昭和54年夏 甲子園 箕島VS星稜 灼熱のマウンド 3/4

  Рет қаралды 122,743

byjkntwi

byjkntwi

Күн бұрын

Пікірлер: 28
@ケンケン-i3c
@ケンケン-i3c 6 жыл бұрын
小学3年の時、田舎のおばあちゃんの家で見ていたのを、今でも覚えている。 この試合が、高校野球に夢中になったきっかけでした。 自分の中では、No,1の試合です。
@哲治-u6k
@哲治-u6k Ай бұрын
私も小学3年の時でそれも田舎の祖母の家(母方の実家)で見てましたよ!懐かしい!正に球史に残る名勝負ですね!
@ふんがふんがたけちゃんだあ
@ふんがふんがたけちゃんだあ Жыл бұрын
高校野球史上一番の試合でしたね。
@ふんがふんがたけちゃんだあ
@ふんがふんがたけちゃんだあ Жыл бұрын
尾藤監督&山下監督、イイ監督さんだったなあ😃一度だけ、尾藤監督とお話したなあ。当時は、小学生で、試合の観戦は、無料だった外野席で、監督&選手に会いにダッシュして入退場口に急いで行って、尾藤監督に声をかけて頂けたなあ😊イイ想い出やなあ😃
@克年赤木-e8l
@克年赤木-e8l 2 жыл бұрын
再試合が何で翌日の第一試合なんや!当時の高野連は狂っている!
@momaru6875
@momaru6875 4 жыл бұрын
高校野球の試合ではこれがベストじゃないかな。阿久悠の詞、かくし球、練習試合でも打ったことない選手のホームラン。その後も落球した選手の自動車セールスマンでの落球トーク、堅田さんは、今やアナウンスで拍手されるし。ナイターになったこともあって印象的でした。箕島、星稜この名前でいつもあの試合が甦ります。
@雑賀久司
@雑賀久司 2 ай бұрын
動画ありがとうございます✨ 懐かしい、びどうさんも、見れました😌
@akikita1396
@akikita1396 2 жыл бұрын
18回まで試合を行わせるのは選手にとって過酷だと思う、しかし、この試合を観れた私は幸せでした😊
@わあるどぱられる
@わあるどぱられる 12 жыл бұрын
さすが石井。18回なのにタマにキレがある!
@user-sm7zv2es3n
@user-sm7zv2es3n Жыл бұрын
ほんまに今から思うとむちゃくちゃやなでも忘れられん試合
@焼き肉-w6c
@焼き肉-w6c 2 жыл бұрын
この試合は。どちらも。勝たせたくなりましたね。想像越えた。戦いに。コメント。できないですね。
@隆明髙橋
@隆明髙橋 Ай бұрын
当時、テレビで観ておりました。 勝ち負け関係なく素晴しい試合でした😊 今では甲子園の歴史的な名試合ですね。 負けはしましたが、堅田投手には拍手したいです。
@西野道広
@西野道広 2 жыл бұрын
延長18回、石井投手はなんとか踏ん張っていますが、堅田投手はもう球の抑えが効かなくなっていますね。この回でやられちゃうかな?って感じでしたけど、もうこれは仕方ないですね、2試合分投げていたら、それはもうヘロヘロなはずです。トーナメントですから、勝者があれば敗者もあるということで、史上No.1の死闘を演じた両チームには拍手、それだけです👏👏
@かみがかり
@かみがかり 4 жыл бұрын
精魂尽き果てるまでやって、次の日の第1試合なんて 今なら非難轟々ですよ。何考えてんだって でも、当時はスルーなんですよねえ
@Kenturkey
@Kenturkey 3 ай бұрын
『体力もそうですし、、、まぁ体力は何とかなるにしても...』 何とかなりませんって!(笑)恐るべし昭和の根性論。
@user-cg5sq4ui3n
@user-cg5sq4ui3n 3 жыл бұрын
面白いね高校野球
@glm795crp3dt
@glm795crp3dt Жыл бұрын
仮に現代でこの再試合するなら、最低中一日は空けるだろうな。翌日の第一試合なんて、考えられない日程だよ。
@ほっけみりん-n6t
@ほっけみりん-n6t 5 жыл бұрын
このアナウンスは知りませんでした 微妙な影響ではなく多大な影響を与えたと思います 翌日第一試合再試合とか、現代では考えられないですね もう勝ちなないという時点で、気力も体力の底をついたのでしょう
@shigezan
@shigezan 2 жыл бұрын
当時見てましたが、第4試合が18回の死闘をしている。 ちなみにこの試合の終了は20:00近く(笑) それなのに再試合の場合、翌日8:00開始って。。。 昔とはいえ異常な判断してるな高野連。
@strawherry1152
@strawherry1152 2 жыл бұрын
私は彼らより少し年下の者ですが…。 部活の途中で水は飲むなと言われた世代です。 うさぎ跳びなんてのも平気でやっていた。 この当時、中学生でリアルタイムで試合観てましたが、翌日の8時の試合についても不思議に思いませんでした。 今考えたら、確かに無茶ですよね。
@shigezan
@shigezan 2 жыл бұрын
@@strawherry1152 あまりにも水を飲ませないので、急激に大量の水分を欲しがってタプンタプンの腹では動けないと言われましたね(笑)そして水を飲むと余計に疲れると。。。どこの誰が広めたのか知りませんが、そんな指導をした指導者は、クソです。
@野村-t8n
@野村-t8n Жыл бұрын
@@strawherry1152 和歌山県立箕島高が春夏連覇したのは1979年だが、三塁コーチであった中本康幸(湯浅町給食センター長)は、いまも楽しそうに「あの夏の3年前の76年から、箕島高は水分補給をやっておったんですわ」。 「ことのはじまりは、6回までいい球を投げているのに、7回になると疲れが出て完投できない先輩が尾藤公監督に“どうしたらいいですか”と相談したんです。尾藤監督は、すぐ有田の町のお医者さんの楠本博一先生に聞きに行ったんです。」先生が「それだったら、レモン汁とハチミツでカクテルを作って、3回投げたら飲ませなさい。その次は6回にですよ。水も飲ませなさい」 すると先輩投手がスイスイと完投ですわ。尾藤監督は「これはええ。みんなにも飲ませよう」となったのです。スイカもみんなで食べましたよ。水も飲んだし…。 「それで79年連覇の甲子園へ行くときは、カクテル、水、バナナ、おにぎり、サンドイッチ…を持って行きました。にぎやかで遠足気分でしたわ」 「春夏連覇したあとで全国的にスポーツドリンクを発売することになる会社の研究員さんが、どこから聞いてきたのか、2人1組で何度も楠本先生と尾藤監督のところに教わりに来ていましたよ。あの有名になったドリンクは箕島産なんですわ」  ポカリスエットは1980年4月に発売された。 発売当初、ポカリスエットのキャッチフレーズは「アルカリイオン飲料」であったが、現在は 「イオンサプライドリンク」と変更している。
@孫悟空-o2g
@孫悟空-o2g 12 жыл бұрын
今は延長15回まで、当時は選手を潰してしまいそう。
@user-jt3tc9zi2j
@user-jt3tc9zi2j 2 ай бұрын
残酷な結末。
@defabc7164
@defabc7164 Жыл бұрын
大体18回投じて引き分けた場合、翌日の第1試合とは?!球児の健康や将来を考えなさ過ぎる。この試合に至っては3回戦の最終試合にする等、案はあったはず。
@b660os9
@b660os9 11 жыл бұрын
僕は8月とは、山際さんの、カクテル光線を、思う
@user-cg5sq4ui3n
@user-cg5sq4ui3n 3 жыл бұрын
あぁ?何?意味分からんアナウンス考えて試合中だよね?
小丑妹妹插队被妈妈教训!#小丑#路飞#家庭#搞笑
00:12
家庭搞笑日记
Рет қаралды 35 МЛН
Je peux le faire
00:13
Daniil le Russe
Рет қаралды 19 МЛН
1999 2月12日 落合博満さん×イチローさん ニュースステーション
13:09
79年 箕島VS星稜②
8:36
rokunamonjaneplay
Рет қаралды 46 М.
心に残るサヨナラホームラン【ベスト10】【高校野球】
9:12
streamTV 野球YouTube
Рет қаралды 130 М.
MLB weirdest Plays
32:55
Top All Sports
Рет қаралды 6 МЛН
高校野球名将列伝・智弁和歌山 高嶋仁
25:01
0209sm
Рет қаралды 1,3 МЛН