最速ディーゼル

  Рет қаралды 25,756

TurbinePowered07

TurbinePowered07

Күн бұрын

Пікірлер: 40
@maxrobi
@maxrobi 6 ай бұрын
実際目の前にあるかのような緻密な走行シーンを見ながら、これを作り上げるご苦労が浮かびます。さり気なく語られる広く深いご見識とともに、勿体ないほどです。
@NaruoKusugawa
@NaruoKusugawa 6 ай бұрын
911形を160km/hで運転された方のお話だと120km/hを超えると騒音と振動がちょっと不安になるくらい凄まじかったそうです。
@鈴木隆-c5n
@鈴木隆-c5n 6 ай бұрын
いつも素晴らしい👍今回はなかなか渋いところを取り上げていただきましたね。
@fusulina
@fusulina 6 ай бұрын
新幹線のホームの脇が通学路で、ロングレール運搬車を牽引した911-2がときどき止まっていました。懐かしいです。
@金澤華
@金澤華 6 ай бұрын
911型が居なくなってから架線が断線して長時間放置されるのは皮肉
@にーに-v9f
@にーに-v9f 6 ай бұрын
現役時代の記録は白黒や不鮮明なカラーばかり。ここまでリアルな映像を見られるなんて大満足。やはり921をフルスピードで牽引する姿が一番カッコいいですね🎉
@元はとばす
@元はとばす 6 ай бұрын
その昔、学習図鑑には必ず911は掲載されていたものですが、未就学児だった当時、EF66の標準軌版のELだと思っていました。笑(キヤ191も) ライト周りの処理に未消化な部分を感じますが、デザイン面でも電気車に比べ必ずコストカットの影がチラつくディーゼルらしからぬ堂々としたスタイルで、これを元にしたであろうデザインのEF66よりもむしろ洗練されている珍しい例です。 当時考えうる最高の性能と共にそのデザインは「電化までの繋ぎ」と言った制約から解き放たれたが故のことだったかと思います。 そう言った最高のディーゼルは量産されないのが常。 案の定、折角の911の技術もデザインも後のディーゼル車にはなんら引き継がれることなく、一発花火で終わりましたね。
@By-Gaeshi
@By-Gaeshi 6 ай бұрын
DF200形になんとなく面影がある様に思います。
@元はとばす
@元はとばす 6 ай бұрын
似た形状にDD53/54、DF200とありますが911が洗練度、及びスタイルに対するコストが掛かっていると思われます。
@電光刑事-u4c
@電光刑事-u4c 6 ай бұрын
一応、911形は液体式ディーゼル機関車としては、最も高い平均速度で走ったとしてギネス記録にもなったことがある 救援機関車として製造された911形ではあるものの、実際の運用ではどうすることもできない問題に直面することで全く役に立たなかった それは救援を必要とする電車と基地との間に別の電車がいると、そこまでたどり着けない(先行している電車を追い抜く手段がない)ところであった 欧米であるなら基本的に単線並列方式の路線が多く、隣の線路を使って先行する列車を追い抜き、故障車輛まで救援機関車が行くことができる しかし、複線が基本の日本では反対側の線路を使って先行列車を追い抜くということができないので、結果として救援機関車は全くの無意味となった そのため、故障した電車の救援はその前後を走る近いほうの電車で行うこととなった これは在来線でも一緒で、故障車の救援には前後の電車が充当されるので、最大30両編成という連結が見られる場合がある
@wideviewODORIKO.002
@wideviewODORIKO.002 6 ай бұрын
DD53やDD54を思わせるような美しい911形、その存在は知っていましたが、ここまでハイスペックな機関車だったとは。。。 勉強になりました!!    さすがは世界初にして世界最高の高速鉄道である新幹線、その裏方に至るまで抜かりがないですね。 そして、何より凄いというか名誉なことは、このハイスペックな救援車両が出動するような事態が起こっていないことなんですよね🤗
@PUREWATER
@PUREWATER 28 күн бұрын
1:45 特急こだまは本物かと思ってしまった。 新幹線ができる前の車両がこんなきれいな映像な映像で残っているわけはないのに・・・復刻されて走っているのかと思ったけど、それも違う。 鉄道知識のない人だったら、完全に騙されそうな映像。 お見事です。
@takaboh0403
@takaboh0403 6 ай бұрын
毎度素晴らしい映像作りに感謝します。
@たま-r3f
@たま-r3f 6 ай бұрын
911のデザインが秀逸ですね。未来感というか、新幹線の保守用機関車に相応しい感じですね。
@酢豚-t4i
@酢豚-t4i 6 ай бұрын
現存しないのは何とも惜しまれる
@にーに-v9f
@にーに-v9f 4 ай бұрын
平成になってもしばらく浜松工場に保管していたみたい。今あればリニア鉄道館の目玉になってただろうに。
@アカウント名未設定
@アカウント名未設定 6 ай бұрын
ディーゼル機関車最速の走りを 遂に見る事が出来ました😂 全然走行映像が無くて 再現VTRでも、嬉しいです ありがとうございます😊
@サラリーマンスタンド
@サラリーマンスタンド 6 ай бұрын
いつも素晴らしい解説と考察に、感謝申し上げます。 天晴れです!
@fspsbm7426
@fspsbm7426 6 ай бұрын
子供の頃に見た鉄道図鑑の本で、 新幹線と一緒にこの機関車が 紹介されていたのを見たときに、 「え、これって新幹線くらいに 速いんだ」って、むしろそっちに 興味があったのを思い出しました。
@Umikke_Ch
@Umikke_Ch 6 ай бұрын
911形は事業用の裏方としては惜しいくらい、日本のDLの中でも屈指の美しいデザインだと思います。 もし現代の新幹線で停電が起きたら救援はどうするのか、という不安はありますが、果たして保線用のモーターカーのようなものと新幹線自体のバッテリー走行などで事足りるのかは疑問ですね…
@wideviewODORIKO.002
@wideviewODORIKO.002 6 ай бұрын
一応、N700Sはバッテリーで多少は動くことができるんでしたっけ🤔?
@morita0807
@morita0807 5 ай бұрын
@@wideviewODORIKO.002 さん 大規模な停電の時に、蓄電池でどこまで走れるのか?あるに越したことはないですが、頼りすぎは危険です。最悪の可能性をつぶすのがリスク管理の前提。途上国・紛争地域で仕事をしている私から言わせてもらえば、臆病者・悲観論者がそういう場面では正しいと思っています(その点、ゴルゴ13は正しいことを言っている)。目先のことだけにとらわれてはいけません。最近の(少なくとも)日本は、目先の利益・損得勘定にだけとらわれているように思います。
@塩島聖一
@塩島聖一 6 ай бұрын
911、見るたびにディーゼル機関車の最高峰だなあ。
@se.v4809
@se.v4809 6 ай бұрын
この機関車の後継車を知らない。必要ないという判断だろうか。 そう言えば自走できなくなった事態は脱線してたり軌道も壊れたりで牽引すら不可能な例がほとんどな気がする。
@morita0807
@morita0807 5 ай бұрын
停電という事態もあります。緊急時の備えは臆病者が正解、というのがリスク管理の正道と思うのですが、今のJRは少々楽観的では、と思うところがあります。
@poronyumeno3904
@poronyumeno3904 6 ай бұрын
3:58 ちょっとEF66に似てるなぁ。
@mrkmock
@mrkmock 6 ай бұрын
自分が学生の頃お世話になった教授、大学出てすぐ海軍少尉になって呉で軍艦作った後 戦後は国鉄で新幹線の開発をされてた方が居ましたね。空襲の時に学徒動員されてた 女子学生達を怪我をさせる事無く避難させたのが自慢話でした。
@坂口靖雄-e8q
@坂口靖雄-e8q 6 ай бұрын
中間台車にどうやって駆動力を伝えていたのか、推進軸の配置と構造が知りたいところです。
@ぬぬ-q6k
@ぬぬ-q6k 6 ай бұрын
2基のエンジンが自在継手で以て2軸中間動力台車を片軸ずつ受け持っています。 両端の動力台車はDD51等と同じく減速ギア+第二/第三推進軸を介し1本の自在継手で1基のエンジンと接続する構造ですから、これでエンジン1基により3軸駆動させる構造が出来上がります。
@三丁目分隊員
@三丁目分隊員 6 ай бұрын
「施設の老朽化によるダメージ」…これはどこまで真剣に捉えているのか疑わしいんですよね。 東日本は東北新幹線と上越新幹線ふたつが基幹ですが、首都圏近くのトラブルでは他社管内含めほぼ全線が止まります。 一部の鉄ヲタは「上野〜仙台間に救済列車運転!」なんて取り上げるけど、そうしない方面はどうするんだと。
@morita0807
@morita0807 5 ай бұрын
デザインが好きな機関車です。HOかNで商品化されていれば、欲しいものです。タイプ型、というのはあるようですが。ところで最近、新幹線の立ち往生がありました。またこれからも地震等災害の可能性はあります。こういうときにこのような車両の必要があると思うのは少数派でしょうか。911型が本来の任務に就かなかったことは幸いと言えますが、備えを忘れることは危険です。
@ムスカ大佐-m7s
@ムスカ大佐-m7s 6 ай бұрын
これのnゲージほしい…TOMIXのタイプ品はあるんですが
@とんとん-t1z
@とんとん-t1z 6 ай бұрын
以前TOMIXのリリースコンテストで911形製品化の可能性あったんですよね 0系1000番台に敗れて実現しませんでしたが
@morita0807
@morita0807 5 ай бұрын
@@とんとん-t1z さん 残念です。自分に工作能力があれば、HOで再現したいです。Nは老眼が進行しているので無理か。
@C62-3
@C62-3 6 ай бұрын
昔学研の図鑑にイラストが掲載されておりガキンチョの頃こんなカッコイイ機関車が居るんだ!と憧れたもんです。しかしコレでも性能が中途半端で結局新幹線の過密運転には合わない、という事でマトモな活躍が出来なかった可哀想な機関車と言えます。さらに日本では珍しい箱型ディーゼル機関車という点でも稀少価値が高いと言えます。(実際にDF50,DD54、DD53、近年ではDF200ぐらいしか日本では採用されていない)
@C5795H
@C5795H 6 ай бұрын
0:31 架線柱が…
@うださん-f4b
@うださん-f4b 6 ай бұрын
本当ですね・・・ 異次元の走り
@川上誠-v2r
@川上誠-v2r 6 ай бұрын
911型早ええええー🚈
ターボブーステッドディーゼルカー 急行編
13:14
TurbinePowered07
Рет қаралды 39 М.
妄想 寝台気動車
14:24
TurbinePowered07
Рет қаралды 20 М.
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 30 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 14 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 146 МЛН
ゼロの称号
10:44
TurbinePowered07
Рет қаралды 10 М.
あまりにも性能が足りなさすぎる鉄道車両厳選8選!
30:15
こつあず鉄道ちゃんねる【鉄道・交通系解説】
Рет қаралды 1,9 М.
液体式か電気式か
12:12
TurbinePowered07
Рет қаралды 11 М.
ガスタービン車、新幹線に挑む
12:54
TurbinePowered07
Рет қаралды 21 М.
迷列車!?DD54形ディーゼル機関車のメカを解説【鉄道車両の仕組み】
28:49
メカのロマンを探究する会
Рет қаралды 137 М.
西に行けなかったエッチトオ
11:37
TurbinePowered07
Рет қаралды 28 М.
現れなかった気動車急行ビュフェ
9:20
TurbinePowered07
Рет қаралды 40 М.