高橋杉雄さんからご報告
23:01
Пікірлер
@joshinsato6944
@joshinsato6944 7 сағат бұрын
神の存在かは分からぬが、不思議な事が現実として起きる場合がある。妄想なら自分だけに起きるが、(集団ヒステリ一のような物でなく、10人ぐらいで)一緒にいて他者にも現実的に起きる事はなんと捉えるのがいいのだろう! 40日の断食後に様々な事が起きたが、その体験をいまだに理解していない。
@musclegame
@musclegame 17 сағат бұрын
ストラトス・フォー録画だけしてて見てなかった。今度見よう。
@qingbu
@qingbu Күн бұрын
奥さんがマネジメント上手い人だと強いよなぁ…
@caym2103
@caym2103 Күн бұрын
改めて文春がろくでもないのと週刊誌ってこんなレベルなんだろうなって
@mtake3581
@mtake3581 2 күн бұрын
文春から出てる漫画も買うのやめちゃったよ。八つ当たりなのはわかってんだけどな。 でももう文春に金使えないのよ。
@nameless8228
@nameless8228 3 күн бұрын
もしハリウッドでガンダムを作ってたら絶対に「独立戦争」なんて善きこととして描かれるはずなんですが ジオンと連邦のやってることはほぼ独ソ戦的な戦争なんですよね
@中丘山人
@中丘山人 3 күн бұрын
政治サスペンス……「オルクセン王国史」に期待。 メインは兵站だけど、群像劇要素も強い。 "暫定CV大塚明夫のビスマルク系スパダリ豚国王"の政治的決断シーンなんて日本サブカルにしか出来んでしょう。
@manlycat1870
@manlycat1870 3 күн бұрын
政治劇を描いたアニメといえば「ガサラキ」という傑作がありましたが…
@yamato-yosoroku-klausketeer
@yamato-yosoroku-klausketeer 4 күн бұрын
49:17 たいへん興味深いです まっさきに(アニメではないですが)「沈黙の艦隊」をおもいだしました 「自分たちはいかなる国にも属さない」だったか マイナーなアニメですが「新海底軍艦」もそうでした (あれは沈黙の艦隊のパクリにしかおもえませんでしたが) 話はズレますが 実写映画の 「キングスマン・ファースト・エージェント」もそうでした 個人的にいまひとつの内容でヒットしなかったのは残念です あれはイギリスの植民地支配を率直に反省する内容であっただけに非常に残念におもいました
@yamato-yosoroku-klausketeer
@yamato-yosoroku-klausketeer 4 күн бұрын
51:15 アニメにおける国家を原因とした戦争として「コードギアス」(しっかりおぼえていないのですが)の、たしか王族の暴走?だったか それが納得いきませんでした いま、この時代に王族なのか? (個人的な考えにすぎませんし、くわしくないのですが) 永久に市場と利益を拡大したい資本主義の暴走とそれに煽られた政治の暴走なら 個人的には(本当に個人的には…ですが)もうすこし説得力があった気がしました いずれにせよ「え?王様??」という違和感はつよかったです ただ、「コードギアス」は最初のシリーズしか記憶がありませんし 新しい作品はみていないのでそれらについては何も言えないのですが… 浅学ですが アウシュヴィッツもある意味…どういえばよいのか 人を使い捨てにするこんにちの資本主義の暗部があるような…うまく言えませんが わたしはガス室のイメージしかなかったのですが 片山杜秀氏の著書で人を使い捨てにして仕事をさせる場所だと恥ずかしながらはじめて知りました アウシュヴィッツほどひどくはないけれど ふと、世界はアウシュヴィッツに向かっていないか?とおもうことがあります (思いつくままに書いてすみません)
@yamato-yosoroku-klausketeer
@yamato-yosoroku-klausketeer 4 күн бұрын
(閲覧注意) Zガンダムは映画は見に行きました 第一作を何もわからないまま 「死ぬ気で展開についていくぞ!」と カミーユのキレっぷりにわたしは大興奮でした ロボットに乗って自分を尋問?した人物を銃撃して 「どうだこわいだろ!?」 とやる場面で わたしのテンションはMAXに!! 「カミーユおもしれぇッッ!!!!」 とひとりで大興奮!!!!!! ただ、第二作からフォームラサメ?だったか 突然「思い出なんてなくなればいい」みたいことを叫んでから ついていけなくなりました テレビ版を知らないので… なんだかんだ、それなり楽しめたとおもいます 第一作目は最高におもしろかったです カミーユが最高すぎました
@yamato-yosoroku-klausketeer
@yamato-yosoroku-klausketeer 4 күн бұрын
見ながら色々なおもいが去来する 以前にも別の動画でも書きましたが いい大人がアニメを題材に戦争を語る くだらない「まんが」 と言われたあの時代はなんだったのか また、わたしが高校時代は宮崎駿氏のアニメの評価がどんどん上がっていった時代で 「ジブリは高尚でアートで素晴らしいけどその他のアニメはくだらないアッパラパーの気持ち悪いもの」という評価でした (宮崎勤の児童誘拐殺人事件が尾をひいていた時代だったとおもいます) なんともあの時代を象徴的に感じるんですね 「ふたりの宮崎」に あの時代の (ただ、宮崎駿の「崎」の字はすこし違う漢字でしたか) で、アニメが好きな人間は異常者の犯罪者予備軍 ただ、「ジャンプ」「サンデー」「マガジン」(懐かしい…読んでませんが)とディズニーとジブリは別と言う感じで わたしは「おかしい」と感じていましたが アニメを擁護するわたしのような「異常者」の言うことなど誰もききません あるとき アニメやアニメオタクを批判してくる友人に質問しました 「映画に価値はあるのか?」 友人はあると答えた 「絵画に価値はあるのか?」 友人はあるとこたえた 「では絵がうごいたらなぜ価値がなくなるのか?」 友人はあんなマンガみたいな絵に価値はないと言った 「デフォルメされた絵に価値がないなら…たとえばピカソに価値はないんだな?」 友人はニヤニヤ笑いながら「おまえは馬鹿だ」といって話を打ち切った アニメだろうが、映画だろうが、絵画だろうがそれらは「表現手法」にすぎない そこに「特性」(ときに長所となり短所のなるもの)はあっても優劣などあるはずがない!というのがわたしの考えでした 印象的なできごとをおぼえています たぶん中学生くらいだったか ラジオの番組でした 女性のパーソナリティだったとおもいます 女性のリスナーの投稿で 「ナンパしてきた男がアニメのTシャツを着ていて断ったと」 すると、パーソナリティは 「異常者だから避けて正解」 みたいなことを言ったとおもいます わたしはそれをゲラゲラ笑いながらきいて 「そりゃそうだ!!!!!」と しかし次の瞬間 「いや、まて、なぜだ?」 そう感じました 同時代にあったアニメ批判やオタク批判を「おかしい」と感じた最初の瞬間でした 時代の変化をかんじます 本当に不思議なきもちですが
@yamato-yosoroku-klausketeer
@yamato-yosoroku-klausketeer 4 күн бұрын
御三方のバイタリティに圧倒されます 情報の吸収力とその分析能力 興味はあるんですが… 「ヤマト」でも「ガンダム」でも 長い!!!!!んですよ アニメを見てる人たちのバイタリティはちょっとハンパじゃないと感じます 正直、わたしはあまりアニメを見るほうではないかもしれませんがこの「SFアニメの戦争」は買おうとおもいます どう言えばよいのか わたしは「娯楽と戦争」の関係に興味があるからなのかなあ 戦争は悲劇であるけれど繰り返し娯楽の対象になってきたのではないかとおもいます たとえば歴史も長く代表的な戦争ゲームとして 将棋とチェスがあります 見ようによっては囲碁もそうかもしれません (駒をみればどうみても「戦争」だとわかります いえ、もしかしたら厳密にはそう言いきれない部分もあるかもしれませんが) たとえば武道などももともとは戦争のためだったものを(あまりに単純な言い方ですが)ゲーム化したもののようです (武道にも様々な流派があり一概にはいえませんが) このまえNHKで「世界サブカルチャー史」をみていたら押井守氏が 「アニメだけが戦争を描いてきた」と仰っておられたのが印象的でした とりとめもなくすみません
@EightTsuda
@EightTsuda 4 күн бұрын
ミリオタ界では岡部先生は萌えキャラですよ
@lioshiiiho7454
@lioshiiiho7454 4 күн бұрын
皇太子の敬称は『殿下』です。現時点では陛下でも、皇太子時代は"殿下"が敬称です。
@daishitajima4834
@daishitajima4834 4 күн бұрын
10年ぐらい前のTwitterで「アムロ・レイがいなくても連邦の勝利は確定していた」と呟いた方がいて賛否両論だったけど、冨野さんが目指したのは本当はそういう物語だったんだろうな。
@哲哉渡邊
@哲哉渡邊 5 күн бұрын
濃いなあ三人とも 岡部さんが濃い、濃すぎる!
@panda688
@panda688 5 күн бұрын
子供の頃に『ダグラム』のラコック氏にはまってしまった人達が『銀河英雄伝説』のオーベルシュタインにはまってしまうのであった。 ・・・映えはしないけれど吸引力はあったと思います。
@antonescu7081
@antonescu7081 5 күн бұрын
岡部先生、アニメキャラだったのか。ってことは、2.5次元なのか?
@シルバ-v4o
@シルバ-v4o 5 күн бұрын
あの舐め腐った「ただいま」に怒らなかった人いるの・・・?
@06S松ちゃん
@06S松ちゃん 2 күн бұрын
何に怒るの?被害者だよ。
@GreenTeaMan
@GreenTeaMan 2 күн бұрын
@@06S松ちゃんあんなクソ対応で被害者ヅラは草生える
@キンチャン-q4t
@キンチャン-q4t Күн бұрын
​@@06S松ちゃん それすら楽しむのがニコ厨なんだよ。楽しめないなら、辞めた方がいいよ
@KPIME
@KPIME 5 күн бұрын
現在のイスラエル情勢と似てるのかもね 捻じれという意味では ハマスのテロに対して報復するのは正しいが、市民を巻き込んで何やっても良いというのは間違った方法 そもそもパレスチナに対する政策もどうなのって話
@梶田勲
@梶田勲 5 күн бұрын
大東亜戦争だと中国、東南アジア、インドと広範囲なアジアでの戦いと言うイメージ画強くてアメリカと戦っているイメージガ持ちにくい。 太平洋戦争なら太平洋の覇権をアメリカと争うイメージはあるけどアジアでの戦いのイメージが持ちにくい。 大東亜・太平洋戦争が一番しっくりきます
@梶田勲
@梶田勲 5 күн бұрын
「売っていい相手」を見極めるのも難しいよね。 反米国家のイランにF-14があるのは、かつては「武器を売っていい相手」だったから。
@シースパロー-v7u
@シースパロー-v7u 5 күн бұрын
政治の意思決定が出てくるアニメって言うと、「ゲート」とか、ガンダムSEEDシリーズのオーブがらみとかですかねぇ…
@_-xp7hh
@_-xp7hh 5 күн бұрын
2:55 正義と手段 3:49 シーマ・ガラハウの過去が垣間見える演出は 0083 サイドストーリーの C D シネマ『宇宙の蜉蝣』が出典ですよね。( OVA だけ見てても当該場面は出てこないので念の為 ) 3:55 ゼータのねじれ演出って今後どれだけ S F アニメ作中に政治や軍の表現があったとしても コレを凌ぐことは不可能って思うレベルですわ。先ず巨大な一つの軍の中での内戦であるってのを 理解しないと、作中序盤の描写でエゥ・連邦の両方で使用される GM -Ⅱ が奇妙だろうし、 本来エゥーゴに供給されるはずだったマラサイも、エゥーゴの覇権奪取が成らなかった時の「保険」 で A E ( 10:31 ) からティターンズに無償供与されちゃうし、ハイザックなんてジオン側 M S の 代名詞のようなザクの改良型が連邦軍側で普通に配備されてる分けですし。あと M S 関連で何かあったかな……?
@塚原勝正
@塚原勝正 5 күн бұрын
吹けば飛ぶよな、オ韓国で、出たヨでった出た「ヤルヤル詐欺」W
@hidanorihakuchou3762
@hidanorihakuchou3762 5 күн бұрын
18:08 わかる!!シードとコードギアスはキャラデザ苦手で俺も見れない 一定数の人は拒否する絵だと思う
@moirta3
@moirta3 5 күн бұрын
日本はアニメやサブカルのコンテンツによって、戦争に対する頭の体操をしている層が一定水準いるのだと思う
@koko-bowie
@koko-bowie 5 күн бұрын
クレイジージャーニーやハイパーハードボイルドグルメレポートの副音声やって欲しいなあ あとメタルギアやデスストの文脈につてとか超会議でやって欲しい あとバイファム
@_-xp7hh
@_-xp7hh 7 күн бұрын
21:26 連邦軍内で分派した ( 地球の安全の為に ) テ囗を未然に防ぐことを口実に、より大規模な テ囗をやらかすティターンズと、設立の目的自体が名称になってるエゥーゴ ( 主敵は後にティターンズに集約される ) 24:00 マイケル・ウォルツァー 25:13 開戦直後に行われたジオンの非武装民間人の大量◯戮とブリティッシュ作戦。 26:00 見ていてモヤる (?) エゥーゴの戦略と勝利。30:25 TVシリーズ第一作『宇宙戦艦ヤマト』演出の背景。 32:00 岡部先生のヤマト演出への意見論評 42:38 ケネス・ウォルツ『人間・国家・戦争:理論的分析』( 1959 ) 51:17 SF アニメに於ける国家の具体イメージ。
@たかやん-g2l
@たかやん-g2l 8 күн бұрын
ただの馬鹿なだけだろ?
@ボタスキー-r2h
@ボタスキー-r2h 8 күн бұрын
というか 原子力潜水艦隊が心の支えというのもどうかと
@person7215
@person7215 8 күн бұрын
newtypeとアニメージュに創刊号がありますね。
@qingbu
@qingbu 8 күн бұрын
outが置いてある!?誰のなの!?
@kilitumi
@kilitumi 8 күн бұрын
1年戦争ってのは、実際には5年くらいでないとおかしいです。 オデッサ作戦が11月で終戦協定が結ばれたのが1月1日。 あの膨大な土地を数日間で侵攻、その後宇宙艦隊で各拠点を二ヶ月で攻略。 この時間という問題だけは受け入れられない…既存の兵器よりMSの方が強いとか、そういうのは作品として楽しめるけど、時間は無理です…
@hirogoto6223
@hirogoto6223 8 күн бұрын
ウクライナ戦争後はアニメでの戦争の描かれ方も変わっていくのでしょうね
@オザワカズオ
@オザワカズオ 9 күн бұрын
TSR2のサイン、ありがとうございました! ヤマトが、SFと戦争の摂取する始まりでした。 TSRは、アビエーションの図面見るまで知らない機体で、ストラトス4をテレビで観て歓喜しました。 ガンダムやマクロス、リアタイではテレビ視聴した友達からでしたが、ヤマトはテレビ視聴いきなりで、ものすごいインパクトを刻まれました。 アルドノア、最終回のはしょり方は大好きです。それぞれのキャラクターの立ち位置から色々察っせて収まりよく観れましたね。 ダグラム リアタイでは、ガムのオマケとかで夢中に成りましたが、一切放送観れなかった為に、平成後半に観て感動しましたね…。ドナンがカッコいい…。 Z カミーユのラストはショックでしたが、ある意味納得してましたっけ…。
@delta12011
@delta12011 10 күн бұрын
26:00岡部さんからシーマ様のジオンへの怨恨が出てくるあたりわかってるなぁーと心ワクワク
@キラキラマイ
@キラキラマイ 10 күн бұрын
何だこの女😂何も知らねーな
@mattam1478
@mattam1478 10 күн бұрын
まぁおかえりっ まってたぞってなった
@鈴木太郎-r3g
@鈴木太郎-r3g 10 күн бұрын
アメリカのBBQソース大したことなさそう
@toshiotanaka1819
@toshiotanaka1819 11 күн бұрын
後ろのダフトパンクのジャケットが気になる💦
@seasidecafe5531
@seasidecafe5531 11 күн бұрын
富野御大、「希望を見せなきゃ」って、黄金の秋が来るまでに2万年以上掛かったじゃないすか……。
@yak38m
@yak38m 11 күн бұрын
2:55 スタート
@敏之木村-v2j
@敏之木村-v2j 11 күн бұрын
杉雄さん お元気そうでなにより
@5assimer972
@5assimer972 11 күн бұрын
やっぱり面白い!藤津さん!
@鈴木太郎-r3g
@鈴木太郎-r3g 11 күн бұрын
過度なグローバル化に対抗するためのポピュリズムなんだけど、そのグローバル化が巻き起こした経済の疲弊が世界の軍事的秩序を乱し、「小国だから素早く変化に対応できる」なんて言ってられなくなるような古典的な武力の序列に従わざるを得なくなるのでは、と思いました。動物党、権利とはヒトだけのものではない、というのも平和で豊かな状況あってのことかなと。
@happynero310
@happynero310 11 күн бұрын
ミサイル原潜なら太陽神の天照大御神でも・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@鈴木太郎-r3g
@鈴木太郎-r3g 12 күн бұрын
「明日への希望なんじゃ~」は意外と的を得てるんじゃないかと思う。ソ連が滅びて無秩序になってしまったロシアをまとめるにはラオウのように暴力を以ってするしかなかったんじゃないかな。