Рет қаралды 16,592
TBS50周年特別企画「地雷ZERO 21世紀最初の祈り」の為に企画された。このCD売上は全て地雷除去のチャリティに充てられており、その収支はホームページで確認する事ができる[1]。このCDの売上金はすべて地雷撤去などの資金となった。坂本の主旨に共感した国内外のアーティストや演奏家が集結し、N.M.L. (NO MORE LANDMINE) というユニットを結成した。
同曲は、前半部が未だに地雷が埋まっている国々の内の数カ国の民族音楽、後半部がメインの歌唱部分として構成されており、約18分の大作に仕上がっている。2001年4月30日放送の特番の番組の最後で、テレビで一度だけ演奏されたこのフルヴァージョンは、前半部分は地雷ZEROのドキュメントからの映像(ダイアナ元皇太子妃の朗読部分には彼女が登場)、後半の合唱部分ではスタジオに集まったアーティストたちの演奏が放映された。参加アーティストの中には当日、来日を果たせなかった者もいたものの、中継で共演を果たしている。
おもな参加アーティスト
日本国外アーティスト(五十音順)
アート・リンゼイ
クラフトワーク(「ZERO LANDMINE」のサウンドロゴ)
スティーヴ・ジャンセン (Drums)
シンディ・ローパー
デヴィッド・シルヴィアン
ブライアン・イーノ
ヤドランカ
キム・ドクス(金徳洙)
日本国内アーティスト(五十音順)
伊勢友一
UA
大貫妙子
坂本龍一 (Keyboards、Piano)
桜井和寿 (Mr.Children)
佐野元春
篠崎史紀
SUGIZO (LUNA SEA) (Guitar)
高田亮
高橋幸宏 (Drums)
TAKURO (GLAY) (Guitar)
CHARA
DJ KRUSH (Scratch・DJ)
TERU (GLAY)
藤原真理
中村正人 (DREAMS COME TRUE)
西川隆宏 (当時DREAMS COME TRUE)
細野晴臣 (Bass)
山塚アイ (BOREDOMS)
湯川潮音 (当時東京少年少女合唱隊)
吉田美和 (DREAMS COME TRUE)
ヤマタカEYヨ
伶楽舎
東京少年少女合唱隊有志