真のオススメ レコードプレーヤ 入門機はこれで決まり! 技術解説シリーズ22

  Рет қаралды 4,684

【groundhills】暮らしを快適にする技術オヤジの奮闘記

【groundhills】暮らしを快適にする技術オヤジの奮闘記

Күн бұрын

Пікірлер: 7
@sapphism-b3o
@sapphism-b3o Ай бұрын
以前TechnicsのSL-1200MK750周年記念モデルを持っていましたが、DDやストロボライトは気に入っていたのですが、マニュアル操作が何とも面倒で結局手放してしまいました。Audio TechnicaのAT-LP120はデザインも略同じですね。価格はTechnicsの約1/3ですが・・・。そんな中、今年Audio Technicaからフルオート・ベルトドライブで約3万円のAT-LP70が発売され、再度アナログ挑戦には其方の方が良さげに思っているのですが、矢張りAT-LP120かTEACを選ぶべきなのでしょうか?
@2groundhills748
@2groundhills748 Ай бұрын
先々をどう考えるかによって変わると思います。AT-LP70はカートリッジまで一体型なので、先々カートリッジを交換できません。アナログレコードを使う多くの方は結局カートリッジを好きなものに変えていくので、そうなった時にAT-LP70はプレーヤーごと交換するか諦めるかになってしまうので。 レコードはめったに聴かないし、カートリッジ交換なんて必要ない!というのであれば、AT-LP120は十分選択肢に入ると思います。 ただ、めんどくさいの内容を一応整理しておいた方が良いかもしれません。要は、針を置くのと上げる時に結構神経使うのでめんどくさいというのであれば、アームリフターで十分ですし、その方が将来性がありそうな気がします。 そもそもスイッチポンで曲がかかって終わったらアームも元に戻るのが良いというのであれば、フルオートを選択することになりますし。。。 マニュアル操作のどの部分が面倒なのか、一応確認だけしておいた方が良いと思います。 (実は私も結構神経使うのが嫌で、特に針を降ろす時が面倒です。アームリフター欲しいな~とずっとおもってます。。。)
@hakokikaku
@hakokikaku 2 ай бұрын
多々疑問です。Technicsがオーディオから撤退した時の技術者がAudio-Technicaに移ったと聞いています。で、同規格で商品化したと思っていました。また、シェル交換時は針圧の調整が必ず必要ですね。針圧には触れていないしDL-103の盲信者に思えます。DL-103も使ったことが有りますが、クラシックには良いようですがそれ以外ではMCカートリッジが最高ではありませんし、アナログレコードは上下の帯域がカットされていますので高音質と思ったことも有りません。あくまで趣味の範囲なので好みで良いですが、言い切るのは危険かと。ちなみに、我が家はレコードがまだまだ現役です。
@2groundhills748
@2groundhills748 2 ай бұрын
ありがとうございます。確かに言い切るのは危険ですね。。。(-_-;) ちなみに私はDL-103は使っていませんので、盲信してません。まぁ、オーディオテクニカとデンオンのDL-302を使ってますが。。。 また、シェルを変えたらとかだけではなく、次のステップに移ったら色々あると思います。ただ、入門する時に先を見越して購入したほうが良いですよと言っているにすぎません。 ちなみに、私はFRのトーンアームとテクニクスのターンテーブル、キャビネットは合板と銅板の積層構造としてものを使っています。ですので、細かい話は一通りわかると思います。 ただ、解りやすく入門機の判断をするときに、アップグレードしたら・・・という視点で語っているだけです。 MCカートリッジも一般的な話です。この機種はとかこの針はとかの個別の話ではありません。DL-103は40年ほど前、ほとんどすべての評論家が推してました。ただ私はその時にDL-103は使ってません。なので、妄信などしません。DL-103の機種名を出してしまったのがまずかったか・・・(^-^; ご理解いただき、これからアナログレコードを使おうという方々が壁を感じずに楽しみながら使っていただけるようになるといいなという思いだけです。 よろしくお願いします。 できれば、「これから初めてレコードプレーヤーを買おうかと思っている」方々に有益な情報とはどういうモノかを教えていただけると助かりません。専門的な細かい話はあとでいいので。。。
@hakokikaku
@hakokikaku 2 ай бұрын
我が家はDENON DP-3000+DA-307+専用組み込みキャビネットが現役です。実に50年の現役選手です。DL-103も一時使っていましたがイコライザを付けてもパーシーフェイスなどのストリングスやボーカルでは物足りなく、オーディオテクニカのMMカートリッジ(当時はAT-14)の戻してしまいました。壮大なシステムでリスニングルームでクラシックを聴くのには良いのかもしれません。今は6BM8の球アンプで聞いていますが、さすがに出番は低くなりました。また色々ご紹介ください。
ぶっちゃけ!サウンドチェックって何するの? 技術解説シリーズ21
6:51
【groundhills】暮らしを快適にする技術オヤジの奮闘記
Рет қаралды 338
МЕНЯ УКУСИЛ ПАУК #shorts
00:23
Паша Осадчий
Рет қаралды 5 МЛН
Players push long pins through a cardboard box attempting to pop the balloon!
00:31
СКОЛЬКО ПАЛЬЦЕВ ТУТ?
00:16
Masomka
Рет қаралды 3,5 МЛН
ぶっちゃけ!ハイレゾってどうよ? プロが語るポイントとは? 技術解説シリーズ14
6:52
【groundhills】暮らしを快適にする技術オヤジの奮闘記
Рет қаралды 1,1 М.
【円盤蒐集】くっきー!のレコードコレクション
10:19
くっきー ! の引田くっきー !
Рет қаралды 196 М.
МЕНЯ УКУСИЛ ПАУК #shorts
00:23
Паша Осадчий
Рет қаралды 5 МЛН