【卓球】アコースティックは抜群の安定感が欲しい方にオススメの1本だった!【試打動画/木材のすすめ】

  Рет қаралды 22,879

BASHIKO

BASHIKO

4 жыл бұрын

10月以来の動画投稿でお久しぶりです。
この度BASHIKOチャンネルは視聴者の意見を取り入れながら卓球について「探求」していく「P QUEST(ピークエスト)」というチャンネルに名前を変えました。
再出発?と言って良いのかわかりませんが、
今回は実際に打ってみて「ん!?」と驚く好感触のラケットと出会えたので紹介します。
第1弾として今回紹介するのはNittakuの「アコースティック」
www.nittaku.com/products/rack...
「抜群の安定感とコントロール性能」を持ち、
台上技術のやりやすさとブロックは抜群に良いです
木材のすすめとして僕が個人的に推したい合板ラケットを
今後も紹介していければなと思います。
===撮影協力===
ヨシコーチチャンネル
/ @user-qi6md1np2c
チャンネル登録よろしくお願いします!
森卓球塾
mori-ttschool.com/
通販サイト 「卓球の森」
www.tt-mori.com/
#卓球 #ペンドラ #中ペン #tabletennis #乒乓球 #탁구 #Tênisdemesa

Пікірлер: 44
@BASHIKO
@BASHIKO 4 жыл бұрын
もしこの動画を見てくださった合板ユーザーの方がいらっしゃれば今何を使ってるか教えてもらえると嬉しいです! また今後は実写動画がどんどん増えていきます。試合には出ないので僕が使ってる技術で良ければ技術動画も出しますので何かリクエストがあればこのコメントに返信してください。 手持ちの中で個人的にお勧めのラケットはレビュー動画として動画にする予定です。今手元にあるだけで5本くらいあるのでラバーの準備ができたら順に撮影して公開していこうと思います!
@pripri2124
@pripri2124 4 жыл бұрын
BASHIKOさんおかえりなさい! とても楽しみにしておりました!
@BASHIKO
@BASHIKO 4 жыл бұрын
ありがとうございます! また自分なりのペースで撮影/編集を頑張ります!
@issiki_
@issiki_ 4 жыл бұрын
待ってましたァァ!!
@BASHIKO
@BASHIKO 4 жыл бұрын
また僕なりのペースで頑張りますー!
@issiki_
@issiki_ 4 жыл бұрын
海外のトッププレイヤーの紹介などがかなり人気なようなので、そちらを投稿したらもっと伸びると思われますよ! またリクエストなどさせてもらいますね!
@BASHIKO
@BASHIKO 4 жыл бұрын
将軍フェレーラ その手を投稿するつもりは今のところありません
@penpachi4476
@penpachi4476 10 ай бұрын
現在WFS片面 モリストSPです アコースティックにしようか考えてたのですが試打動画見れて良かったです
@TH-rm6lw
@TH-rm6lw 4 жыл бұрын
楽しく拝見させていただきました! うちの近所のスポーツセンターではアコースティックを使用されているおばちゃん達がなぜか多いです🤣 合板ではないのですが、YASAKAの「馬林カーボン中国式」もおすすめです! カーボンがとっても薄いので、合板に感覚が近くて使いやすいですね😊 (平均重量は85gで、自分は79gを使ってます。) 機会があれば、ぜひ試打動画のご検討を頂けますと嬉しいです!
@BASHIKO
@BASHIKO 4 жыл бұрын
弾まずに球離れが遅くて安定するという面ではレディースの方などにはいいかもしれませんね。 メンズの方は弾まないのを今の時代だと嫌う人が多いかもしれません…苦笑
@kotosiatusugi_1489
@kotosiatusugi_1489 4 жыл бұрын
フォア表ペンです。3本折りましたがずっとアコースティックです。ちょい重いですが両面中ですので問題ありません。ばしこさんのレビューを見てさらに自分のラケットのことがよく分かりました。重い構成で使ったことはなかったので大変参考になりました。
@BASHIKO
@BASHIKO 4 жыл бұрын
球持ちがいいラケットなのでラバーの厚さも薄くして弾き方面に向かわせていいかもしれませんね。 動画内で貼ってる組み合わせでもかなり球を持ってボールが上に上がるのでミートよりもドライブの方がちょっと苦労する感じがありました。 裏裏だと重さがネックになるかなと思いますが、ペン表なら間違いなしの一本だと思います^^
@user-cu3or2pq3t
@user-cu3or2pq3t 3 жыл бұрын
今はスティガのハイブリッドNTC中国式にテナジー05特厚を片面に貼ってます。9枚合板で重いですが押し負けないですね!
@user-bc8fe3cs3s
@user-bc8fe3cs3s 4 жыл бұрын
ミートも存外好感触ってのは意外でした…!
@BASHIKO
@BASHIKO 4 жыл бұрын
ただ重たいのがなあ…。 球離れが遅いのがミートに対しては返って安定する感じだよ
@user-bc8fe3cs3s
@user-bc8fe3cs3s 4 жыл бұрын
@@BASHIKO なるほどです
@user-wo2md1lu4z
@user-wo2md1lu4z 4 жыл бұрын
木材のアコースティックをレビューする人を待ってました!
@BASHIKO
@BASHIKO 3 жыл бұрын
いいラケットです! 絶対にハズレのないラケットですね。 弾く感覚については多少の好き嫌いが出るかもしれませんがそこはラバーの合わせ方次第だと思います
@KANDYBOY-246
@KANDYBOY-246 3 жыл бұрын
やっぱもやしよりこういうガタイのいい人が中ペン使うとかっこええよなぁ
@user-tc6kk7ix6e
@user-tc6kk7ix6e 4 жыл бұрын
今アゼリアオフェンシブ使用中です。 5枚合板の中ではわりと球離れが早い方に感じるのですが、そのおかげで回転に鈍感で、だけど合板らしく収まるので楽にプレーできるのが良いです。あと軽い!
@BASHIKO
@BASHIKO 4 жыл бұрын
アゼリアは確かスティガでしたっけ? スティガのラケットなら個人的にはセレロウッド が好感触です!
@user-tc6kk7ix6e
@user-tc6kk7ix6e 4 жыл бұрын
スティガです。 デザイン含め良作ばかりですよね。
@user-bp3gn5in7q
@user-bp3gn5in7q 4 жыл бұрын
最近アコースティックカーボン買ったんですけどラバーおすすめとかありますか?
@BASHIKO
@BASHIKO 4 жыл бұрын
情報が足りなすぎるので何をオススメして良いか分かりません。。
@user-yy9uh4zu9m
@user-yy9uh4zu9m 4 жыл бұрын
自分はWFS反転式 角形使ってます 厳密にいえば合板ではないですがほぼほぼ合板です 日本式で両面貼るならいいラケットだと思います!
@user-sg2wr6vl9l
@user-sg2wr6vl9l 3 жыл бұрын
仲間ですね! ちなみにどんなラバーを使ってるかを知りたいです!
@shakehandracketwithshortpips13
@shakehandracketwithshortpips13 4 жыл бұрын
チャンネル名が変わっていたのでビックリしました!ラケットはウォルナットウッドを使用していますが、最近セプティアーフィールインナーを試しています。
@BASHIKO
@BASHIKO 4 жыл бұрын
セプティアーの7枚合板は僕のお勧めです!フィールインナーじゃないですけど動画にしたいとは思ってます
@user-xu4ph8sj9w
@user-xu4ph8sj9w 4 жыл бұрын
やっぱり特殊素材よりも5枚合板の方が自分に合っている。自分の力で飛ばす方がやっぱり理にかなっている。
@BASHIKO
@BASHIKO 4 жыл бұрын
5枚合板なめてました…笑
@user-hf1ko5gb2i
@user-hf1ko5gb2i 3 жыл бұрын
和の極み蒼使ってます(中ペン)
@BASHIKO
@BASHIKO 3 жыл бұрын
和の極みってよく聞きます! 最近の中ペンはアンドロが強いんですかね?
@gjap8644
@gjap8644 4 жыл бұрын
アコースティック、一回でもいいから使ってみたいですね!
@BASHIKO
@BASHIKO 4 жыл бұрын
安定感というものを間違えなく与えてくれるラケットです!あとは威力を出すのは腕次第!
@user-kx1yy7xq7h
@user-kx1yy7xq7h 4 жыл бұрын
ハッドロウvr使ってました!
@BASHIKO
@BASHIKO 4 жыл бұрын
バタフライの中ペン最近のものはあんまり分からないんですけどどんな感じでしたか?
@user-kx1yy7xq7h
@user-kx1yy7xq7h 4 жыл бұрын
P QUEST スピンアートと合わせたんですけど回転が掛けやすくてとても使いやすかったです👍
@user-cm4nq9ky6u
@user-cm4nq9ky6u 3 жыл бұрын
参考になります!バイオリンも救って下さい笑
@BASHIKO
@BASHIKO 3 жыл бұрын
救うと言われるほど悪く言われてないと思いますが。。 あと動画の企画として個人がやるにはかなり単価が高いので中々手に取りづらいです。
@user-cm4nq9ky6u
@user-cm4nq9ky6u 3 жыл бұрын
P QUESTさん お返事ありがとうございます!確かに弾まないって言われてるだけでしたね…すみません。 みんなアコースティックばっかやからバイオリンにもスポット当たればええのにって思った次第です笑
@tonton_0805
@tonton_0805 Жыл бұрын
これでペンイボやりたい
@officialdism9391
@officialdism9391 3 жыл бұрын
アコースティックにG -1でドライブした時の打球感めちゃくちゃ好きな同士おらん?
@BASHIKO
@BASHIKO 3 жыл бұрын
良い感じでした^^
@user-xy1bc8oe9j
@user-xy1bc8oe9j Жыл бұрын
(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな
The Evolution of Table Tennis 1930-2024
12:58
I love table tennis
Рет қаралды 364 М.
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 3,2 МЛН
버블티로 체감되는 요즘 물가
00:16
진영민yeongmin
Рет қаралды 66 МЛН
UFC Vegas 93 : Алмабаев VS Джонсон
02:01
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 224 М.
5 Minutes Of Xu Xin Destroying These Top Players In Table Tennis HD
5:28
Dimitrij Ovtcharov vs Panagiotis Gionis | 2023/2024 Champion's League
17:50
Sports TV - Table Tennis
Рет қаралды 122 М.
【ガチおすすめ】絶対に使って欲しい超高性能ラケット!
2:43
一宮マグナムちゃんねる
Рет қаралды 39 М.
【ツッツキ】練習方法 卓球マシン「ロボチャ」
0:53
パキラーチャンネル 無人の卓球場
Рет қаралды 1,1 М.
#football #soccer #worldcup #edit
0:14
AIRBAG
Рет қаралды 11 МЛН
Идеальный баскетбол🤯
0:19
EasyBasket
Рет қаралды 478 М.
Sigma Ronaldo 🗿🔥
0:17
NOTSR7
Рет қаралды 5 МЛН
ФУТБОЛЬНЫЙ КРОКОДИЛ | FOOTBALL CROCODILE #shorts #football #trend
0:57