佐賀の人気グルメ食べ歩き【5店舗】

  Рет қаралды 77,767

ムラニシは腹ペコ

ムラニシは腹ペコ

Күн бұрын

Пікірлер: 96
@garandoss
@garandoss 2 жыл бұрын
井手ちゃんぽん美味しそうですね。又かつ丼も気に入りました。お腹すきました。食べたくなりました。🤩🤩🤩🤩
@大定良平
@大定良平 2 жыл бұрын
やっぱりムラニシさんの食べている姿を見て満足しているおじさんは沢山いるでしょうね😊 美味しそうに食べるの天才です。
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます! とてもありがたいコメント嬉しいです😆 今後も頑張れます!😋✨
@たくん墓場
@たくん墓場 2 жыл бұрын
もとむら美味しいですよねー 卵絡めて食べるとさらに美味しー❤
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! もとむらさんは最高です! 卵絡めるの良いですよねー🤤✨
@hd8122
@hd8122 2 жыл бұрын
ムラニシは腹ペコさんの動画は、いつみても安心して美味しい食べ物を食べているのを見られます お腹空きます
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます! コメント嬉しいです! 今後も美味しい食べ物をたくさんご紹介していくのでよろしくお願いします!😄
@ちびコロンななちゃん
@ちびコロンななちゃん 10 ай бұрын
いただきま〜す いつもながら、美味しそうな物ばかりです。食べたいしかありません😅🍜
@harapeko365
@harapeko365 10 ай бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます! どれも美味しかったですよ〜🤤✨ 見返すとまた食べたくなります😋
@maskedrideragito
@maskedrideragito Жыл бұрын
高齢者の方に聞くと、佐賀市内のちゃんぽんは春駒か若柳って良く聞きます。どこも後継者問題で老舗が閉店していくのは悲しすぎます。
@しろくま-i4q
@しろくま-i4q 2 жыл бұрын
ちょうど昨日今日で武雄に旅行に行ったので井手ちゃんぽんのカツ丼食べてきました✊(存在は知ってたのですが食べたことがなくムラニシさんの動画が決定打でした!) ほんとにペロッと食べられて私も終わった後物足りなさを感じたので、その後新SUN本店のパフェ食べてきました❤️サンドーレが月火休みで行けなかったので次回行ってみます!
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 井手ちゃんぽん行かれたんですね✨ 美味しすぎて私も物足りませんでした笑 新SUNも美味しいですよね♪ 季節が変わるごとに行きたくなります🥰
@泰嗣-u7n
@泰嗣-u7n 2 жыл бұрын
サンドーレ実家の近くのとこだ、なんだか嬉しい🎵😍🎵
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! サンドーレさん美味しすぎて近くに住みたいくらいです😂 羨ましいです!😆
@りょうママ-g7w
@りょうママ-g7w 2 жыл бұрын
細い体によく入りますね😯気持ちがいいです🙂 もとむらラーメンやさん 気になりました食べにいきます
@坂本康雄-b2v
@坂本康雄-b2v Жыл бұрын
スゴい食欲😂 でも綺麗な人なんでしょうね😊
@harapeko365
@harapeko365 Жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます! 食べることだけは得意です🤤✨
@ashashm3592
@ashashm3592 2 жыл бұрын
実食されているのはご本人様?奥様? お綺麗な方で、綺麗に食されるので見惚れてしまいます😊 行ったことあるお店も紹介されていて嬉しいです😆
@どんせいら
@どんせいら 2 жыл бұрын
先週武雄に行きました。九州では武雄でしか食べれないホワイト餃子と、21時半からオープンする開泉食堂に行ってきました。
@野中義隆
@野中義隆 2 жыл бұрын
いつも思ってたのですが手がすごくキレイですね😆 佐賀も美味しそうな所がたくさんありますね今度佐賀の美味しいもの食べ歩きしてみます👍
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
いつもの視聴ありがとうございます! 嬉しいコメントもありがとうございます!😆 佐賀は特にハンバーグとラーメンが美味しいところが多いです!ぜひ行ってみてください!😋
@Inoaricoco
@Inoaricoco 2 жыл бұрын
サンドーレは大川市にある頃からよく行ってました。エビフライドックも美味しいですよ。諸富町にあるハンバーグのムトウもオススメです。
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! エビフライドックが気になります🤤✨ ハンバーグのむとうは1年ほど前に行きまして、美味しすぎてとても感動しました😋✨ 貴重な情報ありがとうございます!
@ナオ-g1c
@ナオ-g1c 2 жыл бұрын
ムラニシさん 良く食べるなぁ😆✨ サンドイッチの購入量にビックリしましたがスタイルの維持はどうされてるんでしょう?羨ましい限りです ちゃんぽん屋さんもラーメン屋さんも有名なんですが食べた事なくて今回の動画を視聴して是非、行ってみようと思いました🥰
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます! 私は食べるとしっかり太る体質です😭 オフの日は全く食べないので、そこで調整しています😂
@ハギガキ
@ハギガキ 2 жыл бұрын
やはり"井手ちゃんぽん"その昔まだ福岡に出店していない時期、武雄で仕事だとここに来るのが楽しみでした。麺大盛り、野菜大盛りを食べてましたね😅
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます! 記憶に残る美味しさのちゃんぽんですよねー🤤✨ 私も麺大盛り、野菜大盛りで食べたいです😋
@旅猫リポート
@旅猫リポート 2 жыл бұрын
私のお勧めはちゃんぽんだったら伊万里ちゃんぽんの【特製ちゃんぽん】。海鮮が入っていて旨味がスープに凝縮されていて実に旨い。それとハンバーグだったら鳥栖市にあるフレンズの【ハンバーグ生姜味】。ハンバーグは軟らかく玉ねぎと生姜が合わさったソースは特別です!
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! フレンズさんのハンバーグは私も大好きです😋✨ 伊万里ちゃんぽんさんは知りませんでしたが、すごく人気のようですね😳 いつか行ってみたいです!😋
@仁立花-o1p
@仁立花-o1p 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させて頂いてます ムラニシさんって食べ方が凄く綺麗ですよね🥢 これからも美味しいお店色々教えて下さい🍴
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます! コメントとても嬉しいです! 今後も色んなお店を食べ歩きますので、よろしくお願いします!😆
@adapons
@adapons 2 жыл бұрын
ムラニシ氏はよく食べるなぁ
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます! 食べることだけが得意です🤤✨笑
@maitanikazu
@maitanikazu 2 жыл бұрын
どこもいい感じ、相変わらずの素敵な食べっぷりも◎♪  最後のサンドイッチがすごく気になりました、美味しそうでゴージャス♫( ^ω^ )
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます! サンドイッチは種類が多くてどれも美味しそうでした!🤤✨ マロンサンドを買うことを忘れたのが心残りです😭笑
@なお12
@なお12 2 жыл бұрын
もとむら やっぱり美味しいですよね 口あたりが優しくていくらでも飲めるスープだと思います 2杯食べてる人は見たことないな~w
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます! もとむらさんは毎回感動する美味しさですね🤤✨ 2杯食べることはできますが、注文は勇気がいりますね!😂
@yes5264
@yes5264 2 жыл бұрын
늘 맛집만 찾아가시네요. 맛집이 정말 많네요.
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
항상 감사합니다. 먹는 것을 좋아합니다🤤✨
@akura.channel
@akura.channel 2 жыл бұрын
佐賀のラーメン、生卵多いなぁと思って調べてみたら 佐賀で一番古いラーメン店といわれる創業65年の「一休軒・本店」。2代目のご主人にお話を伺いました。初代がラーメン屋をされていた昭和20年~30年ごろは卵は貴重品だった時代。胸の病気にかかった人は、生卵を飲んで精をつけたと言います。そこで、一休軒では「特製ラーメン」に卵入りのチャーシュー麺を生み出したのです。そこには「食べて働いて日本を元気にせないかん」という初代の思いがありました。だって😮
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 佐賀ラーメンの生卵にそんな感動の秘話があったんですね!😭 貴重な情報ありがとうございます!!
@音芸人
@音芸人 2 жыл бұрын
ムラニシさんこんにちは♪ 蕎麦はお好きですか? 佐賀駅近辺の「そば勢」オススメです。 以前は薬院に店があったんですが、佐賀に移ったんですよねー すっごい美味しかったですよ(^^)
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
おすすめありがとうございます! そばも天ぷらも美味しそうですね🤤✨ 貴重な情報ありがとうございます!
@無頼仁-q8e
@無頼仁-q8e 2 жыл бұрын
チャンポンは お好みで ウスターソースを掛けます🤤
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます! ちゃんぽんにウスターソースをかけたことがないのでどんな味なのかき気になります🤤✨
@マサグルチャンネル
@マサグルチャンネル 2 жыл бұрын
はじめまして 大食いKZbinrの マサと申します。 最近動画を見つけて 視聴しています✨ 新型コロナに気をつけて これからも頑張ってください。 新潟県長岡市にも 撮影に来てください😁 おすすめのお店です✨ #越後の台所すずきち
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 新潟でお米が食べたいです🤤✨ おすすめもありがとうございます! KZbin頑張ってください!
@マサグルチャンネル
@マサグルチャンネル 2 жыл бұрын
@@harapeko365 ありがとうございます🙇 ぜひ新潟へ本場のご飯🍚を 食べに来てください😁
@長野幸治
@長野幸治 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 佐賀大和の天隆がおすすめです。 ぜっっっったい坦々麺🎉 唐揚げセットで。 休みの日は開店狙いで行きます。 是非食べてみて下さい。
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
おすすめありがとうございます! 坦々麺の唐揚げセット美味しそうですね🤤 トマトラーメンも気になりました😋 貴重な情報ありがとうございます!
@かずかず-u9f
@かずかず-u9f 2 жыл бұрын
私は薬院の長崎亭でチャンポン野菜増し頼みますが、井出チャンポンの野菜はそれより多くて美味しいですよねー😊
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ちゃんぽんを「野菜を摂る食べ物」と認識している私にはありがたい野菜のボリュームです!🤤 そして美味しいので最高ですね😋
@user-himakousaku
@user-himakousaku 2 жыл бұрын
井手ちゃんぽんの本店の建物は40年前までは井手うどんといううどん屋さんでした。井手ちゃんぽんの店舗は入り口向かって右側の隅に小さくこじんまりとして立っていました。ちゃんぽん屋さんの息子さんがやっていたのですが、早世されてうどん屋さんの場所にちゃんぽん屋さんが移転したのです。うどん屋さんのうどんは今までで一番旨かったです。まだこのうどんを抜くお店は出てません。鳥栖、筑後、香川などの有名なお店を食べ歩いて編み出された味だったのですよ。化学調味料はほとんど使っていなかったそうです。
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! うどんのお店だったのですね! うどん屋さん時代のうどんを食べてみたかったです🤤✨ 貴重な情報ありがとうございます!
@ロブ-s7z
@ロブ-s7z 2 жыл бұрын
九州は丼の汁物は左側に置くのですか?
@えりっくれいら
@えりっくれいら 2 жыл бұрын
井手チャンポン本店のかつ丼美味そう〜近くの原田店には有りません😔メニューに入れて欲しい
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! カツ丼、とても美味しかったです!🤤✨ 本店だけカツ丼が有名みたいですね😋 福岡でも食べられたら良いですよね〜😂
@桂花-x3s
@桂花-x3s 2 жыл бұрын
@@harapeko365 実はカツ丼を食べたいだけなら福岡空港内に井手カツ丼という井手ちゃんぽんのカツ丼のみを取り扱ったお店があります... 行ったことないので本店と同じ味なのかは分かりませんが(笑)
@山崎光一
@山崎光一 Жыл бұрын
井出ちゃんぽんはやっぱり本店ですよね^^
@harapeko365
@harapeko365 Жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます! 特にカツ丼が最高でした🤤✨
@sake_ha_nainoka
@sake_ha_nainoka 2 жыл бұрын
井出ちゃんぽん、カップもあるのですが実物を拝見した感じではあまり再現性は高くないなあ、と思いました。来久軒ももとむらも良さそう!麺が中太ってとこがいいですね!そしてZOO!ハンバーグももちろんいいんですが、付け合わせのパスタが気になって気になってwやっぱりうまいんですねw ありがとうございました!
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます! 麺が中太なのは良いですよね🤤✨ ZOOは付け合わせのパスタが単品であったら注文するくらい好きな味でした😂
@有清毅
@有清毅 2 жыл бұрын
以前、福岡に単身赴任してましたが、佐賀県はあまり縁がなかったです。新卒で入社して2年目の頃、鳥栖のお客様に出張で行ったことがありましたが、単身赴任中は博多から佐世保に向かう特急「みどり」で武雄で停車していたことを覚えています。武雄は温泉も良いと聞いていたので行ったら良かったですね。さて、佐賀ラーメン、博多ラーメンとはスープの色が違いますね。これも食べておくべきでした。麺の太さもこれくらいが好みです。それと今日も手が美しかったですがネイルが最高でした。
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
いつも嬉しいコメントありがとうございます! 佐賀ラーメンはスープが白く、麺は中太のやわ麺が多いですね😋 博多ラーメンと違いますが、これはこれで大好きです🤤✨ 武雄温泉はいつか行ってみたいです😆
@zxcvbnm3314
@zxcvbnm3314 2 жыл бұрын
井出ちゃんぽん2018、2019年8月に行きましたよ、18年は13時くらいに行くと少し待ちましたが19年は12時前に行くと直ぐに席に着け空席も多くありましたが直ぐに埋まりました。ちゃんぽんは物凄く美味しいのですが野菜ばかりで物足りませんでしたが、後で他の動画を見ると海鮮やきくらげの入ったのや丼物があるのも知りました、カツ丼美味しそうでしたね、二度の洪水からリニューアルされた井出ちゃんぽんにもう一度行きたいです(関西です)。
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 2度も洪水で被害を受けて、応援したいお店ですよね。 カツ丼美味しかったです! また行く機会があればぜひ食べてみてください😋
@yamato3228
@yamato3228 2 жыл бұрын
井手ちゃんぽんは、2回も水害で浸かりましたが復活しましたね。 でも、佐賀平野は飲食店に限らず大雨で浸かる恐れが在るので、盛土して家を建てるか、1階を駐車スペースにして、2階以上を店舗や居住空間にするしか無いですね。 でも、そうすると、盛土の体積分の水が、道路や盛土していない家屋の水位を上げるので悩ましいですね。
@北島フラスコ
@北島フラスコ 2 жыл бұрын
井出ちゃんぽん行ったことがあります。食べて美味しいですが、量が多いですね。普通で食べても少しキツかったですね。ちゃんぽんにソースをかけるのが、佐賀県民流のようです。
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ちゃんぽんにソースをかけたことがないので、どんな味がするのか気になります!😋 量が多いのは私にとってはありがたいです🤤✨
@うらかうらあ
@うらかうらあ 6 ай бұрын
佐賀ラーメンで生海苔が有名な店があったけど、海苔の量が少なくて物足りなかった記憶が。 そこはケチってはいけないと思う|ω・) サンドイッチ好きです。 大和だと三瀬を越えてすぐだから盆休み中にでも行ってみます。
@harapeko365
@harapeko365 6 ай бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます! サンドイッチとても美味しかったので、ぜひ行ってみてください🥰
@大橋博-u4e
@大橋博-u4e 2 жыл бұрын
ありがとうございます。ZOOさんは行ったことがないのですが美味しそうですね。 ジャポネソースが最初にあるのが素晴らしいです。絶対に美味しいですね。 井手さんの支店は全てフランチャイズなので北方本店が正解です。 カツ丼+ちゃんぽん、私には無理...。苦笑 普通のちゃんぽんに生卵+ごはん、かな...。 来久軒さんも好きで武雄に行った時は寄っていました。 それにしても、ムラニシさんは卵の崩し方、食べ方が天才的!!。 一気に崩さず、混ぜないことがポイントですね。 もとむらさん、私も一番好きなお店です。m(_ _)m
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ちゃんぽんに生卵+ごはんが食べれれば、ちゃんぽん+カツ丼もあと少しですよ!🤤笑 もとむらさん美味しいですよね〜😆 このチャンネルでは1度行ったお店はあまり行かない主義なのですが、もとむらさんはまた行ってしまいました😋 また今後もよろしくお願いします!
@福田太-p5q
@福田太-p5q 2 жыл бұрын
ラーメンもとむらがまだ昔の店名(忘れた💦)行った事あります。懐かしいです🍜。嬉野のクレヨン(ハンバーグ)、諸富のいちげん(ラーメン)、白石の稲穂(デカ盛りカツカレー)、武雄の菜'on(創作イタリアン)もオススメです。クレヨンに関しては最近ぼる塾が来ている有名店です、ミシュラン3つ星です。
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
たくさんのおすすめありがとうございます! デカ盛りカツカレーが特に気になります🤤✨ おかけで次回の佐賀遠征の時もお店に困らなそうでありがたいです😆 貴重な情報ありがとうございます!
@maskedrideragito
@maskedrideragito Жыл бұрын
もとむらの元店名は一休軒鍋島店です。今は2代目が跡を継がれてます。その弟子筋がいちげんです。諸富ではなく川副町ですよ。
@福田太-p5q
@福田太-p5q Жыл бұрын
電王さん、スミマセン💦確かに川副でした。いちげんに関しては休みが毎回カブってしまい全く行けてません。
@ぴい-n7h
@ぴい-n7h 2 жыл бұрын
ひろちゃんラーメンは食べたことありますか??私は佐賀ではひろちゃんが好きです☺️❤️
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
おすすめありがとうございます! 諸富にある豚骨ラーメン店ですね!😋 気になっているお店ですが、まだ行けてないです😭 今度行ってみたいと思います!😆
@maskedrideragito
@maskedrideragito Жыл бұрын
@@harapeko365 店主は博多だるまで修行されたみたいですよ。濃厚豚骨はだるま譲りでしょうかね。
@fromjapan920
@fromjapan920 2 жыл бұрын
佐賀のラーメンなら、ぶらっくぴっぐに行ってん、なかなか美味しかよ
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 濃厚豚骨が美味しそうですね🤤✨ また佐賀に行く時は行ってみたいと思います! 貴重な情報ありがとうございます!😋
@bocchi_the_book
@bocchi_the_book 2 жыл бұрын
👍✨😋
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
👍✨😋
@伊藤正樹-z4r
@伊藤正樹-z4r Жыл бұрын
もとむらさんが好きなら大臣閣、いちげん、幸陽閣 は外せないですよ
@harapeko365
@harapeko365 Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます! いちげんさん、幸陽閣さんは行きました!🤤 大臣閣さんら行ったことがないので、また佐賀グルメをやるときは行ってみます!😊
@ピンクマジシャン
@ピンクマジシャン 2 жыл бұрын
カツ丼も来久軒のラーメンも超おしそうですが 来久軒のラーメンは、替え玉なしで大盛りが150円増しは、 少々 お高いと思いますw 普通なら替え玉100円ですし 大盛りが100円増しが普通じゃないかな??
@バランタイン-p1y
@バランタイン-p1y 2 жыл бұрын
佐賀ラーメンってどんだけ生卵好きやねんw
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そこが文化を感じて良いところです😂
@rollingmoai
@rollingmoai 2 жыл бұрын
ちゃんぽんスープを残すまいとする執念ね これがムラニシ氏が信用できるところよ
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます! いつも着眼点が素晴らしいです!🤣笑
@mizuatsu422
@mizuatsu422 2 жыл бұрын
トランスジェンダーさん??
@豊福真咲き
@豊福真咲き 2 жыл бұрын
ちゃんぽんは45年前かな?あまりにもちゃんぽんが衝撃的で1口食べて全て残して二度と行きたくないお店でしたが人にいいやあそこはカツ丼と言われ45年ぶりにかつ丼を食べに行きましたかつ丼はマイルドで又行きたいと思います。ちゃんぽんはちょっとトラウマですかつ丼味が濃い目なら北方かみやかな?とも思いますちゃんぽんは有田の上海飯店滅茶苦茶美味しい佐賀女子近くのりゅうぼうさんや小城のココシャン今の時期はココシャン夜のメニューおこげ滅茶苦茶おすすめごもくあんもちも♡武雄ラーメン屋さん行ってみたい所でした時間あったら行ってみます鍋島のラーメン屋さんの隣はよく行きます肉うどんやお好み焼き食べに気さくな奥さんがいらっしゃいます隣のラーメンその内行きたいサンドーレは昔のセブン近くにある時から滅茶苦茶滅茶苦茶美味しいから行ってます最近はなかなか時間無くて奥さんも旦那さんもとっても素敵な人です私のNo.1に美味しいサンドイッチですちなみに一押しはスペシャルです店内にNPO法人の保護猫の為にパンの耳あります素敵な事ですパンの耳でラスク作って下さい。ハンバーグ屋さん初めて見ました私は自分が作るハンバーグが滅茶苦茶美味しいですが鳥栖のフレンズが滅茶苦茶大好きです与羅ん館のハンバーグ500円も安くて美味しいですまだ数回しか行ってませんが滅茶苦茶おすすめ佐賀の牛匠もいいかな?ランチが佐賀大和の牛の看板のハンバーグ屋さん気になります。佐賀大好き美味しいのいっぱいありますよね
@ひらきよ-z4c
@ひらきよ-z4c 2 жыл бұрын
文面が目茶苦茶で句読点がなく読みにくい。
@garandoss
@garandoss 2 жыл бұрын
井手ちゃんぽん美味しそうですね。又かつ丼も気に入りました。お腹すきました。食べたくなりました。🤩🤩🤩🤩
@harapeko365
@harapeko365 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます! カツ丼美味しかったです!🤩
佐賀の人気グルメ食べ歩き【5店舗】
12:38
ムラニシは腹ペコ
Рет қаралды 76 М.
佐賀の人気グルメ食べ歩き【5店舗】
13:17
ムラニシは腹ペコ
Рет қаралды 53 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
佐賀の人気グルメ【5店舗】
13:10
ムラニシは腹ペコ
Рет қаралды 44 М.
佐賀の人気グルメ食べ歩き【5店舗】
11:52
ムラニシは腹ペコ
Рет қаралды 87 М.
Introducing the charms of Saga Prefecture in Japan
4:12:48
カコ鉄の日常。
Рет қаралды 279 М.
佐賀の人気グルメ食べ歩き【5店舗】
12:24
ムラニシは腹ペコ
Рет қаралды 144 М.