【子育てと学ぶ】子育てしやすい街1位の驚きの政策とは?広島県内の「こども医療費の助成一覧」も!(カミコとマナブ)

  Рет қаралды 8,338

Hiroshima Latest News & Documentary

Hiroshima Latest News & Documentary

Күн бұрын

Пікірлер: 36
@sixseven350
@sixseven350 11 ай бұрын
4:45 今の子供たちは児童手当があると仰ってますが、今は扶養控除がないのでむしろマイナスですよ しかも所得制限で私はもらえてません
@user-ot8sy1ty5i
@user-ot8sy1ty5i 11 ай бұрын
支援を受けられるのに制限かけるのもおかしな話し。
@user-ih4pg3iv6s
@user-ih4pg3iv6s 11 ай бұрын
自治体ガチャって 自分で選んでそこに住んでるんじゃないの?
@user-yb5zh4yb2u
@user-yb5zh4yb2u 6 күн бұрын
顔ガチャ🎉
@MACKOCHIN
@MACKOCHIN 11 ай бұрын
住む街って選べるのにガチャなの?他人のせいにしすぎじゃね?? よくあるのは地方都市に隣接する町村だね。田舎生活の流行りに乗っかって子育て施策を厚くして転入者増やすマチ。 となりの地方都市がある程度基盤作ってそこに乗っかるだけだから子育て施策に金ぶっ込みやすいよね。
@803bon803
@803bon803 11 ай бұрын
地域の環境で自治体によって差が出てしまうのはしょうがないと思うけど、そもそも最低ラインをもっと底上げしてほしい。
@junkyushuports1004
@junkyushuports1004 11 ай бұрын
手当は今の方が良いだと? あなたらの時代は扶養控除あったでしょう。所得制限なんか無い。もちろん(実質の)手取りも多い。あまり世代間感情をわざわざ逆撫でしないでもらいたい。
@mmacwebb7306
@mmacwebb7306 11 ай бұрын
自治体ごとに差があるのは仕方ない。貧乏人ばかりの地域と稼ぎ手が多い地域では差がでるのは当たり前
@wptmjg
@wptmjg 11 ай бұрын
地方自治だから、違うのは当たり前。
@user-lv2vc7sh7b
@user-lv2vc7sh7b 11 ай бұрын
子育て支援に差があったら困るって話だよ
@c-zu2bj
@c-zu2bj 11 ай бұрын
子育て世代の親達(爺婆)で、今は可処分所得(手取り)が全然違うの理解してない人多すぎ。年少扶養控除もない。
@c-zu2bj
@c-zu2bj 11 ай бұрын
義母に今は国からお金貰えていいわねー。って言われた時、怒りを覚えた。 児童手当は昔からあります。年少扶養控除あります。社会保険も今とは比べ物にならないくらい安いです。全部ぐっと堪えて反論しなかった。 今の人はいいわね〜という爺婆の話には聴く耳をもたないようにしている。大抵調べてもいないから。
@sixseven350
@sixseven350 11 ай бұрын
@@c-zu2bj 私の義母も同じことを言ってたのでしっかり反論しました 職場の年配の方もみんな同じことを言うので流石に諦めましたが この間違った情報を正さないメディアの責任だと思います
@user-td5ut3ku6t
@user-td5ut3ku6t 11 ай бұрын
地方自治の否定ですか まあわからんでもないが、住んでいる自治体の政治家を選んでいるのは誰かというのは認識しとかないとね
@user-gr3zu7jq9l
@user-gr3zu7jq9l 11 ай бұрын
少子化対策の割には岸田さんの息子も不祥事が多いよな、まずは自分の息子を教育すれば?
@middlek11
@middlek11 11 ай бұрын
キミの親はなんで我が子の教育失敗したのか聞いてみなよ 解決のヒントくらいは得られるよ
@bobbob5782
@bobbob5782 11 ай бұрын
昭和と令和では社会保険料や所得税など、取られるものベースが違うので、対策も大事ですが、大前提の話も報じた上でこういったニュースを報じて欲しいなと思います。
@user-se2eu2sj9g
@user-se2eu2sj9g 11 ай бұрын
今は自治体の仕事かもしれないが、異次元の少子化対策と言ってるんだから、国が統一して、子供の医療費、教育費、給食費ぐらいは無償にすべき。
@toshih5217
@toshih5217 11 ай бұрын
医療費ただにした吉村知事や明石の泉市長は素晴らしいということですね。議会を抑えれるかどうか難しいですが、、
@mumtakk
@mumtakk 11 ай бұрын
自治体の規模が違うんだから格差があってあたりまえだ まず、支援ありきで子育てしようって考え方がおかしい 医療費にしろ他人の税金を使う訳で自治体の責任と言うのはさすがに傲慢だと思う 「私達家族の医療費他人のみなさんが全て負担しないなんておかしい!」って言ってるようなものだ 納税者みんなに怒られてください
@sixseven350
@sixseven350 11 ай бұрын
医療費の窓口負担割合は高齢者ほど減っていって、75歳以上は1割ですよ お金が必要な子育て世帯も同じ水準にすべきではないでしょうか
@いるかしろ-e6g
@いるかしろ-e6g 11 ай бұрын
日本国民の子育てに格差は有るが、何故か、在住外国人や自称難民共の子育てには、手厚い岸田火だるま内閣...😢
@user-xo6pr4pd4g
@user-xo6pr4pd4g 11 ай бұрын
高校生まであるからといって田舎の安芸高田市には住まないよな😂
@itsumo-gomen
@itsumo-gomen 11 ай бұрын
地域に格差があるのは仕方ない 例えば大学が近くにある地域とそうでないところとはどうしようもない でも、医療費とかの負担割合については、差をゼロにはできなくても、ゼロを目指して減らしていくべき部分と思う 子供の医療費と高齢者のそれと、税金をどちらに払いたいか? 僕は前者ですが、どうでしょうか? 民意をちゃんと伝えていくべきだろう
@SU-vl1fw
@SU-vl1fw 11 ай бұрын
仮に自治体の政策が「ガチャ」だとするのであれば、それは民主主義が機能していないということだ。 「ガチャ」であることの真偽はわからないが、少なくともそう思う人々にとっては民主的ではないんだろう。 特に若い世代の投票率の低さの結果であることも、よく考える必要があると思う。
@nedluddxnedluddx
@nedluddxnedluddx 11 ай бұрын
圧倒的に不便な自治体だから手厚かったりすんじゃね?朝三暮四?
@user-yc1zr7ty3i
@user-yc1zr7ty3i 11 ай бұрын
サムネの人東南アジア系??
@user-bb7kx5oo3d
@user-bb7kx5oo3d 11 ай бұрын
住む街を選べるとか、引っ越せばいいとか言う奴金持ちの独身貴族か上級国民、子育てしたことない理解のない奴  選びたくても選べない出たくても出られない事情があるから不平を言ってる。
@miyamalv
@miyamalv 11 ай бұрын
0:17 なんだろう。プロ市民っぽさを感じる
@user-in2hh8tb2v
@user-in2hh8tb2v 11 ай бұрын
明らかにプロ市民ですよ😡8時間も意見を言えるって啖呵切る時点で。
@酒樽みるく
@酒樽みるく 11 ай бұрын
最近平等を履き違えすぎじゃない?
@davidparnell1637
@davidparnell1637 11 ай бұрын
Awesome video
@user-qs9sf4xb1y
@user-qs9sf4xb1y 11 ай бұрын
子育て支援って、自治体によってというけど問題はそこじゃないそれだと移動するだけで全体的な出生率が上がるわけではない、全体的な経済力が必要、だから減税が必要、消費税減税すれば会社も助かるし個人の所得も上がる、財務省の天下り先の資産吐き出せばできるよ。
明石歩道橋事故 それぞれの20年
7:09
サンテレビニュース
Рет қаралды 1,8 МЛН
【独占密着】ヒルトン広島開業の舞台裏 新人たちの奮闘
19:14
RCC NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 45 М.