【竹田城】わずか2万石の小大名の城が総石垣で築かれたのはなぜか?秀吉と家康の陰謀に巻き込まれた天空の城

  Рет қаралды 27,471

かいのすけ 歴史

かいのすけ 歴史

Күн бұрын

Пікірлер: 31
@浅田育正
@浅田育正 2 жыл бұрын
はじめまして。正月明け。厳しい寒さ中ですが、検索して、ジックリと視聴させて頂きました。画像も鮮明で、丁寧な解説でした。秀吉との関係。生野銀山があった為、などの解説。初めて知りました。 私は、後期高齢者で、そろそろ、世界遺産の人気場所の ペルーのマチピチュ遺跡の海外旅行に行こうかな。と思ってましたが。日本のマチュピチュ遺跡との宣伝情報があり、拝見した次第です。これからも、世界遺産登録を目標に、大々的なPR展開してください。期待してます。今年中に 観光ツアーで 行こうと計画します。有難うございました。
@おかポン太郎ー0kaponTarou
@おかポン太郎ー0kaponTarou Жыл бұрын
城山の管理大変でしょうねえ。地域のみなさん。ありがとう御座います。
@白猫仁君
@白猫仁君 2 жыл бұрын
竹田城跡は、その昔、小学校や中学校、さらに県立高校からも遠足で普通に登って(竹田駅からの登山道)、城跡でお弁当を食べて帰っていました。私の小学校の時には、大手門?の残骸が残っていたのを覚えています。今でもありますが、瓦が大量に散らばっていて、家紋などがついた瓦を拾えれば自慢出来た物でした。角川映画のロケ地になり、無料バスでロケセットの天守閣を見学したりしましたけど、今ほどの全国レベルのブームにはなりませんでした。しかし、旧和田山町時代から、石垣が傷んだら地道に修理をされていましたし、和田山町広報には、地元の歴史家による竹田城史も連載されていました。アマチュア写真家吉田さんの、雲海に浮かぶ竹田城跡の写真が、大きく神戸新聞に掲載された事と、天空の城、日本のマチュピチュのキャッチコピーがマッチしたのか、一気にブームになりました。ブーム前は、今の料金所まで車で行けて、地元の恋人達のデートコースにもなっていました。そして地元の方々の城跡を守る意識と、地道な努力が、天空の城竹田城を支えて来た事も忘れないでくださいね。
@kainosuke-rekishi
@kainosuke-rekishi 2 жыл бұрын
貴重なお話ありがとうございます。瓦をとることができたなんて凄すぎます!現在のようになるには多くの方の尽力があったのですね。
@白猫仁君
@白猫仁君 2 жыл бұрын
今年の10月に城崎温泉に宿泊、翌日に出石そばを食べる、第1回目の従兄妹会(平均年齢75歳、11名)を予定しています。そのメンバーに、 かいのすけ様の出石城の動画を送らせていただきました。凄く好評で、私自身、麓の城跡には行きましたが、山頂の城跡の写真や、まして動画は初めて見ました。分かりやすく解説しておられるので、まるで自分で行った気になりました。ありがとうございました。 かいのすけ様の益々のご活躍をお祈りいたします。
@kainosuke-rekishi
@kainosuke-rekishi 2 жыл бұрын
ありがとうございます。旅行楽しみですね!
@nikoshiba8
@nikoshiba8 Ай бұрын
うわーすごい😆 竹田城へは一度は行きたいです
@user-kazenodrone23
@user-kazenodrone23 10 ай бұрын
素晴らしい石垣群。周りの景色もよいですね。丁寧な解説ありがとうございます😉確かに建物が残っていたらよかったですね
@森島一博-x3r
@森島一博-x3r 2 жыл бұрын
石垣群が良く残ってますね前はロープなど無かったですよね踏み荒らされたと聞いてますよ👍
@kainosuke-rekishi
@kainosuke-rekishi 2 жыл бұрын
大勢の方が見学にきていました。保護のため立ち入り禁止が多くなったのでしょうか。
@noritakaakamatsu9713
@noritakaakamatsu9713 4 ай бұрын
同じ兵庫県の佐用町の利神城(雲突き城)も素晴らしいです。
@天空の城-e5s
@天空の城-e5s 2 жыл бұрын
以前、竹田城跡訪れました。残念ながら雲海見ることは出来なかったけど、かっこいい
@まっちゃ-i4i
@まっちゃ-i4i 11 ай бұрын
動画とコメント見て維持管理ってホント大変なんだと思います。と同時にそのかいあってきれいに整備されていていいですね。 こんご、日本の寺院や仏閣などの貴重な歴史建造物の維持管理費用って重大な課題になってくると思いますので お金がかかるものであり、支払う管理費で後世に伝えられるということがもっと浸透するといいですね
@桜宮きんぎょ
@桜宮きんぎょ 2 жыл бұрын
直ぐに 竹田城跡 観ました。 ビックリした事が 何点かあります。😳 ※有料になっている事 ※石垣周りに手すり ※照明設備があり ※天守 周りに舗装された道 15年前には 有りませんでした。立ち入り禁止もなく 何処でも行けました。でも 後々 観光客に荒らされると言う事で 整備されたみたいですね👍 生野銀山も 2回 行きました😊
@kainosuke-rekishi
@kainosuke-rekishi 2 жыл бұрын
ありがとうございます。急激に整備されたのですね。ルート以外は立ち入り禁止でした。
@公一枚田
@公一枚田 Жыл бұрын
天空の城 (竹田城) 地元民です 今日は私の家まで霧がたちこめてて、雲海は最高だったとおもいます 毎日自宅から、田んぼから、小さなころ朝早く親に田んぼの、当時稲刈りした後、稲の株を、ホッパで切ってたんですね 今は機械加で昔の苦労は嘘みたいですね そんな竹田城跡を見てきて高齢者になり今は足が悪く 登ることは、出来ません、昔は石垣たもとまで車で、 いまは途中駐車場所から徒歩になり残念ですが、 そんな竹田城跡ですが、私事ですが、天空の城(竹田城) 作詞、曲、歌、で有線~カラオケ、KZbinにも流してます、機会あれば聴いてください 兵庫但馬南部の地元民、枚田(ヒラタ)公一でした、とても詳しく説明ありがとうございました
@西井隆-i3r
@西井隆-i3r 3 ай бұрын
竹田城跡まで行くまでがしんどいですが絶対に諦め無いで上まで登って下さい❗️諦めそうになったら昔の人なんかこんなに急な山道をしかも大きな石を機械も重機も無い時代に下から持って上がるんだ‼️って考えたら気が遠く成りそうですが、また、それがかえって不思議で❓️?😵不思議で❓️?😵更に興味が湧いて来るじゃあ有りませんか⁉️
@春夏秋冬-c8f
@春夏秋冬-c8f Жыл бұрын
多くの観光客が訪れたことにより地面が踏み固められ過ぎて石垣や石階段へのダメージが大きいと聞いています。 なので柵の設置や地面の舗装を行っているのかと。 自然そのままの姿ではないのは残念ですが保全にご協力下さいということです。
@松よし-w4y
@松よし-w4y 2 жыл бұрын
重要拠点だったのですね。こんな拠点を任されるとは、斎村氏が豊臣家の腹心であった事が伺わされます。信長の野望での能力値は低いですがw
@kainosuke-rekishi
@kainosuke-rekishi 2 жыл бұрын
信長の野望ではホントそうですね!
@足村和弘
@足村和弘 5 ай бұрын
それでも耐久3000あるから鳥取城、八橋城、八上城、弓木城など 近隣の伯耆、因幡、丹波、丹後の本城と同等位はあるんだよな。
@田中徳和-n9q
@田中徳和-n9q Жыл бұрын
わずか二万石で築城するのは大変ですよね🙇
@kainosuke-rekishi
@kainosuke-rekishi Жыл бұрын
相当きびしいと思います。何かの後押しがないと無理そうですね
@田中徳和-n9q
@田中徳和-n9q Жыл бұрын
@@kainosuke-rekishi さん、普通に考えてまともな城郭は難しいですよね😱陣屋を城郭もどきにした物ならばその大丈夫ですけど🙇
@Tーバファローズ
@Tーバファローズ 2 жыл бұрын
この石垣を観て思うのは戦国時代中期の後半なのでは? 後の大阪城姫路城参考になったのでは。
@康ニ橋本
@康ニ橋本 Жыл бұрын
竹田城は飲水どうしてたんだろう?🤔どっかに井戸とかあったのかな?🤔
@kainosuke-rekishi
@kainosuke-rekishi Жыл бұрын
井戸は見当たらなかった気がします。駐車場のあたりまで降りないと水は確保できなかったかもしれませんね
@Seaza_Sr1
@Seaza_Sr1 Жыл бұрын
せっかくの城なのに何で地面をコンクリで固めたりするんだろうね、それだけで価値が激減するって事を戦争を知らない世代には分からないのだろうか
@たぬたぬ-r6b
@たぬたぬ-r6b 2 жыл бұрын
人力で岩を持っていくんだもんなあ……王様の宮殿クラスですよね。
@kainosuke-rekishi
@kainosuke-rekishi 2 жыл бұрын
まさに王様ですね!
@gionsyouji5831
@gionsyouji5831 2 ай бұрын
@@kainosuke-rekishi 実際は山を削って築いており、その時に出てきた石を使って石垣を作ったそうです。
[Walking on the clouds] Visit the ruins of Takeda Castle, the castle in the sky - JAPAN in 4K
30:51
異世界ひとり旅 ~Deep spot Japan~
Рет қаралды 100 М.
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
【Official】4K【ZEKKEI×Music】Ground | Takeda Castle Ruins 【絶景×Music】Ground | 竹田城跡
1:00:23
🏯【全ての登り道紹介】竹田城跡 @兵庫県朝来市【天空の城】Takeda Castle
7:00
【DIY】Casa Gatos【CampΔ】Walk In Japan
Рет қаралды 10 М.