知れば知るほど鳥肌が立つスパイたちの全ての伏線!

  Рет қаралды 159,135

立体起動チャンネル

立体起動チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 56
@blue_lemonn
@blue_lemonn Жыл бұрын
自信満々なライナー可愛すぎて萌える
@TheBikkuri
@TheBikkuri Жыл бұрын
このチャンネルの考察はホントに高い知性からの推察をうかがわせる。それにつけても作者の仕込み方である。機微にたけていないとこうは作れないし、どこもかもってのは天才ですわ。
@shino_dayon
@shino_dayon Жыл бұрын
今みるとそうだったよなーとか、こんなわかりやすいのかよ笑ってなるけど、当時まじで気付かなかったのなんでなんだろう。
@おくとぱ
@おくとぱ Жыл бұрын
そもそも裏切り者がいるって事が頭にないから無理もない
@金魚鉢-m6s
@金魚鉢-m6s Жыл бұрын
わかる、どの伏線も見返すとほんとにそれ。
@味噌ラーメン
@味噌ラーメン Жыл бұрын
⁠少しずつ巨人から人間が領土を取り戻して超大型がラスボスとかだと考えてたからね
@orange2178
@orange2178 Жыл бұрын
進撃は後出し情報と今ある情報の出し方が上手いからな〜 後出し情報で知れば簡単だけど、当時ある情報だけだと中々気づかないって感じ
@退け日本一が通る
@退け日本一が通る Жыл бұрын
まずなんで裏切るのかがわからなかったから無理
@あいあい-m8w
@あいあい-m8w Жыл бұрын
全て分かった状態で1話から見返すのも楽しいな
@ぴよ豆-t8b
@ぴよ豆-t8b Жыл бұрын
ライナーのクリスタに対する思いが余計に読者を煙に巻いた。 真顔で「結婚したい」とネタ落ちとして使われていたキャラがまさかねって。コニーを直前で助けてたし二重人格は予想GUY。
@くろろん-d4t
@くろろん-d4t Жыл бұрын
やるなら集まってからってのはもっと兵士が集まってからと言う風にマルコは解釈していた筈。
@RoboKK
@RoboKK Жыл бұрын
今思うとライナーだけじゃなくベルトルトにもエレンの居場所は右翼後方って伝えないとだからエルヴィンはこの時に目星付けてたのかな
@user-vn6bc1iq7d
@user-vn6bc1iq7d Жыл бұрын
そういう描写あったよ
@ああ-g5r1r
@ああ-g5r1r Жыл бұрын
ライナー、アニと戦う時フードさりげなくとってたり本当気が付かなかった
@foxsnake516
@foxsnake516 Жыл бұрын
アニが割と本気で握り潰そうとして他のほんと草
@回-k1o
@回-k1o 11 ай бұрын
ギリギリ思いとどまった感じよなw
@foxsnake516
@foxsnake516 3 ай бұрын
オマケに本気出してミカサ以下
@TK-tm4fb
@TK-tm4fb 5 ай бұрын
今思えば最初にエレンが巨人化した時にスパイ3人でエレン連れ去るのが千載一遇のチャンスだったのかもな…
@わーくん-k4z
@わーくん-k4z Жыл бұрын
多分1期の時点で行動するとしたらライナーから出てそれだと鎧に対する対抗手段が全くなくなるから余裕やと思う
@ノーワルス
@ノーワルス Жыл бұрын
うわ…。ニシンの件は当時「ライナー、じゃあ何でお前はニシンを知ってんだよ笑」とセルフツッコミして、まあ人間が書くもんだからなーとか思ってましたが、 ワザとの可能性が高いですね、今思うと。😮
@paa62
@paa62 4 ай бұрын
そもそも海無いもんね
@makibattv
@makibattv Жыл бұрын
最初の頃のライナー頼もしかったのにな、、、 やるなら集まってからとかコイツらなら勝てると思ってたのに😢
@Limitill
@Limitill Жыл бұрын
気づかない理由の大きな要因として壁の中に長く居すぎたせいでライナーが兵士としてのペルソナを完成させすぎてイカれてるのが
@staubstaub4767
@staubstaub4767 Жыл бұрын
ワンピースの伏線よりしっかりしていて好き
@nomel_tidal
@nomel_tidal Жыл бұрын
進撃の巨人は展開を作った後に、 後付け感を潰すためのつなぎとして伏線を使ってるんだと思う。 それに対して、ワンピースは複数ある物語の分かれ道を、伏線の回収という形で確定していく感じ。
@JACK-hs8sy
@JACK-hs8sy Жыл бұрын
こう見るとライナーめっちゃ露骨だったんだなぁ
@和やん9639-s2b
@和やん9639-s2b Жыл бұрын
結果最終メンバーに居たので3人とも許します笑
@ユーキ27
@ユーキ27 Жыл бұрын
アニがごめんなさいって言ってる時に転がってる死体ってミーナなのかな
@maimaimine970
@maimaimine970 3 ай бұрын
ミカサって巨人だっけ?
@arufort_53_12
@arufort_53_12 2 ай бұрын
アッカーマンやから
@むぎgames-u2p
@むぎgames-u2p 28 күн бұрын
アッカーマンは人間でも巨人と同等の力を引き出せるらしいよ
@鋼ミミ
@鋼ミミ Жыл бұрын
あのニシンの缶詰誰が持って来たんだろう 賞味期限どうなってたんだろうとか思ってた
@ichiko10000
@ichiko10000 Жыл бұрын
ジークじゃない?
@user-vn6bc1iq7d
@user-vn6bc1iq7d Жыл бұрын
盗賊だよ
@momotakahashi7281
@momotakahashi7281 11 ай бұрын
@@ichiko10000 ジークが持ってきたのなら、ライナーも字を読めるのでは?
@penenium
@penenium 11 ай бұрын
@@momotakahashi7281 ライナーも読めてたけどその場で「あぁ、ニシンだな」なんて言ったら私は壁の外の人間ですって自分で言うようなもんだから敢えて読めないフリをしたんじゃない?その時のライナーが''兵士''の状態だったのもあるし
@momotakahashi7281
@momotakahashi7281 11 ай бұрын
@@penenium それだと腑に落ちないのです。 ライナーが「ニシンて書いてあるのか」と言った時点で壁の外からやって来ましたと言ってしまっている。 文字が読める読めない以前に、壁の中の人間であれば先ず間違いなく「ニシンて何?」と聞き返すはず。 「ユミルに読めてライナーに読めない理由は?」と考えるのが普通かな〜と思います。 ユミルが巨人になってからたった60年の間に文字が変わるなんてこともないだろうし、、、🤔うーん、わからんです。
@mimiarchery9422
@mimiarchery9422 3 ай бұрын
2分36秒の巨人って2位〜5位じゃない?
@user-vn6bc1iq7d
@user-vn6bc1iq7d Жыл бұрын
ミカサは巨人じゃなくね?
@むーちゃんな無斬
@むーちゃんな無斬 Жыл бұрын
人間版巨人だからまぁ()
@orange2178
@orange2178 Жыл бұрын
アッカーマン一族だからってことでしょ
@pinopino7502
@pinopino7502 Жыл бұрын
何語か分からなくてもさすがに字とは認識できるのでは?
@紫苑-f4p
@紫苑-f4p Жыл бұрын
パラディー島以外に国があることをこの時はまだ認識してないから文字って物自体が世界に1種類しかないと思ってる人達がそれを認識するのは難しいんじゃないかな?
@momotakahashi7281
@momotakahashi7281 11 ай бұрын
@@紫苑-f4p ライナーはマーレからやって来ているので世界には沢山の国があることを知っているはずでは?
@起死回生の降参
@起死回生の降参 5 ай бұрын
@@momotakahashi7281だからユミルにカマかけた形になるね。本来はその言語を自分は知ってるけど、相手は知っているのかを確認するためにちょっと小突いたってこと
@momotakahashi7281
@momotakahashi7281 5 ай бұрын
@@起死回生の降参 以前の私のコメントが表示されなくて、何を書いたのか思い出せないんですけど、ライナーが文字を知っている描写(またはヒントのようなもの)がアニメ内で一切描かれていない事を考えると、ライナーが文字を知っているとは考えにくいと思います。 あと、ユミルにカマをかけるにしろその理由も描かれていないので、ライナーは文字を読めないと考えたほうが自然な気がします。 まぁ、推測するとキリがないですけどね😊
@じゃがバター味の消火栓
@じゃがバター味の消火栓 2 ай бұрын
何回も同じ内容繰り返し言ってて見ててきつい
@日本マカロン
@日本マカロン 11 ай бұрын
え、ミカサって巨人なの?
@起死回生の降参
@起死回生の降参 5 ай бұрын
巨人では無いけれど巨人の継承者たちと同等の力を持つアッカーマン一族の末裔 並外れた身体能力を持っていて、作中ではリヴァイ、ミカサ、ケニーが該当する
@user-tokumei_256
@user-tokumei_256 3 ай бұрын
巨人科学の副産物
みんな知ってた?巨人たちの人間時代について徹底解説
31:10
立体起動チャンネル
Рет қаралды 123 М.
【進撃の巨人】ハンジ・ゾエの辿る運命...実は伏線だらけだった
21:35
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
【ドキドキ文芸部】とってもサイコな部活動をゆっくり解説【鬱ゲー】
21:47
トラウマ鬱ゲー同好会 /ゆっくり解説
Рет қаралды 327 М.
ユミルの民ではないエルディア人はなぜ存在するのか #42
15:25
13万回目の真実【進撃の巨人考察ラジオ】
Рет қаралды 56 М.
【ゆっくり解説】日本語の一人称と多い理由【歴史解説・言語学?】
28:50
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 257 М.
【進撃の巨人】登場時と評価が激変しすぎたキャラ5選+おまけ
18:48
【進撃の巨人】9割が知らないアニメオリジナルの伏線10選
21:38
立体起動チャンネル
Рет қаралды 116 М.
天才諫山先生による9割の読者を騙した天才的な設定20選
25:34
立体起動チャンネル
Рет қаралды 1,1 МЛН