KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
★「されど青春」野口五郎 20歳 青春の輝き
7:06
★「通りすぎたものたち」 野口五郎 × 佐藤寛 青春の季節
4:25
Вопрос Ребром - Джиган
43:52
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
From Trash to Fashion! Watch How Create Stunning Applique Dresses Out of Garbage #Shorts
1:00
Маусымашар-2023 / Гала-концерт / АТУ қоштасу
1:27:35
★「最終案内」 野口五郎 × さだまさしの名作 エアポートの風
Рет қаралды 65,951
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 4,5 М.
ジュンROOM
Күн бұрын
Пікірлер: 101
@辻井麻子-g3k
Жыл бұрын
77年ということは私は8歳なので、知らなくて当然ですね、さだ様の歌なのですね、五郎さんらしさがとても出てて、てっきりアルバムの歌かと思ってました。 知らない歌を聞かせてもらえて本当に嬉しいです!。ありがとうございます。
@pboo1656
4 ай бұрын
当時ひろみ秀樹五郎の新御三家の中で一番地味だった五郎ちゃん。元々デビューは演歌でしたしね。でも一番好きだったのは五郎ちゃんでした。この「最終案内」も大好きな曲有難うございます✨
@atticenglishclub1405
8 ай бұрын
五郎さんとさださんは、今風に言えば私の青春時代の『 推し』でした。でも2人に接点があるなんて、当時は考えたこともなかったです。さださん以外の人が歌う最終案内を初めて聴くのが、五郎さんのカバーとは❗️ 人生何が起こるやら。 同じ歌なのに、目の前に広がる情景が全く違うものに感じられるのが本当に不思議です。
@クララ-d6h
4 ай бұрын
・・・私は当時お二人様の追っかけをしてました(笑)なんとも((笑)お二人のファンで得したようなラッキー!!
@ごろごろ-k7y
2 ай бұрын
言葉ひとつひとつ大切に歌っていて、心が洗われたように思えました。以前にも聞きましたが、こんなに素敵な歌だとは思いませんでした。何を歌って、もゴローちゃんの歌唱力は凄いですね。いつも有り難う御座います😊
@文昭土屋
5 ай бұрын
歌にも、五郎さんの優しがにじみ出ていますね!歌い方がとても丁寧、ここが魅力でもある
@水津喜志子
4 жыл бұрын
この曲を聴くとコンサートの会場にいるような大好きな曲です。
@room2340
4 жыл бұрын
喜志子さん、ありがとうございます(;´∀`)🍎✨ このコンサートは素晴らしい内容でしたが、 特にこの「最終案内」は、いいですね💎✨ また、このときだけ披露された「朝・昼・夜」「試写会」も良く、 シャンソン歌手のような深みのある名演を 五郎さんは見せてくれたと思います。 機会があれば、このライブCDも聴いてみて下さい(*^_^*)🌺🐭🎸✨
@hisako-t4d
7 ай бұрын
カッコいい❤🎉 ちょっと大人の五郎さんこういう、ドラマティックな曲五郎さん上手いですね~ 音の高低がある所の表現がさすが😂です。 でも、力が入り過ぎ😅 血管切れないか?~
@sallyk3166
4 жыл бұрын
さわやかな曲ですね!さだまさしさんのメロディーも五郎ちゃんにあってます。もっと五郎ちゃんのさだメロディーつくって聴きたいな!😍
@room2340
4 жыл бұрын
あと何分かしたら、その人と別れなければならない。。 そんな淋しさ、せつなさがよく描かれていますよね。。 さださんは、哀しみのメロディではなく、 さわやかに明るいメロディで描いておられますが。。 でもそれが、より別れの淋しさを感じさせる気がします。 不思議ですね(;´∀`)🌺🎸✨
@ごろごろ-k7y
2 жыл бұрын
まさしく、さだまさしさんのメロディーですね!それをゴローちやんが見事に歌いあげていますねアップありがとう御座いました
@ミリオン大好き
4 жыл бұрын
最終案内 この曲だけは私の中ではあの頃経験出来なくて。今なら経験出来るのになぁと聞いてました。五郎さんの楽曲が好き過ぎて経験した事にあてはめてました。ありがとうございます😊
@room2340
4 жыл бұрын
ルルミさん、ありがとうございます(;´∀`)🍓✨ 子供の頃、飛行場は、憧れの大人の世界だったですよね^^ 五郎さんを大好きな、かわいい少女のルルミさんが浮かびます💎✨ うれしいつぶやきをありがとうございました(;´∀`)🌹🐭🎂✨
@熊谷朱実
5 жыл бұрын
こんにちは👋😃いろんな曲をこんな形で聞けルから懐かしさいっぱいでうれしいです。改めて、スマホで素晴らしいと思います。ありがとうございます。
@room2340
5 жыл бұрын
朱実さん、ありがとうございます^^そう言っていただけて、うれしいです(;´∀`)🌹✨ 動画にすると、五郎さんのLP時代の曲が蘇る感じがしますよね。そして、スマホやパソコンで、街角でも楽しむことができる。。動画は素晴らしいと僕も思います(;´∀`)🎸 またいい曲を動画にしてみますね(*^_^*)🌺🐭🍰✨
@アーニャノク
5 жыл бұрын
最終案内ありがとうございます!五郎さんアワードになっていますね。声も昔と変わらず素敵でした。
@room2340
5 жыл бұрын
まさみさん、こちらこそありがとうございます^^この最終案内も、よく聴いておられたんですね。選んで良かったです(^.^)🌸 五郎さんアワードのお言葉はとてもうれしいです^^ 確かにここにアップした曲は、五郎さんの曲の中で、賞をおあげしたい作品と言えるかもしれませんね(;´∀`) ごゆっくりお楽しみください(^.^)🌷😊🐭☆彡
@文菜-rs2nw
5 жыл бұрын
ジュンさん こんにちは☀ 爽やかさの中に繊細なGOROさんの声。 必ずしも 楽しい思いだけを積み 飛び立つのではない 飛行機。 巻き戻す事も 止める事もできない時間 ただ前に進むだけ。 春霞の空を眺めながら 聴いている🌸 少し 切ない。いつも ありがとうございます🌷
@room2340
5 жыл бұрын
こんにちは^^那奈さん、ありがとうございます(^.^)🌷 恋人の飛行機が飛びたつまでのせつない時間。。この主人公にとって、人生の中のわずかな一瞬だけれど、とても大事な一瞬だった事でしょうね。。そういう心情がよく表現された曲だと思いますし、那奈さんのご感想を読んで、さらにこの曲が持つ深い意味を感じた気がします。ありがとうございました(;´∀`)🌼 素敵な春の日をお過ごし下さい(^.^)🌹😊🌼☆彡
@小林美奈子-t2y
5 жыл бұрын
最終案内ありがとうございます😃 77年6大都市コンサートのテープをもっていたのですが、聞けなくなっていて😂嬉しいです⤴ 懐かしい😊 この曲GORO さんに合ってますよね~✨❇
@room2340
5 жыл бұрын
喜んでいただけて、僕もうれしいです^^美奈子さん、ありがとうございます(^.^)🌼 さださんならではの繊細でせつないムードがいいですね。女性の方には、特に人気の曲だと思います。確かに五郎さんにも、ぴったりですね^^ひととき、思い出の曲を楽しんでいただけたら、うれしいです(^.^)🌷😊🌼☆彡
@小林美奈子-t2y
5 жыл бұрын
こんばんわ🌃 繰り返し聴いてます😊 このコンサートだけでしか歌ってないんですね👀 また、歌ってほしいですね💓、 ジュンさんのコンサート、アルバムの曲の選曲に素敵な映像いつも楽しく観させてもらってます🍀
@room2340
5 жыл бұрын
美奈子さん、ありがとうございます(^.^)🌷 いつも聴いていただけて、うれしいです^^せつない余韻が残る、いい曲ですよね。またコンサートで歌ってもらえたら、素晴らしいですね(;´∀`) 動画のほうもそう言っていただけて、うれしく励みになります(*^-^*)🌸 これは知っておられるかもしれませんが、さださんと五郎さんのトークがありますので、リンクを貼っておきますね^^ お二人にはこうして交流があると知り、うれしく思った映像です^^kzbin.info/www/bejne/gZ_Jf5emqtmtl6s
@青い胡桃
5 жыл бұрын
出会いと別れのシーンを繰り広げる空港は、新年度の季節「春」を感じさせてくれます。曲も、五郎さんの歌い方も優しくて素敵でした。映像の、美しいチューリップの風景が嬉しかったです。風がこちらにも吹いてくるようでした。もうすぐ五月。初夏。春のうちに、春の贈り物のお礼を。ありがとうございました。
@room2340
5 жыл бұрын
こんばんは^^胡桃さん、ありがとうございます(^.^)🌷 さださんの詩的で温かなメロディは、何かうららかな春を感じさせますよね^^ 胡桃さんに春の贈り物と言っていただけて、うれしい限りです(;´∀`)🌼 チューリップも選んで良かったです。恋の情景を描くときには、草原とか、お花畑を選んでしまいますが、これは自身の願望が出ているようです(*^-^*) ご感想、うれしかったです^^近いうちにまたアップできそうですので、お楽しみいただけたら、うれしいです(^.^)🌷😊🌼☆彡
@ringo3163
5 жыл бұрын
ジュンROOM様 ジュンさま、「最終案内」のUp、感謝いたします。想像以上の素晴らしい絵に感動しています。胸がいっぱいです。 五郎さんが夜ヒットで「最終案内」を歌っている、そのバックのスクリーンにジュンさまの映像が流れている、そんな印象を受けました。 完全にさだまさしテイストな曲なのに、シッカリ自分のものにして歌っている五郎さん。この頃の五郎さんの声に本当によく合っていて素敵ですよね。東海林修先生のアレンジも素晴らしく、切なくホロリとしてしまいます。五郎さんとの息もピッタリなのでしょうね。 ちなみに、いつも歌詞カードを見ない私なので、今回知った「最后」としたさださんにこだわりを感じます。変換でも出ませんもんね、今どき、后の字は。(今も皇后と打ってから皇を消すという作業が…w) 夜間飛行、エアポート・ストーリー、最終案内・・・他に空港関連なかったっけ?と、考えていたら、ありました! 飛翔〜移りゆく季節の中で の一曲、「滑走路」です。このアルバム、ジャケットに思いっきり飛行機がフライトゥーTheノースしてますものね。この曲は、歌(うた)というより詩(うた)ですね。ほぼ朗読。藤公之介先生の詩がとても素敵です。この頃、藤先生の詩集を何冊か買って読みふけっていました。幼かった私には、恋愛が題材になった大人の詩集にドキドキ。刺激的な詩集でした。コバルト文庫ってご存知ですか?ふふふ。青春の一冊ですよ。ふふふ。 おっと、話がそれてしまいましたが。これから、とうぶんの間は、最終案内、リピート必至間違いなしです。ジュンさまに心から感謝です。ありがとうございました。
@room2340
5 жыл бұрын
oliveさん、こちらこそありがとうございます^^ご感想うれしく読ませていただきました(^.^)🌸 ジュンさまなんて言っていただけて^^ うれしいと同時に照れますので、やはり「さん」付けでお願いします(*^-^*) 動画も喜んでいただけて、うれしいです^^また何より、夜間飛行でいいお話をしていただいたoliveさんのリクエスト。。その動画が今あるというのが、不思議ですし感激です(;´∀`)🌹 歌詞はネットでいくつかのバージョンを調べましたが、漢字がそれぞれ違って面白いですね。「后」を使っている場合が多いと、おそらく風見鶏の歌詞カードもそうかも。。そんな感じで判断していきました^^ そう言えば飛翔のジャケットも飛行機でしたね。五郎さんはやはり飛行機がお好きなんだなぁ^^「滑走路」もいいですね。映像を感じますし、聴いた後にいい余韻が残り。。 コバルト文庫は女性向けだったので読んでいなくて^^でも、やはりドキドキでしたか^^興味がわきました^^ 動画を作るときはいつも、いい写真が集まるかどうかなのですが。。今回は僕もとても満足しています^^またoliveさんのリクエスト作という事で、特別な思いもあります(;´∀`) 今回は本当にありがとうございました。いい一日を。。(^.^)🌷😊🌼☆彡
@ringo3163
5 жыл бұрын
@@room2340 様 いやあ、ジュンサマサマ!です。もう嬉しくて~(~_~)素敵な映像に胸いっぱいです。 それにしても、たったの一日二日で、もう視聴1,000超えなんて!やっぱりジュンさんのファンは大勢いるんですね。 本当に不思議です。私もその中の一ファンでしかなかったのに、夜間飛行をきっかけに、こうしてジュンさんとお話しできて、ずうずうしくもリクエストまでしちゃって、それが叶っているんですもの。何が縁になるかわかりませんね。 私的なお話ですが、(いつも私的では?といわずに聞いて下さい。)昨日は仕事でイヤなことがあり、とても落ち込んでいたんです。遅い時間、ずっとクサクサした気分のまま帰宅。はぁ~~~・・・と大きなため息をついていましたところ、ジュンさんのUPメールにようやく気付きました。そこからがパラダイスです。素敵な映像とジュンさんに癒されつつ、五郎さんに浸りつつ、もうすっかり気分は上昇気流に乗りました。奈落の底で仏のジュンさん!本当にありがとうございました。違った意味で眠れなくはなりましたが、ハッピーな気分で昨日を終われました。本当になんという素敵なタイミングですか?救世主ジュンさま!つーことで「ジュンさま」発言に至りました。 ちなみに、空港、飛行機もの、まだありました。「ラブ・フライト」(南十字星)、「フライト・ボード」(過ぎ去れば夢は優しい)です。まだまだあるかもですね。空港や駅って、出会いと別れの場所ですものね。 あと、あと、コバルト文庫は、別にセクシャルな要素はなかったんですが、学校の教科書の「詩」しか知らなかった私には、大人の男女の詩にビックリしたのです。多分、今どきの少女向け文庫は、もっときわどいのだろうと思いますが。ふふふ。 では、また♪
@room2340
5 жыл бұрын
ありがとうございます(^.^)🌷 いつも見てくださる方々がおられますが、本当に有り難いですね。とても励みに思っています(;´∀`) 今回はoliveさんのリクエスト曲も素敵でした。2日でその回数はとても早いペースです^^ そうですね^^夜間飛行からこの最終案内の動画につながって。。うれしいご縁です(*^-^*) お仕事、がんばっておられますね。僕も仕事の多い一日だったので、oliveさんのご感想を見て、元気をいただきましたよ^^ でも、僕の動画で気分が明るくなったお話、とてもうれしかったです。こちらこそ感謝しています(;´∀`)🌼 そうそう、その2曲も空港ものですね。五郎さんには多くの名作があって、興味は尽きないですよね^^ コバルト文庫や、少女漫画はほぼ恋愛が描かれますから、女の子のほうが大人ですよね。男の子は照れて読まなかったですね^^ 今回は本当にありがとうございました。また気が向いた時には、遊びに来て下さい(*^-^*)🌺☆彡
@kyarochocojyuri
5 жыл бұрын
お邪魔しま~す。oliveさ~ん、♪夜間飛行♪の方に返信しました。気が付いたらお読みください。キャロチョコでした。
@アネモネ-m7r
5 жыл бұрын
ジュンさん、こんにちは☀️いつも、ありがとうございます☀️、素敵なアップ、楽しみにしていました☀️、、こちらの曲は、知らなかったですが、、見事に、さださんの曲を、五郎さんのオリジナル曲のように、五郎さん、歌いこなしていますね、☀️、アレンジの東海林さんも、この頃は、五郎さんにとって、なくてはならない存在だったと、受け止められます、☀️、やはり、五郎さん、バラード素敵ですよね☀️、今日の温かい日差しに、五郎さんの声が、マッチして、幸せな気持ちに、なりました☀️、画像、とても、素敵でした、🐱(^^)🍀ジュンさん、ありがとうございます☀️🍀
@room2340
5 жыл бұрын
真由香さん、ありがとうございます^^ 見に来ていただいて、うれしいです(^.^)🌸 そうですね。優しく繊細なさださんの世界は、五郎さんに似合っていますよね。 僕は、この曲には暖かな春のイメージがあって。。本来は夜の風景の曲と思いますが、あえて春の日差しを入れて作ってみた次第です^^でも、真由香さんに幸せな気持ちになったと言っていただけて、よかったです(;´∀`)🌷 うれしいご感想をありがとうございます(^.^)🌷😊🌼☆彡
@アネモネ-m7r
5 жыл бұрын
ジュンさん、こちらこそ、ありがとうございますm(__)m、USAのアルバム、タワーレコードで、購入したので、もう、そろそろ、届くかなと、思っています、☀️🍀届いたら、また、ジュンさん、ご感想、聞いてくださいませね☀️🍀、、今日、本当に、良い日になりました☀️、ジュンさんありがとうございます(^^)🍀🐱
@room2340
5 жыл бұрын
ありがとうございます。真由香さん(^.^)🌹 USAのアルバムも買っていただいたんですね。感謝しています(^.^) そちらの曲も、またいつかご感想を聞かせて下さいね^^僕も、とてもうれしい日でした^^いい夜をお過ごし下さい (*^-^*)✿🐭☆彡
@room2340
5 жыл бұрын
こんばんは、真由香さんありがとうございます(^.^)🌹 そうでしたか。お父様のほうは大変でしたね。お大事になさって下さい(;´∀`) 他の方とのお話のことは、その方も喜ばれたと思いますし、良いことをなさいましたね。あなたらしい優しさを感じました(^.^)🌸 その一方で多数の方とのお話になると、やはり大変ですよね^^くれぐれも無理せず、ときには休んで下さい。でも、忙しくがんばっておられますね(;´∀`) 真由香さんにそんなふうに言っていただけて、うれしいです^^こちらこそ、よろしくお願いします(*^-^*) こちらも忙しい月でしたが、何とか動画作りを進めていました。。近いうちに?アップできるかもしれません。今度もとても素敵な曲です^^メールうれしかったです^^いい夜をお過ごし下さい(^.^)🌹😊🌼☆彡
@アネモネ-m7r
5 жыл бұрын
ジュンさんありがとうございます☀️、そうですね、少し、疲れています☀️(^^;、ジュンさん、温かいお言葉、ありがとうございます、、前のメールは、削除させていただきますね、もし、そのかたたちの。お目にふれたら、大変なので、、動画、また、頑張ってくださいませねぇ、おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・🍀
@キャラメルコットン
5 жыл бұрын
さだまさしの作ったものもあったんですね🎶 いい歌ですね😊
@room2340
5 жыл бұрын
きらめきさん、ありがとうございます^^とてもうれしいです(^.^)🌷 さださんの作品をカバーしたのはこの曲のみですが、五郎さんは特に気に入っておられたんだと思います。別れのドラマの映像が浮かんでくるような名作ですね。また、素敵な五郎さんカードがひとつできました^^ごゆっくりお楽しみ下さい(^.^)🌼😊🌹☆彡
@megu570
4 жыл бұрын
初めてコメント書かせて頂きます。 1977年六大コンサート行きました。 🎵最終案内 GOROさんが歌われて大好き曲になりました。 GOROさんが来られ時、福岡が物凄い水不足で、ステージで話されていました。 断水も250日位有り大変だった記憶があります。 私が21歳時の想い出です。 いつも楽しみに観させて頂いてます。
@room2340
4 жыл бұрын
MEGUさん、初めてお言葉をいただけて、うれしいです^^ありがとうございます(;´∀`)🎸✨ 当時、福岡でのライブでこの曲をお聴きになったと。。貴重なお話が聞けて感激です^^ 宝物のような夏の記憶ですね(;´∀`)💎✨ この六大都市コンサートでは、この「最終案内」の他に「試写会」など、この時だけの貴重曲を披露されて。。そのどれもがシャンソン歌手の名演を聴いているようで、21歳とは思えないものでした。さすが五郎さんですね(;´∀`)🌺✨ MEGUさん、いつも動画を見ていただけて、こちらこそ感謝です^^次の作品も制作中ですので、1本増えていたら、また見て下さい^^ありがとうございました(*^_^*)🌷🐭🍏✨
@megu570
4 жыл бұрын
@@room2340 \(^-^)/
@room2340
4 жыл бұрын
(;´∀`)🌺✨💎✨
@たあちゃん-p7y
5 жыл бұрын
初めて聞きました。さださんの、作られる歌は景色が、広がってみえますね。大好きな歌の1つです。五郎さんの、甘く切ない歌声が、一層。胸に、響きます。檸檬とか、主人公も、聞いてみたい。アップありがとうございました。
@room2340
5 жыл бұрын
さださんファンの方にそう言っていただき、とてもうれしいです(^.^)🌷 この曲をリクエストして下さった方は、「さださんファンにも、この五郎さんバージョンを聴いていただきたい」と言っておられましたので(^.^) 五郎さんが、さださんをカバーしたのはこの曲だけですが、確かに他の曲も聴いてみたいですね(;´∀`) また、彼の詞は映像を感じますし、繊細な美しさがありますね。孝代さん、ありがとうございます(^.^)🌷😊🌼☆彡
@pinocchio3103
4 жыл бұрын
さださんらしい曲、五郎さんにピッタリ✨ありがとうございます🍀 (初めて聴きます。気付くのに1年かかりました(^^;))
@room2340
4 жыл бұрын
ピノキオさん、ありがとうございます^^ この隠れた名作を知っていただけて、とてもうれしいです(;´∀`)🍓✨ さださんの曲の中でも、評価の高い曲なので オリジナルと比べるのも面白いと思います^^(アップがあります) 今回のアラビアのロレンスと同じライブ、六大都市ですね。 このライブには、この「最終案内」と同じく、 このときだけ披露された貴重作が多く。。 「朝・昼・夜」「試写会」「マジシャンズ・ホリデイ」などですが、 考えると、すごく贅沢な内容のライブでしたね(;´∀`)💎✨ この最終案内の動画は、特にいい写真が集まってくれたので 自分でも気に入っています。 ピノキオさんにもそう言っていただけて、うれしかったです(;´∀`)🌻✨ 五郎さんと共に、いいひとときを。。(*^_^*)🌷🐭🍒✨
@amymusicale923
5 жыл бұрын
ジュンさん、こんにちは😊🌸 先日は急なリクエストにお応えいただきありがとうございました。何度も聴かせていただいていました😊✨✨今回の作品はさださんの曲を五郎さんがライブで歌われたものなんですね🎸五郎さんの甘い歌声によく合っていて素敵な作品ですね。空港という場所での切ない別れはドラマティックで明るいの希望も感じさせてくれます。 ジュンさんの作品、他にも楽しませていただきますね😉🎵
@room2340
5 жыл бұрын
こんにちは^^エイミーさん、ありがとうございます(^.^)🌹 先日は初めてのリクエストをいただいて、僕もとてもうれしかったです^^ それも、五郎さんが思い入れを持って、久しぶりに歌って下さった「序曲・愛」だったのですから、さらにうれしかったですね^^ 何度も見て下さったと聞いて、感激です(;´∀`)🌼 そうですね。この曲は別れを、せつなさと同時に、春風のような温かさで描いていて、さださんのお人柄を感じますよね^^ 五郎さんがフォークの曲をカバーする事はなかったので、それだけこの曲に彼は魅かれたんだと思います。 エイミーさん、うれしかったです^^ まだ寒い日もありますが、体に気をつけて。。いい春の日をお過ごし下さい(^.^)🌷😊🌼☆彡
@pipipipi10240616
5 жыл бұрын
ジュンさん!!ありがとう~~~!! あの頃 切ない気持ちで案内表示板やロビーや そこに五郎さんがいる気がして そんな妄想しながら聞いていました。 もちろんオリジナルのさだまさしさんもいいのですが 東海林修先生の編曲がまた素晴らしくて 五郎さんのほうがいいなあーなんてさだまさしさんに失礼なこと考えたりして また ジュンさんの動画がまたあいかわらず 素敵です。 今度はどんな曲がくるのかなとyoutube開くのが楽しみです。 楽しみに待ってます!
@room2340
5 жыл бұрын
こちらこそ^^喜んでいただけて、とてもうれしいです(^.^)🌼 ピピさんも、最終案内がお好きなんですね。選んで良かったです^^ 空港に行くとつい五郎さんを思い出されたと。。好きな曲はそういう感じですよね^^この曲に合った、東海林先生の穏やかなアレンジもさすがだと思います。 次も楽しみなんて言っていただけて幸せです(;´∀`) お菓子の封を開けたら、また新しい五郎さんカードが。。そんなふうに楽しんでいただけたら、うれしいです^^いつもありがとうございます(^.^)🌷😊🌼☆彡
@ringo3163
2 жыл бұрын
ジュンさん、あけましておめでとうございます。 その後、いかがお過ごしでしょうか。良いお正月をお迎えのことと思います。 先日、大晦日の日、NHKラジオ、R-1にて、大竹しのぶさんのスピーカーズコーナーに五郎さんと岩崎宏美さんがゲスト出演されました。そこで、五郎さんが、なんとさださんの最終案内をリクエストされていました。ワーオ!嬉しくなって、つい、こちらに書き込みに来ました。 最終案内、ジュンさんがUPされてから、3年も経つんですね。今更ながら時の速さに驚いています。 NHKラジオのアプリ「聞き逃し」で、たぶん、1/7(土)までは聴けると思いますので、お時間がゆるせば、聴いてみてくださいね。(もしかしたら1/6かも?) 今年もジュンさんにたくさんの幸せがいっぱいありますように🍀*゜
@room2340
2 жыл бұрын
Oliveさん、明けましておめでとうございます^^ また元気なお声を聞けて、うれしいなぁ(;´∀`)💐✨ 彼があの曲をリクエスト下さったとは。。すごいですね! 「最終案内」の動画は、Oliveさんにリクエストいただいたおかげで 生まれた作品でしたし、僕にとっても宝物です💎✨ 五郎さんが、今もこの曲を愛していることがうれしかったですし 動画が、それを再認識するきっかけになったとすれば、 Oliveさんと五郎さんが、思いでつながった訳で。。 素敵なことですよね💐✨ あと、季節風のしのぶさんと五郎さんの会話も、感激でした^^ テーマの弾き語りも最高でしたし、 お二人ともあの頃に戻ったように、はしゃいでましたね。 五郎さんには「道化師」「ピエロ」という曲がありますが お話にその言葉が出て来たのもうれしかったです。 桑田さん、さださん、そして彼も 人を楽しませるエンターテイナー(道化師)でありたい。。 そういう気持ちを持っている点では同じなのだと。。 思えばそのとおりですね(;´∀`) Oliveさん、メールをありがとうございました^^ いい新年となりました🍎✨ 今年も素敵な1年でありますように。。(;´∀`)🌺🍊🍫✨
@ringo3163
2 жыл бұрын
@@room2340 わぁ~♪ ジュンさん、早速聴いてくださったんですね。嬉しいな。聴き逃しに間に合って良かったです。 本当にさださんのお話し、桑田さんのお話し、どれもこれも、楽しく興味深く聴けました。 大竹しのぶさんも、とても可愛い人ですね。季節風の頃のお話しも、嬉しかったです。 そうそう、紅白の時代遅れのロックンロールバンド、最高でしたね。何より、レジェンド達が、心から楽しそうにギターを弾き、歌い、そんな姿を見て元気が出ました。カッコイイおじさん達ですね。 ジュンさんもお元気そうでなによりです。 ありがとうございました😊✨
@room2340
2 жыл бұрын
ありがとうございます^^ Oliveさんは、変わらず、かわいくて温かい方だなぁ。。 うれしく思います(;´∀`)💐✨ 僕の動画では、多くのいい感想とお話をいただけて。。 素敵な時間を過ごさせていただきました。感謝です💎✨ (このメールは、追記ですので返信はお気遣いなく^^ 読み物としていただければ。。) 実は、しのぶさんと五郎さんが親しくされているのを見て お二人は友人なのだなぁと漠然と思って。。 そこではっと気づいて。。季節風で共演されていた事を^^; そこからは感動がこみあげて。。 でも、少女のようなしのぶさんと、今の大人の女性のしのぶさん。。 やはりイメージが重ならないですよね^^ また、あの映画が終わってすぐ、ニューヨーク録音に向かったと。。 ということは、季節風での五郎さんは、 Goro in newyorkの頃の彼と言っていい訳で。。 そう考えると、一際うれしい映画ですね。 動画のほうは、 今度は著作権のない、アマチュアの方の音楽を使って 小さな映画のようなものを作ったりしています。試作品ですが。。 例えば、夏の日の恋とか、明日に向かって歩こうとか、 そういうイメージを映像と音楽で描くと。。 でも、今までのように、五郎さんの曲というふうに 共通したテーマがないので、継続してゆくのは難しそうです。 その上で、しばらくは仕事中心の時期になりそうなので なかなか動画ページをまた始めるところまでいきません(;・∀・) でも、いつかそういうものも形になればいいなと、 そんな感じで気長にやっています。 Oliveさん、また会えてうれしかったです^^ ありがとうございました(;´∀`)🍎🎸✨
@典子-n4s
2 жыл бұрын
Oliveさん、私も大晦日のラジオ聞きました。 五郎さんの『最終案内』はジュンROOMさんの動画で知ってすっかりハマってしまった(笑)のですが、Oliveさんがリクエストしてくださったんですね。感謝です。 ジュンROOMさん、お久しぶりです。ちょくちょくジュンさんのお部屋に寄らせていただいてます。お元気そうで安心しました。 今年もOliveさんジュンROOMにとって幸多い年になりますように。
@ringo3163
2 жыл бұрын
@@典子-n4s 典子さん、コメントありがとうございます。 年末のラジオ、とっても良かったですね。 「季節風」撮影後の大竹しのぶさんから五郎さんへの、下駄箱のお手紙のお話など、お二人とも覚えてらして、映画の裏話というか、心温まるお話にホッコリしました。 「最終案内」は、当時の五郎さんの声にピッタリで、さださんが五郎さんにあてて作ったのでは?と錯覚するほど。ジュンさんに、図々しくもリクエストしてしまいましたが、本当に素敵な動画となって、ますます最終案内の世界が広がりましたし、典子さんのようにジュンさんの動画からこの曲を好きになってくださる方が沢山いらっしゃると思っただけで、幸せな気持ちです。 本当にジュンさん、典子さん、ありがとうございます💕 この動画を見た、すべての方に、良いことが沢山ありますように✨
@berryberry7473
5 жыл бұрын
こんばんは~🌠 この曲は大大大好きです(*^^*)✨ 実際このコンサートに行っていました。 さだまさしさんの曲は珍しいですが、五郎さんにピッタリですよね😊🎶 この頃の五郎さんの切ない曲はピカ一で、よく泣きながら聞いていました😢 今回も素敵な曲と映像をアップしてくださり、とても嬉しいです🙏✨ 🌸ジュンROOMさん🌸 🌸いつもありがとうございます🌸
@room2340
5 жыл бұрын
こんばんは^^由美子さん、ありがとうございます(^.^)🌸 この曲をご覧になったなんて、すごいです。このときだけの歌唱ですから、宝物のような経験ですね(;´∀`) 恋人との別れのときが近づき、ひきとめたいけど我慢している。。そういうせつない時間がよく描かれていますよね。。 また、由美子さんの青春の大事な曲をお届けできて、僕もうれしく思います(;´∀`)🌸 ごゆっくりお楽しみ下さい(^.^)🌷😊🌼☆彡
@kusu4131
5 жыл бұрын
はじめまして 1年位前からチョコチョコ こーっそり聞かせていただいていました。 小学生の時に親にねだってこの最終案内が収録されているLiveカセットテープを買ってもらい何度も何度聞いていた記憶が蘇ってきました。懐かしい〜
@room2340
5 жыл бұрын
るるさん、ありがとうございます(;´∀`)🌹✨ 1年前からこのページを気に留めて下さって、うれしいなぁ^^重ねて感謝しています(;´∀`)🌺 この六大都市コンサートのテープを小学生のときに。。いいエピソードをありがとうございます^^深いファンの方が聴いていたテープですので、とても贅沢でいい時間を過ごされましたね(;´∀`) 小学生なのにすごいです^^ ひととき、甘い青春のときを思い出していただけたら、うれしいです(*^_^*)🌺🐭🍒✨
@kusu4131
5 жыл бұрын
ジュンROOM さん お返事ありがとうございます。 今までちょこちょこ検索して聴いていたのですがチャンネル登録させて頂きました。 新入りです。 よろしくお願いします。 今のGOROさんの歌も良いです。でも 個人的にその歌を歌っていた時と同じ声とか歌い方で聞くのが好きなのです。当時の自分の様子とリンクするからかな?(GOROさんは過去の歌は大きく歌い方は変えてはいないと思いますが)
@room2340
5 жыл бұрын
るるさん、ありがとうございます^^お返事に気がつかず、失礼しました。登録のことも含め、お心遣い感謝しています(;´∀`)🌺✨ 当時のオリジナル版にこだわるのは、僕もそうですね^^ あと、僕の動画はシングル曲でなく、アルバムの中の曲を取り上げています。ですので当時の映像はないので。。 例えばヒットスタジオで、五郎さんがシングル曲を歌った後に、アルバム曲もサービスで歌ったと。。そういう映像がもし残っていたとしたらうれしいですよね^^ そういう思いで作っています(;´∀`)🎸✨ これからも、楽しんでいただけたら、うれしいです^^ありがとうございました(*^_^*)🌺🐭🍏✨
@ひーちゃん-t2r
2 жыл бұрын
さだまさしさんの曲をダウンロードして、比べています。さださんの歌は、語りかけるような、優しい歌声で、 切ない歌でも、爽やかさがあります。ゴローさんの歌を聞くと、切なくて、涙が溢れてきました。 同じ曲でも、歌い手によってこれほどの違いって、なんなんでしょうか❓ さださんの名曲は沢山あり、ダウンロードもしていますが、ゴローさんのカバー曲としてダウンロードしたかったのですが、 残念です。💦さださんの『つゆのあとさき』のゴローバージョンなんてどうかな?なんて想像してしまいます。
@room2340
2 жыл бұрын
そうですね。さださんはさらりと爽やかに歌い。。 五郎さんは深く感情をこめて、哀しみを表現していて。。 お二人のお人柄の違いがよく出ていますよね(;´∀`)🍎✨ 「別れのせつなさって、こういう感じだなぁ。。」 そういうグッと来るものがありますね。五郎さんの歌には。。💎✨ つゆのあとさきも、いい曲ですね。 五郎さんがカバーした、さださんの曲は、この最終案内だけなので、 そちらもぜひ歌って欲しいものです(;´∀`)🍇✨
@武藤久男
2 ай бұрын
さだまさしの名曲「セロ弾きのゴーシュ」が収録されているアルバムの最初の曲です。 エンディングのストリングスが夜を飛ぶ飛行機を思わせる素敵な歌です🎶
@kyarochocojyuri
5 жыл бұрын
アレッ、オイラってGOROさんのファンだったよね??この曲は初めて聴く気がします。全く記憶にありません。ジュンさん深いよね。どんだけGOROさんに入り込んでるの??自分も随分コアだと思ってたんだけど・・・。また、掘って掘ってお宝お願い致します。ありがとう御座いました。
@room2340
5 жыл бұрын
こんばんは^^チョコさんありがとうございます(^.^)🌸 大の五郎さんファンのチョコさんに、初めてのお宝の曲と言っていただけると、本当に満足感があります(;´∀`) この曲が入っているのは「77年・六大都市コンサート」のカセットでしたので、ご存じなかったかもしれませんね^^(現在はCD化されています。) このライブには、この時だけ披露された曲が多く、まさにファンの方にとっては贅沢な時間だったと思います。このさださんの「最終案内」のほか、「マジシャンズ・ホリデイ」「試写会」「朝・昼・夜」「地下室のメロディー」などがそうですね。 また、この曲はoliveさんのリクエストだったのですが、繊細な美しさを理解できる女性ならでの選曲だったと思います。実際、僕の候補の中には無かったので^^ oliveさんには感謝している次第です。 この前はリクエストをありがとうございました。その曲は何曲か先。。にさせておいて下さい^^ 次はまた意外な曲かもしれません。ありがとうございました(^.^)🌼😊🐭☆彡
@すぎたにのぶゆき
4 жыл бұрын
さだまさしのカバーですか?初めて聴きました。しっとりとしていますね❗のぶ😘
@アーニャノク
5 жыл бұрын
ジュンさんありがとうございます!無理かと思いますが、最近のコンサートをアップして欲しいと切にお願いします☺
@room2340
5 жыл бұрын
そう言っていただけて、とてもうれしいです(^.^)🌷 最近のライブ音源はないので、すみません^^ ただ、若い時代の五郎さんだけでなく、できるだけ最近の曲にも目を向けてみたいと思います。まさみさん、リクエストありがとうございます(^.^)🌼🐭☆彡
@アーニャノク
5 жыл бұрын
@@room2340 ハイよろしくお願いします
@room2340
5 жыл бұрын
(^.^)🌷😊✿☆彡
@アネモネ-m7r
4 жыл бұрын
ジュンさん、こんにちは👋😃、いつもありがとうございます(*^-^*)🌹。最終案内は、お別れの曲ながら、春を感じさせる曲で、素敵なジュンさんの動画と、合わせて楽しませて、癒していただいています。ありがとうございます(*^-^*)🌸🌹。先日も、ジュンさんから、温かなお言葉ありがとうございます(*^-^*)🍀。ジュンさんが優しく素敵な方なので、私がそういった思いで、心遣いみたいなことができるのかなと、ジュンさんに本当、日々、感謝です。ありがとうございます(*^-^*)🌹。お仕事お忙しいので、動画作りは、ごゆっくりと、ジュンさん、ありがとうございます(*^-^*)🌸🌹
@room2340
4 жыл бұрын
こんにちは^^リリィさん、ありがとうございます(;´∀`)🌷✨ 相変わらずコロナで落ち着かない日々が続いていますね。。リリィさんも同じだと思うのに、変わらない優しさを下さって。。こちらこそ感謝です(;´∀`)🍒✨ ここ数日は、五郎さんのCDから次の曲を探しています。ただ、やはりこういう状況ですので、どういう曲調がいいのか。。難しいところです^^希望を感じさせる曲、または気分がスカッとする曲をと考えていますが。。でも、急がず、楽しみながら作ろうと思います(;´∀`) この「最終案内」は予想以上にいい写真が集まってくれて。。そういう幸せな作品はときどきありますね🐭✨ そろそろ夕食のようです^^リリィさんも美味しい野菜を食べて、免疫力をアップして下さい^^ありがとうございました(*^_^*)🌺🐭🎸✨
@アネモネ-m7r
4 жыл бұрын
ジュンさん、ありがとうございます(*^-^*)🌹。ジュンさん、お元気そうで(*^-^*)🌸。お野菜は、免疫力を上げるんですね?、お野菜なんでも好きなので、ジュンさんからそう、教えていただいて、良かったです。。ありがとうございます(*^-^*)🍀。後根が呑気、楽天的なものですしコロナや、車の運転ができないので、家にいて、ストレスためたくないことも、あって、母親とか、弟と、とりとめもない話をしていたりします。(*^-^*)🌷またまたジュンさんとお話をして、ジュンさんから、温かな空間、温かな気持ちになりました🍀ありがとうございます(*^-^*)🌹。昨日が、東京で、39人のコロナの感染者、今日、昼までは、0で、安心しましたけど、また110人の感染された方が、(´・ω・`)でも、徐々に減ってほしいですし、終息になってほしいですよね。。最終案内の素敵なジュンさんの動画。飛行場と、チューリップで、悲しい別れながらも、新たな気持ちで、春に向かって再スタートといった気持ちで、。心がほんわかです。ありがとうございます(*^-^*)🌹。ジュンさんは、お優しいので、またジュンさんが、お作りなる動画は、いつも素敵なので、。バラードだとしても、スカッとするロックぽいのにしても、私も、皆さんも、嬉しいと思います(*^-^*)🌺。今回のルーマーさんの青春の旅路。青い日曜日、故郷に帰るも、とても素敵でしたので、たくさん観させていただいています。。先日、ジュンさんから、教えていただいた、世界は愛をもとめている、カーペンターズの、クロストゥユウも、とても素敵で、コロナのことも、忘れられます。。ジュンさんありがとうございます(*^-^*)🌹。少し、早いご挨拶ですが、おやすみなさい(*^-^*)🎀🌺。また、お邪魔いたします。。ジュンさんのまた、素敵な動画楽しみしております(*^-^*)🌺。今日もジュンさんのおかげで、温かな日でした。ありがとうございました(*^-^*)🌷🌼🌺
@room2340
4 жыл бұрын
(;´∀`)🎸✨ いえ、コロナの影響で、いろいろ課題も多く、やはりダウン気味の毎日です^^でも、リリィさんのかわいいメールで、こちらこそ元気をいただきました(;´∀`)🍏✨ 楽天的にこだわらないで過ごせていると聞いて、安心しました。楽天的。。確かにこういう状況のときこそ、そういう気持ち、必要ですよね(;´∀`)🍒 動画も、そんなふうに思っていただけてうれしいなぁ^^また次の制作のチカラになります(*^_^*) 候補曲に、スカッとするロック曲があって。。これは車で恋人の街へ走るという内容なんです。それで、今、お車に乗れないという中ですが、こういう曲は抵抗がありますか。もしそうであれば、取り上げませんので。。 失礼なことをお聴きしてすみません(;・∀・) というのはかなり候補に考えている曲でしたので。。 バート・バカラックもそう言っていただけて。。お言葉、宝物です(;´∀`)🎸✨ リリィさん、今日もとてもうれしかったです^^夜も遅いので、さっきのお返事はまた明日で結構ですので。。ありがとうございました^^おやすみなさい(*^_^*)🌺🐭🍨✨
@アネモネ-m7r
4 жыл бұрын
ジュンさん、ありがとうございます(*^-^*)🍀。ジュンさんの素敵な選択で、大丈夫ですよ(*^-^*)🌺。私は、いつでも細かいことは、こだわらない性分というか、ジュンさんお優しいから。。(*^-^*)🌷。格好いいと思います。車で、恋人の街を走るなんて、とても楽しみです。。またまた、楽しいお話を明日お願いいたします(*^-^*)🌺。お邪魔いたしますねぇ。。おやすみなさい(*^-^*)🎀🌺
@room2340
4 жыл бұрын
そう言っていただけて、うれしいなぁ^^リリィさん、ありがとうございます(;´∀`)🎸✨ 車で疾走するかっこいい曲で、「傷心スピードウェイ」に通じる印象がある曲ですね。それだけにハードな部分もありますが、とても深い愛情も感じる。。素敵なラブソングです。リリィさんにもそう言っていただけたので、かなりこの曲にする可能性は高いかも(;´∀`)🍏 ありがとうございました^^バカラックの曲をもう1曲、好きな曲を贈ります。いい夜を。。(この返信は気にしないで下さいね^^) kzbin.info/www/bejne/gKjCmZibYpyFldE
@room2340
5 жыл бұрын
さだまさしさんの77年のセカンドアルバム「風見鶏」収録作品で、五郎さんならではの、せつなく温かな味わいのカバーになっています。彼がこの曲を歌ったのは、この77年・六大都市コンサートのみですので、貴重な音源です。 恋人が飛行機で出発する時間が近づく中での、別れのせつない心情を描いた物語は、先の80年ライブ「夜間飛行」とよく似ています。その事から「夜間飛行」は、この曲の影響を受けて作られた事が想像できます。また、空港を舞台にした3曲の「エアポート・ストーリー」「夜間飛行」、そしてこの「最終案内」は、すべて東海林修さんが編曲している事も、興味深いです。演奏メンバーは、下記のとおりです。 東海林修(p) 田中清司(ds) 岡沢章(b) 矢島賢(g) 越野禎子(parc) 羽鳥幸次(tp) 新井英治(tb)
@小林美奈子-t2y
5 жыл бұрын
最終案内ありがとうございます💓 77年6大都市コンサートのテープをもっていたのですが、もう聞けなくて😂嬉しいです⤴💖 この曲GORO さんに合ってますよね~✴❇✨
@いわやま岩山
5 жыл бұрын
お久しぶりです😃 ジュンさんにお願いが有ります😃 フライトボードという曲をご存じですか⁉️ 私も野口五郎さんのCDを集めてます😃 最近買ったCDに入ってて、頭にすぐジュンさんの事が浮かんでリクエストをお願いします😀🙇⤵️
@room2340
5 жыл бұрын
いわやまさん、ありがとうございます^^見に来ていただいて、うれしいです(^.^)🌷 曲を聴いたら、僕のことが浮かんだなんて、うれしいなぁ(*^^*) やはり空港が舞台の、甘くドラマチックな作品ですよね。ジョージ・ベンソンを意識した、ギターソロも素敵です(^.^) 相変わらず、この先いつか。。というふうに思っていて下さい^^リクエストのお気持ち、感謝しています(;´∀`) いわやまさんもCDを集めて。。うれしいお話です。僕も五郎さんのCDは大分、増えてきました^^ ありがとうございます^^いい春の日をお過ごし下さい(^.^)🌷😊🌼☆彡
@room2340
5 жыл бұрын
いわやまさん、先日はフライトボードのリクエストをありがとうございました^^動画ができたときには、お知らせしています(#^.^#)🌷 毎回、作ってみると、その曲の素晴らしさがよくわかりますが、今回もそう感じました。勧めていただいて感謝しています(*^-^*) ご感想などは気が向いた時で結構ですので、ごゆっくり楽しんでいただけたら、うれしいです^^ 今日の午後にアップしていたのですが、仕事やメールがあったため、お知らせが遅くなり失礼しました(*_*) また僕も好きな動画が1本増えました^^今回もありがとうございました(#^.^#)🌷🐭🌺☆彡
@ぴよぴよぴよこ-m9f
5 жыл бұрын
GOROさんに、 「きみ」と 呼ばれる日があるとしたなら、私は淑女として ひますら待つだろうなー。 G「きみ」😊 私「ひゃい!\(//∇//)\」
@ぴよぴよぴよこ-m9f
5 жыл бұрын
まあ、ほぼありえないのは わかっとるわ。。。 「♪夢よーー。夢よ夢よー♪♪」
@room2340
5 жыл бұрын
(^.^) ファンの方にとって、やはり五郎さんは王子様のような存在なんですね。淑女として「きみ」と呼ばれたい。。のお言葉にそれを感じました(;´∀`) 久美さん、うれしいつぶやきをありがとうございます(^.^)🌷😊🌼☆彡
7:06
★「されど青春」野口五郎 20歳 青春の輝き
ジュンROOM
Рет қаралды 125 М.
4:25
★「通りすぎたものたち」 野口五郎 × 佐藤寛 青春の季節
ジュンROOM
Рет қаралды 114 М.
43:52
Вопрос Ребром - Джиган
Gazgolder
Рет қаралды 3,8 МЛН
0:32
번쩍번쩍 거리는 입
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
1:00
From Trash to Fashion! Watch How Create Stunning Applique Dresses Out of Garbage #Shorts
5-Year Crafts
Рет қаралды 56 МЛН
1:27:35
Маусымашар-2023 / Гала-концерт / АТУ қоштасу
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 390 М.
13:21
野口 五郎 初告白! 名曲「私鉄沿線」に秘められた兄弟愛
ビデオテープを巻き戻して
Рет қаралды 14 М.
8:47
道化師のソネット さだまさし
3939sound
Рет қаралды 50 М.
28:40
【BS11】第1回 ゲスト:野口五郎【鶴瓶のええ歌やなぁ スタジオトークディレクターズカット版(10月3日放送分)】
全国無料テレビ BS11
Рет қаралды 163 М.
5:29
★「序曲・愛」 野口五郎 × 伊藤アキラ × 三木たかしの名作
ジュンROOM
Рет қаралды 80 М.
3:37
野口五郎 風に舞う花びら
domon@guitar
Рет қаралды 3,5 М.
4:47
トーク前半 野口五郎・小柳ルミ子
hirornn 728
Рет қаралды 47 М.
4:09
★「見果てぬ夢」 野口五郎 × 岩谷時子 ラ・マンチャの男
ジュンROOM
Рет қаралды 62 М.
16:52
フランス人母がまさかの号泣…息子の結婚式前日に日本の名曲を聴かせてみた🇫🇷🇯🇵
Bebechan - 日本のフランス人
Рет қаралды 2,1 МЛН
23:35
野口五郎 愛の肖像 ①愛の肖像〜②夕暮れのブランコ〜③あなたの手紙
domon@guitar
Рет қаралды 1,6 М.
4:32
野口五郎/水平線へ
スマイルアゲイン
Рет қаралды 120 М.
43:52
Вопрос Ребром - Джиган
Gazgolder
Рет қаралды 3,8 МЛН