KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
手づくり調味料、沖縄暮らし
ごはんは、「おいしく、楽しく、健康に!」がモットー(^^♪
管理栄養士で発酵ライフアドバイザーの「手作り調味料、沖縄暮らし」です。
病院で10年間勤務し、患者さんへの指導をする中で、病気になるとお金も時間も人生も消費してしまうと実感。
病気にならないような日々の食事のサポートができればと病院を退職。
中学と高校で食育講座を担当し、食に関心のない子どもたちにカルチャーショックを受ける。その背景に、おかあさんが日々忙しく、料理を負担に感じていることが分かる。
おいしいごはんに料理の腕は関係ない!
調味料さえおいしく作れれば、焼くだけ、茹でるだけ、煮るだけ、揚げるだけ。
簡単でおいしく、健康で、経済的な調味料をお伝えできればと思います!
食卓が明るい家庭は、きっと楽しい!
みんなの毎日が楽しくて、おいしい日々が送れることを願っています(^_-)-☆
9:07
【いくらレシピ】旬のすじこで自家製いくらの醤油漬け!
3 ай бұрын
10:27
【沖縄キャンプ場】ほぼ貸し切り!伊江島で2泊3日の観光キャンプ!
10 ай бұрын
10:24
【さつまいもスイーツ】さつまいもジャムを手作り!砂糖を使わない発酵さつまいもジャム。レシピは概要欄にて!
Жыл бұрын
10:16
ポン酢の作り方!自分好みのポン酢が、長期保存できて混ぜるだけで簡単に作れます。レシピは概要欄にて!
Жыл бұрын
13:45
【沖縄キャンプ場】つつじエコパークで食べまくりキャンプ!おまけのバンガロー動画もあり!
Жыл бұрын
11:59
ラー油の作り方!台風の中で作る発酵で旨みマシマシな食べるラー油。レシピは概要欄にて!
Жыл бұрын
11:50
梅シロップの作り方!甘さ控えめな酵素シロップレシピ。レシピは概要欄にて!
Жыл бұрын
10:54
しそジュース&ゆかりの作り方!干さない・置かない・で簡単に作れます。レシピは概要欄にて!
Жыл бұрын
7:53
【自家製ケチャップの作り方】塩麴で旨みマシマシな発酵ケチャップを作ろう!レシピは概要欄にて!
Жыл бұрын
12:48
【たくあんの作り方】もう買わない!ジップロックで簡単に作れるたくあん!
Жыл бұрын
16:10
【みその作り方】麹を調整して自分好みのおみそを作ろう!
2 жыл бұрын
11:15
【沖縄キャンプ】プライベートなおすすめキャンプ場「とのきや」で完全貸し切り&カヌー三昧キャンプ!
2 жыл бұрын
7:09
【コチュジャンレシピ】コクと甘さの自家製コチュジャンが10分で作れます!
2 жыл бұрын
7:50
【沖縄旅行】絶景ター滝でリバートレッキング!シークァーサーパークから車で5分のパワースポット。
2 жыл бұрын
7:45
ウスターソースの作り方。とんかつ、アジフライ、焼きそば、隠し味にこれ1本!10分で簡単に作れます。
2 жыл бұрын
7:13
【めんつゆの作り方】添加物なし!長期保存できる!かんたん!おいしい!めんつゆレシピを紹介します。レシピは概要欄にて!
2 жыл бұрын
8:30
島らっきょう!塩漬け・キムチ・天ぷら・肉巻き・炒め、全5品のレシピをご紹介。
2 жыл бұрын
8:58
【沖縄キャンプ場】北部の田空ハーソー公園。川あり!動物あり!公園あり!ファミリー向けのキャンプ場で川エビを食らう。
2 жыл бұрын
10:09
【しば漬けレシピ】さっぱり!あっさり!暑い夏でもごはんがすすむ即席しば漬けの作り方。レシピは概要欄にて!
2 жыл бұрын
5:19
【沖縄】スピリチュアルな子宝の島「浜比嘉島」で1日を過ごす。
2 жыл бұрын
6:53
【そら豆レシピ】旬のそら豆で作る!かんたん豆板醤の作り方。
2 жыл бұрын
5:37
沖縄で梅狩りと梅干し作り!秘密のオーガニック梅農園の梅で梅干し作り。
2 жыл бұрын
5:24
発酵ドレッシングの作り方!野菜が主役になれる、まさに食べるドレッシング!レシピは概要欄にて!
2 жыл бұрын
1:50
チャンネル名を変更します!
2 жыл бұрын
6:24
沖縄ムーチーの作り方!紅芋からムーチーを作ってみる
2 жыл бұрын
12:44
【沖縄キャンプ】福地川海浜公園で釣りキャンプ!道の駅で買ったやぎの刺身が…
2 жыл бұрын
6:29
手作りみそ。カビのお世話と保存。できあがりはこんな感じ。
3 жыл бұрын
10:32
白みその作り方!炊飯器を使って絶品白みそを1日で作ります。
3 жыл бұрын
4:44
【泡瀬漁港・パヤオ直売店】沖縄の新鮮な魚で刺身盛り
3 жыл бұрын
Пікірлер
@あい-o3y2r
17 күн бұрын
素晴らしいレシピありがとうございます。 手作り、最高ですね。 私は今、軽トラックの荷台に載せるキャンピングシェルを手作りしています。
@手づくり調味料沖縄暮らし
15 күн бұрын
こんにちは😊 キャンピングシェルの手づくり!すごい! スケールが違いますねー。 私もキャンプ好きで、キャンピングカーで北海道を回ってみたいです🤗
@pinga6983
Ай бұрын
おいしかった~!
@手づくり調味料沖縄暮らし
Ай бұрын
美味しかったですか😊よかったです!
@worksokini
2 ай бұрын
わぁ!すてき~
@手づくり調味料沖縄暮らし
2 ай бұрын
とても癒されましたー! おすすめです☺️
@tokyohangout4668
2 ай бұрын
超うまそう🎉
@手づくり調味料沖縄暮らし
2 ай бұрын
簡単!うまい😋お試しあれです!
@手づくり調味料沖縄暮らし
3 ай бұрын
〈材料〉 ・すじこ 200~250g ・濃口醤油 大さじ2 ・本みりん 大さじ2(甘めが苦手なら半量) ・酒(日本酒) 大さじ2 〈すじこの下処理〉 ①40度のぬるま湯に塩を入れてとかす。 →1Lに小さじ1程度ですが、だいたいでOK ②ぬるま湯に浸しながら、親指でやさしく膜から卵を剥がす。 ③卵がすべてほぐれたら、4~5回ぬるま湯をかえながら、血合いや白い薄皮を取り除く。(完全になくならないのでほどほどに) ④5~10分ザルで水切りする。 〈いくらの醤油漬け〉 ①酒とみりんを強火にかけアルコールを飛ばし、冷ましておく。 ②水切りしたいくらにを保存容器に入れ、すべての調味料を入れる。 ③1日冷蔵庫で寝かせたら完成。余ったら冷凍で半年持ちます。
@あい-o3y2r
4 күн бұрын
軽量スプーン、私は正確に入れるのが苦手です。 動画を拝見して、私もそうなりたいと思いました。
@あい-o3y2r
4 күн бұрын
生意気言って、すみません。
@手づくり調味料沖縄暮らし
4 ай бұрын
食べたいと思ってからすぐできる米粉パン! 材料 ・豆乳ヨーグルト 100g ・メープルシロップ 18g ・植物油 12g ・塩 小さじ1/4 ・米粉 100g ・ベーキングパウダー4g 作り方 ①オーブンを180℃で温める。 ②米粉、ベーキングパウダー以外をボールに入れてよく混ぜる。 ③米粉を入れ2~3分よく混ぜる。 ④ベーキングパウダーを入れ30秒ほど混ぜる。 ⑤天板にクッキングシートを敷き、生地を1センチほどのばす。 ⑥余熱しておいたオーブンで20分焼く。 ※好きな具材があればはお好みでのせてください!
@松浦道子-p8y
5 ай бұрын
bg
@kankan6883
5 ай бұрын
なんか、材料の入れ方や混ぜ方がせっかちさんぽくて共感ー。
@手づくり調味料沖縄暮らし
5 ай бұрын
バレてますー?せっかちというか、大雑把😅 ザツさは、どうしても隠せませんね😙
@あい-o3y2r
5 ай бұрын
昨夜作っためんつゆで、今朝ざるそば食べました。 とってもおいしいです、添加物なしで長期保存可能はとってもありがたいです。 多めに作り置きします。 こんなレシピ公開して頂き、感謝です。
@手づくり調味料沖縄暮らし
5 ай бұрын
こんにちは😃 作って食べてくださってるんですね! ありがとうございます。来月から、またいろいろ追加していきますので、のぞいてくれたら嬉しいです☺️
@あい-o3y2r
5 ай бұрын
今、めんつゆ作ってます。
@あい-o3y2r
5 ай бұрын
最近手作り料理に目覚めた埼玉県在住の還暦を少し過ぎた爺ですが、このチャンネル最高です。
@手づくり調味料沖縄暮らし
5 ай бұрын
ハイサイ❗️褒め頂きありがとうございます😊 手作りはおもしろいですよー! いろいろ試してみてくださいねー!
@ayuminagao5424
5 ай бұрын
2月にやんばる方面の旅行を計画していまして、この時期にするには寒すぎますかね❔
@手づくり調味料沖縄暮らし
5 ай бұрын
こんにちは! 沖縄でも2月の川は激寒です😆足元が濡れるだけでもシビれる寒さかなぁと思います!
@hiteshchotai5292
5 ай бұрын
Thank you for your wonderful recipe… made with natural ingredients… you are also a wonderful mom… take care and looking forward to seeing your new recipes
@手づくり調味料沖縄暮らし
5 ай бұрын
thank you. I am very happy.
@user-us4wb8om8r
6 ай бұрын
今年の夏は…紫蘇ジュース&ゆかりを楽しみます!ありがとう♪🌿😊💕
@手づくり調味料沖縄暮らし
6 ай бұрын
いいですねー! 楽しんでください☺️
@user-us4wb8om8r
6 ай бұрын
@@手づくり調味料沖縄暮らし 紫蘇ジュースのお酢はリンゴ酢を使用しました。紫蘇の葉は天日干しでカラカラにしましたw☀ミルサーがないので包丁&すり鉢で頑張ります!
@鶏むね肉-g8m
7 ай бұрын
紫蘇ジュースも美味しそうだし、見てるとお腹が減ります😂
@手づくり調味料沖縄暮らし
7 ай бұрын
この時期だけの紫蘇ジュースにふりかけ。 たまらないですよ😚
@大坂なおなお
7 ай бұрын
今年もこの動画を見て紫蘇ジュースとゆかりを作らせてもらいます。
@手づくり調味料沖縄暮らし
7 ай бұрын
また見つけて頂いてありがとうございます😊 私も早く沖縄にも紫蘇が出てこないかなぁと待ち遠しく待ってます😁
@大坂なおなお
5 ай бұрын
夏の暑さに負けない様に毎日職場に持っていっています!
@Dehancer
8 ай бұрын
突然のご連絡失礼致します。 Dehancerフィルムエミュレーションプラグインをレビューして頂いたらいいと思い、コメント致しました。 ご興味がありましたらメールアドレスを教えて頂けますでしょうか。コラボレーションの詳細をお送り致します。
@イカレポンチ-w7n
10 ай бұрын
賞味期限ギリギリの昆布を消費するためにこの動画を参考にさせていただきました。まだ大量に残っているのですが、他に使える料理などはありませんかね?
@手づくり調味料沖縄暮らし
10 ай бұрын
塩昆布とかいいですよ。 砂糖、酢、醤油、みりん、水でふやかして切った昆布を煮て、水分が飛んだら、天板に広げて、オーブンで100度20分、乾燥させたら、塩をまぶして完成です! ポン酢は動画ありますので見てみてくださいね! 沖縄の料理でクーブイリチーという料理はたくさん使いますよ😁
@イカレポンチ-w7n
10 ай бұрын
@@手づくり調味料沖縄暮らし 親切に返信していただき、レシピまで解説させて頂いてありがとう御座います!塩昆布ですね。早速許今日試させていただきます!
@手づくり調味料沖縄暮らし
10 ай бұрын
【材料】 ・赤しそ 200g ・きび等 300~500g →甘めがお好みの方は多めにしてください。 ・水 1000㏄ ・酢 70~150㏄ →酸っぱいのがお好みの方は多めにしてください。 【作り方】 ①赤しそを茎から取り、葉をよく洗う。 ②水を火にかけ、沸騰したら赤しそを入れ5~8分中火で煮出す。 ③火を止めて赤しその葉を取り出す。 ④熱いうちに、きび糖・酢を入れよく溶かし、粗熱をとる。 ⑤粗熱が取れたら、消毒しておいたビンに入れ冷蔵庫で保管する。 ※作っておいたしそジュースは夏の間に飲みきりましょう! 【ゆかりのレシピ】 ・煮出したあとの赤しその葉 〇〇g ・赤しその15%の自然塩 〇〇g →塩分の控えたい場合は12% ・酢 50㏄ 【ゆかりの作り方】 ①ジュースを作った赤しその葉を絞り計量する。 ②計量した赤しその15%(×0.15)の塩を計る。 ③塩を赤しそによくもみこみ、絞る。 ④絞った赤しそに酢をよく混ぜ合わせる。 ⑤天板に赤しそを重ならないように並べる。 ⑥100℃~110℃のオーブンで30ほど加熱する。 →10~15分づつ様子を見ながら加熱すると失敗しないです。 ※加熱時間を短くしたい場合は、葉をよく広げましょう! ■チャプター 00:00 オープニング 00:22 材料の紹介 01:20 赤しそジュースの作り方 04:03 ゆかりふりかけの作り方 07:02 ゆかりふりかけの干し方 10:15 試食 10:39 エンディング
@user-us4wb8om8r
6 ай бұрын
今まで絞った紫蘇の葉は廃棄してました。今回はゆかりを作ってみたいと思います。美味しそうですね♪あと…オーブンの代わりにフライパンで乾煎りしても大丈夫かしら?うん!とりあえず…やってみますは🌿😊💕
@岩﨑留都
6 ай бұрын
お酢をリンゴ酢に換えて作ってみます😃
@手づくり調味料沖縄暮らし
10 ай бұрын
【材料】 ・梅 800g →完熟前の黄色から青色が好ましい。 ・きび糖 梅の重量の65%(0.65倍) ・酢 梅の重量の10% →酸味が苦手ならりんご酢か酢を8%へ減らす。 ・梅の2倍の容量の瓶 【作り方】 ①梅のヘタを取って、洗い、よく乾燥させます。ペーパーで水気を拭いても大丈夫。 ②きび糖の分量を計る →梅の重量の65%~100%で計量。100%に近づくにつれ甘くなる。 ③梅と砂糖を交互に入れる。 ④酢を入れる。 →酢は下に溜まるように入れて大丈夫。 ⑤3日すると梅のエキスが出て、トロンとした液体になる。 →このころ30℃を超えると表面に浮いた梅が痛みカビが生えやすく なりますので、冷蔵庫に保管してもいいでしょう。 ⑥7日~10日後でトロンとした液体がサラっとして飲み頃になる。 その後は冷蔵庫で保管する。 ※1か月を目安に梅は取り除いて、梅みそやジャムにしてもおいしい! ■チャプター 00:00 オープニング 00:28 下準備・作り方のポイント 03:45 梅シロップを作る 06:28 3日後の様子(途中経過) 08:10 10日後の様子(飲み頃) 10:09 試飲 11:34 エンディング
@手づくり調味料沖縄暮らし
10 ай бұрын
〈材料〉 ・さつまいも 1本 ・米麹 さつまいもの40% →さつまいもの重さに0.4をかけてください。 ・水 少々 〈作り方〉 ①さつまいもを20分ほど蒸してやわらかくする。 →茹でると水に甘さが流れるので蒸しましょう。 ②蒸したさつまいもをつぶし、粗熱をとり、手でさわれるほど温度を下げる。 ③ある程度熱が取れたら、米麹をまんべんなく混ぜる。 →基本的に水は入れなくていいですが、固かったら少し足す。 ④炊飯器にタオルをしいてその上にさつまいもペーストをおいて蓋を半開きにして1日保温する。 →時々裏替えしましょう。 ⑤麺棒でつぶすか、ブレンダーでペースト状にして冷蔵庫で2週間ほど保存できます。 →残った場合は冷凍庫で2カ月ほど保存できます。 ■チャプター 00:00 オープニング 00:25 材料紹介 00:55 さつまいもを切る・蒸す 01:53 さつまいもをつぶす・麹と混ぜる 04:53 炊飯器で保温する 08:51 粒をつぶして容器にうつす 09:34 試食 10:10 エンディング
@手づくり調味料沖縄暮らし
10 ай бұрын
【レシピ】 ・濃口しょう油 250㏄ ・みりん 150㏄ ・きび糖 40g →コク出しのために入れてますがなくても大丈夫。入れない場合はみりんを200㏄にしてください。 ・だし昆布 5g ・かつお節 15g 【作り方】 ①みりんを火にかけ強火で1~2分煮切る。 ②火を弱火にして、しょう油を入れ、残りの材料をすべて入れる。 ③材料をすべて火に入れたら、弱火で5分煮だす。 ④火を止めて、半日~1日寝かせてなじませる。 ⑤保存容器に移し、冷蔵庫で約1か月保存できます。 ■チャプター 00:00 オープニング 00:12 材料の紹介 01:12 みりんを煮切る 02:14 しょう油とそのほかの材料を入れ弱火で5分煮出す 04:53 火を止め半日~1日寝かす 05:27 容器に移す 06:58 エンディング
@たかっしーヨッシー
10 ай бұрын
何故に分量出さないんだろ…ダメだな
@手づくり調味料沖縄暮らし
10 ай бұрын
すいません、案内不足で! 概要欄に分量あります。
@coralpinkgarden84
10 ай бұрын
砂糖は必要なんですね😅保存のためかな。
@手づくり調味料沖縄暮らし
10 ай бұрын
コク出しのために入れてますが、砂糖なくても平気ですよー!好みの問題です😊
@yu-kari8867
10 ай бұрын
いいですね〜 伊江島 久しぶりに行ってみようかなー😊
@手づくり調味料沖縄暮らし
10 ай бұрын
のんびり、ゆったりで楽しめましたよ😊 キャンピングカーも見たし、夏は民宿でもいいなぁと思いました。癒されますー!
@トール-l7j
10 ай бұрын
😊
@岡部真希-d1h
Жыл бұрын
醤油を作ってみたく、こちらの動画に辿り着きました。長めに混ぜていたように感じましたが、混ぜ終わり?の目安などありますか?混ぜが少ないと失敗しますか??
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
初めまして!こんにちは。 目安は、塩が溶けているかです。瓶の底を見てみて、塩がほぼ溶けていればオッケー👌ですよ。 ちなみに、もっと美味しく作るのは、素手で醤油麹を潰しながら作ることです😉 ボールに全ての材料を入れ、ぐちゃぐちゃに混ぜて瓶に戻します。麹が潰れておいしくなりますよ。最近は、もっぱらこのやり方です!
@京都料理人あきひこ
Жыл бұрын
うぽつです‼️ 母の妹がスダチとユズを作っているので段ボール箱に4つぐらい毎年くれてて全てポン酢にして友人たちにあげてました。 多い時には40リットル以上出来ましたけど材料費がバカにならなかったですね😂
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
こんにちは! 40リットルとはすごい👍 スダチもゆずもポン酢にしたら美味しい😋ですよね!昔ながらのお裾分けって、各家庭の味が見れて楽しいです笑
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
〈材料〉 ・醬油 100㏄ ・柑橘果汁 70㏄ ・酢 30㏄ ・本みりん 30㏄ ・かつお節(薄削り)5g ・だし昆布 5g 〈作り方〉 ①お好きな柑橘を切って果汁を絞る。 ②強火でみりんを沸騰させて煮切り、アルコールを飛ばす。 ③容器に薄削りのかつお節とだし昆布を入れる。 ④煮切ったみりん、果汁、しょう油、酢を入れる。 →(柑橘+酢=100になればOK) ⑤冷蔵庫1週間ねかせて、かつお節と昆布を取る。 ⑥2週間寝かせると酸味がまろやかになり、食べ頃です。 →冷蔵庫で半年保管することができる。 ■チャプター 00:00 オープニング 00:14 ポン酢作りのポイント 02:33 材料紹介 03:24 シークワーサーを切る・絞る 06:12 みりんを煮切る 06:52 材料を合わせる 08:50 保存と食べごろ 09:15 試食 10:00 エンディング ■チャンネル登録よろしくどうぞ!
@京都料理人あきひこ
Жыл бұрын
うぽつです‼️ 昔台風の真っ只中キャンプ⛺したことあるんですけど逆に楽しかったの今でも覚えてます。 子どもちゃん達も良い思い出作りになったんじゃないかと観てて微笑ましかったです🤗
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
こんにちは!台風🌀ってすごい👍 確かに台風のキャンプは忘れないですね。
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
沖縄県の北部東村にあるにある東村民の森-つつじエコパークで食べまくりキャンプをしました。 電源ありのサイトで9月の残暑でもキャンプができます! 森の散策路、2カ所の遊び場、フリーサイト2エリア、電源ありのオートサイト1エリアで炊事場、お風呂場、トイレもきれいに清掃されています。 日中は暑いですが日が沈むと涼しく、十分に寝れました。 ファミリー向けでテントやテーブル、椅子BBQセットのレンタルも充実しているので、道具を持ってない初心者の方でも気軽にキャンプを楽しめます。 <つつじエコパークキャンプ場> www.tsutsuji-ecopark.com/
@二番町あきお
Жыл бұрын
こういうちゃんとしたレシピ動画は少ない。
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
はじめまして! ありがとうございます😊美味しくて、健康で、楽しい食卓のサポートが出来れば、私はとても嬉しいです🍽️
@中島友子-r1x
10 ай бұрын
調味料の割合を教えてください。
@青山紀子-k1h
Жыл бұрын
分量出てない
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
分量は概要欄にありますので、ぜひ、ご覧下さい!
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
【材料】 ・なたね油 大さじ7 →クセの少ないもの(こめ油など)を選びましょう。 ・塩麹 大さじ1 ・甘麹 大さじ1 ・しょう油 小さじ1 ・すりごま 小さじ1/2 ・粉韓国唐辛子 小さじ1 →色づけなのでなくても大丈夫。 →日本の唐辛子は辛さが強いので避ける。 ・生唐辛子 10本 →生がなければ乾燥でも大丈夫。 ・ピーナッツ 10g ・玉ねぎ 10g ・にんにく 10g ・しょうが 10g ・みそ 2g ・小エビ 2g 【発酵ラー油の作り方】 ①玉ねぎ、にんにく、しょうがをみじん切りにする。 ②唐辛子を輪切りにする。(タネはお好みで) ③油を中火で熱してピーナッツを入れる。 ④ほんのり③が色づいたら弱火にして、玉ねぎ、にんにく、しょうがを入れる。 ⑤玉ねぎ、にんにく、しょうがが色づいたら、生唐辛子を入れる。 ⑥軽くまぜたら、粉の韓国唐辛子、小エビを入れる。 ⑦火を止めて、塩麴、甘麹、しょう油を入れる。 ⑧容器に入れて、冷めたら冷蔵庫で1~2カ月保管する。 【甘麹の作り方】※ヨーグルトメーカー 米麹100g、水120㏄を容器に入れてヨーグルトメーカーで58℃~62℃で7時間ほど保温する。 【甘麹の作り方】※炊飯器 ①米麹100g、水120㏄をおかまに入れてる。 ②おかまの下に薄めのタオルを敷く。 ③タオルの上におかまを乗せ、蓋を半開き、または全開にして濡れたタオルをおかまの上にかける。 ④保温スイッチを入れ、6~7時間保温する。 ④芯がなくなって、甘くなったら甘麹のできあがり。 ■チャプター 00:00 オープニング 00:27 材料の紹介 02:17 材料を切る 06:54 材料を火入れする 10:23 容器に移す 11:44 エンディング
@yu-kari8867
Жыл бұрын
今回の台風🌀6号、凄かったですね〜 食べるラー油って自分で作れちゃうんですね〜😊
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
ほんとにすごかったです。今回の台風🤣 ハプニングが起きたら、動画に盛り込んでたかもしれないです💦 自家製は辛さや旨みを自分で調整できるのでいいですよ~🤗
@京都料理人あきひこ
Жыл бұрын
うぽつです‼️ くれぐれも台風には気をつけてくださいね🌀 ラー油はいつも決まった商品をまとめ買いするんですけど自分で作ってみようかなと思いますね😉👍
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
おつかれさまです🫡 今年の台風🌀は大きいですね。慣れてはいるものね、すごかったです。 ラー油、自分好みに作れるからいいですよ👍
@yunn8712
Жыл бұрын
初めまして! こちらの動画を拝見して紫蘇ジュースとゆかり作りにチャレンジしています 紫蘇ジュースはつつがなく完成しましたが、煮出したゆかり用の紫蘇を塩と酢を入れる前に乾燥させてしまいました💦パリパリで重量も計れません😂この状態からゆかりを作るのは難しいですよね
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
塩と乾燥した紫蘇をすり鉢かミキサーなどで、細かく、そして、よく混ぜてください!ゆかり特有の酸味は弱いですが、ふりかけになりますよ🙌 どうしても、ゆかり特有の酸味がほしい場合は、粉末ねクエン酸を混ぜるという手もありますよ!
@yunn8712
Жыл бұрын
@@手づくり調味料沖縄暮らし ご丁寧にありがとうございます! そうですね、まずは紫蘇に塩だけで粉末にしておいて、ご飯に混ぜ込む直前に少しお酢を入れて調整してみようと思います!
@ggememcd7
Жыл бұрын
上手くいかなかった なんでかな?
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
こんばんは😊 どんなふうになりましたか?
@ggememcd7
Жыл бұрын
赤くなりませんでした。 味も柴漬けの味でなく、水くさい感じでした。
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
@@ggememcd7 色も薄く、水っぽいとのことので、赤紫蘇の塩漬けと野菜を混ぜる時に、野菜の水気を絞るのが足りなかったのかな❓と思いましたが、いかがでしょうか。
@ggememcd7
Жыл бұрын
@@手づくり調味料沖縄暮らし そうかもしれません。ありがとうございました。
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
@@ggememcd7 あと、色の赤みは、赤紫蘇が酸味に触れた時なので、赤紫蘇を塩漬けしてよく絞ってから、酢をまんべんなくまぶしてくださいね。ここで赤みを十分出してから、野菜と混ぜるといいですよ😊 機会があれば、また作ってみてくださーい!
@強いキマリ
Жыл бұрын
シソジュース毎年レモンで作ってました!ゆかりはレモンではなくお酢じゃないとうまくいかないですか?レモンでもいい赤みが出るので出来れば自然なもので作りたいなーと思ってます
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
こんにちは😊 同じクエン酸なので、レモン🍋でもできると思います。 柑橘のマイルド酸味か、酢のようなはっきりとした酸味か、というところですかね。 いわゆるゆかりの味より、ちょっとマイルドに仕上がるかなぁと思います!
@強いキマリ
Жыл бұрын
そろそろスーパーで300g売り始まると思うのでレモンでやってみます!時期的にレモン高いですけど…
@admgk3ffgsr
Жыл бұрын
しそジュースは痩せた。 てきめん。ゆかりは大失敗
@芝大造
Жыл бұрын
15%は掛ける0.15ですね。去年は天日干しで乾き過ぎてカタくなってしまったので 今年は実家のオーブン借りてやってみようと思います! ありがとうございます。
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
こんにちは😊 はい!0.15になります。オーブンは低温で、10分から15分づつ様子を見ながら回して下さいね! 一気に長い時間回すと、同じく、乾きすぎてカピカピになります😆 ぜひ、お試しくださーい!
@まとすぐり
Жыл бұрын
初めて作ろうと思っていて、簡単で栄養価が残りそうなこちらで、挑戦したいと思っています 1つ気になるのですが、塩で揉んでアク抜きをする工程を入れる方法も動画でみたのですが、 こちらの場合はえぐみなどは残らないのでしょうか?
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
こんにちは😊 私はあまり感じたことがないですが、紫蘇の苦味はもともとの紫蘇の状態によることが多いのです。可能な限りの処理は、一度煮出して、紫蘇を取り出してから、再び煮汁を火にかけ、強火で沸騰させると白いアクが上に浮いてきます。それを丁寧に取りましょう!煮汁だけだと感じやすいアクも、きび糖と酢を入れると、ほとんど感じなくなります👌 試してみてくださいねー😉
@admgk3ffgsr
Жыл бұрын
水分量も含めた重さ?
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
こんにちは! ジュースを作ったあとの塩の分量でしょうか? それでしたら、水気をよく絞ってからの重さになります😊
@admgk3ffgsr
Жыл бұрын
@@手づくり調味料沖縄暮らし さん ちょうどジュース作ったばかりでしたので^_^ ありがとうございます♪
@京都料理人あきひこ
Жыл бұрын
うぽつです‼️ 母が昔から梅をはじめ花梨やレモンを漬けてまして(焼酎ですが)橫で作業を見ていたのを思い出します。 シロップなら酒を飲めない僕でも大丈夫ですね🤤👍
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
えっ🫢あきひこさん、、まさかのお酒飲まれないんですかー?イメージを裏切りますねぇ🤣 ぜひ、シロップで晩酌を🍻
@京都料理人あきひこ
Жыл бұрын
@@手づくり調味料沖縄暮らし 糖尿病を患ってから酒を完全にやめました😂 シロップでカンパーイ🍺🎶🍺🎶🍺
@やっしー5
Жыл бұрын
塩の15%はジュースを作った後の絞った紫蘇を基準してますか?
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
初めまして😊 はい!ジュースを作ったあとの、絞り後のしその15%になります。お試し下さいね!
@やっしー5
Жыл бұрын
お忙しいお時間ありがとうございました。 作ってみます。楽しみです。
@純子服部
Жыл бұрын
材料の、ぶんりょウを、細かく、教えて、下さい。
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
こんにちは!材料は以下になります。 【レシピ】 ・濃口しょう油 250㏄ ・みりん 150㏄ ・きび糖 40g ・だし昆布 5g ・かつお節 15g きび糖は甘めがお好きな方は分量通り、甘くない方がよければ入れなくても大丈夫です。わからないことがあれば聞いてくださいね! レシピや作り方は概要欄(タイトルをクリックすると出てきます)に載ってますのでのぞいてみてくださいね😉👍
@しゅしゅ-u7p
Жыл бұрын
こんにちは! 私にも出来そうだったので、初めて作りました‼️ とてもサッパリしてて、美味しいです! ゆかりも作って天日干ししました! それも楽しみです! 紫蘇ジュースはペットボトルとかに入れて冷蔵庫保存はダメなんですか??
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
はじめまして!おお!さっそく作ってくれてうれしいです😊 ゆかりまで!楽しみですねー。 紫蘇ジュース🥤ペットボトルに入れても大丈夫ですよ。あまり使い回ししていないものがいいですね。何度も使っているものは、わずかな汚れが残って腐敗しちゃう事もありますので😉 もうじき梅ジュースもアップするので、見てみてくださいね。これもまたおいしい私の夏の楽しみです笑
@しゅしゅ-u7p
Жыл бұрын
@@手づくり調味料沖縄暮らし お返事ありがとうございます! 初めて紫蘇ジュース飲んだけど 本当に美味しいですね! 梅ジュースも楽しみに 動画アップ待ってます!!
@しゅしゅ-u7p
Жыл бұрын
@@手づくり調味料沖縄暮らし チャンネル登録させて 頂きました!
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
@@しゅしゅ-u7p この時期にしか作れないですもんね。紫蘇ジュース。楽しんでください🍹 チャンネル登録😍嬉しい! ありがとうございます。梅ジュースの編集がんばりますー🙌
@しゅしゅ-u7p
Жыл бұрын
ゆかりも美味しく出来ました!たくさん出来たのでお裾分けしたら、めっちゃ喜ばれました! 調子に乗ってまた赤紫蘇購入し明日また作ります!レシピありがとうございました😊
@大川みん
Жыл бұрын
初コメです 概要のゆかり作り方での掛け算 15%は0、15ですね!
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
初めまして! そうです😊材料に0.15を掛けてくださいね。
@京都料理人あきひこ
Жыл бұрын
うぽつです‼️ 京都の大原って所は赤紫蘇の生産地で有名で柴漬け発祥の地でもありまして道の駅にも赤紫蘇がそろそろ並ぶ頃でしょうか。 原付で1時間ぐらいですのでよく買い物に行くんですよ☺️ 今度行ってきますよ🛵
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
お久しぶりですー😊 赤紫蘇の有名どころでしたか!うらやましい🥰 ってことは、あきひこさんの赤紫蘇の料理のレパートリーも多そうですね! いろいろ試そうと思いながら、定番が多いです🤣
@トール-l7j
Жыл бұрын
😊😊
@手づくり調味料沖縄暮らし
Жыл бұрын
😁👍