最強ノットが遂に判明⁉︎有名ノットの強度を比較した結果

  Рет қаралды 7,986

「釣りの知恵袋」なるフィッシュ

「釣りの知恵袋」なるフィッシュ

Күн бұрын

Пікірлер: 22
@igztrash4274
@igztrash4274 7 ай бұрын
検証していただきありがとうございました。 苦労してFGノット覚えた甲斐があります。
@narufish
@narufish 7 ай бұрын
僕も気になってたので、そう言って頂けて嬉しいです😂
@sinnkaigyonoesaba
@sinnkaigyonoesaba 7 ай бұрын
自分は村田式キングノットを使ってます、ビニミツイストと8の字結びを合わせてるだけなのですごく簡単です
@narufish
@narufish 7 ай бұрын
キングノットいいんですね‼︎ ぜひ試してみます✨
@Paphua-n4h
@Paphua-n4h 7 ай бұрын
FGが優秀というのは判断できますが、結束強度のテストでは結び目から離れた部分のラインが切れてるから、ライン自体の強度にバラツキが大きいか、結んでいる時に痛めてる可能性がありますね。 ただ、こう言ったテストを実際にやることは余りないから、すごく参考になりました。
@narufish
@narufish 7 ай бұрын
おっしゃる通りで、僕も結ぶ時に傷めてる気がするんですよね💦 PEは新品で湿らせてから締め込みと測定してるんですけど、ノットのすぐ上がよく切れるので、締め込んで上にスライドした部分が弱くなるのかなと思ってます!
@willtec6993
@willtec6993 7 ай бұрын
サーフではFGノットで、トップガイドより先に出しています。強度と、もしかすると飛距離もでるかなぁ?と思っています。  釣行前にしっかり組んで、焼き瘤と瞬間接着剤、ラインのコーティングをしてる時が1番釣れそうな気がしている時間です。
@narufish
@narufish 7 ай бұрын
リーダーが短めでいい釣りなら、ガイドより先に出すのがトラブルも少なくていいですよね!リーダー組んでる時のワクワク感、すごくよくわかります😂
@ぱさらんけせらん-k8b
@ぱさらんけせらん-k8b 7 ай бұрын
普段はFG、細いラインは動画では登場していなかったクワドロプルサージェンスノット+ハーフヒッチを使用しています。
@narufish
@narufish 7 ай бұрын
こんなノットがあるんですね、初めて聞きました👀‼︎ 難しそうな名前のわりに、意外とシンプルで良さそうな結び方ですね!
@ぱさらんけせらん-k8b
@ぱさらんけせらん-k8b 7 ай бұрын
@@narufish 一般的にはトリプルサージェンスノット又はサージェンスノットの呼び方が有名かと思いますが、結び目を作る時に通す回数で呼び方が変わります。 3回:トリプルサージェンスノット 4回:クワドロプルサージェンスノット 5回:クインテットノット どれも試してみたのですが3回だとやや弱い、5回だと強度は上がるものの仕上がりにムラが出来やすいので、4回に落ち着いていますね。 FGの方が強度や糸抜けに優れていますが、地合い時のブレイクや現地でのライントラブルではPE1.5+リーダー30lbまでなら簡単なこちらも使用してます。 リーダーが太くなると結び目が締め込みにくく、あまり適していないと感じますね。
@haloKingKingちゃん
@haloKingKingちゃん Ай бұрын
SCノットは焼きこぶ作ると強度出ないよ リーダーの端糸は口に咥えたままで、PEの端糸と先糸を束ねて持って リーダーの先糸と両手で引き合うと抜群に強度が出ます あとリーダーとPEラインの太さによって絡める回数を変えるともっと強度が出ます
@narufish
@narufish Ай бұрын
詳しくありがとうございます、SCに焼きコブはダメなんですね😳 教えて頂いた内容でもう少し強度が出せるように特訓してみます💪
@中村雅幸-u9q
@中村雅幸-u9q 7 ай бұрын
クレハのお勧め結びの誠哉ノットが早くて強度抜群デス。 最初の部分を2回では無く3回ずつ結べば抜ける事は経験しておらず、PEがいつも切れますよ! お試しください。
@narufish
@narufish 7 ай бұрын
こんなノットがあるんですね‼︎ ありがとうございます、ぜひ試してみます😁
@中村雅幸-u9q
@中村雅幸-u9q 7 ай бұрын
私は誠哉ノットのみで、渓流ルアーからサーフ釣り迄対応して居ります♪ リーダーは2号から7号迄を使用して居ります♪
@へっぽこ侍-g9i
@へっぽこ侍-g9i Ай бұрын
SCノットは、切った時にリーダーがぐねぐねになってたり抜けたりすると失敗です。 リーダーが真っ直ぐのまま切れるか本線が切れるかで成功です。 絞め込んだ時にリーダーがぐねぐねしているようだと強度は出ません。
@narufish
@narufish Ай бұрын
思ったように強度が出ないと思っていたんですけど、そういうことだったんですね💦ぜひ参考にさせて頂きます!
@tara-dz9mq
@tara-dz9mq 7 ай бұрын
私はFG派ですが、根掛かりしたらリーダーかスナップの結束から切れる場合が多いかな?まぁー根掛かりなんで参考外でしたね😅
@narufish
@narufish 7 ай бұрын
やっぱりそうですよね、僕も根がかりするとだいたいスナップの部分から切れてます🙋 今回の動画はノットの強さを比較するために敢えてリーダーは強めにしたんですけど、普通のセッティングならだいたいスナップの結束部が切れるかなといった感じでした!
@さんぺい-r2w
@さんぺい-r2w 7 ай бұрын
サーフ専門ですがやっぱり面倒臭くても貴重な一枚を釣るならFG一択です!
@narufish
@narufish 7 ай бұрын
すごくよくわかります‼︎ やっぱり安定した強度が出せるノットが一番ですよね!
How to Make FG Knots Used by Professional Anglers
29:40
マサッチ釣りチャンネル - 村岡昌憲ch -
Рет қаралды 524 М.
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 64 МЛН
黑的奸计得逞 #古风
00:24
Black and white double fury
Рет қаралды 28 МЛН
бабл ти гель для душа // Eva mash
01:00
EVA mash
Рет қаралды 3 МЛН
キングノットの結び方!【釣り糸】【初見でも必ず結べる】
10:30
簡単で強い!誰でも確実にFGノットが結べるノットアシストの凄さと使い方
14:30
「釣りの知恵袋」なるフィッシュ
Рет қаралды 7 М.
キングノット&ビミニツイストこれで完璧!村田基直伝!King  Knot
9:37
【公式】村田基の爆釣チャンネル【本家】
Рет қаралды 533 М.
これが現実です【村岡昌憲】
8:06
村岡昌憲の部屋【切り抜き】
Рет қаралды 103 М.
【モンスターノット】簡単に結べてイモムシノットより強い結び!
15:34
モンスターアングラーフィッシング
Рет қаралды 176 М.
3 easy and powerful line knots to remember when you first start fishing
6:16
浮かぶぼしお。【釣りのヒント系YouTuber】
Рет қаралды 434 М.
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 64 МЛН