知らないインド人に着いていくとこうなります【インド🇮🇳バラナシ】

  Рет қаралды 10,810

旅する ぽんこつ【ひとり旅Vlog】

旅する ぽんこつ【ひとり旅Vlog】

3 ай бұрын

カルマカルマ言ってるインド人はやめとけ。
バラナシのガンジス川沿いには火葬場が2種類あります。有名なのはマニカルニカガートですが、薪代や面倒な人間が多いので、もう一つのガートに行くのがおすすめ。
※女性は中に入ることが許されていないので隅から見学しましょう
▽ Bedzzz, Varanasi maps.app.goo.gl/rcQgznLaXxKNb...
▽ Shree Cafe श्री कैफे
maps.app.goo.gl/gvXoXQyZKUozY...
▽ Baba Lassi बाबा लस्सी maps.app.goo.gl/wMhBuka8uMfoy...
--------------------
⚫︎Twitter
旅の情報などを更新しています。
/ ponkotsu_tabi
⚫︎Instagram
/ jannata723
⚫︎ BitStarアカデミー 所属
お仕事の依頼はこちらまでお願い致します。
bitstar.tokyo/contacts/UCPF3k...
⚫︎Preboさんを利用して、ぽんこつにプレゼントを送る事ができるようになりました。
※法律によりお手紙は送れない様です。
bitstar.tokyo/prebo/ponkotsut...
#インド #インド旅行 #バラナシ #ひとり旅 #india #varanasi

Пікірлер: 48
@user-nx1pt4ez1l
@user-nx1pt4ez1l 3 ай бұрын
ヘヴィ過ぎてインドには多分一生行かないと思いますが、全くの異文化を体験されてるぽんこつさんの紀行はドキドキしながら視聴してます。ありがとう♡
@user-ck5np6ez3h
@user-ck5np6ez3h 3 ай бұрын
目が大きくて驚きました🤭フィルター強いですね笑
@m3_hsmt
@m3_hsmt 3 ай бұрын
ガンジス川のボートめっちゃ良い景色ですね☺️
@user-ib4zb1xn7m
@user-ib4zb1xn7m 3 ай бұрын
旅に出るとこの様なことありますねー。このやりとり、感情も旅のスパイスで醍醐味とも言えますよね。ただ、絶対言えることは、肝心要のところは、一歩下がって、日本にいる時は自分こういうことするっけ?と冷静になり、かつ自分を信じて行動するしかないですね。以降もどうぞご安全に❗️楽しみにしています‼️😊
@user-wr8sb6xc6y
@user-wr8sb6xc6y 3 ай бұрын
インドに住んでます。 インドはお金ないけど人生がある これは刺さる
@user-mk3ss2bj1p
@user-mk3ss2bj1p Ай бұрын
喋れるのすごすぎる
@user-cw7dg8tb5r
@user-cw7dg8tb5r 3 ай бұрын
インド旅のyoutubeが大好きで色んな人のを見ていますが、私はポンコツさんのものが1番だと感じ ました😊 特にバラナシの夕刻礼拝シーンは自分がその場にいるような映像で感動しました❣️撮り方が素晴らしいです。 あと、ポンコツさんの落ち着いた冷静な判断はいつも感心させられてます。インド人でいい人も悪い人もいる中で、しっかり行動され距離感がすごいです。 お腹をこわさぬよう安全に旅続けて下さいね。応援しています♪ 続き楽しみにしています。
@maryloulord
@maryloulord 3 ай бұрын
私も同感です。海外へ行くと人に余裕を感じる。歩くのも遅いし。
@nutty1270
@nutty1270 3 ай бұрын
気まずい思いをしても、この場面で「チャイは飲まない」は、大正解です。 安全第一。良い子です。😀
@fukaitomohiro7328
@fukaitomohiro7328 3 ай бұрын
しかしまあ、日本語めっちゃ上手いね。日本語を忘れないように日々努力しているとも思えないから、これは才能だ。
@Kpopbigfan103
@Kpopbigfan103 3 ай бұрын
ぽんこつさんの判断はただしいです🎉
@prof7836
@prof7836 3 ай бұрын
待ってました〜🎉 芯まで冷えた後、あったかいのは生き返りますよね〜。
@north_jp2608
@north_jp2608 3 ай бұрын
色々考えさせられ、葛藤もある処に感じました。 最初のよく寝れたエピソードの時、すごく良い笑顔してましたね😅
@Kaz-dx1lq
@Kaz-dx1lq 3 ай бұрын
インドが寒くて眠れないカルチャーショックですインド暑いと勝手なイメ_ジぽんサンの嬉しそうな顔が印象的です体にきつけて旅してください
@maruki1083
@maruki1083 3 ай бұрын
お疲れ様です 暖かい部屋、暖かいシャワーは寒いときは涙ちょちょギレくらい嬉しいですね。 うれしそうなぽんこつさんのキラキラした目がみれて、私も嬉しいです。 次回のUP心待ちにしてます。
@darksoulsgt5006
@darksoulsgt5006 2 ай бұрын
I’m not Japanese, I’m American, but my gosh 20:28 is so beautiful! It looks like something out of heaven.
@suzukabu.suzusora
@suzukabu.suzusora 3 ай бұрын
ホテルでの嬉しみがとっても伝わってきました きっと自分が行くことはないだろうインドの街並み、営みが見られて感謝です❤
@naznaz4917
@naznaz4917 3 ай бұрын
乾季と夏季のインドだと 寒くても乾季の方が圧倒的にいい。夏季は暑過ぎて汗かきまくり体力奪われ行動範囲が狭まる 雨もよく降りうんちの溶けた汚い中を歩く事になる 笑 バラナシで日本語で話しかけてくるのは定番ですね。最終的にはお店行きです。
@69uz39
@69uz39 3 ай бұрын
漂白されていないリアルな内容がとても参考になります。いつも有益な動画ありがとうございます。
@samurai-1968
@samurai-1968 3 ай бұрын
意外?といい人だったのかなぁ❓ でもやっぱり深入りは危険だね😮
@backpacker_Kuni
@backpacker_Kuni 3 ай бұрын
非常に難し判断ですよね、特に彼のように流暢な日本語で声をかけられると。そこは「直感」しかないのかなと。「直感」は旅の経験値で感度が上がってきますね😃
@user-uf4nw4mc7b
@user-uf4nw4mc7b 3 ай бұрын
こういうのって正解が無くて難しいですよね...。そんな中でもまっすぐ一本通ったガンジス川の時のぽんこつさんの言葉、すごく素敵だなーと思いました☺︎♡
@kussho44
@kussho44 3 ай бұрын
バラナシ行ったとき同じ子に結構丁寧に案内してもらって、やばいと思いながらもお礼の意味でその子のドレス屋に着いて行き、数人からの推しに負けて結局お土産購入。やっちまったと思った。「次の日マッサージ連れてってやるから店で待ち合わせ」と言われたけど、自分は早く去りたかったから「わかったわかった」と言って解散した。翌日は行かずに川をフラフラしてたら、ばったり再会して「待ってたのになんで来なかったの!日本人には何回もされたから驚かないよ、、」と言われすごい気まずかった。申し訳ないと思い複雑な気持ちやったなあ。でも元気そうでよかった。 なぜか俺もあの子なら大丈夫かと思い着いて行ってしまったんだよなあ、、 何もなくてよかったです!!
@user-mo6sj4iu6j
@user-mo6sj4iu6j 3 ай бұрын
最後どうなるかハラハラドキドキしたぁ! ポンコツサスペンス劇場ありがとうございました
@user-pv6ql8dd3b
@user-pv6ql8dd3b 3 ай бұрын
仕方ないね。インドの方もぽんさんっーか日本人を尊重してたってことでオッケー❗
@Genshin_bikanki
@Genshin_bikanki 3 ай бұрын
何か見返りを期待していた、ということなのか、、?
@tenmoguraya
@tenmoguraya 3 ай бұрын
温かいお湯の出るホテルで何よりでした。現地で案内役を見つけるとは、さすがですね。危ないのはおっしゃる通りですけどね。
@user-pt6tc9de9d
@user-pt6tc9de9d 3 ай бұрын
ぽんこつさんこんにちは😊ホテルで暖かく眠れて良かったですね。気が張る海外の旅では睡眠大事ですよね。それにしても可愛い子犬が沢山いますね。次回も楽しみにしています。 内田正洋
@dango889
@dango889 3 ай бұрын
良い動画でした。彼は悪い人ではなかったし、ポンコツさんは独身て言って利用した点で、多少の罪悪感は感じてるかも知れないけど、絶妙のバランスでサバイバルした様子は、見ている女性達に役立たずと思います。 もっとも、インドで声をかけて来るのはほぼ悪人と同時に、現地の人の案内なしに観光するのはなしと、個人的には思います。 どこ行っても、周り見回して、アジア人の居ないアウェイ感はハンパない。あの環境で楽しめる人の感性が分からん。私はインドには呼ばれない限り行かない。来月、デリーに初めて行かなくていけないのが、物凄く不安。鉄道使うポンコツさん、尊敬します。
@okabe1102
@okabe1102 20 күн бұрын
インド旅行は死以外は擦り傷だと思う覚悟ないと行けない。
@mana.sweden
@mana.sweden 3 ай бұрын
動画とっても面白かったです🫶 せっかくいい人だと思っても、最後の上手な別れ方が難しいですね…😖
@user-SubeteMitaro
@user-SubeteMitaro 3 ай бұрын
異文化度が高いほど街は魅力的なんだけど、不快度も高くなるよね。バラナシ、キレイになりましたね。(^◇^)
@user-vf7cn3oy8g
@user-vf7cn3oy8g 3 ай бұрын
インドに限らず、海外で知らない人について行くと大変なことになるかも。私は最初の海外旅行が韓国だったが、ヒドイめにあった。しかしミャンマー旅行の時、ヤンゴンの街で出会った親切そうな男にノコノコついて行ったら、自宅に食事に招かれた。今でも忘れられない思い出。
@user-ug3tv5gq3x
@user-ug3tv5gq3x 26 күн бұрын
皿がきれい 。。が印象的  牛のうんちが道路に落ちてたね インド人は観光するんですか?
@ponkotsu_tabi
@ponkotsu_tabi 21 күн бұрын
インド人も観光しますよ。
@user-wu4rp3up2o
@user-wu4rp3up2o 3 ай бұрын
私もつい、彼氏も旦那もいないとか言っちゃいそうですが、どんな男なのかとか聞かれそうでそれもそれでめんどくさそうですね。どうすればいいんでしょうか。お前に関係ないだろとか言えばいいのでしょうか笑 ネットで拾ってきた男の写真とか用意しとけばいいのかな
@ponkotsu_tabi
@ponkotsu_tabi 3 ай бұрын
ダミーの指輪をしておくのも良いかもしれないですね。異性関係聞かれたら、何も語らず真顔で黙って指輪見せるとか🤔
@ryoukaburagi2508
@ryoukaburagi2508 3 ай бұрын
目がデカい!スゴいね〜!
@cha-yu-u
@cha-yu-u 3 ай бұрын
長澤まさみニキ、他の人の動画にも出てるのを何回か観た気がする…。同じように一緒に撮った写真見せていたけど、また別の人かな。
@jet9211
@jet9211 3 ай бұрын
the indian boy wasn't a thief or a kidnapper, he wasn't a bad guy but like most men in this world, he has desires towards women, he expected something in return from you and trust me, i'am a man myself, even if his intentions did not start from the beginning, from the time he met you just by talking and walking around with a beautiful woman like you, its hard to resist your desires as a man its hard to judge this indian boy, atleast he wasn't aggressive, or puchy like most indians. and you did the right thing by not trusting him and not drinking the chai, women should always be careful with strangers they meet the first time 👍
@morisot64
@morisot64 3 ай бұрын
長澤まさみと写真とったニキ、2007年の「ガンジス川でバタフライ」の時に撮ったんかな。 私が2007年にインド旅行した時も「長澤まさみと会った」「長澤まさみがうちのレストラン利用した」って言ってる人いたけど、十数年たった今でもこのネタ擦られ続けてるのね...
@user-qs4ik9no7y
@user-qs4ik9no7y 26 күн бұрын
付いて行ったり、合流して一緒に行こう!となった時のこの2人の距離間隔の遠さ 15:31 17:39 ってインド人ならではなのか、この男性ならではなのでしょうか? 20代の時に吉祥寺駅付近で化粧品をローン組ませて買わせるマルチ?みたいなものに引っ掛かりそうになった時「詳しい話はお店でするから」と雑居ビルの1室に連れて行かれそうになった時の距離間まさにこれでした。後になって思えば、とにかく相手をその場所に連れて行かせる事が目的でそこに気持ちがいっていて振り返ったり相手を思いやる気持ちもなく速歩きになっていたのだろうなと思っています。 この彼がそうとは言えませんが、何もなくて本当に良かったです🙏
@wiz4897
@wiz4897 3 ай бұрын
ランチご馳走しなかったんですか?
@kuniharatoru9369
@kuniharatoru9369 3 ай бұрын
「深夜特急」読んでるみたいです。彼は15年間も、ずっと誰を待っているんでしょうね
@masacapp
@masacapp 3 ай бұрын
着いて行く → 付いて行く  では?
グルメの街インド🇮🇳バラナシでおすすめのお店4選
12:17
旅する ぽんこつ【ひとり旅Vlog】
Рет қаралды 6 М.
砂漠の入り口にある青い街、インド🇮🇳ジョードプルが居心地良過ぎた。
19:39
旅する ぽんこつ【ひとり旅Vlog】
Рет қаралды 6 М.
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 40 МЛН
Final muy inesperado 🥹
00:48
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 9 МЛН
They RUINED Everything! 😢
00:31
Carter Sharer
Рет қаралды 25 МЛН
Шокирующая Речь Выпускника 😳📽️@CarrolltonTexas
00:43
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 12 МЛН
インド国内の移動が心配なら飛行機がおすすめ⁉︎【リシケシュ→バラナシへ】
17:12
開通1年の“中国ラオス鉄道”に乗ってラオスの首都ヴィエンチャンへ
21:24
旅する ぽんこつ【ひとり旅Vlog】
Рет қаралды 12 М.
インドの砂漠で1泊したらこうなります。
19:39
旅する ぽんこつ【ひとり旅Vlog】
Рет қаралды 7 М.
モロッコ🇲🇦人気観光スポット、マラケシュがクセ強め。
26:20
旅する ぽんこつ【ひとり旅Vlog】
Рет қаралды 15 М.
インドのセブンイレブンは日本と違う⁉︎購入品紹介と質問Q&A
25:12
旅する ぽんこつ【ひとり旅Vlog】
Рет қаралды 6 М.
アヤワスカの儀式3回目、スピリチュアルなんて全く信じてない奴が視えた魂の法則
26:24
SHINYA /シンヤ "貧乏バックパッカー"
Рет қаралды 26 М.
心の洗濯がしたければ、インド🇮🇳リシケシュへ
20:31
旅する ぽんこつ【ひとり旅Vlog】
Рет қаралды 10 М.
【危険】インド旅行で絶対に騙される詐欺まとめました
6:45
やなぎらいふ 世界試住
Рет қаралды 46 М.
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 40 МЛН