Пікірлер
@風来坊-l9f
@風来坊-l9f Күн бұрын
スラクストン、カフェレーサー と言うなら,インジェクション は仕方ないにしても、200万する なら何故水冷のSOHCなの思いた けの1200は要らない !!
@JohnnyBoy468
@JohnnyBoy468 Күн бұрын
貴重な動画ありがとうございます、購入してみます!
@右-y2v
@右-y2v 6 күн бұрын
最高です‼️👍
@右-y2v
@右-y2v 7 күн бұрын
酒が進みます。有難う御座います。👍👍👍👍👍👍👍
@renaorikou
@renaorikou 17 күн бұрын
スポークはサビじゃなくて汚れではないですか それなら水とガーゼで落ちるかもね 本当にサビならすごいです 3秒で落ちてます(^^)/
@秋元啓示
@秋元啓示 22 күн бұрын
リンクプレート交換でした、やられました。純正にもどします
@結城丈二-r1m
@結城丈二-r1m Ай бұрын
はじめまして、ご質問させてください。 パワーフィルターにするにあたってメインジェットも変えたほうが良いと聞きました。 番手はどのくらいが良いでしょうか?
@だいこんだいたいこんなもんっ
@だいこんだいたいこんなもんっ Ай бұрын
非常に参考になりました! めっちゃ大変😅
@24ジャックバウアー
@24ジャックバウアー Ай бұрын
アストロ最高︎︎👍
@爺爺-g1w
@爺爺-g1w Ай бұрын
テキトーな解説のKZbin動画に当たった……
@Mr5htp
@Mr5htp Ай бұрын
ローダウンリンクと適切な突き出し量UPにリアのプリロード調整が定番だと思っていたのですが。 どうしてもなら長距離の楽さも兼ねてシート加工まで。お高い社外サスのお世話になるぐらいならそのバイクは諦めます。
@筑前煮222
@筑前煮222 Ай бұрын
なんていうマフラーですか?
@mu8977
@mu8977 Ай бұрын
『電ドル』が一般短縮名称ではないのかな、『電ドリ』は初めて聴きました。 細かい事ですみませんね。
@TaShi-z4g
@TaShi-z4g Ай бұрын
キャブメンテで検索して参考にさせていただいております! ガソリンやクリーナーの廃液はどう処理されていますか?適切に処理したいと思っております、ご教示お願いいたします!
@tokoname19790803
@tokoname19790803 2 ай бұрын
安全靴は重量物落とすと衝撃で変形して変形したカップで足の指切断してしまう事故もありますし甲の部分だと普通にレスキュー呼んで救急車病院直行コースなので過信しない様にされて下さい😅 後安物は上記のリスク高め(バイクのプロテクターに例えるならCE規格のレベルの違いですね)なので少しお高い防護性高いのをお薦めします、バイクのプロテクターと同じでケチれば自分が悲惨な目に遭う物ですからね。
@虎パンダ-h9h
@虎パンダ-h9h 2 ай бұрын
250ccのカブって言われるくらいパワーもトルクも無いからスピードも出ないけど乗り心地だけは最高
@ハゲっち-u7f
@ハゲっち-u7f 2 ай бұрын
バイク磨きは癖になります!
@七誌権兵衛-p3f
@七誌権兵衛-p3f 2 ай бұрын
川崎は昔っから整備する人の事考えてないよね。昔バリオス乗ってた時、エアフィルター外した時は発狂しそうになった。後輪の車軸ボルト止めてるのはタダの割ピン。すぐ駄目になる。整備する事、考えてない。
@nm-ug1mt
@nm-ug1mt 3 ай бұрын
前傾姿勢を改善したいためにローダウンを考えてるのですが,これは正しいですか?
@Mjpxgdwjpdge
@Mjpxgdwjpdge 3 ай бұрын
バネ縮ませるの怖いですよね 私も先日指挟んで数分もだえてました。
@taikei676
@taikei676 3 ай бұрын
ありゃりゃ、つい先日買いました。買った後に熱がこもる、曇るなど色んなコメントを見てちょいと落ち込んでます。浸水するは、熱でやられるは、曇って操作が出来ないとなると、自分が使ってみての判断もありますが、商品を手に取ってみると確かに浸水は実際使ってみないと分かりませんが、熱と曇りはありそうな。そこまで考えてなかった自分が愚の骨頂かも。
@gosukekun
@gosukekun 3 ай бұрын
シャコタンもローダウンも好きにさせたってくれよ
@roskoshu
@roskoshu 3 ай бұрын
空気中の約80%が窒素なので自転車用空気入れでも良いかと思います。
@ゴリラクリソツ
@ゴリラクリソツ 4 ай бұрын
めっちゃお手々使ってる😂でも綺麗!
@たいち-w9h6i
@たいち-w9h6i 4 ай бұрын
エンジン部分のメッキのところもできるのでしょうか?
@山田将太-n6z
@山田将太-n6z 4 ай бұрын
いやぁ、素晴らしい動画です。オーバーホールキットが手に入れば自分でやってみたいものですが、キット入手先がヒットしないですね😂
@花屋敷-j2b
@花屋敷-j2b 4 ай бұрын
スティードを磨く為に動画を探していた所、こちらの動画に当りました。大変参考になりました!
@ミウラマサミ-z4k
@ミウラマサミ-z4k 5 ай бұрын
オーリンズの品番を教えて頂きますか?
@Heimenzukei
@Heimenzukei 5 ай бұрын
たまにしか使わない青棒はダイソーで買って使ってる。
@たかちゃん-n7n
@たかちゃん-n7n 5 ай бұрын
防錆剤は?
@lunaabeille986
@lunaabeille986 5 ай бұрын
趣が合えば..とは思いますが、純正品以外のパーツが装着されている場合(オリジナルパーツが付属品として無い)、「価値はさgq」に等しいとみるべきだと思っています。 古いバイクで、既にメーカーの部品供給が無くなっている為、どうしても社外品のパーツを使わざる負えない以外は、オリジナルに
@なんかすごい人-g6p
@なんかすごい人-g6p 5 ай бұрын
動画めっちゃ見やすいですね! とても参考になります
@poweredD
@poweredD 5 ай бұрын
スポークの磨き方天才か
@ポンタ-w6w
@ポンタ-w6w 5 ай бұрын
そんなもんレーサーちゃうから何でもOK、本人良ければ。
@ag3_jp
@ag3_jp 3 ай бұрын
そもそもサーキット走ったことないし そんな走り方せんし 見た目的、足つき低い方が楽だからいい
@뭘더원해
@뭘더원해 5 ай бұрын
좋다
@tribe-r1851
@tribe-r1851 6 ай бұрын
ビデオありがとうございました。今、Estrella RS を買うべきか、それとも新しい CB350 を買うべきか本当に迷っています。Estrella は 2002 年モデルです。何かアドバイスはありますか?
@user-nn5yd4bd9b
@user-nn5yd4bd9b 4 ай бұрын
どっちにしましたか?
@mobileiphone5779
@mobileiphone5779 6 ай бұрын
サイドスタンドスイッチはローに入れた時に止まって欲しいな。発車直前に止まるとリカバリ時間が取れない。
@さすけ-x1g
@さすけ-x1g 6 ай бұрын
適切なウエスが付いているって言うけど、逆にそのウエスがないとここまで綺麗にならないんですか? 通常の市販ウエストなどで比較欲しいです。
@haruyasutsuji27
@haruyasutsuji27 7 ай бұрын
50才低身長ライダーです。大好きな忍千にどうしてものりたくてローダウンしました。 ローダウンなんかやりたくてやってる訳じゃないです。この動画を拝見して少し不快に思いました。
@toujousen
@toujousen 4 ай бұрын
やりたくてやってるじゃないですか
@greenapple0
@greenapple0 4 ай бұрын
ローダウンそのものは否定されていないと思いますが? ローダウンを甘く考え、雑な作業をするショップがあるとか、 いい点だけを見て弊害を考えないユーザーは危険ですよと警鐘を鳴らしてくれていると思います。
@おぐりびい
@おぐりびい 7 ай бұрын
トークがうぜえ
@たかたか-m3g
@たかたか-m3g 8 ай бұрын
バイクまだ乗ったことないものです。バイクジャッキは何に使いますか?チェーン回したりするときですか?
@ショウチ-u1p
@ショウチ-u1p 8 ай бұрын
歯科用はエアタービンです。チェアー一式数百万です。 一方歯科技工士が使うのはモーターのリューターです。フットスイッチ(車のアクセルみたいに)で回転数が変えられます。こちらも数万円~です。どちらにしても大量生産ではないのでコストがかかります。
@user-jf6ef5yt9r
@user-jf6ef5yt9r 8 ай бұрын
オーリンズの純正部品の品番ってどのように調べたのですか? 情報がなくて...
@栗山明孝
@栗山明孝 9 ай бұрын
SR400にBSAタンクと、セパハン、バックステップを取り付けて乗っていました。 カフェレーサーの由縁を教えてもらったので勉強になりました。
@山弘-l5b
@山弘-l5b 9 ай бұрын
バイクで誰よりも早く走りたい!走りを追求して行くうちにこう言う レーサー寄りの改造になったのでしょうね〜そのうち誰のマシーンが1番早いんやとか 成って来るの解るわ〜♫ 1903年当時のイギリスのスピード制限は30キロ位で厳しく改造自慢や スピード狂達がイギリス警察の来ないマン島に集まって競走し始めた これがマン島TTレースの始まりですよね〜♫ しかし当時の島民は無茶苦茶爆音とかで迷惑だったろうなぁ。。。
@土屋基明
@土屋基明 9 ай бұрын
50代ライダーです。「カフェレーサー」最高のバイクカテゴリーですね。ハーレーをセパハン、バックステップ、シングルシートで楽しんでます。
@ガットゥーゾ-w3e
@ガットゥーゾ-w3e 9 ай бұрын
ステムベアリングレースが取れません。 どのようにしてとりましたか? 車種は同じです
@karznakagawa307
@karznakagawa307 9 ай бұрын
シール類へのフッ素グリス塗布はショックアブソーバーには使ってはいけません。オイルに溶けないのでグリスでひとかたまりになり、シムなどの狭い隙間に挟まって性能劣化します。流動はするので大事には至りませんが気泡が噛んだときと逆の感触になると思います。マスターシリンダでは厳禁です、フルードの補給が出来なくなります。キャブには最適です(^-^)
@さんサメ-t9q
@さんサメ-t9q 10 ай бұрын
カフェレーサー良いですね といゆ私は、スラクストンオーナーです