【主要駅だが静か】JR・SKR・ガチャの貴生川駅とその周辺を紹介

  Рет қаралды 5,309

未だ定まらざる

未だ定まらざる

Күн бұрын

Пікірлер: 25
@五無齋
@五無齋 2 жыл бұрын
国道一号線沿いの水口の街がかなり大きいのに驚いた。モータリゼイションの時代、国道沿いの方が発展してる場合も多い。草津線が一号線と並行してたら結構大きな街になってたかもね。貴生川駅は意外な事に、長浜駅より乗降客数は多い。
@unde
@unde 2 жыл бұрын
コメント、ありがとうございます。 確かに、国道1号沿いは多くの商業施設などがありますね。アル・プラザ内には、映画館もあります。 草津線は三雲以南は水口の中心部を通る東海道ではなく杣街道に沿っているのですが、やはり、鈴鹿山脈がネックだったのではないかと思います。
@竹田豊-s2r
@竹田豊-s2r 2 жыл бұрын
きぶがわって言う人は地元民じゃない。
@unde
@unde 2 жыл бұрын
コメント、ありがとうございます。 確かに、「きぶがわ」と間違える方も、いらっしゃるかもしれませんね。
@ジャンルカ
@ジャンルカ Жыл бұрын
草津線沿線在住ですが1890年に三雲⇄柘植間が開通していたのは知りませんでした。 他の方のコメントで草津線が国道1号線と並走していたらと有りましたが、詳細は不明ですが鉄道建設の際に東海道側のルートにしようと言う計画でしたが、土山の方が必要ないと反対意見が出て現在の草津線ルートになったと聴いた事が有ります。 虫生野は地元の人間は「むしょの」と、うは発音しない感じです。
@unde
@unde Жыл бұрын
ありがとうございます。 地形的な問題から土山は経由していないという認識でしたが、土山の住民の意向もあった可能性があることは知りませんでした。また、調べてみることにします。 虫生野の発音についてのご指摘も参考になりました。ナレーションをするときは気を付けるようにいたします。
@ジャンルカ
@ジャンルカ Жыл бұрын
@@unde 鉄道のルートですが、文献を読んだ訳では無く聴いた話しなので、事実では無いかも知れない可能性は有ります。 虫生野の読み方ですが、どちらが正確な読み方はわかりません。 正確には、むしょうのでも、地元の人間には、むしょので定着している可能性も有ります。 物心ついた時から、むしょのだったので。
@unde
@unde Жыл бұрын
@@ジャンルカ さん 追加でご教示いただき、ありがとうございます。 鉄道ルートの件については、また、こちらで調べてみることにいたします。 虫生野の件についても、動画で取り上げるときは、テロップで読み方を示すなどしたいと思います。
@paulbenedikt
@paulbenedikt 2 жыл бұрын
貴生川駅は交通の要所で重要な駅なのに比較的後からできた駅なんですね。京都から伊勢方面に向かう急行列車が草津線を走っていたころは停車していたぐらいの駅で、駅前は寂しいとはいえ草津線の他の駅よりは利用者が多いんでしょう。
@unde
@unde 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 草津駅を除くと、仰る通りで、貴生川駅は草津線の中で最も利用者の多い駅です。 電車で草津や京都に行くとなると、水口や信楽の方のみならず、鉄道の通っていない土山の方も貴生川駅を利用することになりそうですので、そうしたことが背景にありそうです。
@kk11kq22
@kk11kq22 2 жыл бұрын
母が守山の出身なのでそちらには良く行きましたが、東海道線のみで草津線には乗ったことがありませんでした。次に行く機会があったら貴生川や水口にも足をのばしてみたいと思いました。
@unde
@unde 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 あくまで噂なのですが、草津線などを走り、国鉄車両である113系や117系の置き換えがなされていくということが言われています。ぜひ、草津線に乗車してみてください。 水口へは貴生川から近江鉄道で行かれるのがよいかと思います。
@さくら夙川-z5m
@さくら夙川-z5m Жыл бұрын
びわこ京阪奈線計画で近江鉄道と信楽高原鐵道経由して学園都市線で大阪まで繋ぐ計画があるけど貴生川駅で立体交差で繋ぐのはちょっと無理なのかも知れないですね。
@unde
@unde Жыл бұрын
ありがとうございます。 びわこ京阪奈線の建設は、容易ではないのが現状だと思います。既存路線の改良もさることながら、収益を見込めるのかという問題もあるかと思います。
@正章渋谷
@正章渋谷 2 жыл бұрын
今回も懐かしく拝見しました。勤めている会社は大津や彦根などのほか、水口にも事務所がありましたが、現在はなくなってしまいました(涙) 貴生川の由来、初めて知りました。ありがとうございます!
@unde
@unde 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 水口にも事務所があったのですね。少し寂しいですね。 宿場町でもあった、甲賀市水口町の中心部にも訪問し、紹介できたらと思っています。
@倉内和広
@倉内和広 2 жыл бұрын
今回は甲賀市のロケですね😊 貴生川駅はほとんど店がありませんが利用者数は結構居てるので、鉄道の重要箇所と言えますね👍🏻梅雨空の中お疲れ様でございました。🙏🏻
@unde
@unde 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 やはり、水口・信楽方面から草津方面に行かれる際は、必ず、利用する駅なので、重要な駅だと思います。 大きい店に行くとなると、野洲川を渡って、水口まで行かないといけないですね。
@yo-zs7em
@yo-zs7em Жыл бұрын
旧水口町の中心は、アルプラザとか綾野のあたりの旧1号線のほうでしたけど、今は城南駅の方に大型店が多く中心になってますね 貴生川から列車の本数が減るので、旧甲南町の一部の人も貴生川まで車など利用して乗る人が多かったように思います
@unde
@unde Жыл бұрын
ありがとうございます。 水口城南駅の南側一帯は、大型店が多く、初めて行ったときは驚いた記憶があります。 また、甲南方面の方も、貴生川駅を利用しているケースもあるとは知りませんでした。確かに、甲南の中心部からでしたら車で10分で貴生川駅へ行けますね。
@こまきねかおる
@こまきねかおる Жыл бұрын
貴生川駅は数年前に一度使ったかな。 仲間と守山駅から貴生川駅までウォーキングをした時。 貴生川駅は北口から入り草津線草津駅経由で帰りました。 貴生川駅に着いた時はもう夕暮れで疲労もあり特に印象はありませんでした。
@unde
@unde Жыл бұрын
ありがとうございます。 守山から貴生川まで歩かれていたのですね。かなりの距離で大変だったかと思います。 貴生川駅は草津線の主要駅で、甲賀市の中心的な駅となりますが、確かに、駅舎などに大きな特徴はないような気もします。
@自在電
@自在電 2 жыл бұрын
甲賀協同ガスという会社に行くときに、行きはタクシー帰りはコミュニティバスで利用しました。 「びわこ京阪奈線」構想(近江鉄道・信楽高原鐵道・信楽駅から京田辺駅までの新線・JR学研都市線の直通運転)の中心駅ですが、そのような気配は一切ありませんね。促進活動として「びわこ京阪奈線フリー切符」なるものもあるようです。
@unde
@unde 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 確かに、びわこ京阪奈線構想の中心駅ですね。そのフリー切符は、近江鉄道と信楽高原鐡道が乗り放題となるものだったはずです。 しかしながら、びわこ京阪奈線の実現は、正直言って、夢のまた夢と言っていいほど、厳しいと思います。
@SSRB_MAGAKAMI
@SSRB_MAGAKAMI Жыл бұрын
@@unde 同意 やったところでおそらく採算合わん
【2駅で終点】近江鉄道快速 近江八幡始発八日市行きに乗車!
8:29
[Japan] A river on the ceiling of the tunnel. subtitle translation
8:04
feMarフェマール【廃道:謎道】
Рет қаралды 12 М.
Миллионер | 1 - серия
34:31
Million Show
Рет қаралды 2,1 МЛН
LIFEHACK😳 Rate our backpacks 1-10 😜🔥🎒
00:13
Diana Belitskay
Рет қаралды 3,9 МЛН
How do Cats Eat Watermelon? 🍉
00:21
One More
Рет қаралды 11 МЛН
iPhone or Chocolate??
00:16
Hungry FAM
Рет қаралды 44 МЛН
路線バス乗り継ぎの旅 益田駅~下関駅
16:58
まーくんの鉄ちゃんねる
Рет қаралды 755
Bjerringbro Model Jernbane Klub (DEL4)
14:47
Alexander Borch
Рет қаралды 438
Миллионер | 1 - серия
34:31
Million Show
Рет қаралды 2,1 МЛН