KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【合戦解説】寺部城の戦い 〜西加茂郡制圧戦〜 松平 vs 鈴木・織田 〜 今川家に囚われの身となった松平宗家嫡子 竹千代は元服し松平元康となり岡崎の地に戻ってきた… 〜
1:29:19
[歴史探偵] 長篠の戦いを徹底調査!あなたは激戦・悲壮の戦場を目撃する | NHK
3:12
Tool Items!😍New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Utensils/Home Inventions #shorts #gadgets
0:10
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
0:28
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
13:10
~織田軍の戦いワースト5~ 信長の軍勢も無敵ではなかった!?
Рет қаралды 82,591
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 190 М.
Introduce Japan's "Sengoku period" history carefully
Күн бұрын
Пікірлер: 158
@Dokkoi_Yuichi
3 жыл бұрын
手取川にて謙信に苦渋を飲まされるのが直ぐに脳裏をよぎった
@AK_ezoshika
3 жыл бұрын
信長は割と負けてるから、負け方も上手。あと絶対勝たないといけない時にはちゃんと勝ってる。
@tikokun
3 жыл бұрын
信長の戦で有名な戦の1つの姉川は勝敗的には勝ちはしたけど磯野員昌に本陣手前まで迫る猛攻食らって織田方も被害も甚大で立て直しが早かったから終戦あとに浅井朝倉に立て直しをさせなかったけど、信長も姉川直後に佐和山城の戦いで森可成を戦死させたりしてたりするしな
@芋けんぴ-u2r
3 жыл бұрын
@@tikokun 宇佐山城の戦いではないでしょうか
@ちょろもも
3 жыл бұрын
@@tikokun 間違った知識でドヤってて草
@呉志
3 жыл бұрын
秀吉 桶狭間でも長篠でも勝ったのは、ワイのお陰、ノブは、金を出しただけ(笑) ホントノブは、調子に乗るから困んだよな?
@yuiituo_LOVE
3 жыл бұрын
神 ワイが雨を降らせた
@匿名希望-s4w
3 жыл бұрын
勝率7割はすごいと思うし、負けても討ち死にしないのが良いんだろな。
@コスタニャン-z5q
2 жыл бұрын
親族や有能な家臣、その一族なんかがかなり討ち死にしてる信長が逸話では愉快で繊細なのに暴君みたく描かれるのは愚痴からかもしれません
@暇柱
3 жыл бұрын
包囲網を敷かれて耐えただけでも凄い
@ブラックジャック髙橋
3 жыл бұрын
信長の野望であんな囲われたら俺なら滅んじゃうね
@officialyoutubechannel9198
3 жыл бұрын
結果京から追放されましたとさ
@枝豆-v4s
3 жыл бұрын
むしろ「負けの記録」が残っている事がよりリアルで良いと思います。 私からしてみれば、「生涯無敗」とか「戦で一度も傷を負わなかった」とかの方が 何となく誇張されている様で信用できません。
@mai.san.
3 жыл бұрын
忠勝ぅー
@memomumemo5443
3 жыл бұрын
最後の長島戦、フロイス説やって欲しかったなぁ 二度も苦渋舐めさせられて、でも一揆衆が降伏を申し出たら許してあげちゃった説 (許してあげたのに一揆衆が降伏の「ふり」をしただけで、織田軍に襲いかかり信長家族大量死。そこで信長初めてガチギレ、あのような殲滅戦になりました説)
@minazuki_47
3 жыл бұрын
織田は諦めない不屈の軍だったからこそ、戦国時代であそこまで急激に領地拡大をできたと思います。 基本的には織田家は桶狭間の戦い以降は相手より多い数で戦ってますからね。
@uybo1
3 жыл бұрын
勝っても負けても常に軍事動員し続けられる内政運営こそ織田の強さの秘訣なんだよね。 美濃攻略なんてその最たる例。 更には長篠や姉川ですら相手は命運を掛けた決戦なのに、織田にとっては数ある軍事外交の一つでしか無い。
@田中流星-k9r
3 жыл бұрын
長篠って命運をかけた戦いだったのかw
@黒ヒヨコ
3 жыл бұрын
1位は本能寺の変じゃあるまいか…。「びっくりしました」「まさかと思いました」が通用する時代じゃないよね。
@岸辺緑
3 жыл бұрын
同感です。 戦国史上最大の惨敗と思います。
@44jt02oh妖ぷに
2 жыл бұрын
手取川の戦いの織田軍は柴田勝家、丹羽長秀、滝川一益、明智光秀、前田利家、佐久間盛成、佐々成正なのでほぼ織田オールスターズですよ❗
@ky-ev2mz
3 жыл бұрын
戦に常勝無し。博打も常勝はないが、プロは必ず勝たないといけない試合には勝っている。上杉や武田は確かに強いが最終的に負けてしまった。
@masao750
3 жыл бұрын
桶狭間の戦いでは勝って兜の緖を締めて、反省して 以後は相手より大軍を集中し、兵站を重視している。 また信玄、謙信の後継者の失敗を見て信忠に早めに後継者として 家臣団も編成した。
@sighcrops1665
Жыл бұрын
信忠が家督を継いだといわれるのは1575年、謙信が亡くなり御館の乱が発生したのが1578年ですから、謙信の後継者の失敗を見て、というは合っていないように思います。 後継者選定が遅いんじゃないか、くらいは思ったでしょうが。
@七草葉
3 жыл бұрын
うっかり討ち死にしかねない戦い方も何回かしてるからこれは信長の運が良かったのでしょうね…
@塩じゅんのサブ
3 жыл бұрын
幕末の奥羽越列藩同盟の戦い紹介してほしいです。
@A08044
3 жыл бұрын
負けてるといいつつ、7割勝ってるから英傑であることはかわりないんだよなあ・・・
@COSF101
3 жыл бұрын
永禄10年(1567)と翌11年の二度の信長の北伊勢侵攻戦で、北伊勢の国人神戸具盛(かんべとももり)の配下山路弾正が守る鈴鹿市の高岡城は、信長軍の大軍の包囲戦に耐え落城しませんでした。その後信長は次男織田信孝を神戸家の養子とする事で和睦。その後具盛は信長の命令により強制隠居。山路は信孝により追いこまれて自刃。 高岡城は鈴鹿川沿にある山城で、伊勢平野でも伊勢湾に近く城近くには東海道と伊勢街道が通りボトルネックのような地点です。
@akicla4201
2 жыл бұрын
いい感じで感慨深く終わったところで チャンネル登録よろしくって 冷めちゃうんだよなぁ 出て要らんし
@辻ベルモンドシュスイ
3 жыл бұрын
神保長職をよろしくお願いします!
@sjfaow
3 жыл бұрын
ジンボさん、スタンドアップ
@彰藤井-c2z
3 жыл бұрын
信長が凄いのは敗北しても敗北から学び必ずリベンジしていることです。 家康は武田との戦いで信玄に完膚なきまでに叩きのめされ脱糞、その時信玄のとった戦法が魚鱗の陣と言われています、後に信長は長篠の合戦で鉄砲魚鱗の陣(連打撃ち)を編み出し武田にリベンジしました。
@彰藤井-c2z
3 жыл бұрын
@@食器洗い そうですよね、[焼き味噌]
@彰藤井-c2z
3 жыл бұрын
@@食器洗い このへんが流石家康、自分の恥を笑い飛ばす一言で周りを和ませるとは。 よっ天下一!
@ふうふう-h8e
3 жыл бұрын
信長は負けてもあまり大きい負けにしないからすごいと思う。
@呉志
3 жыл бұрын
秀吉 まあ、ワイのお陰や(笑)
@ふうふう-h8e
3 жыл бұрын
@@呉志 光秀ワシも忘れんで
@呉志
3 жыл бұрын
@@ふうふう-h8e 秀吉 ワイがおらんかったら、織田家でNo.1やったろうな・・・・
@Nis-vl6xg
3 жыл бұрын
鉄貼り軍船の鉄ってどうやって作ったのだろうか?やっぱり鋳造かな? 寺の鐘は作れたのだから板も作れたとは思うけどどれくらい薄く作れたのだろうか
@54歳の青い鳥日本人
3 жыл бұрын
たたら製鉄で、現代みたいな工業的製法じゃないから、普通に叩いて伸ばして付け足しながら作りました。反射炉が現れるまでは、火山の火口やふいごをつかったこの製法でした。 ただし、砂鉄から作る日本の鉄は、珪素成分が多く、他の不純物が少ないため質そのものは当時世界最高と言えた。 日本は、古代から鋳造の技術の伝統があり、鉄砲の砲身も伝来後3年後ぐらいで鋳造するようになったと言いますが、結局溶鉱炉の様なもので鉄作りをしていません。日本はあくまで家内制手工業で生産、加工していたのでした。
@Nis-vl6xg
3 жыл бұрын
それは凄いな。 一々そんな製法で数席分の鉄板を作ってたのか。あの生産能力当時の製鉄職人の賃金や原材料費高騰とか起きなかったのかなと普通に思ったりするな
@54歳の青い鳥日本人
3 жыл бұрын
@@Nis-vl6xg 様 鉄板の薄さは、現代の缶詰に使われてるブリキ並みの薄さを実現してました。胴丸等の鎧のパーツで発見されています。 家内制手工業で鍛冶師が作っていた訳で、たたら製鉄も自分達で行い玉鋼を作っていました。製鉄は品物の出来にかかわるからですが、実は室町時代前期あたりに後の正宗シリーズを作り、貞宗シリーズ等の作品を作った師匠と弟子達が(手元に資料がなく名前を失念しました)ドイツのマイスター徒弟制度の様なものを作り、結社化して暖簾分けで出来た下請け、孫請等と鍛冶産業グループの様なものが出来て、技術継承、教育、分担、製品の品質均一化等とかなり大勢の人間からんだ組織的な生産体制が作られていて、刀鍛治では他に一文字派等があり、甲冑では明珍や生活道具鍛治が、小田原、美濃、近江、雑賀、備前、鹿児島、福岡等で組織的な活動をしていましたので、思いの外生産能力は高いのでした。鉄甲船は現代の艦船とは違いバラストタンクではなく、あくまで木材の浮力で浮いているのでかなり薄い鉄板が使われたようで、おっしゃる通りコストが高く、防錆びも出来てませんから船の寿命も短く、その後生産されてないことからも問題点を理解し想像しやすいかとおもいますw。 やはり、日本では鉄の原料が砂鉄なので、これを集めるのが一番大変なようですw。
@明石則実
3 жыл бұрын
@@54歳の青い鳥日本人 たしかテレビ番組で、鉄甲船のミニチュアを使って実証実験やってました。 たしかに鉄板が厚すぎると吃水は下がって不安定になりますし、転覆の恐れすら。 鉄板の薄さが非常にシビアだったようで、まさに圧延技術は神の領域できたね。
@ゆった-w9o
3 жыл бұрын
後、氏家卜全について、道三時代から討死になるまで詳しく知らないので是非学びたいので作成お願い致します。
@川井良隆
3 жыл бұрын
小学4年のとき社会の授業で堤防に囲まれた輪中っていうの習った。先生なぜ水面より低い土地が存在するんですかって質問したらいい質問だって誉められたの覚えてる。じぶんで調べてみなさいって告げられたが輪中は民衆蜂起の場所だったんだな。じぶんもこの時代に生きてたら信長に反旗を翻したかも
@正典高井
2 жыл бұрын
わしがのう、生涯かなわんと思ったのは竹中半兵衛だけじゃのう。
@v6w95fkucqpe1igfyzei
2 жыл бұрын
織田信長といえど無敵ではない。 強いと言われる大名や武将達も調べると意外と負けてるんですよね。
@山田太郎-c8b5z
3 жыл бұрын
ノッブの強みは戦略フェイズが常勝のところにあるな、戦術では所々で負けているけど最終的には勝利しているので。
@真田信繁ゆきむら
2 жыл бұрын
朝倉義景(よしかげ)ですよね。
@karaniya2507
3 жыл бұрын
森可成お願いします。
@rekishi-jikkuri
3 жыл бұрын
リクエストありがとうございます! 森可成は、2019年8月20日にアップしておりますので、もしよろしければ、ご覧いただければと思います(^^)/
@user-heebong
3 жыл бұрын
織田信長の本当の凄さは戦闘には負けることはあっても戦争には全て勝ってること、毛利と上杉は運よく信長が本能寺の変で暗殺されたから残ったのであって、戦った相手は全て滅ぼされるか降伏して臣下になってる、叡山と本願寺は宗教勢力だったので滅ぼされてないだけで実質上は武装解除されている。
@tikokun
3 жыл бұрын
手取川のあとに上杉謙信が死んだけど、景勝も景虎も上杉謙信には叶わなくとも勝家に引けを取らない戦上手だったから柴田勝家は上杉と睨み合いを続けながら手出しは積極的にはせず一揆鎮圧ばかりしてたけどな 対する秀吉は毛利と相性が良くて別所や荒木の裏切りがあれど快進撃だったからなぁ
@BBX_4_CHUCKY
3 жыл бұрын
ぶつかる前に信玄公が亡くなり、激しい戦いが起こるで有ろう矢先今度は謙信公…運が良いのは信長だ。
@milacleyan
3 жыл бұрын
斎藤義龍もそうですね、 あとは三好長慶も生きてたらどうなったんだろう
@nbuob19
3 жыл бұрын
ナレーターさんの声、いいですね!
@露崎敬和-y6g
3 жыл бұрын
勝ちは七分を持って良としよう。
@RohikiMyao
3 жыл бұрын
作戦失敗で部隊壊滅はあっても重要拠点が陥落したとか重臣の戦死と致命的な負け方はしてないよね。 一向一揆が強敵になった原因ってなんだったっけ?信長が教団の既得権益を潰そうとしたとかそんな感じなのかも。
@daioh_gtonburi9204
3 жыл бұрын
信雄、またオマエか・・・・・・
@matukawatositane
3 жыл бұрын
一戦闘においては負けても最終的に勝つのが信長の凄さなわけでな
@井上犬郎
3 жыл бұрын
実質負けなのが北畠の大河内城攻め。織田オールスターで6倍近い大軍揃えて落とせなかった。北畠は結構強かった。木造や滝川雄利とか北畠家は公家出自ながら結構有能なDNAっぽいね。先祖含め。
@すてまる-e7f
2 жыл бұрын
もともと織田軍団は強くありません。桶狭間の後、美濃攻略に10年かかりましたが 10回以上出陣してすべて負けてかえったとか、まあ斎藤にも戦上手の武将が揃ってますから 信長自身もわかっていたみたいですね。戦は何度負けても構わない、 大局的にみて重要な戦でさえ勝てばよい。
@monoris2008
3 жыл бұрын
第一次天正伊賀乱が入らなかったな、「信雄殿のなさることよ」ってことで不問?
@明石則実
3 жыл бұрын
あれは信雄の私戦であって、信長の指令ではないですからね。 だったかと思う(笑)
@Ksou-ix4jk
3 жыл бұрын
信雄‼︎
@邦宏中川
3 жыл бұрын
信玄と謙信とは戦うのを避けた計算高い武将。基本的に弱い武将を降し太った武将
@sugisinfkk
3 жыл бұрын
悪いことではない
@武田信玄-f9m
2 жыл бұрын
長島一向一揆が1位か!身内も殺られてるし確かに納得だわ。
@hiropon9
2 жыл бұрын
志賀の陣がランクインしてないんですね。 浅井、朝倉、三好三人衆、本願寺、延暦寺に囲まれ絶体絶命となり、足利義昭や天皇にお願いしてやっと講和した、絶体絶命の状況です
@真田信繁ゆきむら
2 жыл бұрын
大阪本願寺。 石山本願寺か。 跡地である現代の大阪城にいって極楽橋見てきたな。
@たっくたっく-j4r
3 жыл бұрын
戦略シミュレーションゲームではチート統率力な信長も実際は局地戦でしばしば負けている。 鈴木輝一郎作品だと数千ていどの指揮は得意だが万単位の大軍指揮はイマイチ。 織田兵も銭で雇われている兵のため、どうしても弱腰になってしまう弱兵とされているね(ただし農作の時期に関わらず動員可能)
@ゆった-w9o
3 жыл бұрын
信長の守役、平手政秀を出して欲しいです。
@けんちゃん141
3 жыл бұрын
十面埋伏の計は三国志の時代からありますよ。決して竹中半兵衛が考えたわけではないです。
@正典高井
2 жыл бұрын
しかし、その戦法を実践出来たのは凄い❗
@尾州
3 жыл бұрын
朝倉義景に上洛要請していないし、浅井氏に対して朝倉を攻めるときはという話も後世の作り話。開始2分そこらでわかる勉強もせずWikipediaを見て作っただけの動画。
@キノコを愛するアタオカ
3 жыл бұрын
若狭武田救援の名目でしたよね
@明石則実
3 жыл бұрын
おかしいな?言継卿記、越州軍記などには義景が上洛要請を黙殺したから、信長は越前侵攻の大義名分とした。とあるようですが。 滋賀県立大学の中井均氏も上洛要請は幕府の命令だったからこそ、越前侵攻は幕府軍も出陣したという解釈のようです。
@尾州
3 жыл бұрын
@@明石則実 手元に言継卿記がないので教えていただけると助かります。とりあえず大日本史料で言継卿記四月廿日条を確認しましたが上洛要請をしたとは書いてありませんでした。また越州軍記は後世に書かれており、その記述のみで上洛要請があったとするのは、私は無理だと思います。
@明石則実
3 жыл бұрын
@@尾州 ごめんなさい、僕も言継卿記かと思ってましたが勘違いでした。 正しくは興福寺の僧が書いた記録です。多聞院日記ではなく二条宴乗記ですね。 永禄12年正月の項です。
@尾州
3 жыл бұрын
@@明石則実 二条宴乗記も手元にないので教えていただけると助かります。一応、大日本史料で永禄12年の正月を調べましたが見当たらず、二条宴乗記が使用されていないようです。 また私の記憶にはなりますが、二条宴乗記の上洛要請リストに朝倉氏の名前はなかったと思います。
@show_kazitani
3 жыл бұрын
徳川軍なら三方、、、 豊臣軍なら朝鮮、、
@一器高虎
3 жыл бұрын
尾張兵の弱さは有名ですな。
@真田信繁ゆきむら
2 жыл бұрын
でも、天下を統べる武将の多くを排出するのも尾張。
@kirin_4738
3 жыл бұрын
敵を作らない勢力以外無敵の軍勢とは呼べない 有史以来未だ無敵無し
@ぬるぽ大帝
3 жыл бұрын
長島一向一揆は数ある戦いの中でもとにかく異質。 本拠地同士で殲滅戦のせいか両軍の動員戦力が明らかに異常 (第3次に至っては織田12万vs一揆10万) 織田軍の武将喪失数が異常 伊勢長島は人口希薄/無人地帯になったことだろうな…。だからナガシマリゾートとか作られたという説も。
@tikokun
3 жыл бұрын
織田方の武門の柴田勝家も伊勢長島で重症を負って大敗した際に美濃三人衆の氏家卜全や信長の親族も伊勢長島でかなり戦死してるしな
@芋けんぴ-u2r
3 жыл бұрын
一揆のあとに長島城に入った滝川一益は領国経営に苦労したんだろうな
@745yop6
3 жыл бұрын
一揆勢は戦死は3万程度であり、10万全て亡くなったわけではない。亡くなるより、むしろ逃げた方が多い。また、当時、農民が3万死んでも、いくらでも代わりがいるし、食料があればいくらでも人は増える。
@to4342
3 жыл бұрын
逃げ上手😁
@そるとそると-c4u
2 жыл бұрын
長嶋の戦いの柴田勝家はザコキャラにしか見えないよな・・ 5万で攻めて負けて8万で攻めても負けて最後は兵隊の差が有りすぎて一向一揆の側が油断しまくったら12万の兵と安宅船100隻の信長の水軍に囲まれて兵糧攻めで信長がまともに戦わずに勝ったんだっけ・・ 下間が援軍出したら信長の軍は逃げてたみたいだし兵が弱すぎたから勝った戦いに見えた
@syuta1201
3 жыл бұрын
朝倉義景(よしあき?)
@ポコピー
3 жыл бұрын
よしかげじゃね?
@tikokun
3 жыл бұрын
「よしかげ」だな
@M生-l2m
3 жыл бұрын
うっかり、15代将軍の名前をいれてしまっただけでそ。
@準急赤石1963
3 жыл бұрын
しつこいが よしかげ だ
@officialyoutubechannel9198
3 жыл бұрын
よしあきはわしじゃ。
@ー一-v5u
3 жыл бұрын
信長は武将というより政治家ですからね。 でも謙信は人外ですから負けても仕方ない 相手ですね。
@yaizudamashii
3 жыл бұрын
とんでもない。英語版wikpediaのWins Above Replacementを用いた将軍分析では信長は日本で2位です。1位は武田信玄。ちなみに世界1位はナポレオン。
@健久保田-x4k
3 жыл бұрын
@@yaizudamashii ナポレオン 武田信玄 二人共孫氏の兵法を愛読してたらしいが 完璧に実行する事は出来なかった。
@ulstinger
3 жыл бұрын
@@yaizudamashii 信長よりも信玄の方が上なんですね。意外だ‥ そんなランキングがあること自体知らなかったです。
@山城弾正
3 жыл бұрын
信長って能力を過大評価されすぎだと思う。彼が本当に得意としたのは謀略や経済政策を用いて兵や物資を素早く揃えることであり、戦下手とは言わないが指揮能力ならば上杉謙信や北条氏康の方が信長より上だったのではないかと。
@tikokun
3 жыл бұрын
上杉謙信と毛利元就は当代を代表した権謀術数に長けた信長とは違うタイプの名将だからなぁ… 信長はした事が偉大なカリスマだから評価しにくいけど過大評価はなんか違うし過小評価をするには酷評する点が無いのよな
@milacleyan
3 жыл бұрын
戦争はその戦略目標を達成できたかどうかですよ、謙信は強くてもただ戦っただけで目的達した戦は少ない。川中島や関東遠征等
@岸辺緑
3 жыл бұрын
日本史上、政治的にも文化的にも最も偉大な人のひとりではありますが ゲームや講談のような指揮や武芸まで最高レベルの人ではなかったのでしょうか。
@ulstinger
3 жыл бұрын
私もそう思います。
@九条菊華
2 жыл бұрын
@@milacleyan 川中島は、謙信にとっては国土の防衛戦でしたし、関東遠征は、関東管領だったし、大半は関東諸士からの援軍要請で行っています。
@kirin4126
3 жыл бұрын
第一位は本能寺の戦いじゃないのか?
@愛人歴史
3 жыл бұрын
あれも負け戦だな。
@HisuiItoigawa.
3 жыл бұрын
結局さ勝率9割の上杉謙信は最強じゃね?あの戦国の魔王と呼ばれた織田にも勝っているし、戦国最強の騎馬隊率いる武田にも互角の戦いをしているし、謙信は信長や秀吉のように天下を狙っていたわけではなく越後の民が夜寝て起きたら朝日が見えるという幸せを守ろうとして戦っていたんだよ?全ては自分の国の国民の幸せのために戦をしているんだから誰が何と言おうが優しくて強い最高の武将だと思う。しかも謙信が死んだのは戦場じゃなくてトイレ。いろいろな世界史、日本史を読んできて世界史上最強の武将だと個人的には思う。越後の人はいいなーこんな最高な武将がいたところに住めて!また越後に行きますー!
@九条菊華
2 жыл бұрын
私も、謙信は優しくて強い、最高の武将だと思います!
@KaguraYamato
Жыл бұрын
信長が戦った理由も戦の無い世の中を作る為。天下布武を掲げた時に信長がそう明言してる
@HisuiItoigawa.
Жыл бұрын
@@KaguraYamato 実際信長がそんなことを言ってたという証拠があっても軽々と人の命を捨ててたと言う証拠もありますけどね。口ではなんとでも言えると思いますよ。
@KaguraYamato
Жыл бұрын
@@HisuiItoigawa. そもそも信長が軽々しく殺したのは仏教徒達であってその仏教徒達は坊さんなら坊さんのように振る舞いなさいって言われてるのに女遊びとか訳の分からない税をとったりそれを何度も辞めるよう催促したのに黙殺し信長に敵対し信長の家臣を殺したからであって理由もなく人の命をとる人では無いことは色々な文書読めばわかるよな
@ライトニング-v8n
3 жыл бұрын
織田は、上杉、武田、北条の的では無かった。
@nekoshamamogi
Жыл бұрын
あらあ、信雄って駄目じゃん‼️信長パパはお尻ペンペンしなかったのかなぁ。
@中身は人
3 жыл бұрын
朝倉義景 よしあき× よしかげ◯
@裕一小野-z7u
3 жыл бұрын
織田軍がへなちょこヘタレ軍団なんてちょっと歴史好きな人なら常識だぞ。 それが証拠に桶狭間の戦い以外すべての戦いにおいて圧倒的戦力で挑んでるし。 要するに信長軍は烏合の衆でヘタレでビビりばかりのどうしようもない軍隊だったんだよ。
@一器高虎
3 жыл бұрын
ガチンコ勝負だと本当に弱い。
@umigyan
3 жыл бұрын
歴史好きですが知らなかったです! 常識なくてすみません!
@ulstinger
3 жыл бұрын
えらい言われようww たしかにそういう印象はある。
@naoto9924
3 жыл бұрын
織田軍は全然強くないよ
@もふもふ-x4p
3 жыл бұрын
信長なんて戦国では普通クラスでは? 無敵だと思ってる人が居るのか?
@春夏真仁
3 жыл бұрын
越後の龍?謙信は越後の虎でしょ。
@officialyoutubechannel9198
3 жыл бұрын
龍じゃよ。武田信玄の「甲斐の虎」に対して上杉謙信を「越後の龍」と呼ぶのじゃ。
@春夏真仁
3 жыл бұрын
はあ?「甲斐の虎」も聞いたことねぇ。 何を根拠に? 後世に勝手につけられた異名にすぎない。 少なくとも謙信の幼名は「景虎」ですが・・・
@officialyoutubechannel9198
3 жыл бұрын
@@春夏真仁 謙信の幼名が景虎だからといって越後の虎になるわけではない。聞いた事がないのは知識の問題。
@officialyoutubechannel9198
3 жыл бұрын
@@春夏真仁 そもそもとして異名なんてどれも後世に作られたものがほとんどじゃろ。
@officialyoutubechannel9198
3 жыл бұрын
@@春夏真仁 要約すると「異名」に根拠なんて求めるものではない。
1:29:19
【合戦解説】寺部城の戦い 〜西加茂郡制圧戦〜 松平 vs 鈴木・織田 〜 今川家に囚われの身となった松平宗家嫡子 竹千代は元服し松平元康となり岡崎の地に戻ってきた… 〜
YUKIMURA CHANNEL
Рет қаралды 507 М.
3:12
[歴史探偵] 長篠の戦いを徹底調査!あなたは激戦・悲壮の戦場を目撃する | NHK
NHK
Рет қаралды 768 М.
0:10
Tool Items!😍New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Utensils/Home Inventions #shorts #gadgets
Tool Items
Рет қаралды 69 МЛН
0:28
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
Barstool Sports
Рет қаралды 60 МЛН
2:53
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН
13:10
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
Marmok
Рет қаралды 2,8 МЛН
22:14
大坂夏の陣決戦直前!そのとき豊臣諸将は!?
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 24 М.
23:38
歴史に残る大惨敗TOP5
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 31 М.
32:04
山崎の戦い / 明智光秀、最後の12日間。
合戦歴史
Рет қаралды 214 М.
23:15
偉大な祖父のダメな孫ワースト5
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 80 М.
31:02
朝倉家滅亡 /小谷城の戦い 優柔不断が身を亡ぼす。
合戦歴史
Рет қаралды 366 М.
21:30
もし上杉謙信が亡くなっていなかったら?上杉・武田・毛利の包囲網で信長を討てたのか?
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 212 М.
20:05
天下の貴公子こと『織田信忠』!鮮烈に散った26年の生涯をひも解く
歴史の細道
Рет қаралды 69 М.
21:47
痛々しい最期を遂げた武将TOP5
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 128 М.
26:33
Первый Крестовый поход. Deus Vult. Все серии
Эпичная История
Рет қаралды 2,7 МЛН
18:41
戦国最強の首狩り野郎【可児才蔵】戦こそ全てのその人生が熱い!#剣豪武人猛将シリーズ
非株式会社いつかやる
Рет қаралды 349 М.
0:10
Tool Items!😍New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Utensils/Home Inventions #shorts #gadgets
Tool Items
Рет қаралды 69 МЛН