【知らないとヤバい】理系就活の実態について採用視点でお話しします

  Рет қаралды 155,161

DEiBA就活チャンネル(デアイバ)

DEiBA就活チャンネル(デアイバ)

Күн бұрын

▼就活イベント「デアイバ」を詳しく知りたい方はこちら!
→deiba.jp/stude...
ーーーーーーーーーー
\選考演習×スカウト型就活イベント開催!/
数万人の就活生が参加した大人気就活対策×スカウトイベントを全国で開催中!
▼就活セミナー予約はこちら!
deibaseminar.s...
イベント紹介動画はこちら▶ • 現役就活生がスカウトイベントに参加してきまし...
グルディス対策×スカウト型就活イベント「出会いの場(オンライン開催有)」
 ・たった1日で大量のグルディス演習
 ・複数社の人事からフィードバックがもらえる
 ・イベント後には人事からの評価シートも
★DEiBA Company公式SNS
Twitter→ / deiba_company
Instagram(3分就活)▶ / 3pun_shukatsu
#就活 #就職活動 #面接 #新卒 #ES対策 #DEiBA #25卒 #選考対策 #内定 #自己PR #ガクチカ #26卒 #デアイバ #GD

Пікірлер: 113
@user_3126sakuya
@user_3126sakuya 2 жыл бұрын
理系向けの情報がもっと欲しいです!
@kt8271
@kt8271 Жыл бұрын
マジで助かります。 大学生の割合で言うと確かに理系は少ないけど、それにしても理系目線の就活・働き方の説明動画があまりにも少なすぎる。 理系基準の動画がもっと沢山広まってほしい。
@user-uw4gs1gc1x
@user-uw4gs1gc1x Жыл бұрын
地方の大学院出身ですが、大企業で設計やってます。同期の人事採用に聞くと学歴フィルターとかは全く無いそうです。研究をその人なりに実直にやってきた人を評価しているそうなので、心配せず大学院で研究に励んでください。因みに私は就活開始まで就活の準備せずに研究に没頭してました。フィルターとか言ってる時代では無いと思います。
@JAM-SALMON
@JAM-SALMON Жыл бұрын
院卒は大丈夫って話だよね!
@Tora-Tora-Tora-
@Tora-Tora-Tora- 9 ай бұрын
がんばります!
@wtwgMwj7976
@wtwgMwj7976 9 ай бұрын
こういう時、文系だと大企業って言っても無名大企業だったりするけど、理系の場合学歴そんな強くなくても、本当に一流大手に行けるんよな。
@jagaimo3839
@jagaimo3839 7 ай бұрын
まじでそれ MARCH未満でも自動車メーカーの設計開発行きは大勢居る。 ホンダなんかは特にそう。
@user-je9bq1cd7y
@user-je9bq1cd7y 3 ай бұрын
@@jagaimo3839学部卒はキツい?
@user-bo8vz5hb8k
@user-bo8vz5hb8k 2 жыл бұрын
良くまとまった的確な動画ですね。私の経験や認識と同じです。
@user-so6ju1dx3q
@user-so6ju1dx3q 2 ай бұрын
基本的に理系って、院卒がデフォルトに近いし、大学でちゃんと勉強してるからね
@user-of2yl6gz7x
@user-of2yl6gz7x 2 жыл бұрын
ありがとうございます これからも理系院生向けの動画も見たいです。
@n.snetworks2798
@n.snetworks2798 Жыл бұрын
理系は云ってみれば最先端分野の職人ですので、就職には強いのではないのでしょうか。
@user-vc6dy6lo5z
@user-vc6dy6lo5z 9 ай бұрын
24卒、ゴリゴリの理系院卒だけど文系就職した。文系と同じ土俵で営業畑に挑戦したいけど「理系だから」でデジタル部門配属ありそうでちょっと不安 まあ入ってみたら向いてたりするのかもしれないしわかんないけどね
@sky-darkf
@sky-darkf 7 ай бұрын
院の2年間無駄にしててワロタ
@SK-ur6ke
@SK-ur6ke 5 ай бұрын
理系知識のある営業はなかなかいないから強そう
@jwtjkpw
@jwtjkpw Ай бұрын
普通に営業職の方が理系職より年収高くて、出世できるからいいよ。生涯年収は文系の方が6000万円高い
@user-pf5vx3mw2k
@user-pf5vx3mw2k Ай бұрын
理系院卒予定なんですけど、ガクチカが全くないんですけど大手いけますかね?
@user-le2zm2rm8c
@user-le2zm2rm8c 2 жыл бұрын
理系動画もっとお願いします。
@user-vh5gd2nm3j
@user-vh5gd2nm3j Жыл бұрын
研究分野でかなり個性があるのに言うほど学歴フィルターあるか? わりと誰もが知ってる企業に理系総合職で入ったけど同期は半分が東大京大と旧帝、もう半分が駅弁と数名の理科大みたいな私大って感じだった 俺は駅弁出身 とても学歴フィルターがあったとは思えない 世の中には学歴フィルターがある企業もあるのかもしれないけどそんなとこばっかりでもないから就活生は自信を持ってたくさん受けてほしい
@osb9542
@osb9542 Жыл бұрын
8つの宮廷東工とそれ以外の大学でパイを分けているのだから、明らかに学歴フィルターがあったと考えるべきでは?まあ正確には、院の研究で明確な実力を付ければ就職時に逆転は十分可能であるという例外が付与されているわけですけど。東大の平均層より信州大のトップ層の方が賢いというのは東大の教授も言っていたしね。
@coffee_vanilla
@coffee_vanilla 11 ай бұрын
激しく同意
@user-rl9jh3rn2h
@user-rl9jh3rn2h 9 ай бұрын
早慶>旧帝だもんな
@user-gl7un6xk1e
@user-gl7un6xk1e 7 ай бұрын
今更で申し訳ないのですが、配属において学歴は大きな要素になりますかね?大手メーカーでは京大と他の地方旧帝で差はありますか?
@RK-hi4wr
@RK-hi4wr 6 ай бұрын
中堅の国立大院ですが、先輩方はファナックやオムロンと言った大手半導体メーカーたくさんいますよ!学歴より研究が見られます。 この動画おじさんの言ってることは学歴フィルター以外は正しいです😂
@user-or3ne8iy8u
@user-or3ne8iy8u 6 ай бұрын
ネガティヴですね
@KT-xo7hx
@KT-xo7hx Ай бұрын
20年前のお話だけど、 就活は学校推薦で、最終面接1回、1社で終了しました。 理系で良かったです。 大学のOBに感謝です。
@yamayamama
@yamayamama 4 ай бұрын
この動画内容にちょっと補足として、  研究開発職を続けるには本人の性格的要素も大きく左右する ことも付け加えておきます。 同調圧力に弱い人、協調を最重要事項に掲げる人 は研究職として成果を出すことが難しい面があります。 研究は常識外れを生み出すことがミッションなので、和を大事にして関係者皆が納得する最大公約数を最優先にしていると『便利屋さん』に陥ってしまって無難な結果しか出てこず、ちっとも目立った成果が挙がりません。協調性ゼロはダメですが、少しわがまま言って時には我を通すような性格(つまり、和の優先度が1番では無い)の人が良い成果を挙げる傾向があります。 「和が第1優先」を譲れない性格の人は、設計や生産や技術営業など要コミニケーションな部署に異動になるケースが多いですね。
@user-xt7pt4jj8k
@user-xt7pt4jj8k Күн бұрын
いや、それは成功するという言葉の意味によります。周りの人をみる限り、強調性豊富なポチのほうが企業の研究員としては出世していると思います。ただ、成功というのが、素晴らしい研究成果を出すとかいうことになると、貴方のいう通りだと思います。
@yamayamama
@yamayamama 12 сағат бұрын
@@user-xt7pt4jj8k あぁ、研究PJの成功では無く自分の出世が目的になってる人ですね。そういう人、周りからバカにされてますよね。 ってか、能力無いポチを出世させてしまうような人を見る目の無い会社は正直もうヤバいです。ウチも昔はそうでしたが、近頃はようやく能力無いポチは異動させるようになってきました。
@daiedogawa8567
@daiedogawa8567 Ай бұрын
学生は研究職を長く続けたい、とか希望しがちだから公立研究機関とか大学研究職を薦めてやってほしい 企業の研究職は遊びじゃないんで
@user-xt7pt4jj8k
@user-xt7pt4jj8k Күн бұрын
いや、大学の研究も遊びではありません。ただ、成果が経済的な儲けに繋がらないことがあり、かつ公共的な価値があるということは言えます。
@takana4381
@takana4381 Жыл бұрын
トヨタ自動車の豊田社長も慶應大法学部 → バブソン大MBAですね。 10:34 日本IBMの創業者も営業畑の方で、日本初のIBM機器(1925年:大正14年!!)導入交渉の際に、日本にはわが社の機械をメンテナンスする者がいないと渋るIBMに対して、だったらその技術を私に教えてくれと談判して実際にCEの訓練を受けた話は、日本のコンピューター史でのエピソードとして大抵出てくる話です。
@nerubou
@nerubou 2 жыл бұрын
理系就活として、データーサイエンティスト、アクチュアリー、クオンツの動画をお願いします。
@hidetchiyo
@hidetchiyo Жыл бұрын
理系の方が、あきらかに就職も年収も良いので、余程のことが無い限り、生涯生活に困ることはありません。就活では、100社エントリーシートを書いて汗水垂らしている文系学生を横目に見ながら、理系の学生は大学推薦や教授推薦で大手メーカーにあっという間に決まってしまいます。優秀な理系の学生ほど実習や研究が忙しいので、逆に企業側から研究室にやって来てヘッドハンティングしていきます。一方、文系は、圧倒的に学生数が多いで希少性はなく、しかも文系の主な仕事は足腰を使い頭を下げて商材を買ってもらう営業なので、企業からはメンタルの強い体育会系の学生が好まれます。それでも就職できれば良い方で、文系は非正規社員や派遣に落ちることも珍しくありません。
@user-dp3sz1ve2u
@user-dp3sz1ve2u 23 күн бұрын
理系の推薦はほぼ中小中心
@user-xt7pt4jj8k
@user-xt7pt4jj8k Күн бұрын
ちなみに、技術職の派遣社員というのもけっこういますよ。
@chankcarby5139
@chankcarby5139 Жыл бұрын
旧帝工学部材料系です。機械設計などの職種は諦めるべきでしょうか。どうしてもその職に就きたい場合、院で専攻を変える、または留年して転学科するという方法は現実的なのでしょうか。
@DEiBA_Company
@DEiBA_Company Жыл бұрын
古い大手メーカーは専攻を見て採用する傾向が強いです。材料系でもどのような授業の構成になっているかが重要で、設計をした経験がないと難しいと思います。理系はいずれにしても院卒採用が中心ですから、院進学で設計系をとるのは良い選択です。 学校の先生はお勧めしませんが、技術者の設計派遣の会社であれば、理系であれば、採用されます。何年か経験して高度な設計に携わることも可能です。 旧帝大の理系に進学していて、大手製造業しか視野に入れていないなら院進学するほうが良いです。 自分が興味がある企業が実際にあるなら、思い切って、人事に聞いてみることも一つの解決策です。
@metalsunsuccess-7868
@metalsunsuccess-7868 Жыл бұрын
理系でコンサルは最高ですよ😂
@SSS11220
@SSS11220 5 ай бұрын
いや戦略コンサルでさえただのパワポ職人になるだけだからマジで新卒でコンサルはもったいなさすぎる。年収は高いけどね。
@ashi6246
@ashi6246 Жыл бұрын
理系と文系では圧倒的に平均学歴が違う
@kazh9028
@kazh9028 7 ай бұрын
何で理系が有利か 日本はメーカーが多いいからね 大企業の研究職はほぼ推薦でしょう フィルターじゃなくて推薦枠ですよね これから企業はどんどんIT導入するから事務職は皆無になる となると事務職の管理職はいらなくなる 今は総務部が要らなくなってる在宅だからね 文系の就職は 人事・経理とIT部門しか無くなる あとは営業だよね なので就職の求人は メーカー系だとほぼ理系しかなくなる なので理系の就職は楽に決まっている 偉くなるって部長で十分でしょ 大手企業の社長なんてここで話してどうするの? こんなの見てるやつが社長になるわけないじゃん 学歴なければ外資系を狙え これ絶対
@miyuki695
@miyuki695 Жыл бұрын
売上1兆円をこえるメーカの研究・開発職をしています。 分かりやすくご説明されていますが、実態とはかけ離れていると思います。 頭がキレるが物腰柔らかくてコミュニケーション能力高い人が多いですよ。
@coffee_vanilla
@coffee_vanilla 11 ай бұрын
今の現状とは大きくギャップを感じるなw
@cj8569
@cj8569 Жыл бұрын
エンジニアですが、研究開発も設計も出身大学・学科は様々ですよ。 院を出ていた方が有利なのは本当です。後は嘘っぽい。
@shusui2444
@shusui2444 Жыл бұрын
それITの世界でしょ。電気機械系はけっこう学科フィルターあるよ
@user-vi6or1ef9b
@user-vi6or1ef9b Жыл бұрын
@@shusui2444 中堅国立の電気電子工学科なのですが、院1年の時点では推薦だけでなく自由応募にもエントリーして就活するべきなんでしょうか?
@user-lt7yg8nm5h
@user-lt7yg8nm5h 2 жыл бұрын
理科大で博士課程まで行って研究職に就こうとしてたけどまずいのかな やりたい研究があるから修士までは理科大で、博士からは他の大学に行くのも検討しなきゃ
@ban4667
@ban4667 2 жыл бұрын
そう簡単に理科大は受からないから先を見過ぎてたら後悔するよ
@user-lt7yg8nm5h
@user-lt7yg8nm5h Жыл бұрын
書き方が悪かったですね…… 今すでに理科大の学部生です笑 色々と考えてみて、やはりその分野の第一線で活躍されている先生がいらっしゃるので修士、なんなら博士まで理科大に居座ろうと思います
@user-bg6yj2vj5u
@user-bg6yj2vj5u Жыл бұрын
@@user-lt7yg8nm5h お金あって羨ましい限りです
@mawatake
@mawatake Жыл бұрын
あまり詳しくないんですが、学振(DC1,DC2)取れないと博士課程進むのは先が厳しいという話を聞いたことがあります
@tkreborn
@tkreborn Жыл бұрын
超大手は博士卒普通に欲してるので、D進いいと思います。あとは研究環境や学費を考えて他大の院いくのもあり(研究しながらお金貰えた方が良い)
@user-rq4fb8tl4w
@user-rq4fb8tl4w Жыл бұрын
わかりやすい
@user-ut2wh9my9j
@user-ut2wh9my9j 2 жыл бұрын
とても参考になりました。🤗🤗
@user-jo8ko9yn1r
@user-jo8ko9yn1r Жыл бұрын
旧帝物理院女なんですが研究続けたかったら博士か就活どっちがベターなんですかね‥、 この話だとD進してポスドクの方がいいのかな‥
@yamayamama
@yamayamama 4 ай бұрын
研究を続けようと思ったらアカデミックでも民間でも修羅の道です。 良い成果をあげるには、自分に実力があるのは絶対条件 + 運 が必要です。 それと、自分の実力に見合った研究分野や研究環境を見定めることもすごく大事。 私は実力に乏しいものの、この目利きと運のおかげで何とか今でも研究職を続けられています。
@user-qs5yn4eo3c
@user-qs5yn4eo3c Жыл бұрын
明治大学の情報工学科なんですけど、就職きついですかね? 文系就職はしたくないです…
@user-qs5yn4eo3c
@user-qs5yn4eo3c Жыл бұрын
@@user-qp9xw2oy3b 院進はする
@hjbdreguknvcdthb
@hjbdreguknvcdthb Жыл бұрын
就職先のランクは良いですが、職種の幅は機械に比べてちょっと狭い
@fvvc5036
@fvvc5036 9 ай бұрын
@@user-qs5yn4eo3c明治の院ならか意味ないから別の大学院に落ちたら就職した方がいい。marchで院とか謎すぎ
@user-qs5yn4eo3c
@user-qs5yn4eo3c 9 ай бұрын
@@fvvc5036 意味ないとかある? 弊学科企業との繋がりは割と強そう
@fvvc5036
@fvvc5036 9 ай бұрын
@@user-qs5yn4eo3c marchの院ってあるのって聞かれるレベル 普通院行くなら有名国立やろ。
@kiywz4645
@kiywz4645 Жыл бұрын
なんか、平成の頃からあまり変わってないような… 今は多様性ってなってますけど、それはどう変化してるのかな?
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 Ай бұрын
この状態がずっと続きます。
@user-ph7pv7nt8v
@user-ph7pv7nt8v 10 ай бұрын
医学部って医学科?
@user-zy8eq4xn6n
@user-zy8eq4xn6n 2 ай бұрын
こいつ全然理系に詳しくないな。 医学系の人が基礎研究? 確かに生物とか化学系ならあり得るだろうけど、機械電電とかは無理やろ
@sai-sw6tu
@sai-sw6tu 5 ай бұрын
MECEじゃない
@user-jw4kr2es3k
@user-jw4kr2es3k 5 ай бұрын
数学スキルの観点から文系は😅
@user-zy8eq4xn6n
@user-zy8eq4xn6n 2 ай бұрын
知ったかぶりやろ
@singosuzuki7409
@singosuzuki7409 Жыл бұрын
開発の修士が調子乗るのがムカつく
@jwtjkpw
@jwtjkpw 9 ай бұрын
理系は年収低いってのがポイント
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 Ай бұрын
それと出世がないですよ。
@jwtjkpw
@jwtjkpw Ай бұрын
@@flashnewlight1075 そうそうずっと工場勤務。日本の理系は終わってます。
@manatomo-pp9th
@manatomo-pp9th 9 ай бұрын
計算言語学って科学でしょ、なんで理系と文系なぜわけるのですか。
@deltaradio4654
@deltaradio4654 Жыл бұрын
そもそも日本企業に就職しない方が良い。
@user-ie2wi3el4c
@user-ie2wi3el4c 10 ай бұрын
外国でやれるやつはマジで無敵すぎるよ
@tesseract3280
@tesseract3280 4 ай бұрын
就労ビザ取ろうと思ったら東大・東工大の大学院出て…あたりがテンプレですよ。
@user-bx5mv9yf2l
@user-bx5mv9yf2l 4 ай бұрын
文系に行く人とか人生捨ててるよね笑
@user-in8gr6bj7d
@user-in8gr6bj7d 2 жыл бұрын
ほとんど土木の現場監督だろwww就職率高いって言ってもみんなこれから地獄の日々だぜ?
@ren9098
@ren9098 Жыл бұрын
建築学部いったらブラックの確率高いけどそれ以外の学科はホワイト多いやろ
@user-in8gr6bj7d
@user-in8gr6bj7d Жыл бұрын
@@ren9098 例えば?マジで教えてほしい、将来が怖すぎる
@ren9098
@ren9098 Жыл бұрын
@@user-in8gr6bj7d 機械系、電気系、化学系の学科はメーカーの研究開発、設計、品質管理行けばホワイトめだよ メーカーをブラックって言えばもう働ける所がアルバイトしか無いくらいには他の業界に比べて緩い。 職種に関しては、メンテナンスとか施工管理に行くのは絶対やめた方がいい(激務、成長できない) 会社の規模も出来るだけ大手行った方がワークライフバランス取れるし、理系ならこの動画にある通り採用枠広いから多少偏差値低い学校でも大手企業受かるよ。
@user-in8gr6bj7d
@user-in8gr6bj7d Жыл бұрын
@@ren9098 来年から土木学科に行くことになると思うんですけど、そして将来現場監督かな〜みたいなこと考えてて正直理系でしたいこともなく就職が楽そうだから進学したんですけど、就職する際文系系の会社に就職できるんですか?
@ren9098
@ren9098 Жыл бұрын
@@user-in8gr6bj7d 理系の文系就職は全然出来るよ。 ちゃんとした会社の営業行きたいならTOEICは勉強しておいて間違いないと思う。 土木で就職なら、独立行政法人とか地方共同法人がおすすめ。公務員に準拠した待遇で施工管理でも残業も少なくて給与もそこそこの所多い(日本下水道事業団、UR都市機構)
【暴露】おじさん人事は就活における大学ランクをこんな風に見ています
10:27
DEiBA就活チャンネル(デアイバ)
Рет қаралды 424 М.
Nurse's Mission: Bringing Joy to Young Lives #shorts
00:17
Fabiosa Stories
Рет қаралды 17 МЛН
Running With Bigger And Bigger Feastables
00:17
MrBeast
Рет қаралды 205 МЛН
女孩妒忌小丑女? #小丑#shorts
00:34
好人小丑
Рет қаралды 101 МЛН
【完全版】理系の就活生が知っておくべき就活攻略法
11:25
DEiBA就活チャンネル(デアイバ)
Рет қаралды 6 М.
【最新 24卒】2022年1000人が激論して決めた化学メーカー就職偏差値ランキング
22:42
Himajin メーカー研究開発職の日常
Рет қаралды 4,3 М.
学歴フィルターだけじゃない!就活で存在するフィルターを解説します。
9:09
DEiBA就活チャンネル(デアイバ)
Рет қаралды 36 М.
おじさん本人が語る、役員面接官の心を動かす方法
10:24
DEiBA就活チャンネル(デアイバ)
Рет қаралды 249 М.
理系の就職戦略【陥りやすいガクチカの罠にハマるな!】
11:55
就活塾 ホワイトアカデミー
Рет қаралды 34 М.
【院卒就職】こんな理系大学院生は就活に失敗する!
12:33
ロジカル就活相談所【元大手企業の採用担当が解説】
Рет қаралды 35 М.
26卒はリアルな就活スケジュールを知って動きましょう
8:44
DEiBA就活チャンネル(デアイバ)
Рет қаралды 16 М.
理系は大学院まで行くべきですか?
4:31
メガスタ【オンライン教師】公式チャンネル
Рет қаралды 62 М.
Nurse's Mission: Bringing Joy to Young Lives #shorts
00:17
Fabiosa Stories
Рет қаралды 17 МЛН