にわかる人いないかな?(笑)
@onoji1136
@onoji1136 4 жыл бұрын
FG寄りこっちの方が出先でやりやすそうですね〜👍🏻
@KOUHEI823
@KOUHEI823 6 жыл бұрын
いつも視聴させていただいてます。機会があればスペーサーラインシステムも教えて下さい。
@USERver01
@USERver01 6 жыл бұрын
ねえねえあーずー!! 川に糸と針だけ持参して、現地でいい塩梅の木の枝で竿作って、餌も現地で採取してっていう、サバイバルフィッシングしてほしい!! やるほうも面白いと思うし(自分もよくやる)、見たい人多いと思う!!
@neetbeasty679
@neetbeasty679 6 жыл бұрын
03だとリダクリFG一択でやってるな。LSJやシーバスは昔ポイントで買った一般的なボビンタイプの使ってる。慣れると組み終えるのもリダクリFGと大して変わらん。ハーフヒッチもリーダーPE3から5でPEが5回程度だな。昔は10:10とか律儀にやってたけど、PRで抜けたこと無いし、外道のアカエイを除けばいいとこワラサクラスなんで。
@SHIROPOKARI
@SHIROPOKARI 6 жыл бұрын
上下でハーフヒッチした方がいいの?
@僕は死にましぇん-p3w
@僕は死にましぇん-p3w 4 жыл бұрын
shiropokari 昔のコメントに返信する形になって申し訳ないのですがヘビーウェイトボビンでのPRノットを発案された幸漁丸の岩崎船長曰く解れるからNGだそうです。上下でやった方が綺麗に仕上がりますが、一方向からやる方がより強く締まります。
@灼炎寺カイザー
@灼炎寺カイザー 6 жыл бұрын
沖縄の饒波川というところに、サメが出るので釣ってください!
@tm0712
@tm0712 4 жыл бұрын
俺は最初の巻き付ける分もしっかりしっかり詰めて巻いてます。
@羅刹-n8w
@羅刹-n8w Жыл бұрын
白い紙の上でやってくれてるから見やすい
@オニヒラマナト
@オニヒラマナト 6 жыл бұрын
すごい強度なんだな。見ただけで強そうだった!
@ヤマダヒロ-x2c
@ヤマダヒロ-x2c 6 жыл бұрын
ワインダー使用せず錘を使用してるけど何が違うんでしょうか?
@石仁-l4m
@石仁-l4m 6 жыл бұрын
なる程です。私は不器用なので、はたして出来るかな?。
@Goto-xx8bn
@Goto-xx8bn 6 жыл бұрын
prはノット部分が長くなるのでキャスティングの時にライントラブルが起きやすいので、ジギングで主に活用してます(^-^)/
@meme.ha-0927
@meme.ha-0927 6 жыл бұрын
ヨレが少ない気がして、リーダーはある程度長さ決めて切ってから使ってます(๑ ˙˘˙)/ エンドの部分を詰め込むのいいですねぇ 解説丁寧でとてもわかりやすかったです✨
@ラブラブポンちゃん
@ラブラブポンちゃん 6 жыл бұрын
リーダーは1回1回釣りに行くたびに結びなおしてるですか?
@2日前18時間前2分前
@2日前18時間前2分前 6 жыл бұрын
超波動 基本的に変えますよ! でも釣りによりますね がっちがちのブルーランナー相手なら 変えるのがあたりまえ アジングなどでも変えるのがいいですが、、、わたしはそのまま使っちゃったりしますね笑
@おおじおおじ
@おおじおおじ 6 жыл бұрын
飲んでると上下分からくなる(笑) 漁師さんの仕事で使っる結束も知りたいな
@ごぶりんでし
@ごぶりんでし 6 жыл бұрын
FGを超えたのかーww
@gori_gori_gori.
@gori_gori_gori. 6 жыл бұрын
某釣り系youtuberも紹介してたな
@ジミーヘンドリックス-p3i
@ジミーヘンドリックス-p3i 6 жыл бұрын
なんて読む? 何系ユーチューバー?
@もちだもちもち-i8u
@もちだもちもち-i8u 3 жыл бұрын
@@ジミーヘンドリックス-p3i ぼう
@004284
@004284 6 жыл бұрын
FGノットじゃダメって相手、日本にいるんだろうか? 少なくとも淡水、汽水域にはいねえよな? エイでもFGでやれるしなあ。
@ろったん-c2w
@ろったん-c2w 6 жыл бұрын
004284 それ何キロのエイだよ…
@familyk5640
@familyk5640 6 жыл бұрын
マグロの化け物クラスはどうすんの?
@familyk5640
@familyk5640 6 жыл бұрын
海にはやまほどいるよ
@004284
@004284 6 жыл бұрын
確かにマグロはそうだね。 エイはあくまで汽水域のアカエイの話。 船で遠出する範囲でないと必要ないよなあ、やっぱ。 近海じゃFGで充分だろうし、生態系が別物の沖縄は分からんけど・・・。
@ミンク鯨
@ミンク鯨 6 жыл бұрын
ポビンワインダーを必ずは言い過ぎ。シマノの高いし、安いPRノッターもあるんだから、知らない視聴者を惑わしちゃあいかんと思います。
@ろったん-c2w
@ろったん-c2w 6 жыл бұрын
ボビンワインダーとかノッターとか使わなくてもPRノット組めるでよ( ・ㅂ・)و 強度はノット部から切れた事はないので大丈夫かと!
@sin-dragon5223
@sin-dragon5223 6 жыл бұрын
2コメ
ルアーフィッシング丸わかり | How to Lure  at All Range
20:04
フィッシングギャング/宮城梓
Рет қаралды 8 М.
Não sabe esconder Comida
00:20
DUDU e CAROL
Рет қаралды 55 МЛН
龟兔赛跑:好可爱的小乌龟#short #angel #clown
01:00
Super Beauty team
Рет қаралды 86 МЛН
Я сделала самое маленькое в мире мороженое!
00:43
【Honda 釣り倶楽部】海のルアー釣りおすすめの結び方:CHAPTER 2 PRノット
17:57
本田技研工業株式会社 (Honda)
Рет қаралды 149 М.
[Lure Fishing Improvement Course] Best Knots Taught by a Professional
22:23
BlueBlueFishing ~ブルーブルー株式会社~
Рет қаралды 211 М.
簡単!!PRノット講座!!
13:24
ベイティーズチャンネル
Рет қаралды 21 М.
How to tie an FG Knot by Seiichiro Tashiro
13:27
VARIVAS TV
Рет қаралды 182 М.
【モンスターノット】簡単に結べてイモムシノットより強い結び!
15:34
モンスターアングラーフィッシング
Рет қаралды 176 М.
Não sabe esconder Comida
00:20
DUDU e CAROL
Рет қаралды 55 МЛН