知らなかった!超絶便利なDaVinci Resolve 19のリファレンスコンポジションを試してみる / DaVinciのスキマ Vol79

  Рет қаралды 6,675

GAIPROMOTION

GAIPROMOTION

Күн бұрын

今回はDaVinci Resolve19から実装されたリファレンスコンポジション(Referenced Composition)を掘り下げてみました。
機能は知っていても、どのような場面で有効なのか?ケーススタディ含め紹介してみました!
DaVinci Resolveチュートリアル「DaVinciのスキマ」は、基本の使い方の「スキマ」にあるようなネタを掘り起こしていきます。また、いろんな映像ネタをSNS等で発信中。今後も面白い映像ネタを発信していきたいと思っていますので、よかったらチャンネル登録と、以下のフォローのほうもよろしくお願いしますm(__)m
【DaVinciのスキマ 逆引きページ(一覧)】
vook.vc/n/2053
【Fusion GO!】
• FUSION GO!
---------------------------------------------------------------------------------------
【Twitter】
最新情報はTwitterでお知らせします
/ gaiprotter
---------------------------------------------------------------------------------------
【note】
映像お役立ち情報等、ノートにまとめています。
note.com/gaipr...
---------------------------------------------------------------------------------------
【Vook】
映像お役立ち情報・マニアな機材レポート
vook.vc/Akirax...
---------------------------------------------------------------------------------------
【Instagram】
マニアな機材フォトをお届けします。
/ gaipro_inc
---------------------------------------------------------------------------------------
#davinciresolve
#19
#新機能

Пікірлер: 17
@Yotchinii
@Yotchinii 3 ай бұрын
この機能は全く気付いていませんでした。とても参考になりました! フュージョンクリップを流用するのにパワービンに入らなかったので、リファレンスコンポジションを代用してみたら、ひと手間掛かるけど今までのやり方より簡単に流用出来そうです。
@Akiraxe
@Akiraxe 3 ай бұрын
ただ、違うプロジェクトでパワービンから持ってきたリファレンスコンポジションは、Fusion内で使っている素材がオフラインになってしまう?(現状では) 新機能なので、今後ブラッシュアップされていく感じはありますが、現状だと少々不安というのが本音です 汗
@AkiAkane
@AkiAkane 3 ай бұрын
照山さんの動画って役にたって可愛いんですよね。人柄を表すっていうか、凄くためになりました。
@Akiraxe
@Akiraxe 3 ай бұрын
今回は単純なチュートリアルにはしたくない、と思っていたので、そう言っていただけると、とても嬉しいです!
@imadephoto
@imadephoto 3 ай бұрын
使いどころが難しいなと思ってました。写真フレームか、KZbinのオープニングテンプレートに使えるかなくらいしか思いつかないです。複数素材を簡単に入れ替えれるのがポイントですね。
@GAIPROMOTION
@GAIPROMOTION 3 ай бұрын
まさに便利そうだけど使い所にモヤっていたので、今回の動画を作りました。あとは、単純なキーイングを、カラーページの「リモートグレード」的に使う、とかはありそうですね。
@linkin178
@linkin178 3 ай бұрын
どう使うかすぐにアイディアは出てこないんですけど、超絶便利なのは理解できました。ありがとうございます!
@Akiraxe
@Akiraxe 3 ай бұрын
便利なのは理解できる、だがしかし、というのは自分も最初に思った事でした。みなさんのアイデアも興味あります!
@GearLog-Film
@GearLog-Film 3 ай бұрын
これは知れてよかったーーーーー!!と思える便利機能でした!そもそもリファレンスコンポジションという機能すら気づいてませんでした・・・・。笑
@Akiraxe
@Akiraxe 3 ай бұрын
海外ではそこそこレビューがあったんですが、国内ではほぼこれに触れている方いなかったですね。(もちろんオフィシャルの岡野さんは触れてましたが)便利そうだけど、どんなケース?というのがイメージしにくかったのかなと。
@nagamochiii_boiled_frog
@nagamochiii_boiled_frog 3 ай бұрын
大変役に立つ情報ありがとうございます。ついリファレンスコンポジションをかけたいクリップにDrag&Dropしたくなりますね
@Akiraxe
@Akiraxe 3 ай бұрын
Drag&Drop、すごくわかります!あとは、クリップをまとめてリンクできたらいいなと思ったのですが、現状では出来ないようです。(1つ1つリンク)
@a-tak
@a-tak 3 ай бұрын
まんまとリファレンスコンポジション!?ってなりました 便利ですね! Fuisionは進めていくウチに手直ししたくなるので最初からこれでやったがよさそうです。 写真の縦横でフレーム作ってパワービンに入れとこうと思いました。
@Akiraxe
@Akiraxe 3 ай бұрын
今のところ、Fusionクリップを先に作ってRef Compを作ることは出来ないようなので、クリップからFusionに入ると、クリップの解像度のコンプになってしまっているのが罠です。4KとかFHDのBuckgroundノードに一度マージしてComp自体の解像度を下げておいたほうがいいかも。(今回のチュートリアルでは写真の解像度ママのCompでRef Comp作ってしまったので、クソ重くなってしまった。。
@a-tak
@a-tak 3 ай бұрын
@Akiraxe ふむふむ、クリップありきなんですね。単独のFusionコンポジションを上のトラックに載せて使うことが普段は多いので慣れが必要そうです。
@nagamochiii_boiled_frog
@nagamochiii_boiled_frog 2 ай бұрын
使ってみて気付いたんですけど Fusionで加工してからRCを作るとリセットされるんですね RC作ってからFusionで加工ですか?
@Akiraxe
@Akiraxe 2 ай бұрын
Fusionクリップ→リファレンスコンポジション、は現状は出来ないようです(こちらも最初にそれを思ったのですが、ダメでした。) 何かクリップに対して作るもの、と理解しています。
Sigma girl VS Sigma Error girl 2  #shorts #sigma
0:27
Jin and Hattie
Рет қаралды 124 МЛН
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
0:53
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
【ダビンチリゾルブ19で新たに追加!超便利な新機能をご紹介!
19:47
ABK-BASE 映像制作・jeep・ハーレー
Рет қаралды 2,8 М.
The BEST Node Tree for ANY Camera! PRO Colorist (BBC, Amazon)
22:23
Darren Mostyn
Рет қаралды 341 М.
The ONLY NODE STRUCTURE you'll ever need!
10:40
Runhaar
Рет қаралды 413 М.
The Most Satisfying Color Change Effect Ever In Davinci Resolve
9:41
【DaVinci Resolve 19】嬉しいアップデート5選
11:00
れっくぷらす / Rec Plus
Рет қаралды 6 М.