【知らないと損する】ビリヤードで間違えやすい2球の取り方を理由と共に解説〜B級は是非見て欲しい〜

  Рет қаралды 89,953

東大卒たっくんと黒子のビリヤードch

東大卒たっくんと黒子のビリヤードch

Күн бұрын

Пікірлер
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
1回覚えると簡単なので、あまりトライしたことない場合は是非練習して下さい✨クッションにかなり近いと難しくなるので、その辺も撞き比べてみて下さい😆
@isseiyuhki4751
@isseiyuhki4751 3 жыл бұрын
これから練習に行って参ります。クッション際での横捻りでの厚みコントロールに苦労しそうですが頑張って練習いたします。^_^
@むちむちなお肉
@むちむちなお肉 Жыл бұрын
いつも動画楽しみに拝見しています、 昔にビリヤードをやってました60代のジジイです。たっくんと黒子さんの動画を見て又始めたいと思います。
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko Жыл бұрын
ありがとうございます✨そういう声を頂けると嬉しいです❗️
@shunki1014i
@shunki1014i 4 жыл бұрын
とても参考になりました! このような 8→9 、他にも色々なパターンがあるかと思いますが、今回と同じような感じで解説していただけたら凄く凄く嬉しいです……‼︎ いつも素敵な動画を有難うございます! 今後とも応援しております!!
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
ありがとうございます✨8→9のパターンですね〜ボクも含めてみんながミスしがちなやつは確かに色々ありそうですね❗️良い題材があれば出していこうと思います😄
@tokio2952
@tokio2952 3 жыл бұрын
最近、多用しております♪手球のコントロールが楽です。勉強になりました😊
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 3 жыл бұрын
ありがとうございます✨お役に立てて何よりです😆
@みにみにxx
@みにみにxx 4 жыл бұрын
ワニくん(黒子さん)は良いことしか言わないですね。 私より一回りも年下ですけど尊敬しています。 たっくんも黒子さんの突いてるとこじっくり見てくだされ。色んな技や情報が落ちています。
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
ありがとうございます✨黒子さん、あんまり球撞いてないので、貴重な撞いている時にはたくさん盗んでいこうと思います😅💦
@barrylions
@barrylions 4 жыл бұрын
これは練習しておいて損はないやつですね! とても参考になりました。
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
そうですね❗️むしろ練習しとかないと損しそうです😆w ありがとうございます✨
@CHAN-yz9tl
@CHAN-yz9tl 8 ай бұрын
右なんですね… 自分も右下でやってやらかしまくってました。下でも駄目なんだ。勉強になりました。
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 8 ай бұрын
よかったです❗️右下のコントロールって難しいんですよね😂
@jun5244
@jun5244 4 жыл бұрын
レール際の⑧から⑨を蹴り上げようとする執念、さすがは筋金入りの⑤-⑨プレイヤーだと戦慄を覚えながら拝見いたしました。
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
体が勝手に...😱w しかし当て方が下手でしたね😂w
@まっくす-e1y
@まっくす-e1y 4 жыл бұрын
僕はストップショット選択してました… 参考になります!
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
良かったです✨手球がもう少し近いとか8番がもう少し厚いとかならそれでも失敗しにくいかもしれないので、是非色々撞き比べてみてください😆
@どうきゅう男子
@どうきゅう男子 4 жыл бұрын
ん? そもそもあの8番の厚みでストップショットは物理的に無理では😅
@catjapanese2949
@catjapanese2949 4 жыл бұрын
本当 錯覚する配置ですね〜 思わず引きを入れてしまいそうです。 右のイングリッシュのみで インパクト時のスロー分を見越した厚みで行けば 9番そばに ポジション出来る!冷静な時は良いですがテンパった時はミスしやすいですね〜 引きじゃなくて右じゃねえ? 笑笑
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
そうなんです❗️手球の遠さも絶妙なので、ボクみたいに手球のスピードを抑えるのが下手な場合は尚更、失敗しやすいです😂w
@catjapanese2949
@catjapanese2949 4 жыл бұрын
@@takkun_kuroko 矢張り ゆっくりと正確に突く訓練必須ですね〜 こういう部分でしっかり取れると 相手にかなりのプレッシャーを掛けられると思います。昔 ポケットよく突いてました。
@o2meetsjazz
@o2meetsjazz 3 жыл бұрын
これはいい!
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 3 жыл бұрын
ありがとうございます✨お役に立てると嬉しいです❗️
@masamunel164
@masamunel164 4 жыл бұрын
ほんとに2人の絡みツボです(o^^o)♪
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
ありがとうございます😆絡み方で動画の面白さが決まっていると言っても過言じゃないですね😂w
@isseiyuhki4751
@isseiyuhki4751 3 жыл бұрын
非常に参考になりました‼️ ありがとうございます。^_^
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 3 жыл бұрын
ありがとうございます✨お役に立てたら何よりです😆
@北畠聡-f6e
@北畠聡-f6e 4 жыл бұрын
参考になりました。ワニ先生は誰なのでしょうか?
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
ありがとうございます✨ワニ先生の本体は、三ノ輪のビリヤード場Alvisのオーナー(元プロ)です😆
@endrewsnookerchannel4505
@endrewsnookerchannel4505 4 жыл бұрын
A級ですが参考になりました!😆
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
おおー、良かったです✨ありがとうございます😆
@escudo1999
@escudo1999 4 жыл бұрын
There is no nonsense in the space Respect each other
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
Thanks! But, I can't understand fine nuances in English😭
@escudo1999
@escudo1999 4 жыл бұрын
The back of your T-shirt!
@masa300y8
@masa300y8 4 жыл бұрын
今回の忍法は、シンプルな名前でしたね!笑笑 料理チャンネルの方は、更新しないんですか?
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
名前考えるの大変なんでしょうね😆w 料理チャンネルは余裕が無さ過ぎて更新予定はないです😭
@masa300y8
@masa300y8 4 жыл бұрын
@@takkun_kuroko 忙しいと思いますが、無理しない程度に頑張ってください! スラッシュさんからの挑戦状の配置を鶯谷のスタッフさん達とやってみたら7→9コンビも有りだけど、たっくんの取り方が一番現実的だって結論になりました(^o^)/ 何人かは、このチャンネル見てて内容知ってたんんで未回答でした笑笑
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
@@masa300y8 おー、そうなんですね❗️現実的な回答できて良かったですw 実際、再現性高かったですし😆
@mh1206
@mh1206 4 жыл бұрын
忍法「捻り覚えると右下撞きがち」
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
そっちの方がしっくりくるかもしれないです😂w
@genkihashi466
@genkihashi466 4 жыл бұрын
B球ですwとても参考になりました!
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
おー、良かったです❗️ボクはBクラスの頃、よく右下撞いて失敗して、撞き方下手だなーと思ってました😭
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
誤字に気づいて直しました!😂w
@sy-kp5xj
@sy-kp5xj 4 жыл бұрын
8番が割と薄いから、上少し多めの左上でスリークッションで出すかな。 右だけは、右の量でスクラッチコースもありえるから、即負けリスクも高い。
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
そっちも断然アリだと思います❗️右の量によって手前サイドのスクラッチはあるので、確かにそこの回避は必要です😅💦左上で綺麗に出せるならそっちの方がリスクは少ないかもですね😂 意図としては、下はいらないんだよっていうのを伝えたくて、右だけで簡単に出せる位置に配置を置いたつもりでしたー😱💦
@sy-kp5xj
@sy-kp5xj 4 жыл бұрын
@@takkun_kuroko 返信ありがとう。また、見に来ますね!チャンネル登録しました。
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
@@sy-kp5xj ありがとうございます😆✨
@chaikagome9725
@chaikagome9725 Жыл бұрын
右回転すら無しで、ただ真ん中を突いたらどうなりますか?(。・・。)
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko Жыл бұрын
ショットの強さによって手球の走るラインが変わると思われます❗️8番に当たる時に手球が前進回転なのか無回転なのかによって変わります💡無回転で当たれば8番の進行方向に対して90度の方向に手球が進みますが、前進回転しているとその分、手球が前に進んでしまうのでより短クッション側の方に手球は進むかと思います。是非色々やってみてください✨
@chaikagome9725
@chaikagome9725 Жыл бұрын
@@takkun_kuroko あー、そっか。そういう違いも考えなきゃだ。(๑・ ◡・ ๑)   ありがとー!
@adam-japan3007
@adam-japan3007 4 жыл бұрын
どうも‼️ビリヤード練習する時に必ずセンターショットからやるアダムです😤エッヘン。(笑) その日の目のコンディションをつかむにはセンターが1番だと想ってます😁 下じゃ無くて…右じゃね❓🙄…了解しましたぁ~っ😂😂😂
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
センターショットからやるのボクも見習わなければいけませんね😅💦 下じゃなくて左じゃね?の時もあるのでご注意下さい😆w
@ぱぴぃ-w4l
@ぱぴぃ-w4l 4 жыл бұрын
ワニくんの「逆回転を残して~」の説明が分からなかったので、 どういう意味かワニくんに聞いといてくださいw
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
逆回転ってバックスピンの意味でワニくん言ってたと思うんですが、そういうことですかね⁉️😲
@ぱぴぃ-w4l
@ぱぴぃ-w4l 4 жыл бұрын
なるほど、そういうことかな。 引き回転をするには強く撞く必要があるし、引き回転が残ってるってことはそれだけ強く撞いてることだし。。。 「右下だとやっぱあそこまで絶妙な逆回転を残さなきゃいけないわけですよ」 あそこってどこだろってのがあるけど、まあ、いいやw とにかく、引く=強く撞く=手玉がクッションに鈍角に入って右回転の残りが多くなる=キッチン側に返ってくる可能性大 ってことで理解した!w
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
@@ぱぴぃ-w4l ワニ先生の説明むずいですね😱w 的球に当たるまで引き回転を残すっていう意味のはずで、ぱぴぃさんの解釈で合ってると思います☺️
@マカオカ
@マカオカ 2 жыл бұрын
👍👍👍
@ひろパパ-d7s
@ひろパパ-d7s 4 жыл бұрын
これって右じゃね?て、少し前に気付いてたんですけど、シュートがヘボくなってしまいます爆
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
8の厚みや手球の遠さで難しさ変わってきますよね😭練習するしかないようです😱💦頑張って下さい✨
@keywatana8182
@keywatana8182 4 жыл бұрын
ふふ、学習能力w あるあるw真横で、お願いしますw
@keywatana8182
@keywatana8182 4 жыл бұрын
あ、追加でw 忍法は、今後ともお願いしますw
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
学習能力が多少なりともあって良かったです😂w 忍法はまだありますよー✨名前と内容の品質は保証しませんが😭w
@内田勲男-o8n
@内田勲男-o8n 4 жыл бұрын
将棋
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 4 жыл бұрын
将棋!!ボクは将棋詳しくなくてわからないのですが詰将棋的な事でしょうか?!😱
@masamunel164
@masamunel164 3 жыл бұрын
下じゃなくて右じゃね⁉︎(๑˃̵ᴗ˂̵)笑
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 3 жыл бұрын
左右反対になると左じゃね?!になるのでご注意ください😂w
@anavite3534
@anavite3534 3 жыл бұрын
左上撞いてサイド出しじゃないの?え??
@takkun_kuroko
@takkun_kuroko 3 жыл бұрын
あくまでワニ先生の場合の取り方ですので😅💦サイド出しでも良いかもしれません😂良いとこに出して取り切れるイメージが高い方がいいんだと思います✨
ビリヤードのファールについて正しいルールを寸劇してみた〜NBAルールブックより〜
14:29
東大卒たっくんと黒子のビリヤードch
Рет қаралды 40 М.
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
第1回ビリヤードの玉をコントロールするための基本(ストップ・押し球・引き球)
7:16
松ちゃんねる【愛媛のビリヤードポケット】
Рет қаралды 3 М.
[Special technique] Technique to put the ball in the pocket at an impossible angle
18:05
東大卒たっくんと黒子のビリヤードch
Рет қаралды 168 М.
TRICKSHOTS That Turned Match Into The Show | 2022/2023 Edition
18:10
GTKomissaR
Рет қаралды 1,1 МЛН
絶対知らない目の使い方/日本コーチングプロビリヤード協会
7:29
日本コーチングプロビリヤード協会
Рет қаралды 17 М.
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН