【※最終アプデ版】サンブレイクの最強古龍ランキング TOP13【モンハン】

  Рет қаралды 311,569

かみむー / モンハンマニア

かみむー / モンハンマニア

11 ай бұрын

禁忌こないかなぁ?
※なお、今回は設定面でのランキングとなっております。
 みなさんのご意見もお聞かせください!
#モンハン #モンスターハンター #歴代モンハン

Пікірлер: 277
@user-cu2fm3ev4f
@user-cu2fm3ev4f 2 ай бұрын
シャガル・マガラ 初めてやったモンハン4で ゲームをやって初めて「きれいだ...」って口から出ました。 本当に思い出深く、大好きなモンスターです。 真ん中の岩先輩、マジでお世話になりました。
@zunda-mochi64
@zunda-mochi64 11 ай бұрын
結局国を脅かしたウイルスやキュリアを進んで纏うハンターが一番のモンスター
@variablemadtime7273
@variablemadtime7273 11 ай бұрын
モンスターって言うより変t(((殴
@user-lt1tp8tn2r
@user-lt1tp8tn2r 11 ай бұрын
おいおい今更何を言うんだい?ハンターにとって鬼火 キュリア 狂竜ウイルス なんて栄養源に過ぎないのだぞ?奴らにとって虫を使って飛んだり体改造して体力回復したりするのは普通の筋トレに過ぎないのだ
@user-pj6kg7kg5x
@user-pj6kg7kg5x 10 ай бұрын
⁠@@user-lt1tp8tn2r鬼火ってさ...大型モンスの骨らしいんだ...つまり赤フルフル三匹と大型モンスの骨をつけ、余裕でなんでもコロセルウィルス纏って狂ったり粉塵纏ったりするからハンターもう怖い。
@user-lt1tp8tn2r
@user-lt1tp8tn2r 10 ай бұрын
@@user-pj6kg7kg5x ハンターからすればただの防具のオマケに過ぎない刺身のパックにあるパセリと同じ感覚なんだよ利用できるものを利用するだけハンターにとって鬼火 キュリア 狂竜ウイルスはパセリなんだよ
@user-kh6dg7jl7y
@user-kh6dg7jl7y 9 ай бұрын
ハンター怖
@user-pp5xq7iy9o
@user-pp5xq7iy9o 11 ай бұрын
アマツマガツチは和が全面におし出されてるビジュアルと優雅に浮遊する姿は強者の余裕と威厳があってとても好きなモンスターの一体ですね!
@user-fh5eh5mi3o
@user-fh5eh5mi3o 11 ай бұрын
271以上克服シャガル、271以上克服バルク、原初メルゼナ 戦う上でこの3体が頭突き抜けて強く、サンブレイクにおける最強TOP3だと感じました、3体とも1位や!
@user-qn8lf5ld4s
@user-qn8lf5ld4s 11 ай бұрын
過去作を仲間でマルチプレイしてた時にアマツさんが相手の時はよく 「ダイソンが来るぞ!掴まれるものー!」って皆で言ってたなー 懐かしい😊
@Takafishy-et5tb
@Takafishy-et5tb 11 ай бұрын
モンハンのネタが少ない中でもよくやってると思う これからも頑張ってください!
@Y2._.
@Y2._. 11 ай бұрын
0:01 12位 オオナズチ 1:40 11位 クシャルダオラ 3:29 10位 テオ・テスカトル 4:32 09位 イヴェルカーナ 6:14 08位 メル・ゼナ 7:42 07位 奇しき赫耀のバルファルク 9:26 06位 イブシマキヒコ 11:13 05位 シャガルマガラ 13:34 04位 原初を刻むメル・ゼナ 16:03 03位 ガイアデルム 18:37 02位 ナルハタタヒメ 20:39 01位 アマツマガツチ 22:55 まとめ BGMだけならナズチちゃんが一番好きです。 頑張れナズチ!
@xxxmmmttt66
@xxxmmmttt66 11 ай бұрын
多くの古龍たちが特に不遇に感じるのはハンターが狂化を持ってしまったこともあるな。大技って後隙が多いから狂化状態で貰っても直ぐに立て直せるもんw
@user-cj9yb1qz4w
@user-cj9yb1qz4w 11 ай бұрын
体験版のメル・ゼナを倒せた時の達成感は今でも忘れられない ソロで倒せた時もそうだけど、仲のいい狩友と協力して倒せた時の達成感半端なかっただけに本編ではそこまで強くなかったのが悲しい
@fff0046
@fff0046 11 ай бұрын
禁忌モンスターやその他の超大型は強大な力を持つ反面、滅多に姿を表さないし頻繁に被害が出る訳じゃないけど、アマツに関しては本当に何もしなくても都を滅ぼす辺り人類への被害は古龍ぶっちぎりだと勝手に思ってる。 あと超大型とまともにやり合える原初ゼナは大型古龍最強説も勝手に推してる。
@user-fw9kb1fm3v
@user-fw9kb1fm3v 11 ай бұрын
ナズチは4Gで街を襲ってたし、縄張りに人が入ってきたら食料盗んで毒液吐いてくるって設定集にあるから地味とはいえ全く無害ではないのでは
@cat1263
@cat1263 11 ай бұрын
ナズチ的にはそれがほんの牽制的な感じなのかもな。他のモンスターには脅威だけど
@user-rw3dg5dv2j
@user-rw3dg5dv2j 8 ай бұрын
ナズチの毒はシャレにならんレベルの劇物だったはず。現れた場所がしばらく危険地帯になるし、現れたら霧が出る性質上、荷物を抱えて移動できなくなるから捨てて身軽にして逃走って手段とるらしいから実は物流に甚大な被害を及ぼす。古龍連中の中だと1番タチが悪いらしい、しかし本人の気質もあって人的被害はあまり出ない
@maskedriderahkw2924
@maskedriderahkw2924 11 ай бұрын
原初メル・ゼナは良モンスの傾向はまだある。 確かに初見だと避けにくい攻撃もある、あとは攻撃頻度も終盤になると激しくなるけど、その一方で攻撃が終わったらちゃんと隙が出来るし、キュリアのオーラを纏った箇所は肉質が柔らかくなりやすい。 だから、ちゃんとハイリスクハイリターンの要素は原種から引き継いでいるし戦って楽しい方。 個人的には傀異克服シャガルマガラがクソモンス臭がする。 ・頭部以外は比較的肉質は渋い(本動画でも紹介されてる) ・範囲攻撃が原種より広くなってる ・攻撃頻度が高くてずっと俺のターン状態とターン制要素がない ・傀氣脈動状態だとさらに攻撃頻度も激化する ・(特殊ダウンを除く)ダウンを取ってもすぐに起き上がる ・マガラ系全般に言える事だが、ダウンした時の転がりで転倒した位置をズラしてくるから追撃が遅れやすい ・傀氣脈動状態を解除させてもすぐにまた傀氣脈動状態に戻りやすい そして、出現場所も塔の秘境、城塞高地、獄泉郷。 狩猟エリアがそもそも狭くてシャガルの範囲攻撃の広さと悪い意味で噛み合ってしまう塔の秘境と城塞高地。 決戦型フィールドの中だと比較的やりにくい獄泉郷と面倒くさいフィールドに出現する。 傀異克服は全般的にやりにくい意見もチラホラあるけど、シャガルマガラは特に魔改造が目立ってクソモンスに片足を突っ込んでると感じてる。
@user-wt8yy4ou8y
@user-wt8yy4ou8y 11 ай бұрын
克服シャガルがクソモンス臭するのは同感。
@user-kz6rv3ue5z
@user-kz6rv3ue5z 11 ай бұрын
クソモンス良モンスの概念なら確かにと思うところも無くはないけど戦ってて楽しいのは圧倒的シャガル
@user-wt8yy4ou8y
@user-wt8yy4ou8y 11 ай бұрын
戦っていて楽しいのは分かる。 頭の狙いにくさ さえ なければ完璧。
@user-ds6wi2gl4w
@user-ds6wi2gl4w 11 ай бұрын
クソモンスっぽいだけで多分気のせい 周回できるレベルだし被弾しなければそもそも問題なさそうだとは感じる肉質に関しては頭にクソモンス感は俺もよぎるけどクソモンスってほどではまずないと思うサンブレイクに明確なクソモンスを一体あえて入れたかったからあえてシャガル属を今回優遇してたしそうしたんじゃないかな、わざとだけどまあクソモンスは過去作におるだげで今はどうだろうシャガルは単にフロンティアっぽい動きの俊敏差を使ってるから強すぎる評価が降されてるだけっぽい気が、、、
@user-ds6wi2gl4w
@user-ds6wi2gl4w 11 ай бұрын
あれぐらいガチな動きのモンスターは一体でいいから欲しかったし楽しく無くはないギャグに爽快だし😊
@user-uw6no7vm7o
@user-uw6no7vm7o 11 ай бұрын
アマツ、昔はクシャの”キャラ被り“って言われてたけど、今作で同じ風の古龍でも明確に差別化され(クシャより)強大な存在として描写されたと思います!
@user-wn6ko5xb1i
@user-wn6ko5xb1i 11 ай бұрын
イ、イブシマキヒコさん…
@ZI0BUR0SU.SAITUYO
@ZI0BUR0SU.SAITUYO 11 ай бұрын
@@user-wn6ko5xb1i マキヒコ「で、でも俺、龍属性使えるし…」 アマツ「フロンティアのときは龍属性も使えたぜ」 マキヒコ「泣いていいすか?」
@cat1263
@cat1263 11 ай бұрын
@@user-wn6ko5xb1i夫妻はコントロール力でアマツマガツチより圧倒的に優れているな。 アマツマガツチはパワーだけはあるが大雑把だし島を浮遊させるなんて真似は無理だろう
@Luna-ld1ci
@Luna-ld1ci 10 ай бұрын
​@@user-wn6ko5xb1iそんなやつおらんかったんや
@user-ug4yl7ye4w
@user-ug4yl7ye4w 10 ай бұрын
イ、イブシは嵐じゃなくて風と重力だから…
@user-dw5gj8wu6w
@user-dw5gj8wu6w 11 ай бұрын
アマツは小説も好きだったなあ…
@user-sg8cv4fr1w
@user-sg8cv4fr1w 11 ай бұрын
この動画見た感想。 ほんま独断と偏見だなーってなった。 怪異克服の存在いれたりいれやんかったり 強さなのか世界観上なのかぐちゃぐちゃでわからん。
@woman8048
@woman8048 11 ай бұрын
いや、本当それな! ちょ◯にーさんは妥当な評価してくれるしプレイヤーの殆どが納得する理由出してくれるから自分の意見と違っても納得できる。 それに対してこのチャンネルは完全に独断と偏見。 まず古龍の特殊個体のバルファルク がシャガルの下なのが納得いかん。 世界観的に見てもほぼ同格。 結局メルゼナは原初が出たのに、ナルハは淵源出さないし 意味わからん
@user-fw9kb1fm3v
@user-fw9kb1fm3v 11 ай бұрын
概要欄で設定面の強さと言ってるのに普通にゲーム的な強さで語ってたりするのがどうにも…
@user-zetsuei
@user-zetsuei 11 ай бұрын
@@woman8048 いや、あの人も大概だよ あたかも自分の意見が絶対みたいな言い方するし。
@user-bw4lu7pw3x
@user-bw4lu7pw3x 11 ай бұрын
まあただのエンタメだし
@user-zetsuei
@user-zetsuei 11 ай бұрын
@@watashimakemasitawa ??? いやの意味がわからんけど、かみむーもちょぼにーも大概って言ってるだけだけど大丈夫そ?でも動画はどっちも楽しく見てるよ
@putti_n_purin
@putti_n_purin 11 ай бұрын
イヴェルカーナのクエスト達成BGMがアイスボーンで泣いた
@user-bw4lu7pw3x
@user-bw4lu7pw3x 11 ай бұрын
取ってつけただけの演出に感動も何もない 今作のカーナの扱いがその悲劇度を高めている😩
@user-yz7dr9gg3d
@user-yz7dr9gg3d 10 ай бұрын
​@@user-bw4lu7pw3xでもバゼルの神BGMがビミョいアレンジされてたからカーナはその点救われてると思う
@user-bw4lu7pw3x
@user-bw4lu7pw3x 10 ай бұрын
@@user-yz7dr9gg3d カーナはそもそもが微妙
@user-fg1xp4nv4y
@user-fg1xp4nv4y 29 күн бұрын
アマツの3演出が神過ぎてな
@PlanningSection7
@PlanningSection7 11 ай бұрын
カーナはあの時期で出るなら歴戦王レベルでこないとね 殆どの人初見で倒せたでしょう 個人的に戦って嫌だったのはシャガル 克服もいれるとまたランキングは変わるだろうな
@iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii.i
@iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii.i 11 ай бұрын
シャガル自体は俺氐チャアクだったから良モンスに感じたけど、開国はクソだと思っとる。なんやあの隙のなさ。
@user-yz7dr9gg3d
@user-yz7dr9gg3d 10 ай бұрын
​@Legianaマガドとゼナをヨイショする為に出演したのがメインってくらいには待遇が酷い
@tomy_k_san
@tomy_k_san 11 ай бұрын
そのアマツが騒がれすぎたせいで、強いのに真のラスボスメルゼナの前座扱いはなんかビミョー。
@user-fo1nx6jx9u
@user-fo1nx6jx9u 8 ай бұрын
ナズチチョキでクシャがパーでテオにゃんがグーなの非常に解釈一致
@itzyryujin2697
@itzyryujin2697 11 ай бұрын
怪異克服シャガルマガラは広範囲ブレスで戦いにくい
@user-xq4bc2zq5s
@user-xq4bc2zq5s 11 ай бұрын
装備何使ってます?
@user-Azukino_kisetsu
@user-Azukino_kisetsu 11 ай бұрын
ダブルクロスは対○○竜と言うスキルが例えば対炎龍だったら熱さ無効、バイオドクター、などなどその古龍に特化したスキルがあった。ガンナーではクシャxがライトと相性抜群だった。
@jasonthewaterking8210
@jasonthewaterking8210 2 ай бұрын
0:01 : 霞龍オオナスチ🩷 1:41 : 鋼龍クシャルダオラ🩵 3:32 : 炎龍テオデスカトル🧡 6:16 : 爵銀龍メル.ゼナ🖤 7:43 : 天彗龍バルファルク❤️ 11:15 : 天廻龍シャガルマガラ💜 9:28 : 風神龍イブシマキヒコ💚 18:38 : 雷神龍ナルバタタヒメ💛
@user-15momo
@user-15momo 11 ай бұрын
クシャル「もう禁忌モンスターいらなくね?」 テオ「せやな」 ナズチ「何なら禁忌モンスターの情報も解禁されてますしね」 シャガル「アルバもミラも落ちたものだな」 バルファルク「何なら禁忌モンスもその2体しかいないしな」 グラン・ミラオス「え…2体?いや…あの…」 メル・ゼナ「ミラオス、お前禁忌降りろ」
@barbados134
@barbados134 11 ай бұрын
ルーツとバルカン「我らは?後イヴェル第四弾だけど」
@huyu_tamanegi
@huyu_tamanegi 11 ай бұрын
ミラオスに完全に勝てる存在がそもそもいないんだよな
@O-01-64KingofGreed
@O-01-64KingofGreed 11 ай бұрын
@Legiana ???「火属性エスカトンジャッジメント」
@barbados134
@barbados134 11 ай бұрын
@Legiana 4G最強ミラ 超広範囲熱スリダメ ボレアス「劫火」 バルカン「開幕即死飛行アタック」他の禁忌ら「こうなるの分からなかったのかな」
@user-mx5ld2kh3h
@user-mx5ld2kh3h 3 ай бұрын
イベルカーナはイケメンでおまけに死に方も芸術!
@dango3002
@dango3002 11 ай бұрын
もしナズチがしょっちゅう人里とかを襲うような性格だったら災害面ではかなり危険になってたと思う……
@user-pj6kg7kg5x
@user-pj6kg7kg5x 9 ай бұрын
霞隠し〜(琵琶法師)
@user-atarihanteirikigaku
@user-atarihanteirikigaku 10 күн бұрын
​@@user-pj6kg7kg5x 大人数が霞隠しに会ったらもはや隠れてなさそう(?)
@user-nj3ut1jt4x
@user-nj3ut1jt4x 11 ай бұрын
傀克シャガルは古龍の中でも1番戦ってて楽しい戦いやすい良モンス
@ryota2021
@ryota2021 11 ай бұрын
オオナズチ濃霧を撒き散らすなら、植物の成長に大きな害生みそうですけどどうなんですかね…人里にめったに降りてこない存在ですけど、もし降りてきたら農作物が日光の不足とかで食糧難とかありえそう
@user-yl8zg1vl8c
@user-yl8zg1vl8c 11 ай бұрын
ナズチが最下位は納得w
@type1066
@type1066 11 ай бұрын
もはや周回組の餌食という扱いだもんな
@user-fq4rf2dr4j
@user-fq4rf2dr4j 11 ай бұрын
@Legiana まあ確かにナヅチが最初なのは良かったけど、個人的にクシャルを最初にして欲しかった感はある
@t9ms344
@t9ms344 11 ай бұрын
相当やべぇんだよなぁ…古龍なんだし
@user-ho1uq6ix7r
@user-ho1uq6ix7r 11 ай бұрын
Rise時代太刀のためにめっちゃ周回した
@user-kc1dg5bp6r
@user-kc1dg5bp6r 10 ай бұрын
確かに、双剣やれば5分切れるし
@user-hk2tp7bs2z
@user-hk2tp7bs2z 29 күн бұрын
サンブレイクは既存の古龍級生物に加えて、希少種もドス古龍や古龍級生物と渡り合う描写が追加されたし、 ナスや怨嗟マガドみたいな新しい古龍級生物が追加されたりと、とにかく既存の大型古龍がかわいそうになる描写が多かった 傀異克服という強化個体が出なかったらもっとかわいそうな扱いになってたと思う
@user-lz8qs4wx9p
@user-lz8qs4wx9p 11 ай бұрын
天津禍津緻←漢字変換すると、こんな感じかな?
@milk_tea7755
@milk_tea7755 11 ай бұрын
MRガンナー800強の防御で獄泉郷バルクやったらド根性発動体力から半分くらいの体力まで減ってくそビビった
@tt-ZAIA
@tt-ZAIA 11 ай бұрын
克服シャガルはストレス溜まる行動連発して周回意欲無くすから1番だるい
@user-yg9ok5mi6u
@user-yg9ok5mi6u 4 ай бұрын
開国シャガルの隙はどこにあるんですか?w
@user-nu3sd7df8e
@user-nu3sd7df8e 11 ай бұрын
イヴェルカーナはアップデート第4弾ですよ。
@iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii.i
@iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii.i 11 ай бұрын
筋肉こそ正義~
@user-wc3xz4pi9x
@user-wc3xz4pi9x 11 ай бұрын
刻メルさんあんなに力強いのにメル・ゼナはなんで非力になったの、て考えたけど ①骨格が刻メルはマッシブだけどメル・ゼナは細い ②刻メルは肉弾戦オンリーだけどメル・ゼナはキュリアや龍属性攻撃も多用する この2点からメル・ゼナはキュリアに吸われ過ぎて骨格が変わるほど筋肉や鱗が衰え、代わりにキュリアのエネルギー(ガイアデルムのエネルギーの一部かも)で龍属性が扱えるようになったのかもね。この場合、刻メルは龍属性を後天的に得るのか、はたまた龍属性に適応できていたのかはわからないけど。 ラージャンはキリンの角をじゃがりこしてから電気が使えるようになるのと同じで。 刻メルさんの場合はマッシブなままキュリアパワーを使える(向こうから寄生しに来た)からそら強いよね……
@cat1263
@cat1263 11 ай бұрын
というかあの原初メルゼナも特別優れた体格を持っている個体なんだと思う。
@Luna-ld1ci
@Luna-ld1ci 10 ай бұрын
龍属性はメルゼナ本来の力だったハズ
@YouTube.pencil
@YouTube.pencil 5 ай бұрын
刻メルて略す人初めて見たな
@FGOH-mg6ix
@FGOH-mg6ix 11 ай бұрын
怪異克服はナズチちゃんが1番苦手なんだよね
@user-pq3xn8np6g
@user-pq3xn8np6g 11 ай бұрын
結局禁忌来なかったなぁ…しょっぱい。
@user-yz4wj9gz9z
@user-yz4wj9gz9z 11 ай бұрын
アプデ前のライズはイブキマキヒコとナルタタヒメの2種類しか古龍種がいませんでしたが、その後3大ドス古龍、ライズ最後の追加モンスターとして特殊個体のバルファルク、そしてサンブレイクでメインモンスターのメル・ゼナを始め複数の古龍種が登場。 アップデートでアイスボーンやUSJで活躍したイヴェルカーナとダブルクロス以来のアマツマガツチが復活し、さらにオオナズチからシャガルマガラまでの古龍種がキュリアによって傀異克服というとんでもない強化個体が実装されました。 本作品がナンバリング初の禁忌なしになりましたが、散々ボリューム不足で叩かれていたライズから、数百時間やっても飽きないくらいボリュームアップしたサンブレイクはもはや禁忌モンスターがいなくても十分に楽しめるでしょう。 まっ、今はアイスボーンの方がプレイ人口が多いですが(^^)
@R6sEla
@R6sEla 8 ай бұрын
傀克ナヅチは全員にブレス当てる勢いで後ろ下がりながらなぎ払いブレスするからかなり厄介
@user-xq4xz1sb6s
@user-xq4xz1sb6s 6 ай бұрын
ライズでオオナズチ初見プケプケの上位個体かと思いました。まさか古龍だったとはね😅
@user-xd9vy5bb7e
@user-xd9vy5bb7e 10 ай бұрын
操虫棍使いの俺はクシャさんを愛してる
@sidersans4297
@sidersans4297 11 ай бұрын
オオナズチは霧塗れになる被害があるので古龍です(ゴメンやはりインパクトがない) 後メル・ゼナがスペックぶっ壊れてるだけ
@user-hk5gk4eo6l
@user-hk5gk4eo6l 11 ай бұрын
原初を刻むメルゼナとか言うイヴェルカーナをノーダメで勝つレベルの武闘派
@user-pe1wn2hd7i
@user-pe1wn2hd7i 11 ай бұрын
ナズチだけいた時はともかく、全部開放した後にドス古龍で誰を狩るかって言われたら属性装備無くてもナズチはカモよね 炎鱗の恩恵で猛毒すら無効にするのが悪い
@u58425
@u58425 11 ай бұрын
カーナは4弾!3弾は混沌ゴアと克服テオ克服クシャ
@user-ur8hd9rh5q
@user-ur8hd9rh5q 11 ай бұрын
でもオオナズチのBGMが1番好きだぜ👌
@TheJacklow123
@TheJacklow123 11 ай бұрын
オオナズチは強さで古龍に属しているってよりかは特異な能力が他の生物と一線を画しているのが古龍に選ばれている気がする どれにも属せないから古龍にしておこみたいな
@tspla8599
@tspla8599 11 ай бұрын
透明になって存在を認知できない状態から猛毒の霧をばら撒くから 今日は霧が深いなぁ→気がついたらあの世にいました こんなことが普通に起こり得るだろうから現実的に考えたらとんでもない脅威 なんせ避難すら出来ないからな
@user-bw4lu7pw3x
@user-bw4lu7pw3x 11 ай бұрын
古龍の血知らないのかよ ラオだって血で判断されてるのに
@user-zi3zg5cu4n
@user-zi3zg5cu4n 11 ай бұрын
戦った感想で言うとナルハタとアマツより強さ上に感じたw
@user-ws1to9ob5r
@user-ws1to9ob5r 5 ай бұрын
アマツマ一番好きな
@user-qr8tx5vq2o
@user-qr8tx5vq2o 11 ай бұрын
確かオオナズチの尻尾って麒麟と同じ体力とか言われてたなぁ
@user-bh3rr5xv3i
@user-bh3rr5xv3i 7 ай бұрын
ガイアデルムさんが乙ってしまって で吹き出した
@1aimon145
@1aimon145 11 ай бұрын
原初メルゼナは蝕烈も含めて怨嗟マガドと完全に互角だし、ラージャンとヌシが戦いを放棄して逃げ惑うだけの実力差があるイブシマキヒコより強いとは思えない 淵源≒アマツ>ナルハ≒メルゼナ精気吸収ガイア>イブシ>>ガイア≒原初メルゼナ≧通常メルゼナ≒赫耀バルク≒シャガル≧他古龍くらいの序列だと思う
@user-dj4dl2qw1w
@user-dj4dl2qw1w 5 ай бұрын
怨嗟マガドの例は参考にならん。まずただの通常種の流用でしかないし、怨嗟マガドはイブシと戦っても逃げてもいない。通常ラージャンじゃ怨嗟マガドには絶対勝てない実力差があるしラージャンやヌシ程度の実力じゃ空飛んでて暴風もあるイブシには近づけないから逃げる以外の選択肢がないだけなんよな。 要するに相性の問題でしかない。メルゼナが強引にイブシに近づけるならメルゼナのほうが間違いなく強い
@user-qk1qy4hc1l
@user-qk1qy4hc1l 8 ай бұрын
ガイアデルムと原初メルゼナ逆でよかった気がします
@user-ptpt1
@user-ptpt1 7 ай бұрын
サンブレイクのシャガルは本当クソモンス 慣れてても乙るし。 強すぎる
@user-zetsuei
@user-zetsuei 11 ай бұрын
カーナは今作で一気に評価下がった印象あるな(世界観的にもゲーム的にも)一作前の看板モンスターだから扱いが悪くなるのはしゃーないけど、ドス古龍と縄張り争いは互角な上に通常個体のマガイマガドとも引き分け。激昂ラージャンにも確定で操竜待機させられるし、1番戦績悪いんじゃない?
@cat1263
@cat1263 11 ай бұрын
まあ微妙な強さなのは前作からだし……
@usagi-K749
@usagi-K749 11 ай бұрын
前作からあんまやったし別にって感じちゃう
@user-zetsuei
@user-zetsuei 11 ай бұрын
元からっていうけど、前作から更にって意味ね。アイスボーンの頃は激昂ラージャンや悉ネギと対等って設定だったのが、激昂ラージャンに確定で操竜されるまでになったわけだし。
@user-yz7dr9gg3d
@user-yz7dr9gg3d 10 ай бұрын
カーナの扱いが悪いばかりに株価が暴落したIB超古龍級組に涙を禁じ得ない
@user-dj4dl2qw1w
@user-dj4dl2qw1w 5 ай бұрын
@@user-zetsuei というか縄張り争いだけ見たら元々激昂ラージャンと悉ネギの序列が同じなのも違和感しかなかったし縄張り争いはそんなに気にする必要ないと思ってる。
@user-de8yk3bs8l
@user-de8yk3bs8l 11 ай бұрын
ナズチは怪異上げてる人はクソお世話になるw
@Yvercana
@Yvercana 11 ай бұрын
カーナは第三弾じゃなくて第四弾ですよ!
@syunshun6568
@syunshun6568 11 ай бұрын
ナズっさんは可愛いからなんでもいいや
@ex1758
@ex1758 11 ай бұрын
開国バルクがほんと難しい
@iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii.i
@iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii.i 11 ай бұрын
てかガイアの最初の画像リークのやつやん。
@user-ch9ry3ru1o
@user-ch9ry3ru1o 11 ай бұрын
原ゼナ1位だと思ってた(´・ω・`)
@user-fu9qn8dn6z
@user-fu9qn8dn6z 11 ай бұрын
12:52 まあ狂竜化居る=極限化復活やから自粛してもらって
@user-atarihanteirikigaku
@user-atarihanteirikigaku 10 күн бұрын
セルレギオス…極限化… ウッ頭が
@mibint
@mibint 11 ай бұрын
単純に自分が強い思う順にランキング作るなら 克服シャガル、克服バルク、克服ナズチ、バルク、ナズチ、カーナ、克服クシャ、克服テオ、淵源風神雷神、原初さん、アマツ、クシャ、シャガル、テオ、メル・ゼナっての順になる ※自分が戦いやすいかどうかだけで判断してます
@dragont.9804
@dragont.9804 11 ай бұрын
ナズチさん…
@Gaburimatu
@Gaburimatu 9 ай бұрын
個人的にはバルファルク原初メル・ゼナと同率かそれ以上でもええと思うんすけどねwww
@sision8924
@sision8924 25 күн бұрын
最初イブシマキヒコの名前が本名に見えた()
@user-kp7dl9vp9r
@user-kp7dl9vp9r 10 ай бұрын
アマツとか、出現したら問答無用で討伐されると思うけど、狩られるまでどうやって生きてきたんだろう。アマツに限らないけど、放っておいたら大災害になるような古龍って、そのままにしておいたらすぐ生態系壊れるだろうし、すぐ討伐依頼出されて長生き出来る気がしないんだけど
@hirochan2001
@hirochan2001 11 күн бұрын
討伐依頼出してもハンターぶち殺されておしまいじゃ…ってなってたんじゃ?
@user-qf8yf9re5u
@user-qf8yf9re5u 11 ай бұрын
アマツは射撃武器じゃないと勝てない
@184._.you3
@184._.you3 3 ай бұрын
シャガルは4と4Gやり込んでたおかげでパターン覚えてて1発クリアで難しくなかったな意外と。あのビームは初見だったがw
@user-hw1tq2gn1n
@user-hw1tq2gn1n 16 сағат бұрын
ナルハタタヒメは、もっと低くていいと思う大剣で6発くらいで倒せるし
@user-sf5nj2jb5f
@user-sf5nj2jb5f 11 ай бұрын
「最強」というので少し勘違いをしていましたが、環境に与えた被害の規模のランキングであってますよね?
@sinten_48
@sinten_48 10 ай бұрын
設定と今までの描写的にはシャガルが一番ヤバい気がする
@user-tr9lq6bh3c
@user-tr9lq6bh3c 7 ай бұрын
僕1番好きなモンスターわマガラ族や!でなんかモンハンのショップでイヴェルカーナの犬見つけて無料やしまだおったんや思って買ったこれでもマガラ族好きやから買ったのわ犬でモンスターわなかなかレアやから嬉しい
@yukkuri0833
@yukkuri0833 5 ай бұрын
メルゼナは克服よりかは傀異化に近い気がしますねキュリアの姿残ってるので 個人的な世界観的ランキングは 12位:オオナズチ 11位:クシャルダオラ 10位:テオ・テスカトル 9位:メル・ゼナ 8位:シャガルマガラ 7位:イブシマキヒコ 6位:イヴェルカーナ 5位:原初を刻むメル・ゼナ 4位:奇しき赫耀のバルファルク 3位:ガイアデルム 2位:淵源ナルハタタヒメ 1位:アマツマガツチ 7から4位はどっこいどっこいな気がしますね マキヒコは腐っても超大型ですし風の扱いも長けているので カーナは周辺が一気に寒冷化するので影響力はアタマヒトツ抜けてる感じがします バルクは砂原のこともあるので高め ナルハタは通常だとガイアとあまり変わらないかその下位、淵源だと上回る アマツは大技の疑似エスカトンでぶっちぎりといったイメージです ゲーム的な強さだったら武器にもよるので一概には言えないけどシャガルが上ってきそうですね
@user-df2un3cd6m
@user-df2un3cd6m 11 ай бұрын
ナズチの扱いがヒードランw
@user-cy5xd3db7w
@user-cy5xd3db7w 5 ай бұрын
やーいメル・ゼナの脳筋古龍ーwww
@user-lh5wl6hd1f
@user-lh5wl6hd1f 8 ай бұрын
全ての元凶の冤罪をかけられ、狩猟の対象にされ、挙句の果てには間違ってただの味方でもねーのに王国の騎士だの手のひら返して持ち上げられ、1番の被害者はメル・ゼナである
@user-js3hf1gi5q
@user-js3hf1gi5q 11 ай бұрын
怪異化う○ちは草
@GO-gc6nt
@GO-gc6nt 7 ай бұрын
アマツはホンマに双剣キツい!
@user-tm6mq3bx3n
@user-tm6mq3bx3n 11 ай бұрын
裸装備で挑んだ結果イベルが一番の雑魚だった
@Rua02200
@Rua02200 9 ай бұрын
オオナズチかわいい♡
@Hoshino_kami
@Hoshino_kami 11 ай бұрын
オオナズチの被害が可愛すぎるw そしてなんでバルクを俺は一乙もしないで勝ったのだろう
@user-js4gf3ee7b
@user-js4gf3ee7b 11 ай бұрын
Fのナズチならどうだ?
@ahoaho4649ne
@ahoaho4649ne 4 ай бұрын
怪服シャガルが一番強いきがする
@user-ds1je5bh3z
@user-ds1je5bh3z 3 ай бұрын
個人ランキング 12ナズチさん 11クシャさん 10テオにゃん 9メルゼナ 8バルファルク 7イヴェルカーナ 6イブシマキヒコ 5シャガルマガラ 4ナルハタタヒメ 3原初を刻むメルゼナ 2ガイアデルム 1アマツマガツチ
@user-ql7dz9oo6e
@user-ql7dz9oo6e 3 ай бұрын
ナズチは霧を出す、知らなかったのかな?
@user-dr5op9qc4d
@user-dr5op9qc4d 8 ай бұрын
クシャルダオラのダウンした時の頭のジタバタは本当に最悪だと思う
@hirochan2001
@hirochan2001 11 күн бұрын
ハンマー使ってる身としてはホントやめてほしい。それに比べてテオにゃんは偉い
@user-atarihanteirikigaku
@user-atarihanteirikigaku 10 күн бұрын
​​@@hirochan2001 テオにゃんもバタバタはするけど頭でっかちだから当てやすいんよなぁ
@nrdndrf6354
@nrdndrf6354 8 ай бұрын
イヴェルカーナ、全部の攻撃がしょうもない おもんない
@user-sm9ir3is6g
@user-sm9ir3is6g 7 ай бұрын
あんなわかりやすい攻撃がしょうもないんかwあいつ良モンスの部類だぞ
@mollusk_octopus
@mollusk_octopus 8 ай бұрын
ナズチ弱いって言われてるけど俺クシャルとかより苦戦したんだが
@user-pl8sl4xx9s
@user-pl8sl4xx9s 11 ай бұрын
設定的な強さだと淵源、ガイアデルム、アマツ、原初が同率か?
@user-uc1di5fy1u
@user-uc1di5fy1u 11 ай бұрын
セルバジーナとラパーチェの発言を信じるなら原初メルゼナが1番上。 理由はアマツ討伐後(ボーナスアプデ前)にこの2人に話しかけると、王国が大ピンチ(ラパーチェ)かつてない脅威を感じている(セルバジーナ)って言っていたんですよね…。自分でも納得言ってないのですが。 あと自分の記憶が正しければ、作中、深淵の悪魔を超える脅威と言われていました。
@user-vs7ms3dq3t
@user-vs7ms3dq3t 11 ай бұрын
個人的には淵源≧アマツ>ガイア≧原初かなぁ。
@user-yz7dr9gg3d
@user-yz7dr9gg3d 10 ай бұрын
ガイアはメル・ゼナに何度も撃退されてるから一段落ちる
@user-vs7ms3dq3t
@user-vs7ms3dq3t 10 ай бұрын
@@user-yz7dr9gg3d 正確には痛み分けだからそこで優劣はつかないと思う。ガレアスが原初を「深淵の悪魔を超える脅威」として扱ったのも文献を誤って解釈をした故のものだったしね。長期的に見てキュリアで弱体化を図れるガイアが上かなぁって思う
@user-qt4tv6vf9m
@user-qt4tv6vf9m 11 ай бұрын
ナズチは他に比べたら能力が地味だから弱く見られちゃうよね...(毒も十分やばいけど)
@user-qt4tv6vf9m
@user-qt4tv6vf9m 11 ай бұрын
@Legiana 知ってる
@capture7927
@capture7927 11 ай бұрын
設定上の話なら寧ろ毒霧撒いて自分が透明に見えるっていう集団幻覚起こしてるからかなりヤバいんだよね
@gigante331
@gigante331 10 күн бұрын
クシャは強豪校に所属してるのに 地方の高校自体は無名だけどその中で突出したやつらにボコされてる空手部員みたいで可哀想
@user-lo7sz1zc4n
@user-lo7sz1zc4n 11 ай бұрын
アマツ1位って意外でした
@ZI0BUR0SU.SAITUYO
@ZI0BUR0SU.SAITUYO 11 ай бұрын
アマツ「ニチャァ」
@user-wn9mv8dh2f
@user-wn9mv8dh2f Ай бұрын
サンブレのアマツ俺が下手すぎてめちゃ難しかった
@user-rk3bx3ej3b
@user-rk3bx3ej3b 3 ай бұрын
まあバルファルクが最高速度で体当たりしたらどの古龍も消し飛びそうやけどね。 ああでもバルファルクも無事じゃ済まんか
@user-vx2ox9fk1v
@user-vx2ox9fk1v 11 ай бұрын
水餃子1位はよく分からん
@user-ky6uw5hc9m
@user-ky6uw5hc9m 18 күн бұрын
ガイアデルムさん最下位だと思ってました
@user-jx2ut6ko1j
@user-jx2ut6ko1j Ай бұрын
ネルギガンテがいないなんて驚いた
@user-atarihanteirikigaku
@user-atarihanteirikigaku 10 күн бұрын
※サンブレイク
@uko______mp3
@uko______mp3 11 ай бұрын
じゃあ禁忌に1番近いのはアマツ?
人類を最も窮地においやった古龍ランキングTOP20【モンハン】
25:53
かみむー / モンハンマニア
Рет қаралды 360 М.
歴代のラスボスたちに当時の心境を聞きに行ってみた【モンハン】
27:32
かみむー / モンハンマニア
Рет қаралды 206 М.
Ну Лилит))) прода в онк: завидные котики
00:51
La final estuvo difícil
00:34
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 29 МЛН
WHY DOES SHE HAVE A REWARD? #youtubecreatorawards
00:41
Levsob
Рет қаралды 39 МЛН
マインスイーパー 上級
25:52
アクア急行
Рет қаралды 9
【作業用】歴代モンハンの古龍種モンスターを全てまとめてみた
1:34:00
モンハン研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 710 М.
【モンハン】サンブレイクのモンスター最強ランキングTOP10【MHRise】
19:02
モンハン研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 32 М.
【MHR:S】縄張り争い集G (Ver16.0完全版)
15:24
ヨンドン
Рет қаралды 971 М.
【歴代モンハン】危険度SSS級!!禁忌の古龍6選
14:42
モンハン図鑑
Рет қаралды 512 М.
【初期から20倍!?】モンスターの最大体力から見るモンハンインフレの歴史
25:35
10 Unikalna broń, która oszukała z ich nazwami i wygląda [Monster Hunter].|Łowca potworów
15:25
モンハン研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 798 М.
【※最終アプデ版】サンブレイクで最も壊れていた装備ランキング
21:23
必殺モンハン解説人!なべぞー
Рет қаралды 558 М.
Caseoh VS Sonic & Aphmau | Minecraft & Sonic
0:12
Mischief time
Рет қаралды 13 МЛН
Caseoh VS Sonic & Aphmau | Minecraft & Sonic
0:12
Mischief time
Рет қаралды 13 МЛН
Cars VS King Kong 🚗 | BeamNG.drive #shorts
0:57
DriveTrickX
Рет қаралды 72 МЛН
Спаси Ламбу или У...ри!  в BeamNG Drive
0:57
BeamNG_Shorts
Рет қаралды 1,6 МЛН