Пікірлер
@Ltd.Exp._AYAKAZE_for_Yumeshima
@Ltd.Exp._AYAKAZE_for_Yumeshima 3 сағат бұрын
徳川家。15人中「ほぼ」全員言える 足利家。まず15人もいたことに驚愕。     結果、5人かろうじて知ってた。 源 家。初代と三代だけわかる。     あとの傀儡親王は全員不知。
@野球ファンただの
@野球ファンただの 3 сағат бұрын
鼻血を吹き出して急逝ってwww アニメみたい😂😂
@鈴木幸男-u1u
@鈴木幸男-u1u 4 сағат бұрын
皆さん桶狭間の戦いって思ってますが、本当は今川義元が討たれた場所は、田楽狭間という所の説が事実らしいです。 あと、今川義元の首を討ち取った者より、1番の功労者は信長に今川義元の情報をもたらした人物だったとか。 また、義元の本陣も警戒の兵が手薄だったのも、時の勝運が信長の方へ傾いていたのでしょうね。雑木林の高さについても、その当時と現在では比べようも無いと思います。
@ノブトラ
@ノブトラ 4 сағат бұрын
若死にが多いのは近親結婚の影響?一族内で婚姻を繰り返していたような気がする
@sk-wy6ws
@sk-wy6ws 5 сағат бұрын
北山時代以外は荒れていて挙げ句2人も惨殺されたにも関わらず250年も続いたなんとも不思議でおもしろい室町幕府。
@ハロルド加藤
@ハロルド加藤 5 сағат бұрын
冥土の土産ってw
@西本卓司-t2y
@西本卓司-t2y 5 сағат бұрын
北条氏は最後、氏政様が秀吉公に攻められ自害
@ろぷ-j5t
@ろぷ-j5t 5 сағат бұрын
遊び人の金さんが何であんな格好してるの?
@浩大高
@浩大高 10 сағат бұрын
何故か、ラストの慶喜だけ、余生を謳歌したみたいで、納得いかない😡この輩のせいで、会津の方々は無駄死にしたのに🥲
@えあおqk
@えあおqk 13 сағат бұрын
あ、さすがに執権か・・・ 室町将軍は応仁の乱以降のやつも研究が進んできてるけど、鎌倉の四代以降がそこまで日の当たる時は来るんだろうか?
@慎治沢野
@慎治沢野 15 сағат бұрын
信長の野望ではとりわけ知略が高く古い作品だと暗殺が使えた
@DragonStage
@DragonStage Күн бұрын
最後、棚倉藩に立花宗茂
@doramaru1582
@doramaru1582 Күн бұрын
これを見ると最上義光は順調に勢力を拡大し、東北の重要拠点を支配していることがよく分かります。某ドラマが言うように決して伊達政宗に負けたわけではないと思いますよ。
@masao750
@masao750 Күн бұрын
相馬はしぶとい
@バヤシ-b6f
@バヤシ-b6f 2 күн бұрын
NHK大河ドラマによるフェイクストーリーが歴史認識を誤らせる大きな要因になっているのは見逃せない。 NHKは悪意のある報道、番組制作を止め、天気予報と国会中継だけやっていればよろしい😊
@nekozame_history_fan
@nekozame_history_fan 2 күн бұрын
亡くなる直前に出家するのは平安貴族もしているイメージがありますね。
@まこっちゃん-o9d
@まこっちゃん-o9d 2 күн бұрын
すごい見識、、、 あとファルコムのBGMも良いですね!
@rscim2033
@rscim2033 2 күн бұрын
信玄に戦略がないのがよくわかる。戦術あれども(これもあったかは?)、戦略無し
@taka_bow9171
@taka_bow9171 2 күн бұрын
この時代の腫れ物って、 抗生物質もないからちょっとした傷も命取りだったのか、 それとも癌と病気による浮腫みたいなものも含めて全て腫れ物と記録していたのかどっちなんだろうね?
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f 3 күн бұрын
伊那谷あんなに長いしちゃんと大河が南に流れてるのに行き止まりなのが信じられない意地悪な地形だよな。 そろそろ海かな?て思わせるのに 果ては山になってる。良い所ですが伊那谷は東西にも出れず南も塞がれてる残念地形
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f 3 күн бұрын
今川義元のかつての上洛説と同じで 信玄の目的もなかなかわかりにくい印象。もし包囲網絡みで考えていたなら晩期の焦燥感がリアリストを 変えてしまったのかも。自軍のそれこそ中核以外はコントロール出来ないのが当時の常識だしたまたま信長と敵対してた事以外には何の共通点もない諸勢力が連携するなんて無理なんだから。逆の見方をすれば武田包囲網を一点突破して信長と直の駆け引きがしたかったのかも
@suzukin
@suzukin 3 күн бұрын
何気に最上が
@Yoshifuji-Sengoku
@Yoshifuji-Sengoku 3 күн бұрын
最上スキーが多いので最上も作ったよ
@Donald_Trump0614
@Donald_Trump0614 3 күн бұрын
恩知らずなんて言われるけど結局は生き残るために仕方がないし東軍に岐阜城関係者がいた時点で勝敗はついてた
@SitouIru
@SitouIru 3 күн бұрын
鎌倉将軍もやって欲しい3代以降を知らない人もいるだろうし……
@3小柳
@3小柳 3 күн бұрын
佐竹氏 くそ、やってられん秋田に減封されたから腹いせに常陸(茨城)の美女全員連れてくか→そして秋田美人伝説へ…
@手羽先-h8b
@手羽先-h8b 4 күн бұрын
家康三大危機に選ばれるのも頷ける。最初から家康自身が最前線で戦ってるわけだから、いつ討たれてもおかしくない
@三さん-h5r
@三さん-h5r 4 күн бұрын
なんか大半が過労、ストレス、詰め腹とかだよね。 140年くらいで17人だしね。
@ezeezi1111
@ezeezi1111 4 күн бұрын
東北地方だけを舞台にしてめちゃくちゃ細かく作り込んだ信長の野望(政宗の野望?)やってみたい
@Yoshifuji-Sengoku
@Yoshifuji-Sengoku 3 күн бұрын
むかし「独眼流政宗」というファミコンのゲームがあってのう・・・
@嶋田一
@嶋田一 4 күн бұрын
時代背景とか考えると80近くまて生きたんなら長生きなんじゃ無いの?
@harigane4773
@harigane4773 4 күн бұрын
通じて制度が整わず、変化に間に合わずでずっとマンパワーでやり繰りしてた感ありますな~💦 そりゃ短命になっちゃいますな😰
@Yoshifuji-Sengoku
@Yoshifuji-Sengoku 4 күн бұрын
将軍も執権も得宗すら飾りになって制度設計とかどーしろと言いたいw
@いつもかぜぎみ
@いつもかぜぎみ 4 күн бұрын
歴代で最高齢の初代時政、最期は失脚して強制隠居だけど人生やり切った感があって最も幸福な気持ちで最後を迎えてたかもね。
@Yoshifuji-Sengoku
@Yoshifuji-Sengoku 4 күн бұрын
北条の嫁も舅も義弟も優秀過ぎな気がする、頼朝の見る目が凄いのか
@ちっちゃいちゃん-g6s
@ちっちゃいちゃん-g6s 4 күн бұрын
若死にが多いんだよな。鎌倉期ってヒトの平均寿命が短い時代なんだけど、貴顕の家ではそうでもないと思うんだが…
@Yoshifuji-Sengoku
@Yoshifuji-Sengoku 4 күн бұрын
この時代で最も良い生活していたであろう北条氏でこれだから庶民とかどんだけー
@y8e-k2n
@y8e-k2n 4 күн бұрын
@@Yoshifuji-Sengoku北条は過労もあるので、、
@ちっちゃいちゃん-g6s
@ちっちゃいちゃん-g6s 3 күн бұрын
@@Yoshifuji-Sengoku 由比ヶ浜で大量の人骨(鎌倉期の)が出土してますが、骨を調査したら鎌倉期の平均寿命は20代だったそうですな。
@正木茂雄
@正木茂雄 6 сағат бұрын
北条氏は安達氏や、北条一門で血族結婚ばかりしたからなぁ。
@シバヤン-t1d
@シバヤン-t1d 4 күн бұрын
こうしてみると、ほぼ全て若死…還暦には遠く及ばない。執権職はそれほどまでに激務なのか?
@Yoshifuji-Sengoku
@Yoshifuji-Sengoku 4 күн бұрын
還暦としてお祝いされるほどの「長寿」な数え61歳を迎えるのが、難しかったというのが良く分かりますね。いまや還暦なぞ当たり前ですが