【注意喚起】インド旅行詐欺師多すぎ!インド入国からニューデリー駅までの行き方

  Рет қаралды 84,677

YANAGI LIFE【Try Emigration】

YANAGI LIFE【Try Emigration】

Жыл бұрын

チャンネル登録や高評価がとっても励みになります。
カオスな旅行先として有名なインドへ
インド旅行や移住を検討している方のお役に立てれば幸いです。
騙されないしお腹壊さないと思っていたけど
到着してすぐに騙されたので共有します。
デリー→アーグラ→バラナシと3都市周るので
是非引き続きお楽しみにしていただけると幸いです
【海外ローミング2GB無料楽天モバイル】
r10.to/hNMAb9
【海外旅行におすすめのエポスカード】
www.eposcard.co.jp/eposnet/fr...
海外キャッシングのおすすめはエポスカード!
local-yama3.com/cashing-kaiga...
【海外移住・海外赴任】日本の携帯番号を格安で維持!楽天モバイルが最強
local-yama3.com/kaigai-rakute...
※常に入国条件は変化しております。都度大使館HPなどご自身でご確認ください。
【在インド日本大使館】
www.in.emb-japan.go.jp/itprto...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【予約はいつもこの2つ!】
▶Agoda(ホテル)
www.agoda.com/partners/partne...
▶Trip.com(航空券)
jp.trip.com/flights/welcome/?...
【楽天でお買い物はこちらから】
a.r10.to/hu6ELk
※アフィリエイトリンクを踏んで応援頂いた収益は
すべてKZbinの軍資金にさせていただきます。
下記リンクからご支援も大変助けになります!
linktr.ee/ynglife
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ツイッターとインスタグラムで
最新情報を発信していますのでフォローいただけると嬉しいです
◆Twitter
/ yngpkpk
◆Instagram
/ yngpkpk
#インド #インド旅行 #海外旅行

Пікірлер: 101
@nisargam_jp
@nisargam_jp Жыл бұрын
とても有益な情報ですね。ありがとうございます。なかなかインド、手強いですね。今すぐにインドに行きたい訳ではありませんが、ご自身のご経験をわかりやすく動画にして頂いて、とても感謝いたします。次回、インド旅行の参考にさせて頂きます。
@yngpkpk
@yngpkpk Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そういっていただけるととっても励みになります! 前もって情報がないと騙されていたな、、。ということ多々ありました💦 ですが、優しい人も多のでいつか行くインド旅行が素敵な旅になることを祈っております。
@head_honcho192
@head_honcho192 Жыл бұрын
India is still a growing economy, we will be more developed after 8 10 years by that time many problems will get solved Hope people will stop deceiving others it's a problem that us Indians faces too while traveling in some parts
@user-oi9mp2bb8k
@user-oi9mp2bb8k Жыл бұрын
めっちゃ楽しそうですね😁
@shirototabi
@shirototabi Жыл бұрын
これからインド行く予定なので、めちゃくちゃ参考になりました!ありがとうございます😊
@yngpkpk
@yngpkpk Жыл бұрын
コメントありがとうございます!嬉しいです‼ いい人も本当に多いですが、見分けるのが難しいです笑 インド旅行楽しんでください!✨ (お腹のお薬は先に買っておくのがおすすめです)
@head_honcho192
@head_honcho192 Жыл бұрын
Always use Uber as a means of transport and don't each much street food they are spicy may cause stomach issues I would say Mumbai Bangalore Goa and Chennai are great places to visit its more clean and people are also kind
@user-xk4io9he2c
@user-xk4io9he2c Жыл бұрын
翻訳ソフト 常に交通手段としてUberを使用し、スパイシーな屋台の食べ物をあまり使用しないでください胃の問題を引き起こす可能性がありますムンバイバンガロールゴアとチェンナイは、より清潔で、人々も親切です @@head_honcho192
@YKKD2023
@YKKD2023 9 ай бұрын
面白いし充実の内容
@user-oe7wj9pp7k
@user-oe7wj9pp7k Жыл бұрын
これはめっちゃ参考になりましたbyあっくん
@yngpkpk
@yngpkpk Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺! そういっていただけると励みになります!
@tomyamshrimp9094
@tomyamshrimp9094 Жыл бұрын
相手から寄ってくるのは100%詐欺。しかし、その人数が人口比で多すぎる。
@advisory666te
@advisory666te 9 ай бұрын
インドの厄介な所は自分から話しかけてもほぼ詐欺ですねw
@asroma130
@asroma130 Жыл бұрын
インドは兄がよく言ってましたが、騙されるから気をつけて行けよって言われたのを思い出しました。未だ行ってませんが、いい人も沢山いるし、そうじゃない人も沢山いる。それでも世界中から旅人を魅了するインドはいつかは行きたいですね!
@yngpkpk
@yngpkpk Жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます!インドは騙されるものとして行ったんですが、意外と優しい人が多くて戸惑いました(失礼ですね💦)ヨーロッパから旅行に来ている人も多かったです✨とても良かったのでまた行きたいです‼
@earlysda
@earlysda Жыл бұрын
インドではね、騙す人じゃなく、騙される人が悪い、という国民性あるのよ。
@7k_Satyam
@7k_Satyam Жыл бұрын
@@earlysda いいえ、私たちは間違ったことをする人を憎むだけです。私たちは被害者である彼らを責めません。場合によっては悪いかもしれませんが、私たちはそれに取り組んでいます。インドが悪いと思うなら。お詫び申し上げます。 😓
@earlysda
@earlysda Жыл бұрын
@@7k_Satyam SATYAM, 14年前インドに行った時、小学生が使うテキストを読んだ。話しの一つは「やぎを持つ農家と三人のドロボー」だった。話しの内容はね、泥棒がやっとの事で農家をだまして、ヤギを盗んだ。そこで話し終わった。 とんでもない事を小学生に教えてる。
@7k_Satyam
@7k_Satyam Жыл бұрын
親愛なる @@earlysda , 私たちの教育システムが悪いことは知っていますが、小学校で*NCERT TEXTBOOK*から偉大な人々の自伝、パンチタントラ物語などを教えられていることも読みました. 一部の出版社はより悪いストーリーを使用する場合がありますが、それらのほとんどはより優れています.
@tokumeikibo
@tokumeikibo 10 ай бұрын
こういった注意喚起の動画は本当に有益だと思います✨自分がインドに行ったのは20年近く前ですがインドは相変わらずぼったくりや詐欺が多いんだとちょっと感動しました(笑)デリーなどの詐欺師は基本、偽旅行会社に連れていこうとするんですよね。「地球の歩き方」に詐欺の手口が載ってて全く同じだったので付いて行きませんでしたが。ただそういった所も含めてカオスな所がインドの魅力でもあるんですよね✨素敵な動画を有り難うございます(^^)
@user-qx4ub6pm8h
@user-qx4ub6pm8h Жыл бұрын
嘘臭い話は想定内ですが、インドのマイナスのイメージが国として取り組んで無いのが不思議
@user-kr9mp4of5d
@user-kr9mp4of5d Жыл бұрын
まじでそれ思う
@7k_Satyam
@7k_Satyam Жыл бұрын
@七瀬誠 私はインド人です。人口過剰ですが、きれいにしようとしています。インドール、ラダック、ジャンムー カシミール、北東部などの場所 (アジアで最もきれいな村もあります) はとてもきれいです。
@user-jw6mu5jk8y
@user-jw6mu5jk8y Жыл бұрын
難易度高いインドに旅行なんてそれだけで尊敬します😮
@yngpkpk
@yngpkpk Жыл бұрын
コメントありがとうございます!初インドとても緊張しました🙉🙉
@Annai_2424
@Annai_2424 6 ай бұрын
インドに限らずどの国でも旅行は難しい
@jazzcombo3967
@jazzcombo3967 7 ай бұрын
旅に失敗はつきものですが、大変参考になりました。結局、声掛けに応じずブリッジをそのまま突き進めばよかったのでしょうか?教えてください。
@yngpkpk
@yngpkpk 7 ай бұрын
後日そのまま突き進めんで、普通に通れました😂
@user-oj1mk5ej3q
@user-oj1mk5ej3q Жыл бұрын
小生も仕事で数週間いましたが、 だまし屋さんは、 すごすぎでした。 深夜の繁華街は中々危険性が!
@sciencetechz993
@sciencetechz993 Жыл бұрын
インド楽しかったね!!でも詐欺や詐欺には気をつけてね
@yngpkpk
@yngpkpk Жыл бұрын
コメントありがとうございます。常に詐欺はされるものだと思って気をつけます!!
@Annai_2424
@Annai_2424 6 ай бұрын
インドに限らずどこの国でも詐欺は起きている
@saurav188888
@saurav188888 6 ай бұрын
When you go to India, just to eat from streets and visit places where we as Indian don't want to go either, and than blane the country, atleast do some research, I hope that's isn't that difficult 🙂
@yajilobay
@yajilobay Ай бұрын
よく海外両行体験で「現地の人が人懐っこくて」と言う言葉を聞くが、自分はなれなれしくされるのは嫌い。…日本でも同じか。
@user-uh8ni5yo8l
@user-uh8ni5yo8l Жыл бұрын
インドあるある序章〜全ての道は旅行会社が終着点〜(笑)
@yngpkpk
@yngpkpk Жыл бұрын
コメントありがとございます。 その通りで笑いました😂笑
@d-5285
@d-5285 Жыл бұрын
よくブログとかにかかれてる噂の詐欺を、映像でおさめてるのは熱いw
@bonnietoto
@bonnietoto Жыл бұрын
私の初インドは昔のカルカッタ夜到着、薄暗い空港で正体不明の人間が沢山。いい思い出です
@yngpkpk
@yngpkpk Жыл бұрын
コメントありがとうございます。今は昔に比べてインドのカオスさも減ったと聞きました(それでも騙されましたが、、。)昔のインドをご存じなのが羨ましいです!
@sakanatsuri
@sakanatsuri Жыл бұрын
飛行場や駅は悪い奴の溜まり場。 油断ならないから神経使って、本当にくたびれますね。 特に日本人観光客は狙われますね。
@user-br2zv6tq9w
@user-br2zv6tq9w Жыл бұрын
明らかに詐欺なのに日本人て相手しちゃうからね…
@user-im4xj4ig5h
@user-im4xj4ig5h Жыл бұрын
こちらで宿泊されている宿はどこですか?インド旅を考えているので、ぜひ教えていただけたら嬉しいです!
@yngpkpk
@yngpkpk Жыл бұрын
サンタナデリーという日本人宿です!ぜひ、お話し聞けたり楽しかったです🙇‍♀️indiasantana.net/delhi/
@user-jf9lx2ck9f
@user-jf9lx2ck9f 9 ай бұрын
こんにちは。いつも楽しく視聴させていただいてます🙇 私も楽天モバイルなのですがインドに着いてから空港でSIMカードを買おうか迷っているのですが楽天モバイルはインドでも普通に使えたでしょうか?m(_ _)m🇮🇳📱
@yngpkpk
@yngpkpk 9 ай бұрын
いつも、ご視聴ありがとうございます! コメント嬉しいです。私は着いてすぐ荷物受け取るところで、機内モード解除したら繋がりました🙆‍♀️ 現地でSIMを買うと繋がるまで、1時間くらい時間かがかかると聞いています!
@user-jf9lx2ck9f
@user-jf9lx2ck9f 9 ай бұрын
@@yngpkpk さん ご返信ありがとうございますm(_ _)m🙇ニューデリー以外のインドでも楽天モバイル問題なく使えたでしょうか?🙇📱
@mask7312
@mask7312 Жыл бұрын
注意⚠️ 自己人生安全👍
@mukaze
@mukaze Жыл бұрын
こわーい。 でも、これがインドの旅…って感じで面白かったです(^^) このくらいならまだ世界的に見れば治安は悪くない判断なのでしょうか? 声かけまくられて寂しい思いはしなさそう(^^;
@yngpkpk
@yngpkpk Жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます! 声かけについていかないという初歩の初歩を誤りました笑 そうみたいです、、。夜は電灯がなく真っ暗で危ないのと やっぱりスリなど軽犯罪は多い印象です。 一人旅が寂しくなったらインドですね!笑
@user-lk1pe5sm7o
@user-lk1pe5sm7o Жыл бұрын
ついにインドに入りましたか。(笑) よくインドは好きか嫌いか?なんて野暮な質問がありますが、好きか嫌いかというと答えは「微妙」です。面白いか否か?のほうが適切ですね。答えは「面白い」です。それで5回も旅しましたが、動画を観るとまた虫が疼くでしょう。 今の時期、デリーもちょっと寒いでしょうね。北インドだとダラムサラやマナリーがお勧めですが、雪が積もってて無理でしょう。 バラナシ→コルカタですか。 カルチャーショツクの旅、楽しんで下さい。 時間が有りましたら、是非南インドへ。食は絶対南インドが美味しいです。僕の感想です。
@user-lk1pe5sm7o
@user-lk1pe5sm7o Жыл бұрын
追伸 あと、アンダマン諸島も良いですよ。夕陽がとても綺麗です。
@yngpkpk
@yngpkpk Жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。 とってもそう思います。なんかずっと面白かったです笑 インドは常夏だと勘違いしていて結構寒かったです。 雪が積もる場所もあるんですね!南インド行きたいです!
@head_honcho192
@head_honcho192 Жыл бұрын
​@@yngpkpk 私はインド東部出身で、西インドと南インドは旅行するのにとても良い場所だと断言できます。南は北と比べてすべてが異なります。 南インドは緑が多く、北インドの多くの都市よりも清潔でインフラが整っています
@nutty1270
@nutty1270 11 ай бұрын
大賛成です。とても面白いですよね。 昔、私も5回行きました。2回目から、空港に着くと「やっちゃったよ~、うざいんだよな~、この国」と後悔します。 でも6か月後ビザ切れで出る時は、とても寂しいです。 私も南インドの方が、旅も食事も面白いです。😀
@myname-vm2qp
@myname-vm2qp 5 ай бұрын
すごい訛ってるように感じたんですが、出身は青森とか訛りの強い地方ですか??
@yngpkpk
@yngpkpk 5 ай бұрын
違います!方言のない場所の出身なんですが訛っているんですね、、
@myname-vm2qp
@myname-vm2qp 5 ай бұрын
@@yngpkpk え、そうなんですね! イントネーションが独特過ぎて、どこの地域の話し方なんだろうと気になりました!
@user-lr9ph2cs6j
@user-lr9ph2cs6j Жыл бұрын
海外では、日本と異なり、「善意」という文字はありませんね。 今は、皆さん、海外の状況を配信してくれるので、ポイントを絞って警戒することが出来ます。
@user-xk4io9he2c
@user-xk4io9he2c Жыл бұрын
インドには、2014年にツアーで行きました。 旅行会社へ支払った金額は、1人参加料込6日間(クラブツーリズム)で182,086円でした。 飛行機・ホテル・食事代等込みですので割安と思います。 ツアーで動くと何処に行っても特定の人が声を掛けられました。 何が違うか見ていたらその人は、兎に角現地の人と目を合わせていました。 現地の人は、目が合った人に声を掛けています。 声を掛けられたくなかったら目を合わせず無視すると良いです。 インドは、詐欺が主流?ですのでまだ可愛げが有ります。 それも非日常と思って楽しんで下さい。
@user-kf6oi4rv8j
@user-kf6oi4rv8j Жыл бұрын
高いですよ!(o゚Д゚ノ)ノ
@user-lf4cd7es2z
@user-lf4cd7es2z 5 ай бұрын
全く同じ詐欺で別のKZbinさんが泣いてました。
@soumyasekharsar1591
@soumyasekharsar1591 Жыл бұрын
Welcome to India 🇮🇳
@yngpkpk
@yngpkpk Жыл бұрын
I love india. I will go again.
@soumyasekharsar1591
@soumyasekharsar1591 Жыл бұрын
@@yngpkpk Thanks 🙏
@user-fh8vv9od9r
@user-fh8vv9od9r Жыл бұрын
一瞬女性一人で?と冷や冷や。旦那さんがいてよかったぁ
@yngpkpk
@yngpkpk Жыл бұрын
コメントありがとうございます。別行動する日も数日あるんですが気をてけて過ごします。
@user-br2zv6tq9w
@user-br2zv6tq9w Жыл бұрын
インドでスーツケースってうんこ踏むよ…
@user-xe7pg9tv9e
@user-xe7pg9tv9e Жыл бұрын
騙されるという国てw 絶対行きませんw
@mrkei2
@mrkei2 Жыл бұрын
どのインド旅行動画を見てもインドには行くなと啓蒙しているとしか思えない。食中毒は大丈夫でしたか?
@yngpkpk
@yngpkpk Жыл бұрын
10日目あたりにお腹を壊してしまいました🙇‍♀️現地の薬を買って1日で治ったので良かったです💦
@yoichikaneko3125
@yoichikaneko3125 9 ай бұрын
どっから来た?と聞かれて、僕は絶対に日本だとは言いません! アッサムとかメガラヤとか言うと行っちゃいますよ。 シンガポールでもいいけど。
@yoichikaneko3125
@yoichikaneko3125 9 ай бұрын
大都市には騙してお金を巻き上げようという人もいますが、田舎、地方に行くと違いますよ。早朝、バス停や空港に行くのに乗り物がない時、通りかかったバイクとかに頼むと無料で連れて行ってくれます。ブージでは地図を見ていたら、若い女性がどこへ行くんだって聞いてくて、宿だと言うとバイクで連れて行ってくれましたよ。
@yajilobay
@yajilobay Ай бұрын
「日本から来たの?」と聞かれて「How do you know?」と答えたことがあったが、けんか売ってるみたいかな?
@soumyasekharsar1591
@soumyasekharsar1591 Жыл бұрын
Visit udaipur, Jaisalmer, Shimla, Leh Ladakh, Manali, Sikkim, kashmir, Goa, Kerala, pondicherry, varanasi, Pushkar, Bangalore,hampi etc
@user-gh6ik2nt2n
@user-gh6ik2nt2n Жыл бұрын
マイフレンドいうやつ、だいたいマイフレンドじゃない (´・ω・`)
@yngpkpk
@yngpkpk Жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます! 本当にそれです笑 インドの方すぐ友達になるから友達多すぎです‼
@head_honcho192
@head_honcho192 Жыл бұрын
デリーの人々があなたを詐欺したことをインド人として申し訳ありません 他の地域のインド人がデリーを訪れたときでさえ、彼らも詐欺に遭います 最善の選択肢は、Uberのような認定タクシーを利用し、露天商人の代わりに有名なレストランで食事をすることです 旅の幸運を祈ります
@yngpkpk
@yngpkpk Жыл бұрын
コメントありがとうございます。注意不足でした。アドバイスありがとうございます!インドに行って本当に良かったです。とても楽しい旅だったので、また行きます!次回は南インドに行きたいです。
@head_honcho192
@head_honcho192 Жыл бұрын
@@yngpkpk 南インドは北に比べて良い 南部は密度が低く、緑が多く、都市は北部に比べてとてもきれいで、人々はデリーの人々よりもフレンドリーです。ぜひ訪れてくださ Bangalore しかし、交通はひどいです(笑) あなたは訪問しなければなりません〜 1) pondicherry 2)Bangalore 3)Chennai 4) Cochin 友達が来月日本に行くので、お金を稼ぎ始めたら行きたいです (^人^)
@mousohamseries5029
@mousohamseries5029 Жыл бұрын
インド在住 ゴーグル翻訳機で日本語で書きました🇯🇵🤝🇮🇳 THANKS FOR VISITING INDIA❤
@yngpkpk
@yngpkpk Жыл бұрын
ありがとうございます!धन्यवाद
@sunami808
@sunami808 Жыл бұрын
インド中国抜くみたいな事言われますが、中国の方が地方都市でも遥かに文明国なんだよなぁ。しかしながらこのインドのカオスさが面白い。まぁ日本の常識固持する人は韓国中国タイくらいまでが限度。タイで不潔じゃどうの言うならインドは無理
@kdx9961
@kdx9961 Жыл бұрын
Love from India, delhi 🇮🇳❤🇯🇵
@user_dr508a1i
@user_dr508a1i 8 ай бұрын
ガイドがいたほうがいいかもね。😢彼氏みたいに見えたらそんなにしつこくこないし
@rafisol
@rafisol Жыл бұрын
詐欺に騙されたって頭痛が痛いみたいになっとりますよw
@user-hu3ft4ev7y
@user-hu3ft4ev7y Жыл бұрын
旦那がいるのに騙されたのはネタのため? 天然で騙されたのなら旦那ちょっとあれだねw
@JesusBuddha
@JesusBuddha 4 ай бұрын
スキが有るから騙されるんだろ、全て自己責任。私はインドに28年間行き続けたが騙された事ないよ(笑)
@dralexissenchez8030
@dralexissenchez8030 Жыл бұрын
I hate when people comment bad about india but what to do, this delhi people dont even spare indians in scamming let alone foreigners.. Please avoid delhi.. being indian myself i hate delhi, the people of delhi.. there are many beautiful places n people in india dont judge india just by delhi people n yeah stay safe girl❤️
@yngpkpk
@yngpkpk Жыл бұрын
To be honest, our impression of India is not good. But there are many people who know the good things about India. I like India too. Next time I want to go to South India and tell people about its charms!
@dralexissenchez8030
@dralexissenchez8030 Жыл бұрын
@@yngpkpk its not good cuz of media n yeah due to some people too.. but good and bad people are everywhere no? Impression of india was also not good in western countries but as tourists srtd coming here western people reliaze that not everything which is showed is right n they came out of stereotypes about india.. You all the travel vloggers are the Ambassador of india.. you can show the reality and things which dont people know.. i hope you get that
桑田の放浪旅・また移動で40度の街へ
5:02
桑田の放浪旅【還暦でのバックパッカー旅】
Рет қаралды 61
$10,000 Every Day You Survive In The Wilderness
26:44
MrBeast
Рет қаралды 139 МЛН
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 88 МЛН
Купили айфон для собачки #shorts #iribaby
00:31
【危険】インド旅行で絶対に騙される詐欺まとめました
6:45
やなぎらいふ 世界試住
Рет қаралды 46 М.
バングラデシュの屋台飯🇧🇩|第二の都市チッタゴン編
24:27
ザック / 仕事を辞めた30歳一人旅
Рет қаралды 102 М.
【Travel in India】11 Things Japanese should know before traveling in India
20:53
中村ゆり【インドOL系youtuber YURI】
Рет қаралды 69 М.
[Happening ❗️] First class ride on Indian sleeper train ❗️
20:51
anne's Trip / あん旅
Рет қаралды 53 М.
インド初日だけどもう帰ります…【デリーひとり旅】
44:04
osada /おさだ【海外ひとり旅】
Рет қаралды 995 М.
【インド旅行】屋台で1000円使い切ってたみた結果…
4:37
やなぎらいふ 世界試住
Рет қаралды 9 М.
【問題多発】ちょっと1人でインド行ってくる
17:22
ちょっと一息 ch
Рет қаралды 151 М.