16ビート習得の5ステップ
25:44
Пікірлер
@blossoming1103
@blossoming1103 Күн бұрын
すげーカメラの距離離れてても虫様筋がはっきり見える
@meyitsu
@meyitsu 4 күн бұрын
バックビートについてというかリズムは感覚的である事が理解できました。欧米は歩行つまりマーチングの感覚が関係するのかなと思いました。ちなみに日本人が英語が不得意なのは、戦後、アメリカ(占領軍)により日本人が英語が喋れないようにするため、あえて英語教育を文法重視で会話を軽視した教育をさせたということです。
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi 4 күн бұрын
英語教育についてはそういう説もありますね。焚書、療術禁止令、漢字の簡略化、祭日の変更などGHQには色々やられてるようですから、まず知ることが大事だと常々思います。
@user-bn6zo9kf3k
@user-bn6zo9kf3k 5 күн бұрын
質問で失礼いたします。動画中の2,4拍の演奏で「遅れる」とおっしゃっていますが、これは2,4拍重心で叩くと一般的にスネア(2,4拍)を打つタイミングがジャストより後ろになると捉えてよいのでしょうか。 また、この曲「決戦の金曜日」の構成が頭重心の曲とお考えでしょうか。または演奏者がどう演奏しているのかという問題でしょうか。
@takarunsa
@takarunsa 5 күн бұрын
自分のロールに自信を持つことができました!ありがとうございます!
@akhkymm
@akhkymm 7 күн бұрын
大変勉強になます。日本の演奏に違和感があるので、その正体というか・・・欧米音楽・洋楽演奏を昔、学んでいたものです。 今は適当にサラリーマンをしていて、ほとんど演奏はしてませんけど・・・ 生意気を言います。ごめんなさい。 イーンチキ!ってやつって・・・とらえ方・説明の仕方ですけど カウント:4-1-2-3- イメージ:チキインチキイン って感じの方が・・・バックビートっぽい解釈になりませんか? カウント:1_2_1234 で入ると、4のバックビートで「チキ」から入る的な どうですかね?「イーンチキ」だと、やっぱり頭打ち感が出てしまう感じが「私」はします
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi 6 күн бұрын
「イーンチキ」の歌い方にすでに個人差があるので文字でお伝えするのは難しいですね。 もっと汎用的なノリの基準となる音を共有する必要があり、コメントのやり取りではなかなか難しいなと感じています。
@takarunsa
@takarunsa 9 күн бұрын
クレッシェンドするときに大切なことはありますか?
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi 9 күн бұрын
打面にかける力の量を感じとるようにすると上手くいきますよ!
@takarunsa
@takarunsa 9 күн бұрын
@@yamakitakoichiアドバイスありがとうございます。
@takarunsa
@takarunsa 9 күн бұрын
学びになりました!質問させていただきます。腕を動かすイメージですか?それとも手首を動かすイメージですか?
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi 9 күн бұрын
腕ですね! スティックで圧をかける→抜く、の繰り返しです
@takarunsa
@takarunsa 9 күн бұрын
@@yamakitakoichi アドバイスありがとうございます。頑張れます。
@happy-smile-mkk
@happy-smile-mkk 11 күн бұрын
本当に無料で教えていいのかというくらい、わかりやすいです。バスドラの踏み方のコツ、ハイハットのオープンクローズが簡単そうに見えてキレが悪いので、綺麗に弾く方法などもぜひ学びたいです。
@user-cl8dv9so9n
@user-cl8dv9so9n 13 күн бұрын
Do meのバスドラムは蹴り上げるような感覚だが、ヒゲダンスの方は沈む感覚に近いよな
@Spiral-K
@Spiral-K 13 күн бұрын
このテーマについていつも興味を持って動画を拝見させていただいております。ありがとうございます。 山北さんがJ-pop(日本のバンド)でバックビートで演奏されているとお思いになる曲がありましたら教えていただけるとうれしいです。
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi 13 күн бұрын
坂本九の「上を向いて歩こう」や「明日があるさ」のボーカルはバックビートですね!
@Spiral-K
@Spiral-K 13 күн бұрын
​@@yamakitakoichiありがとうございます!九さんの歌はビルボート1位にもなってますね🎉最近のJ-popにはこれという方(バンド)はいないということかなと認識しました😊これからも関連動画楽しみにしております✨
@rn6744
@rn6744 14 күн бұрын
上手い人の練習って、練習してる音だけでも耳が気持ちいい
@user-ym5cz7sg3w
@user-ym5cz7sg3w 15 күн бұрын
네, 감사합니다 설명도 참 좋았습니다 감사합니다
@user-ym5cz7sg3w
@user-ym5cz7sg3w 15 күн бұрын
네, 감사합니다
@user-ym5cz7sg3w
@user-ym5cz7sg3w 16 күн бұрын
네, 감사합니다
@user-mu1bh4vg1j
@user-mu1bh4vg1j 16 күн бұрын
人差し指からスティックが外れてしまうのですが、どうしたらいいですか?
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi 14 күн бұрын
スティックを「握る・つかむ」のではなく、「押す」イメージでやってみてください!
@terut9401
@terut9401 17 күн бұрын
凄く丁寧でわかりやすいです❗(^。^)ありがとうございます♪
@user-yz4ot3wm7f
@user-yz4ot3wm7f 17 күн бұрын
ドリフターズってバンドだから、志村氏もミュージシャンなわけでしたね! いろいろ勉強なさってたそうです
@user-ks3dy6pl2t
@user-ks3dy6pl2t 18 күн бұрын
わかります。
@user-el5ki4sr8b
@user-el5ki4sr8b 19 күн бұрын
何回も見て、体で覚えます。LINEも登録しました。楽しみにしています。
@user-fd9nf9sf6k
@user-fd9nf9sf6k 20 күн бұрын
わかりやすく、ベテランでも勉強になります
@aaa7004
@aaa7004 20 күн бұрын
👏👏👏👏👏👏👏
@JoeJoeGeorge
@JoeJoeGeorge 21 күн бұрын
頭重心とバックビートが体を委ねることで 切り変えることができるって、本当に面白いなって思いました。 打ち込みの音楽とかはどうしてるんですかね? 多少いい感じにズラしてバックビートにしてるのかしら
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi 20 күн бұрын
打ち込みのドラムは、均一な4分音符や8分音符が主体だと思いますが、そこに重ねるベースやギターやキーボード、ボーカルのノリによって、ドラムの聞こえ方はいかようにも変わります。 タイミングそのものをずらす手法もあるとは思いますが、本質的にはバンド全体のノリの感じ方の話になります。
@JoeJoeGeorge
@JoeJoeGeorge 15 күн бұрын
@@yamakitakoichi ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。バンドのノリで変わるって、音楽面白すぎますね。 自分が思っていたよりも音楽はかなり奥が深くて、好きになって良かったと思えましたし、本気で極めたいと改めて感じました
@hirokikobayashi1885
@hirokikobayashi1885 25 күн бұрын
最後の松村さんの「戦後の日本の文系教育は・・・」というのはとても興味深い言葉でした。山北さんの「センター試験で198点取ったけど英語しゃべれない」(謙遜されているのかも知れませんが)ということが、その結果だと。 どうしてそうなったのか、意図的なのか(もしそうなら誰の?どんな思惑で?)など色々調べてみよーっと。
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi 23 күн бұрын
大事なところを拾ってくださりありがとうございます。音楽は文化であり、文化には教育も関係しているはずてす。誰が、どんな目的で今の日本の教育を作ったのでしょうか? 考え続けることが大切だと思っています!
@ydpinkflo
@ydpinkflo 25 күн бұрын
ありがとうございます! 高齢初心者ドラマーの私ですが、某会長のバックビート動画が理解できず頭が混乱していたところに、大好きな津軽海峡冬景色を題材にして頂いたこの動画で、目の前のもやもやが少しだけ晴れた気がします。演歌におけるドラムについては、歌手の邪魔をしないために音量下げ(て我慢す)る、という以上の理解はしていませんでしたが、バックビートという概念と少しだけつながってきました。 私は、洋楽ロック中心に聴いてきたせいか、カラオケで演歌やJPOPについ手拍子を2,4で入れてしまい、周囲から変な目で見られます。これはグルーブ感覚がNGということで問題なんでしょうが、結局1,3に合わせて手拍子を打つという変な努力をしています。
@user-ri4px2lp8m
@user-ri4px2lp8m 29 күн бұрын
ドラム3年目、次の課題曲の“M(プリプリ)”に初めてのBD“ドン,ドドン”が出てきました 上手く出来ない… この先生の動画を見て練習だっ!!!
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi 27 күн бұрын
こちらもどうぞ!頑張ってくださいねー!! kzbin.info/www/bejne/mKm3haaHobqDbbcsi=8gjVe--X9pa8utRu
@javasparrow-sx7ts
@javasparrow-sx7ts 29 күн бұрын
ありがとうございます。本当に丁寧で分かりやすいレクチャーです。ドラムを嫌いにならずにすみそうです!!
@user-gc6ty8lo1v
@user-gc6ty8lo1v Ай бұрын
目指せ300‼️
@tirtasuiten7116
@tirtasuiten7116 Ай бұрын
山北先生のやり方で、繰り返し練習したら、4ビートのシンバルレガートが、とても滑らかになりました。肩のこわばりも緩和され、楽に叩けるようになりました。ありがとうございます。
@silentwarrior6489
@silentwarrior6489 Ай бұрын
いつも勉強させていただいてです。 最近レギュラーグリップの練習に取り組んでますが、軽く握って叩いたり、叩く速度を上げていくと、グリップエンドに手がズレていってしまいます。ずれないように強く挟むと回転がスムーズに出来なくなります。 どこが悪いのでしょうか?
@AyumiSongs
@AyumiSongs Ай бұрын
すごく誠実で分かりやすい説明で、素晴らしいKZbinチャンネルですね✨
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi Ай бұрын
ありがとうございます!!
@user-ke5iu5km5b
@user-ke5iu5km5b Ай бұрын
最古参KZbinr
@user-ti1ur8cj3u
@user-ti1ur8cj3u Ай бұрын
こんなに細かく言語化できるんですね! とってもわかりやすいです!
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi Ай бұрын
ぜひお試しをー!
@user-kx5oq3vb9b
@user-kx5oq3vb9b Ай бұрын
同じようにブラシでやったのを公開してください。
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi Ай бұрын
ブラシはハードル上がりますねー スティックでしっかり試してくれたら考えます!
@user-kx5oq3vb9b
@user-kx5oq3vb9b Ай бұрын
@@yamakitakoichi ブラシで できればステックでもできます、アラン・ドーソンが言っているみたいですが、 kzbin.info/www/bejne/o4i3YWWjl6ikrdk これ解説頂けますでしょうか。
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi Ай бұрын
これは速いですねー 僕が水野オサミ先生からアランドーソン・メソッドを習っていた時はもっとゆっくりやらされていました。常に足でリズムを作りながら。 焦らず、ゆっくりから、止まらずに アランドーソンの言葉だよと繰り返し教わりました。
@voxxx0920
@voxxx0920 Ай бұрын
「飽きないようにやる」というのが凄く心に響きました!できるスピードを徐々に広げていくやりかたでやってみます!!
@user-ds2wl9fk8b
@user-ds2wl9fk8b Ай бұрын
今回も驚きの発見をありがとうございます✨ そうなんです!踏むとそこで終わっちゃってブサイクな踏み方でやってました😥 後ろ向きから練習してみたらめちゃくちゃ感覚掴めてスムーズにできました😃 いつも本当に感謝です🎶 ありがとうございました🌟
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi Ай бұрын
よかったー! 嬉しいご報告ありがとうございます!!
@user-op2zi4ip1y
@user-op2zi4ip1y Ай бұрын
音の粒が潰れがちだったので助かります……!!
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi Ай бұрын
やってみて、よかったら結果を教えてください!
@konbu_pakupaku_pe
@konbu_pakupaku_pe Ай бұрын
おっロザーナのイントロやな あとPorn○ub
@yuta-n-po774gs
@yuta-n-po774gs Ай бұрын
超有料級
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi Ай бұрын
ぜひお試しを!
@aaa7004
@aaa7004 Ай бұрын
👏👏👏👏👏👏👏👏
@user-tg6xi1px4d
@user-tg6xi1px4d Ай бұрын
p
@bumpay0
@bumpay0 Ай бұрын
わけわけって言い方可愛い。 すごく論理的で参考になりました!!
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi Ай бұрын
よかったです!
@handlewith
@handlewith Ай бұрын
おお!天才!
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi Ай бұрын
ぜひお試しを!
@user-ti1ur8cj3u
@user-ti1ur8cj3u Ай бұрын
素直に「騙されて」みます!
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi Ай бұрын
ぜひー!
@YT-pn4mb
@YT-pn4mb Ай бұрын
山北先生 蹴る感覚はとてもいい感じです。ただ、蹴る意識が強すぎるのか、上体が後傾気味になってしまいました。蹴る意識でもバランスが大切ですね。
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi Ай бұрын
お試しありがとうございます! 支える左側、左の股関節に上手く体重を載せられると後傾は解消すると思います。
@user-op2zi4ip1y
@user-op2zi4ip1y Ай бұрын
待ってました!!!!!! いつも練習の参考にさせていただいてます🙏
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi Ай бұрын
ありがとうございます!
@user-rr4em8qw3g
@user-rr4em8qw3g Ай бұрын
@@yamakitakoichi、
@user-hf6ck3wl3y
@user-hf6ck3wl3y Ай бұрын
蹴ると言う動作がよくわかりません。 もう少し詳しく教えて欲しいです。
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi Ай бұрын
地面に足をぶつけて足音を鳴らすことを「蹴る」と言っています。 身体の前側と後ろ側だったら、どちらが蹴りやすいですか?
@user-fe6cj8hw7w
@user-fe6cj8hw7w Ай бұрын
凄い!誰も言っていないアプローチ うそのように踏みやすくなりました✨
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi Ай бұрын
やった!試してくれてありがとうございます😁
@YT-pn4mb
@YT-pn4mb Ай бұрын
早速、蹴ってみました! いい感じです。続けてやってみます!
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi Ай бұрын
よかったです!
@YT-pn4mb
@YT-pn4mb Ай бұрын
お久しぶりです。また宜しくお願いします🤲
@yamakitakoichi
@yamakitakoichi Ай бұрын
こちらこそ!