【最終回が2つあった!】初代・鉄人28号 元祖巨大ロボアニメについて紹介!【ゆっくり解説】Tetsujin 28【Commentary】

  Рет қаралды 17,598

暇人チャネル

暇人チャネル

Күн бұрын

Пікірлер: 210
@ヨージ
@ヨージ Жыл бұрын
1:46 バロム1(漫画版)みたい
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
あの頃の絵柄はやっぱ手塚先生の影響がw
@ヨージ
@ヨージ Жыл бұрын
12:29 後の『ガンマジン』でもあるねぇ
@ヨージ
@ヨージ Жыл бұрын
3:51 『敷島』ってだけで初代ゲッターに『ミサイルマシンガン』を導入した『マッドサイエンティスト』と感じたのは俺だけかねぇ(この作品の敷島と関係ないけど)
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
もしかしたら名前やキャラモチーフかもですね 新しいほうの作品だと声優さんも同じ人が演じてましたw
@ささ-w5n
@ささ-w5n 10 күн бұрын
敷島博士がレゴブロックにしか見えない😂
@フェイトさんとレヴィさん
@フェイトさんとレヴィさん Жыл бұрын
後に鉄人28号のリメイク版の「太陽の勇者鉄人28号」のリデザインを手掛けた村上克司さんは、鉄人の デザインは好きだかビア樽の様な胴体は好きでは無かった為胴体をスリムにした以外は頭部、両腕、両足のデザインはオリジナルのデザインを変更して無いそうです。 因みにそのデザインを 横山光輝先生に確認した所 見事一発OKを頂いたそうです。
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
横山先生も太陽の使者版は気に入られてご自分でも描かれていたらしいですねぇ
@ヨージ
@ヨージ Жыл бұрын
18:43 だから『太陽』の方でもオックス使えるんだ(スパロボ限定だが)
@高橋研司-j9w
@高橋研司-j9w Жыл бұрын
私はどちらかと言うと『太陽の使者』の世代で、あの均整が取れた体型が好きなんですよね。ハンマーパンチとかフライングキックとか、技にも名前ありましたが、ビームだ剣だで戦うスーパーロボットを見慣れた中で、まさに徒手空拳で戦う鉄人の姿は逆に斬新でしたね。
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
やっぱり太陽の使者のほうを見てた方は多いんですね!
@hondola
@hondola Жыл бұрын
太陽の使者は原作の正当進化で当時合体ロボだらけの中では却って新鮮味がありましたね
@ianemmanuel5361
@ianemmanuel5361 Жыл бұрын
Es mucho más emocionante ver robots que realmente se golpean hasta destruirse que dependan de cosas externas.
@KiyoshiHiHiHi
@KiyoshiHiHiHi Жыл бұрын
心を持たない鉄人、心を移植されたエイトマン、機械の中に生まれた心アトム。鉄人の話の中でも自我を持つロボットがあったんですね。いつの間にか搭乗型だけになっちゃいましたね。
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
やっぱりロボット乗った作品のものが売れすぎてるので滅多に見ないですよねぇ
@Haganeou-1911.
@Haganeou-1911. Жыл бұрын
因みに今川版(2004年)鉄人28号の最後は黒川ダムの底に消えたな。
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
あれは悲しいラストでしたが好きな話しなのでいずれ紹介したいですねぇ
@いでたかゆき-r8i
@いでたかゆき-r8i Жыл бұрын
鉄人28号はオリンピックの年または前後に映像化しています
@tsutaya3833
@tsutaya3833 Жыл бұрын
東映の大鉄人17は鉄人28号からそれぞれの桁の数字から1を抜いたと言われてたりウルトラマンZの17話でライバル枠であるジャグラーが立ち去る際「良いも悪いも使い手次第か」と発言したりと鉄人28号が後世に与えた影響は少なからずありますね、にしても鉄人28号すら最終回が84話と92話も続いたマジンガーZの凄さを改めて感じます。
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
まぁ鉄人の影響は思ってる以上に計り知れないとは思いますねぇ マジンガーはやっぱり派手なおかげで話し作りやすそうですからねw
@bakemonomoke2642
@bakemonomoke2642 Жыл бұрын
ガンダム(1st)の最終回で一瞬ですが、ア・バオア・クー空域を飛ぶ鉄人28号が・・・・・ フランスの兵器コレクターと言えば、ソ連崩壊の後に売りに出されたMig-21を購入して自分でトレーラーを運転して持ち帰った人が当時ニュースになっていたのを思い出しました。
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
ガンダムにちらっと映ってたのは知りませんでしたw
@bakemonomoke2642
@bakemonomoke2642 Жыл бұрын
@@himajin-channel 本放送の時は気がつかなかったのですが、放送後のアニメ雑誌(ジ・アニメだったと思います)のカラーページの消しが不十分で、鉄人と判別できました。 ビデオデッキは高嶺の花だったので、再放送の時には神経を集中し確認しました。先日のサンライズチャンネルの放送でも、修正などはせずにそのまま流していました。
@デロ甘ニャーコ
@デロ甘ニャーコ 4 ай бұрын
そのシーンを当時録画してた友人に見せて貰いました😊確かに鉄人が飛んでました😂その鉄人と一緒にマジンガーZと少し離れてライディーンも確認出来ましたアニメージュという雑誌にも載ってました🤣その遥か彼方の空間をヤマトらしき艦も小さく見えました😅
@ヨージ
@ヨージ Жыл бұрын
22:13 ゲッターロボ(初代)もね
@TSUDATOSIYKI
@TSUDATOSIYKI Жыл бұрын
随分前のことですが鉄人28号の解説本(という名の紹介本)を読んでて「原作鉄人28号の敵の目的が殆ど金金金(意訳)」と書かれていてちょっと笑って「いや堅実現実的だけどそこは夢を持とうよ」と思ったものです。
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
あの時代って感じもしますかねぇw 生まれるはるか昔ですが
@グレートリング
@グレートリング Жыл бұрын
鉄人の背中のロケットは当初水中用という設定で、改造された鉄人が水中を泳ぐ姿はバビル2世のポセイドンにそっくりだった
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
ポセイドンもおそらく鉄人が元になってるのでよく似てますかねぇw
@チャーチャンネル-e1l
@チャーチャンネル-e1l Жыл бұрын
違いますよ。空から敵が戦闘機で来て、攻撃後逃げられたら物語が成立しないから、ロケットが装置されました。
@hondola
@hondola Жыл бұрын
S国製で水中、空中両方使える高性能ロケットです。鉄人が盗まれた際にニコポンスキーたちが付けたもので、存在秘匿の為水中で試験されており、最後は水上に飛び出して船を壊しています。敵に爆弾を仕掛けられ一旦破壊されたのち、X線青写真から敷島博士が復元しました@@チャーチャンネル-e1l
@zoob6510
@zoob6510 10 ай бұрын
背中のロケットのおかげで米国版(アメリカではジャイガンター)の主題歌では宇宙世代のロボットと歌われてる 「ジャイガンター(鉄人)はスペースエイジロボット、君の命令で動く♪」 こんな感じ
@デロ甘ニャーコ
@デロ甘ニャーコ 4 ай бұрын
なるほど!!背中にロケットがあったからガンダムの最終回にマジンガーZやライディーンと一緒に宇宙空間を飛んでたんだ😮
@徳幸渡邉
@徳幸渡邉 Жыл бұрын
操縦機の所持者で善にも悪にもなるケースの始祖たる鉄人28号
@うどんそば-e9e
@うどんそば-e9e 3 ай бұрын
今、PLUTOをネトフリで観てるけど、「こんなの僕にも画けます」と言って地上最強のロボット編を作ったと思える。
@hondola
@hondola Жыл бұрын
初代鉄人の紹介ありがとうございます。歴代鉄人の中で今でもこれが一番好きです。アニメと原作ではかなり初期のストーリーが違うのですが両方解説してくださるのはありがたいです。 白黒アニメも2クール目のロビー編までは原作忠実路線で横山さんご本人もかなり口出しをしたらしいのですが「漫画とアニメは本質的に違うと理解し諦めた」とのことで以後は完全アニメオリジナル。 のちに金田博士の件をわざわざ漫画でも描き直すほど「アニメの影響の大きさを素直に認める」横山氏の謙虚な姿勢を私は尊敬します
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
あの時代だとやっぱりアニメとマンガの忠実再現は難しかったんでしょうねぇ ケリーの話しなんかは子供向けのアニメじゃ不可能でしょうからねぇw
@hondola
@hondola Жыл бұрын
そういえば、アニメオリジナルに切り替わったのは原作だと丁度ケリー編の前、ドラグネット博士が死体で発見される話から始まっていました。アニメでケリー編が切られたのは「非人道的な人体改造のタブー」に配慮してのことでしょう。(殺人による死体描写は初期アニメにも結構ありますので)(時期的に丁度漫画連載分ネタ切れの可能性もあり正直微妙ですが)とは言え結果的には「勝ち逃げ」でギルバードの強さがより強く印象付けられ、それによってドラグネットの鬼才ぶり、ギルバードの強さが強調され、同時にケリー兄弟の残酷な悲劇も回避できて、アニメのエンタメとしては却って良かったのかもしれませんね。@@himajin-channel
@hondola
@hondola Жыл бұрын
ただ惜しいのはロビー編以後のアニメオリジナルでは、初期2クールと違い「長編サスペンスとしてのストーリー連続性」がほぼ無くなってしまったことで、子供の頃はさほど気にしなかったモノの、大人になってから見返すと「ストーリーのぶつ切り感」が強く勿体ない感じです。中には「大人が見ても感動的な話」や「数話に伏線を引いて引っ張る話」もあるのですやはり「毎週放送のテレビは忙しく、仕方がないのかな」と感じる部分もありました
@山田貴之-x4j
@山田貴之-x4j Жыл бұрын
@@himajin-channel 今川版のケリーの最後は泣いた😭
@山田貴之-x4j
@山田貴之-x4j Жыл бұрын
ロビー編以降はアニオリというならば、ブラック博士やビッグファイア博士、ロボットはファイア二世・三世やギャロン等は未登場という事?
@qwezman
@qwezman Жыл бұрын
『鉄人28号』は1959年にラジオドラマ化、1960年には特撮ドラマ化されているようです。 私自身はリアル世代ではありませんが、当時からかなり人気か高かったみたいですね。
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
連載そのものも人気高いでしょうからねぇ
@hondola
@hondola Жыл бұрын
私もアニメ以後しか知りませんがラジオ特撮共に人気があり、イマイのプラモデルは最初に原作版、次に特撮版が出て歴史的大ヒットになりました。なお、白黒アニメの正太郎の声の高橋和江さんはラジオ版とも同じ配役です@@himajin-channel
@君塚康
@君塚康 Жыл бұрын
1959年のラジオドラマとは別に、ニッポン放送「キリンラジオ劇場スペースロマン」というラジオドラマシリーズの一作品として1978年にラジオドラマ化されています、内容はかなり原作漫画に忠実でした。 2013年からフジTV系列で土曜日早朝( 4:52~) 数分間のミニアニメとして新作「鉄人28号 ガオ!」放映。パステル調の絵柄でポップなコメディアニメといった感じですが、放映は約3年・151話に及び「鉄人28号」のTVシリーズとしては最長でした。
@hondola
@hondola Жыл бұрын
@@君塚康 フジのアニメの存在は知っていましたが、ちらっと見た感じ原作とはかなり違う方向のアニメで、まさかそこまで長く続いたとは驚きました。1978年のラジオドラマは全く知らなかったですが、聞いてみたかったですね。あと余談ながら白栗実写版に対して当時の特撮技術の水準を無視して「チャチだ」「受けなかった」等の言説が横行していますが、それは最近の基準で考えるからで、同じ時代の漫画原作特撮の中では結構頑張っている部類で、特にストーリー面は良くできていたと思います。勿論人気もあり、放送を続けたかったらしいのですが、実写映画のコスト上昇が問題になり始めていた時期で(1960年ごろは映画業界全体の斜陽期の始まり)。「予算上の問題」から打ち切りになってしまったそうです
@デロ甘ニャーコ
@デロ甘ニャーコ 4 ай бұрын
私が産まれる前の話なので良くは分かりませんが特撮ドラマなのかな?時代的に白黒実写版のドラマだとは資料で見ましたが😅その中で戦時中の武器開発で鉄人計画が有って初号機から作られるが失敗続きの中戦後も鉄人計画は密かに続けられてようやく28号にして完成したので鉄人28号となったとドラマ中でありました🤣
@hondola
@hondola Жыл бұрын
冨野さん「あんな巨大ロボットが悠然と戦えるはずがない」と言っておきながら自分も大差ないことをやってるのは・・・(企画当初では「宇宙の戦士のパワードスーツ同様にせいぜい3から5メートル。スポンサー配慮とかもあったんでしょうが「実物大ガンダムがかろやかに歩くのは無理」と若干の禍根を残したことも事実。もっともそれだけ鉄人28号の「巨大ロボット」という夢に魅力があったことの裏返しではあるのですが
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
なんだかんだあの人は悪態つくけどそれだけ惹かれてる証拠でもあるのかもですねw
@hondola
@hondola Жыл бұрын
丁寧に紹介されている初期のストーリーはアニメについても横山さんが色々監修を入れられたそうで、「単なるロボットヒーローもの」ではなく息を付かせぬ展開のミステリーに加えて少年探偵正太郎の活躍が描かれている一番面白い部分だと思います。
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
ほんとに連続もののあのストーリー性が面白いですよねぇ
@hondola
@hondola Жыл бұрын
「巨大ロボット」はガンダム並18メートル以上を想像しがちですが連載当初や初期アニメの鉄人はせいぜい3-5メートル、ボトムズ程度で「SFとして将来的には実現不可能ではないサイズ」要するに人間と比較して圧倒的に大きく勝ち目がないことが重要でした。ところが後期、昭和40年代に近くなると高層ビルが建ち始め、それとの比較で小さく見えてしまうのでどんどん巨大化していったとのこと
@いでたかゆき-r8i
@いでたかゆき-r8i Жыл бұрын
27号はできたらサポートロボとして残ってほしかったな
@山田貴之-x4j
@山田貴之-x4j Жыл бұрын
今川版では暴走した28号を止める為に27号を起動させたのだが、戦闘中に敷島博士は28号を支持して(寝返って)しまった😅
@ゆっくりZERO-s7m
@ゆっくりZERO-s7m Жыл бұрын
さすがにストーリーは見たことないですけど楽しみです✨️🎵最終回が2回ってことは地域によって違うのかな?実写版の鉄人の解説はどうします?ww
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
地域とは関係なくありますw 実写の方まで今回入れられなかったので次回いろいろ他のと合わせてやりたいです
@ゆっくりZERO-s7m
@ゆっくりZERO-s7m Жыл бұрын
@@himajin-channel そうなんですか、最終回が2回だからてっきりローカル局とキー局よって違うのかと思ってましたww
@村上昌志-q1h
@村上昌志-q1h Жыл бұрын
我が国最初の30分TVアニメと同時にロボットアニメでもある鉄腕アトムと共に初の巨大ロボットアニメである鉄人28号が誕生した事は日本アニメ界の歴史的ターニングポイントとも言えます。
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
日本の歴史においてもかなり重要なことでもありますよね!
@zoob6510
@zoob6510 10 ай бұрын
横山先生はジャンル物として魔法使いサリーで魔法少女モノを作ったり コメットさんはコミカライズだけど漫画としてはメイドもののハシリだったり 色々と凄いのよね
@山田貴之-x4j
@山田貴之-x4j Жыл бұрын
村雨竜作はカッコ良かったな。 原作版と今川版では殉職してしまうのが惜しかったが、劇場版「白昼の残月」では負傷したものの存命のまま終わった。
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
竜作も基本はどこも死亡してしまうのが流れで悲しいキャラですがいいキャラクターですよねぇ
@ooutsuke1560
@ooutsuke1560 Жыл бұрын
正太郎 「ガンバレ鉄人!」 うるせえ! がんばるのは操縦してるお前だ
@ヨージ
@ヨージ Жыл бұрын
20:13 ターミネーターは…スパコンっていうかAIか…
@チャーチャンネル-e1l
@チャーチャンネル-e1l Жыл бұрын
横山先生は発想力は偉大です。搭乗型のロボットは攻撃を゙受けたら、生身の搭乗者はひとたまりもありません。その点、鉄人の操縦者は怪我一つありません。
@アイホーク-h8v
@アイホーク-h8v Жыл бұрын
生身の操縦者を倒す方が簡単だからよく狙われまくってますが 操縦中がいちばん無防備になるのが遠隔リモコン式の弱点ですし
@zoob6510
@zoob6510 10 ай бұрын
現在の現実世界ではリモコン式の半自立型ロボット兵器がリアルですね 戦場では操縦者は狙われないように逃げ回ってます つまり鉄人が一番リアルってこと
@大熊猫-m8d
@大熊猫-m8d Жыл бұрын
解説を見てあらゆる元ネタの宝庫にこれはマジンガーZ以上にロボットアニメの金字塔! そして富野監督はやっぱりそういうスタンスwその成り上がり精神で実際ガンダムで成功を収めてるから改めて凄い人
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 色んな意味で鉄人があらゆる作品の元祖になってるのが分かりましたね!
@にじます-g9c
@にじます-g9c Жыл бұрын
当時は、富野監督は、アトムの演出をしてましたから。
@KANIKAMA5353
@KANIKAMA5353 8 ай бұрын
キャラデザが本当に良いよなあ。デフォルメが効いていてシンプルなんだけれど原点にして頂点と言うか。
@いでたかゆき-r8i
@いでたかゆき-r8i Жыл бұрын
鉄人28号のプラモデル持っています モデロイドになりますが
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
今はモデロイデでほんとなんでも出る時代になりましたねw
@ナハト-r8n
@ナハト-r8n Жыл бұрын
昭和にやってたアニメって本編終了の後にダイジェストで1~2話やったりしてたので本編で終わる最終回って少なかったと 思いますね
@君塚康
@君塚康 Жыл бұрын
>ということでこの第2期のラストは特に鉄人とお別れということもないまま、いつものように事件を解決して終わりを迎える   真の最終回、最後にメインキャラの 正太郎君、署長さん、敷島博士、村雨健次、が揃って、正太郎君が「これからみなさんの心に操縦器を送ります」と語りかけ、挨拶をして終わりになっています。  追記: 83話「輝かしきチャンピオン」での挨拶は本編内に組み込まれていますが、「最終の挨拶」は本編とは別個に作られていると思われます。今まで複数映像ソフト化されていますがこの最後の挨拶が収録されたものはありません。心の中の操縦器を受け取った身としてはもう一度正太郎君の語りを聞いてみたい。
@hondola
@hondola Жыл бұрын
「これからみなさんの心に操縦器を送ります」の場面とセリフは70年代TV東京の再放送でも「1期、2期、全部のエピソード終了後」に流され、当時は結構感動したのを覚えています
@去る漫音翁
@去る漫音翁 Жыл бұрын
TCJ(エイケン)の過去作品のネガやプリント保存態勢の信頼性はいかほどのものか?ww 他社作品ですが ビッグXのオープニングや鉄腕アトム「ミドロヶ沼」のプリントは現存しておらず 偶然発見された海外輸出版から復刻してソフト化されています 本編と別枠で「最後の挨拶」がバラバラにプリント保存されている…? 過去数回でのソフト化が見送られているのならば…残念ながら 最早処分されている可能性が高いですね! 海外輸出版からの発掘に期待しましょう!
@hondola
@hondola Жыл бұрын
エイケンのオリジナルフィルムは恐らく1970-80年代の火事により大半が焼失、現在残っているマスターは、基本的には鉄人28号FX放映当時TAKARAがレーザーディスクソフト制作用に再収集したモノです*(LD版の説明に「オリジナルフィルムはほとんど残っていない為、フィルムネットワークの配給で地方局に残っていた配給用フィルムをかき集めた」旨記載があります。FXが1992の放送ですから、まだバブルの残り香がある時代でそういう「無茶」も効いたのです 補足 フィルムネットワークの場合、制作会社によっては放映用フィルムの回収はさほど徹底していなかったようです、逆にそれが幸いしたようです。補足 今OPクレジットを見直したところ制作代理店(広告会社)が電通となっていました。東北新社でなく電通倉庫の火事だったかもしれません。火事のあった当時「東京都中央区にある映画配給会社のフィルム倉庫でセルロイド系映画フィルムが自然発火して多くの貴重なフィルムが失われた」と報道されています @@去る漫音翁
@hondola
@hondola Жыл бұрын
補足です 1 ソフト版では第2期本編13話(97話目)で26分枠の中に博物館入りと「来週から引き続き鉄人28号をお送りします」予告が入るようです(本放送時の意図は「1期予定分終了と2期予告」) 2 第1期83話のラストには「ご挨拶」はなく 3 本放送時は1期83話+総集編1話+2期13話+再放送25話分のあと「真の最終回(フジTV版完全終了)」となる とすると『フジテレビ本放送の以上すべてが完了後』『ご挨拶』が流されたと考える方が自然ですね また、1972TV東京再放送時は同じさ話の再放送や総集編はなく83+13話で放送されていたのを思い出しました。(1972TV東京版)放送最終回が「チャンピオン」ではなく「ゴールドウルフの最後」その後いきなり操縦器を金庫にしまう場面から始まり「ご挨拶」が続けて放送されたのでちょっとした違和感もあった記憶があります(なので「ご挨拶」部分は別フィルムであった可能性が大きいと思います) 「チャンピオン」と博物館入りはその後にも(LD化以後)CATV等の再放送でも見た気はするのですが「操縦器を送ります」部分はどうだったか、記憶がはっきりしません(なので火災で失われ、それっきりという可能性もあると思います) 以下WIKIより引用 第1期(第1話 - 第83話)は1963年10月20日から1965年5月27日まで、第2期(第84話 - 第96話)は1965年9月1日から11月24日まで、フジテレビ系列で放送され総集編の一話分を足し全97話となった。その後1965年12月1日から1966年5月25日まで第28話から第52話を再放送し第84話で終了した。モノクロ作品。 補足注(WIKIの記述に疑問点あり) 83話ラスト敷島博士のセリフの中に「お休み中に鉄人をパワーアップしておきます」とあるため2期の13話分は83話終了直後ではなく。再放送25回を挟んでからの放送ではないかと思われる
@去る漫音翁
@去る漫音翁 Жыл бұрын
@@hondola 「謎の円盤UFO」日テレ版では毎回60秒ほどの「小森のおばちゃまの解説」が本編終了後に放送されていました が 地方局にプリントを送って以降「本編以外」の部分が完全に紛失されてしまっていたそうです 地方局での放送フォーマットに準拠してパッケージから勝手にバッサリオミットしてプリントも捨ててしまったww サンダーバードでもOPに担当声優日本語テロップが付いたバージョンがありましたが…たぶん地方局で紛失しちゃったんでしょうねぇ… 昭和の子供向け番組では次番組への橋渡しや最終回での挨拶は当たり前の様にありましたね…ひょっとしたらまだ地方局の倉庫に残っているかもしれないけどww 鉄人の最終挨拶というのはワタクシ存じませんでした 御教示戴き 誠にありがとうございました
@井上和彦-z7r
@井上和彦-z7r 10 ай бұрын
でも、やっぱり「太陽の使者」が好きかな、ブラックオックスの最後が悲しかった。
@浮世離れ-s8y
@浮世離れ-s8y 2 ай бұрын
白覆面男は黒沢という金田博士、敷島博士の研究開発スタッフで金田博士の助手で敷島博士が『性格の悪い男だ』と作中で言われてる。
@ヨージ
@ヨージ Жыл бұрын
3:17 何歳か知らんが18歳以下ならトビオ(後のアトムのベース)や花形満の祖やねぇ
@ヨージ
@ヨージ Жыл бұрын
あっトビオが先か…
@つるぴかピッカリ君
@つるぴかピッカリ君 Жыл бұрын
実写版が凄いんですよね! 😅🦾🤖💦
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
いろんな意味ですごいですねw
@山田貴之-x4j
@山田貴之-x4j Жыл бұрын
実写版ってどれ? 1960年のドラマ版? 2005年の映画版? 2009年のドコモ版?
@つるぴかピッカリ君
@つるぴかピッカリ君 Жыл бұрын
@@山田貴之-x4j 勿論ドラマ版! キグルミ28号!🦾🤖💦
@a196425
@a196425 Жыл бұрын
マジンガーZがパイルダーと合体した時にガッツポーズで吠えるのって、もろ鉄人28号よね
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
まんま同じですよねw
@kichikuz1
@kichikuz1 Жыл бұрын
鉄人世界の二大マッドサイエンティスト、不乱拳博士とドラグネット博士のファンです。科学者としては非常に有能で紳士然としたお二方ですがその倫理観の欠如が素晴らしい。 不乱拳博士の発明であるブラックオックスも大好き、モノクロ版から太陽の使者版、FX版とどのオックスも好きですが個人的にはFXの回想シーンに出てきたオックスが一番好きかな。超合金魂のオックスは新・旧バージョンとも買いました。
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
マッドサイエンティストというキャラクターもまたいいですよねぇ 特に横山先生のは狂ってても理性あるとこがまた魅力的ですねw
@キューアール-p4o
@キューアール-p4o Жыл бұрын
村雨健次と聞いて、何故かジャイアントロボ〜地球が静止する日を思い出した。
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
不死身の村雨として出てましたねぇ、けっこういいキャラでしたよね
@小樽築港機関区
@小樽築港機関区 Жыл бұрын
原作は(月刊)鉄人28号が登場するのは、三号(三ヶ月)後! じ..じらす😁
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
けっこう遅いんですよねw
@山田貴之-x4j
@山田貴之-x4j Жыл бұрын
当初、最初に正太郎を襲って来たロボット(試作品27号)が28号にする予定だったらしく。
@はいそうです-y7k
@はいそうです-y7k Жыл бұрын
原作の最初の方を読んだことがありますが、当初はいわゆる少年探偵物で鉄人は敵役でした。味方側にもぐりこんだスパイをあぶり出したりと、サスペンス風味もありました。
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
少年探偵ものをメインで描きたかったということなんでしょうね
@hondola
@hondola Жыл бұрын
「鉄人28号」は『子供が見ても大人が見てもどちらでもそれなりに楽しめる作品』だと思います 一応自分は「ギリギリで本放送リアタイ」組なのですが幼児期のことで物語の記憶はなく、たただ巨大な鉄人の強さと正太郎の恰好よさにに憧れていました。 かなり後の再放送で、初めてストーリーを理解することが出来、改めて好きになりました
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
大人と子供どちらの鑑賞にも耐えうるのがさすが横山先生ですよね!
@athama8745
@athama8745 Жыл бұрын
個人的に横山光輝先生の代表作は鉄人28号ですねぇ👍原作は随分違うのは知らなかったですよ🤔太陽の使者やリメイクも面白いしFXもいいんだけど先生はお気に召さないらしい💧ジャイアントロボ地球が静止する日みたいな鉄人28号主役で横山大集合が観たいですねぇ✨
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
どの鉄人も魅力あっていいんですよねw 鉄人キャラも基本はジャイアントロボのほうに出張しますよね、よくw
@hondola
@hondola Жыл бұрын
FX自体時代に合わせた作品で面白いですが、正太郎が一人で戦う物語が集団行動になり、合体要素が加わった結果、当時の横山氏の視点では「ロボット系他作品との差別化が薄く、独自性に欠ける」と思ったのでしょう。(勿論それはスポンサーTAKARAの要望なのですが)「あんなものはガンダムだ」と発言され、トミノさんと逆に横山氏もガンダムを意識しているのは面白いです。初代正太郎、鉄人の登場もシナリオライターはリスペクトのつもりだったのでしょうが『新旧比較で馬鹿にされた』と感じ、不愉快だったのではと思います(何しろ横山氏は元来が新しい物好きな方なので……)
@hondola
@hondola Жыл бұрын
横山氏は「原作と違うこと」はあまり気にしないようですが反面で「他作品との差別化」にはいつも。すごく神経を使っている気がします(一例としてゴッドマーズを非常に高評価しています)むしろ「中途半端に旧作を引きずった結果の違和感」が許せなかったのだろうと想像します(シナリオの某氏は個人的に旧作アニメの大ファンでむしろ好意的にやったのでしょうが横山氏本人にとっては『自分の過去作品の欠陥や時代遅れを指摘された気分』になり不愉快だったのでしょう。こればかりは良く言われる『作者と読者の感性の違い』だと思います)
@マジでダメなマダオ
@マジでダメなマダオ Жыл бұрын
リモコンくらいもう1個つくればいいのに。
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
予備機はあったんですがそのせいで敵に奪われたりして大変なことになってましたw
@小樽築港機関区
@小樽築港機関区 Жыл бұрын
同時に、二つのリモコンを使うと、鉄人28号が狂ってしまう、設定だった様な...。
@山田貴之-x4j
@山田貴之-x4j Жыл бұрын
それどころか、原作版では「偽鉄人28号」まで登場する始末……
@hondola
@hondola Жыл бұрын
実は白黒アニメでも偽鉄人は出てきます。漫画と違い外見のみでなく内部構造も真似していて結構強く、本物を苦しめます。最後は材質と塗装 の差で辛勝するのですが、その後に図面が他国に売られて、量産型まで出てきます@@山田貴之-x4j
@zoob6510
@zoob6510 10 ай бұрын
@@hondola カロリア鉄人ですね 空から白い鉄人の量産機が沢山飛んできて鉄人がボコボコにされちゃうのね 動かなくなって横たわる鉄人を白い鉄人が囲んでる様子はかなり子供にはショック エヴァンゲリオン旧劇場版で2号機が量産機にやられるシーンが完全にこれのオマージュで 鉄人は庵野監督が子供の頃に見ててセリフまで結構覚えてると言ってたけど エヴァは他にも鉄人オマージュてんこ盛り
@にじます-g9c
@にじます-g9c Жыл бұрын
28号と言うのは、R田中一郎に流用されてます、彼はR28号で27号と26号をお兄さんお姉さんと呼んでいました。
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
今度ちょっと見てみます!w
@山田貴之-x4j
@山田貴之-x4j Жыл бұрын
あと「AKIRA」にも流用されてますね。 アキラのナンバーも28号だし、主人公・金田のフルネームも「金田正太郎」だし、鉄雄のフルネームも「敷」を取った「島鉄雄」(敷島博士の息子の名前)だし。
@ゆきかぜしんでん
@ゆきかぜしんでん 4 ай бұрын
ちなみに第1作の鉄人が途中から原作ベースではなくオリジナルストーリーになったのはスポンサーであるグリコの希望によるもので リモコンが奪われて悪の手先となるとスポンサーとしてのイメージダウンや売り上げ低下の影響を懸念して 敵に奪われて悪の手先にならないようにしてほしいと注文した為
@永井裕之-g1i
@永井裕之-g1i Жыл бұрын
まさに敵に渡すな大事なリモコン
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
リモコンが敵に渡った時のあたふた感が面白いですねw
@デロ甘ニャーコ
@デロ甘ニャーコ 4 ай бұрын
リモコンも旧作⇒太陽の使者⇒FXと時代を経るにつれての変化して面白いものがありますね😊旧作のスティック1本でよくあそこまで操れるもんだとビックリですよネェ😅太陽の使者のモバイルパソコンは近代的と思ったらFXのデバイスコントローラーで訳わかんなくなりました🤣
@bwjbb475
@bwjbb475 Жыл бұрын
自立歩行元祖が鉄腕アトム、人が操縦するなら鉄人28号、人がロボットに乗り込んで操縦ならマジンガーZ。 はいここテストにでま~す!しっかりノートに取って!ちなみにショタコンの語源は金田正太郎くんだ。ここもノートに取っておくように!ww
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
ショタコンの原初も鉄人に行き着くというのがスゴいですよねw
@デロ甘ニャーコ
@デロ甘ニャーコ 4 ай бұрын
ショタコンの大元は太陽の使者の正太郎くんですと今はなき「ふぁんろーど」という雑誌の編集長イニシャルビスケットのKさんが言ってました😊 ショタコン、ショウタロウコンプレックスという言葉はイニシャルビスケットのKさんが言い出しっぺです🤣
@愛と言う名のもとに
@愛と言う名のもとに Жыл бұрын
お疲れ様でした さすがに初代鉄人28号をリアタイしていた方は少ないかと。。 再放送とか太陽の使者の方じゃないかな? ロボット同士の対決は同時代に手塚神の史上最大のロボット リメイクのプルートゥでも描かれていたので、横山光輝先生も手塚神もバリバリ張り合っていそうですw AKIRAでも金田くん出て来ますし、コナンの元ネタも金田正太郎ですなぁ
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! まぁさすがに白黒は知ってる人少ないですよねw 今度はとりあえずまとめてですが太陽の使者含めていろいろ紹介したいですねw
@ヨージ
@ヨージ Жыл бұрын
パクリキャラが『燃えるお兄さん』の方にもいる(この時期ゲームボーイがブームだったしテトリスもネタにされていた…本来なら2P対戦のところ4人対戦にして尚且つ集中攻撃でゲームボーイをぶっ壊すというネタがあった)
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
いろんなところに影響残してますね、やっぱりw
@山田貴之-x4j
@山田貴之-x4j Жыл бұрын
昭和のギャグ漫画では、そういうパクリキャラが登場する事はザラでした。「ハイスクール!奇面組」にも(名前は忘れたが)「ガオー来訪者の巻」にパクリキャラが登場したな。
@ラリホー-m8v
@ラリホー-m8v 7 ай бұрын
鉄人28号と言えば私はこちらのモノクロ版のイメージがある。
@ふみふみ-k6w
@ふみふみ-k6w Жыл бұрын
スパロボとかでクロスするなら金田博士と兜博士は友人だった、とかになるのかな
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
知り合っててもなんら不思議はないですよねw
@徳幸渡邉
@徳幸渡邉 Жыл бұрын
26号って実写版の28号にそっくりね
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
バケツ……w
@徳幸渡邉
@徳幸渡邉 Жыл бұрын
@@himajin-channel 実写版はドラム缶
@君塚康
@君塚康 Жыл бұрын
実写版の26号は、実写「少年ジェット」に出てきたロボット
@Ms-tq6po
@Ms-tq6po Жыл бұрын
やっぱりブラックオックスはシビれる
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
ブラックオックスカッコいいですよね!
@masaminet1
@masaminet1 Жыл бұрын
2000年代くらいにアニメと実写映画もありました、たしか実写版は「蒼井優」さんが出演してましたね。
@山田貴之-x4j
@山田貴之-x4j Жыл бұрын
2004年に、通称・今川版が放送 2005年に、蒼井優・出演の実写版が上映 オイラ的には2009年放送の「ドコモ」のCMがお気に入り。
@君塚康
@君塚康 Жыл бұрын
押井守監督による、舞台劇『鉄人28号』が2009年に上演。その舞台劇をベースとした映画『28 1/2 妄想の巨人』が2010年に公開。(原作漫画「鉄人28号」とは違うものでしたが) ライオン事務機や日立電気のCM、西武デパートのお歳暮商戦のマスコットキャラクター等も。
@zoob6510
@zoob6510 10 ай бұрын
実写版映画はシン・仮面ライダーの池松壮亮が主役ですね まあ出来はアレだったけど…監督が鉄人の良さを全く理解してないってのが
@syoutakomori5957
@syoutakomori5957 Жыл бұрын
鉄人28号FX続き未来話あります
@鉢植え太郎
@鉢植え太郎 Жыл бұрын
鉄人28号は元祖巨大ロボットものだが、 最初の方は設定が固まっていなかったのか こう考えると色んな人の作品に影響を与えているのがよく分かるわ 本当に素晴らしい作品ですね まさしく「いいも悪いもリモコン次第」ですね
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
マジンガーのような同じ巨大ロボ作品のみならず、いろんな作品に影響を与えてるのがよくわかりますねぇ
@takumifujiwara5887
@takumifujiwara5887 Жыл бұрын
自分の世代だとFXだったなぁ………ちなみに親父が初代鉄人世代です!
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
自分もそうですね、FXもいい作品ではありますからねぇ
@デロ甘ニャーコ
@デロ甘ニャーコ 4 ай бұрын
初代とFXの間に太陽の使者があってFXは太陽の使者の子供世代の話😊FXの主人公は太陽の使者の正太郎くんの子供です😂
@YM-oh1xw
@YM-oh1xw Жыл бұрын
最初(第82話)の他にもう一つの最終回が有ったのはホントに知らなかったですね。再放送は観ていたのですが、自分の記憶だと宇宙人に鉄人28号が奪われた所だと思ってましたから。教えてくださってありがとうございますm(_ _)m
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 宇宙人が出てきたのはもうほんと最後の方だったみたいですね
@恵夢マチカネ
@恵夢マチカネ Жыл бұрын
金田正太郎はショタの語源なんだってね。
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
らしいですねw
@hondola
@hondola Жыл бұрын
そう言われ始めたのは太陽の使者版で彼女が出来、エンディング描写で仲良く描かれてから以後なんですよ。初代白黒版の正太郎は原作初期に一度27号の被害者の女の子を助けただけで女性にほぼ関心がなく、白黒アニメ版ではロビーが少女型ロボットで色仕掛けをするも失敗するという硬派ぶりでした。ところが太陽の使者では一話から敷島博士の娘や母親ともと結構仲良く遊んでいる描写があり、それも時代だなあと思いました(金田博士死亡後、敷島夫妻にに育てられたという設定だそうです)
@デロ甘ニャーコ
@デロ甘ニャーコ 4 ай бұрын
そうショタの大元は太陽の使者の正太郎くんです😊ショタの定義は成人済みの大人の女性が半ズボンの似合う小学生以下の美少年を愛でるというのが最初です😊それがいつの間にやら変な風になってる😅嫌いじゃないけど大元知ってる人間としてはウ〜ンなんだよなぁ〜😢ショタの言い出しっぺのイニシャルビスケットのKさんも草葉の陰から苦笑いしてるんじゃないかなぁ〜😂
@小泉匠-r9y
@小泉匠-r9y Жыл бұрын
実は自分が最初のに観たのはこのモノクロの鉄人28号が最初なんです。当時はまだ予算の面で全話視聴できていなかったのですが、ようやく全話視聴でき、1期の最終回で綺麗に終わったかと思ったらまだ続くとは驚きました。当時のちびっ子からしたら嬉しいかもですけど、自分は続くのかい!って感じでした。でも、2期の最終回がFXに続くと考えると納得ですね。
@小泉匠-r9y
@小泉匠-r9y Жыл бұрын
追伸になりますが、このモノクロ版も太陽の使者も、FX、今川版、GAO後実写版の鉄人28号も全部好きです。鉄人は自分憧れのヒーローの一つです!
@山田貴之-x4j
@山田貴之-x4j Жыл бұрын
ちなみに今川版は、最終回で鉄人は倒れて来た溶鉱炉で溶けて鉄の塊になって終わった。
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
ほんとどれもいいですよね! 自分も大概の鉄人どれも好きなのでいろいろ今後も紹介できればなと思ってます!
@おとは高橋スマホ版
@おとは高橋スマホ版 Жыл бұрын
赤影や鉄人28号、魔法使いサリー等々、横山先生は何気にヒットメーカーですね(゜ρ゜)
@山田貴之-x4j
@山田貴之-x4j Жыл бұрын
あと忘れてはならないのが「三国志」ですね。待てあわてるな、これは孔明の罠だ
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
どれも魅力的ですよねぇ!
@蓮尾広海
@蓮尾広海 Жыл бұрын
金田正太郎の声は二代目磯野カツオ君でしたっけ。
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
そうです
@マジでダメなマダオ
@マジでダメなマダオ Жыл бұрын
人が乗り込んで操縦するのはマジンガーZが顔相ですが人が操縦すると言うなら鉄人28号が元祖ですね
@faithfaith4206
@faithfaith4206 Жыл бұрын
鉄人28号ですか。 最初の頃はあっち行ったり、こっち行ったりですね。 でも最終的には正太郎陣営に入りましたね。 ブラックオックスもモチーフになったロボが結構いたのですね。 やはりロボアニメの元祖ですね。
@MrKkhg
@MrKkhg Жыл бұрын
人が搭乗して操縦する巨大ロボットの元祖(世界初)は、やぶにらみの暴君(のちの王と鳥【改題】)で出てきたロボットですよ
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
それは知りませんでした!
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
それは知りませんでした!
@あすむ-w9j
@あすむ-w9j Жыл бұрын
オックスは鉄人の弟分
@杉田祐浩
@杉田祐浩 Жыл бұрын
28号EXなら知ってる
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
FXのことですかね、あっちもいいですよね
@いかるがはやた-e9i
@いかるがはやた-e9i 4 ай бұрын
鉄人の中にはサイボーグ化した人間の話しやわ鉄人が登場しない巻もあり、多彩です。
@ロックマンエックス
@ロックマンエックス Жыл бұрын
世代的にFXですね 弟が好きでした
@蓮尾広海
@蓮尾広海 Жыл бұрын
劇中で金田雅人の父親(金田正太郎)が使ってましたよ。
@山田貴之-x4j
@山田貴之-x4j Жыл бұрын
けど原作者・横山光輝先生は憤慨していたらしく。
@煮るバナナ-l1d
@煮るバナナ-l1d Жыл бұрын
世代的にFXで小さい時に初めて親に買ってもらったロボットのおもちゃでした‼︎ ブラックオックスかっこいいですよね😙
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
カッコいいですよねぇ! オモチャは当時ほんと人気だったみたいですねぇ
@鉄道調査員クロフォード
@鉄道調査員クロフォード Жыл бұрын
小学生の時に鉄人28号FXを見ておりました 親が白黒アニメ世代。 新しい鉄人に性能こそ劣るものの、大人になった正太郎の操る昔の鉄人が時折息子とFXを助けに来たりするのが好きでしたね。 その元祖鉄人の活躍に興味深々で見せていただきました。(^_^) 最初から鉄人は正義の味方ではなく、 リモコン次第で悪魔の手先になるという主題歌に歌われる恐ろしい展開 逆に宿敵ブラックオックスを味方につけることが出来るというのが 「ロボットをどう使い、どんなふうにロボットと暮らしていくか」を未来に問いかけている気がしますね。
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
先代である正太郎や初代鉄人の格を落とさずにちゃんと見せ場が用意されてるのもよかったですよねぇ!
@屍骸
@屍骸 Жыл бұрын
敷島博士って……ゲッターロボ⁉️
@いかるがはやた-e9i
@いかるがはやた-e9i 4 ай бұрын
ブラックオックスのオックスは去勢雄牛という意味。
@usergarak4098
@usergarak4098 Жыл бұрын
鉄人FXって旧鉄人の続編って設定だけど過去描写が旧鉄人とほとんど違ってるから実際はパラレル。 旧鉄人の大きさが違うのはFXに合わせたからとしても日本人の不乱拳博士がFXだとフランケン博士で外国人になってるのはちょっとね。
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
そうですね、続編っぽいくらいの感じがよさそうではありますねw
@zoob6510
@zoob6510 10 ай бұрын
不乱拳は旧作でも外国人だと思って見てた 外国人がよく漢字の当て字で名前を書いたりするのでそういうイメージ
@デロ甘ニャーコ
@デロ甘ニャーコ 4 ай бұрын
鉄人FXというのは太陽の使者〜の子供世代の話です!!初代の鉄人がパラレルというのは合ってます😂
@Manzow-gs1bo
@Manzow-gs1bo 4 ай бұрын
署長って各県警でも下だからあんなに協力出来ないよな、西部警察も他県で暴れてめちゃくちゃやってたけど。
@虹野向平
@虹野向平 Жыл бұрын
幻影旅団のフィンクスもコレ使う
@蓮尾広海
@蓮尾広海 Жыл бұрын
スポンサーがついたんですか?(だってグリコグリコって)
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
グリコは偉大ですねw
@hondola
@hondola Жыл бұрын
この「グリコのテーマは『youtube動画にスポンサーがついた』わけではでなく」白黒アニメの最初についていた曲です。最初の本放映当時グリコが白黒アニメの冠スポンサーでした」
@蓮尾広海
@蓮尾広海 Жыл бұрын
@@hondola 単なる冗談だから!真に受け無いで!(笑)
@hondola
@hondola Жыл бұрын
この曲部分、本放送以外では絶対カットされていたので、近年youtubeなどで見たことがないと知らない人もいるんじゃないのかと思ってました@@蓮尾広海
@のり-k9l2j
@のり-k9l2j Жыл бұрын
黎明期の連続活劇漫画らしい迷走と追加設定 ドラえもんの人気エピソード、フニャコフニャ夫先生の「危うし、ライオン仮面」あたりはこれが原点なのかも
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
アトムですら最初設定変わってったところありますから昭和黎明期の作品はややこしいですねw
@山田貴之-x4j
@山田貴之-x4j Жыл бұрын
ライオン仮面といえば、一番印象に残っているのが「オシシ仮面」でした。 ちなみに令和アニメ版では、オシシ仮面の火炙りのシーンが無くなっていて、オシシ仮面を縛っていたロープに電流が流れるというのに変わった。
@sigurehuru9763
@sigurehuru9763 Жыл бұрын
うぷ主最近ロボットアニメばっかり。特撮の方も…(__)
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
特撮が最近自分自身行き詰まってるのでどうしたらいいのかと考えてるところなんです、すいません タイミングみてまた少しづつ上げようとは思っております アマゾンとゴジラを最近上げたので見ていただければと
@しきがみおえど
@しきがみおえど Жыл бұрын
鉄人28号FXうちの地方では前半で打ち切りになったので旧鉄人の活躍が見れたのは10数年後の再放送まで見れなかった
@イノウマ
@イノウマ Жыл бұрын
自分が最初に見た太陽の使者版のブラックオックス、話を聞いてると一作目の設定を受け継いでたんですね。 まぁ一番好きなブラックオックスはFXに出てきたあれ、なんですけどね。必殺武器「ジェノサイドバスター」って響きがいい!
@himajin-channel
@himajin-channel Жыл бұрын
やっぱりかっこよさでいくとFXのブラックオックスが一番ですよねぇ
@俺の特濃ファッンボックスミルク
@俺の特濃ファッンボックスミルク 6 ай бұрын
2004年版が好きですね(反乱分子)
神ゲー「鉄人28号」を4人で対戦
14:57
ナポリの男たち
Рет қаралды 366 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
ゲーム機大戦 第7次~第10次総まとめ
2:55:22
【ゆっくり解説】鉄人28号(2004年版)の武器紹介
13:15
スーパーロボット紹介チャンネルG
Рет қаралды 4 М.
日米のヒーローの違いは国民性?日本ロボットアニメの歴史【岡田斗司夫切り抜き  】
19:00
岡田斗司夫セミナー【岡田斗司夫 切り抜き】
Рет қаралды 203 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН