昭和の名曲 空に星があるように

  Рет қаралды 20,461

モト冬樹チャンネル

モト冬樹チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 31
@浜田香-k9u
@浜田香-k9u Жыл бұрын
この時代の歌が大好きです!昔、ビージーフォーのライブを見て、とても楽しくて、また行きたいなと思っていたうちに、この歳に、、。既に誰と行ったかも覚えてないんですが、お笑いライブって良いものだなと思えて、その時の楽しかった記憶は、変わることなく永遠です🤗✨良いものは時を経てもずっと変わることがないと思います。和みました。またお話と歌を聞かせて下さいね😊ありがとうございました!
@kikutoshi7533
@kikutoshi7533 2 жыл бұрын
名曲ですよね。モトさんの歌声も素敵です。
@jdny6269
@jdny6269 Жыл бұрын
素敵な動画ありがとうございます。 経歴の長いモトさん 逸見さん達の楽しいエピソードを聞きたいです。愛犬くん達の動画も見てみたいナア。 曲と様々なエピソードを取り入れた。。 様々な方々との楽しい エピソード ★逸見さんみたいなアナ大好き。 番組進行アナから芸能人にいつから変わってしまったのかな?
@長嶺千鶴
@長嶺千鶴 2 жыл бұрын
穏やかな気持ちになれました❣️
@goronagaoka4886
@goronagaoka4886 2 жыл бұрын
遠い昔の懐かしい曲ですね。選曲良し 声良し🎸🎸
@bridgebirduchiyama6429
@bridgebirduchiyama6429 2 жыл бұрын
ムードが凄く出てて良かったです。
@takashichako4421
@takashichako4421 2 жыл бұрын
この曲大好きです。 ありがとうございます。
@ロクハンライダー
@ロクハンライダー 5 ай бұрын
家にレコードあります。当時、小学生でした。懐かしい。
@玉置昭男
@玉置昭男 2 жыл бұрын
素晴らしいです!沢山のカバー聞きましたがモト冬樹さん最高です!!! 曲のイメージを崩さず、尚且つ自分の気持ちを込めたものに感動させられました!特に【が】が鼻濁音になっていて、 とても柔らかく心に響いてきました!素晴らしい、素晴らしいです!他の荒木ソングも是非聞きたいです!宜しくお願いします!荒木信者の 川越の昭男より!
@スヌーピーの涙
@スヌーピーの涙 Жыл бұрын
荒木さんが僕より歳が7つ上荒木さんもモト冬樹さんも長生きしてください やっぱり荒木さんの歌はいいですね🎵👍💕
@hirokomartini1220
@hirokomartini1220 9 ай бұрын
名曲でしたよね〜
@渡戸陽子
@渡戸陽子 2 жыл бұрын
最近、芸能人の方何人か、荒木さんを取り上げてくれて、ファン歴55年目の私にとって本当に嬉しく思います。 特に、コロナで暗いので荒木さんの曲、声は心に滲みます。 荒木さんの曲、他の曲も歌手が、カバーしてますが唄うのは難しいです。 冬木さん、他のチャンネルでいとしのマックスも兄弟で、唄ってますね。 ギターも良いし、メロディーを変えてないし……。 沢山の方に荒木ソングカバーして欲しいけど、プロでも演歌の人は無理ですね。 がっかりすることが多いです。 冬木さん、荒木さんのヒットしなかった曲もカバーして欲しいです。😁🎤
@白川綾子-o1n
@白川綾子-o1n 2 жыл бұрын
素敵な曲ご紹介ありがとうございます。 歌詞と声とアコギの音に癒されました😊♪ 冬樹さんの弾き語り好きっ
@nishiken328
@nishiken328 2 жыл бұрын
荒木一郎さんは、もっと評価されても良いと思います。冬樹さん、ありがとうございます。
@修一真田
@修一真田 2 жыл бұрын
ありがとうございます😭
@mikekuwabara3975
@mikekuwabara3975 2 жыл бұрын
モトさんと同い年なので懐かしい歌がみんな同じです!! ありがとうございました。
@luehdorf
@luehdorf 2 жыл бұрын
「星に唄おう」、仙台のちょっと北では、夜になるとニッポン放送がクリアに入るので、「オールナイトニッポン」の前に聴いてましたねぇ。卯年生まれはあの頃みぃ~んなマジメだったんです。当方はやたら売れた「空に星があるように」よりも、エンディングによく聴いた「梅の実」がお気に入りでしたっけ…。2コーラス目の ♪…梅の実はいつか大きな幹に 白い花をつける花嫁のように…♪ かったるそうにボソボソッと語る口調の方とは思えない繊細な感じが好きでした。 家庭教師の方はお兄様と同様に仏語ですか? もしそうなら…、やっぱやめとこ。
@裕司坂石
@裕司坂石 2 жыл бұрын
ニッポン放送にネットしていたんです。加山雄三派に対する荒木一郎派がいましたよ。エレキでの愛しのマックス笑えますよ。
@有稲勝-t5c
@有稲勝-t5c 2 жыл бұрын
「空に星があるように」いい曲ですよね👍 この当時は坂本九の「見上げてごらん夜の星を」や加山雄三の「夜空の星」「夜空を仰いで」など、星を題材にした曲が多いように思いました。
@baron920
@baron920 2 жыл бұрын
荒木一郎氏の名曲ですね。モトさん、流石! 彼は学校の先輩でも有り、シンガーソングライターの先駆けで稀有の天才と思っております。 2年余りで、諸事あり表舞台から去りましたが……その後リリースした「君に捧げるほろ酔いブルース」も、素晴らしい名曲と思います。。もし、このコメントを目にする事でもあれば、聴いてみて下さい。ご存じかもですが…… モトさんのアコギの右手のピック使い、参考になりました。たまにはアコギも宜しくお願いします。
@充浩-j1k
@充浩-j1k 2 жыл бұрын
ジェットストリームがFM東海が最初と聞いて名古屋が先と思っていたのですが渋谷の東海大が流していたと聞いてひょっとしてそれを聞いていたのでは?
@3-500Z
@3-500Z 2 жыл бұрын
FM東海、東海大学の実験局でしたね。
@ライスバーナー
@ライスバーナー 2 жыл бұрын
穏やかな優しいメロディーですね  アルペジオっていうんですかね?なごみ調の旋律にほっとします
@武玄-s4t
@武玄-s4t 2 жыл бұрын
懐かしい!中学生だつた、もう56年も前になるんですね。俺もモトさんも年をとったな。
@hirokomartini1220
@hirokomartini1220 2 жыл бұрын
タイトルで誘われ直ぐ反応付け加えていいですか? 今でいうタレント2世、冬ちゃん上手過ぎ素人ぽさが色気ありでした!
@3-500Z
@3-500Z 2 жыл бұрын
弾き方講座をお願いしたいです。とくにクリシェの部分。
@3-500Z
@3-500Z 2 жыл бұрын
昭和の名曲のギターアレンジを一小節ずつ教えていただけたら、嬉しいです。
@岡山雄三
@岡山雄三 2 жыл бұрын
舘ひろしさんがカバーしたいとしのマックスもすごい
@masahiroogita
@masahiroogita Жыл бұрын
アグネスチャンが歌ってた
@gaira-f2z
@gaira-f2z 2 жыл бұрын
西郷輝彦が亡くなったから、星のフラメンコをやって下さい、
@okamuranaoya8390
@okamuranaoya8390 2 жыл бұрын
寒いです。‼
グループサウンズのギターリストNo.1は?@
18:27
モト冬樹チャンネル
Рет қаралды 630 М.
コンサートリック 荒木一郎 CONCERTRICK
48:36
kawakamasa
Рет қаралды 28 М.
昭和の名曲 初恋
8:17
モト冬樹チャンネル
Рет қаралды 35 М.
昭和の名曲 ブルーシャトウ
9:07
モト冬樹チャンネル
Рет қаралды 20 М.
昭和の名曲 朝日のあたる家
7:26
モト冬樹チャンネル
Рет қаралды 108 М.
いしだあゆみ - 空に星があるように
4:00
Ishida Ayumi
Рет қаралды 16 М.