Пікірлер
@中野琢磨-b5t
@中野琢磨-b5t Күн бұрын
世界中日本ブームらしいな。以前は日本人は生魚を食べると笑っていたクソ外人も時流にのって日本凄いを連発してるな。外人は能力がなく勤勉でも無いので次第に自分たちの国がクソ国家になっている。だから日本にサービスを受けにきてるだけだろ。
@しろ-u9h
@しろ-u9h Күн бұрын
私の子供の頃のトイレは税金を落としてやるとオツリが返って来ました❤
@007yamame
@007yamame Күн бұрын
日本で文化を知るには仏閣や神社の他に田舎回るとよくわかるかもね🤔観光地寄りも
@毎日が日曜大工
@毎日が日曜大工 7 күн бұрын
肉、魚などだけでなく、米、野菜にも命があって、その命を「頂きます」というコメント、素晴らしいです。 ビーガンに「米や野菜にも命がある」と言ったら、どう返答するのかしら。
@keima0321
@keima0321 7 күн бұрын
美徳シグナリング
@大好きCOCO
@大好きCOCO 8 күн бұрын
日本人として産まれてこれた事に 心から感謝😊❤
@marukokecocco
@marukokecocco 9 күн бұрын
久しぶりにお邪魔しました。ainaさん、落ち着いたインタビューと答えてくださる外国の方々が素敵です。 毎日、バタバタしていましたが心穏やかに時間を過ごせました。 ありがとうございます。
@かわしまひろむ
@かわしまひろむ 11 күн бұрын
インタビューの内容は決めておかないと何を聴きたいのか?。 行き当たりばったり?。 内容がバラバラだと「何か聴きたい」のか?。
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 12 күн бұрын
ファストフードを除いて、ちゃんとした食事について、外国人の方は母国では3~4時間かけて超ゆっくり会話も楽しんで行うそうなので、それが日本との違いですね。
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 12 күн бұрын
アルゼンチンの方は凄くレアだと思うので、今後で良いから、アニメ(母を訪ねて三千里)が知ってるか聞いてみて欲しい。知名度を知りたいのよね。
@クレープリーラフ
@クレープリーラフ 13 күн бұрын
最初のイギリス男性の方は日本についてのかなり勉強されてきたようですね。こういう外国人インタビューの動画は同じような質問や返しが多いですが、こういう深い話ができるって良いですよね。
@カンチ-q7v
@カンチ-q7v 13 күн бұрын
残念ながら質問がいまいちかな。KZbinでは、インタビューの巨匠たちがいるから、そういうのを参考にしたらいいだろうね。
@Sakura-g9v
@Sakura-g9v 15 күн бұрын
そういえば地元の唐戸市場も臭くないな🤔
@3rdyagi863
@3rdyagi863 17 күн бұрын
まぁ、クリスマスも教会での結婚式も、宗教的な意味合いなんて見事に皆無で、100%資本主義のプロデュース・CMに乗せられた結果、コスプレ&半強制イベントでやってるんだけどね。  その後の、菓子屋がプロデュースしたバレンタインデー、最近ではハロウィンとか恵方巻きかな?  宗教的な意味なんて知る必要も無いし、売上作りの為に作ったイベントなのは、皆さんご存知の通りでしょう。
@yayoikamesho5904
@yayoikamesho5904 17 күн бұрын
海外は、自分達のルーツを大事にするために旧姓をミドルネームにしたり、DNA判定で辿ると言っていますが、日本は、戸籍制度で明治時代まで辿れたり、ご先祖様が眠るお寺に履歴があります。 今、駄目政治家が推す、夫婦別姓管理は、自分達のツール管理を破壊します。 だから、あの制度は反対です。皆さん、アホ官庁が消えた年金データーの様に消される前に自分のルーツを調べて下さい。原戸籍です。 祖父母、父母が生きているうちに。
@wanwan-e9c
@wanwan-e9c 18 күн бұрын
質問も明るくて聴きやすい。頑張って😊
@wanwan-e9c
@wanwan-e9c 18 күн бұрын
質問も明るくて聴きやすい。頑張って😊
@spiral-q4u
@spiral-q4u 29 күн бұрын
今の渋谷はゴミだらけだけどなw
@寛永の三筆
@寛永の三筆 Ай бұрын
本当に東洋の端の島国で良かったと思っています。長いこと鎖国してたのも良かったですよね。独自文化が生まれ、平和でした。😅
@マジ-b1i
@マジ-b1i Ай бұрын
でもね、中国韓国、日本の売国政治家が、指示通り貶めに尽力していてね。彼らより下にしようと躍起でね。法が許すなら駆除するんだけどね。中韓は日本人を駆除しても無罪で、逆は有罪でね。
@wanwan-e9c
@wanwan-e9c Ай бұрын
東北北海道は日本人より中国人が多いよ!ツアーで格安なんだって😅北海道有名店中国人韓国人で並んで入れないのしばしば😮😊
@wanwan-e9c
@wanwan-e9c Ай бұрын
差別じゃなくIQです。
@フミユキイワサキ
@フミユキイワサキ Ай бұрын
ウォシュレットはヨーロッパの硬水では、直ぐに目詰まりします。 カルシウムを除去するフイルターが必要に成ります。
@yamakatu2108
@yamakatu2108 Ай бұрын
日本ではお金持ちだからね、 色々考えさせられる(−_−;)
@R.Sakurai
@R.Sakurai Ай бұрын
タイのトイレでは、水入りバケツとヒシャクが置いてある。 水洗いに慣れているから、ウオシュレットはあと一歩だ。 紙の値段が高いのかも?
@R.Sakurai
@R.Sakurai Ай бұрын
そうか。ヨーロッパのビデは、昔からあったね。 それじゃあ、ウオシュレットにも慣れそうだけど。 一度それに慣れた日本人は、◯◯◯をお尻につけたままじゃあ!!!
@北条時宗-y8e
@北条時宗-y8e Ай бұрын
私は自転車で買い物に行く時もゴミを拾いながら行ってます。 町が綺麗だと気持ちが良いからです。
@かかし-u6f
@かかし-u6f Ай бұрын
優しさの連鎖 世界に広まりますように❤ 人に優しく 😊意識します❤
@tokyovoice8835
@tokyovoice8835 Ай бұрын
日本のウィシュレット式トイレ、外国ではなかなか使い難いからなぁーー。
@oimihimitasumiho
@oimihimitasumiho Ай бұрын
このインタビュアーのお嬢さん、ちっちゃくて可愛いですね❤
@カンチ-q7v
@カンチ-q7v Ай бұрын
ナチュラルインタビューでナイス。自己顕示欲の強いインタビュアーは、見てて疲れる。ネイティブスピーカー気取りもやだね。
@no.name-nanashi
@no.name-nanashi Ай бұрын
ドイツ直行便で13時間位ですよ!そんなに遠くありませんよ!いつでも来て下さい 従来あるものに少し日本のシステムを加えるだけで、雇用も産むし生活が豊かに成る様な事が沢山有りますよ❗自分も若い頃ヨーロッパ巡りましたけど、人の動きが悪いなら余計に雇用は増やせるし?なんて事も考えてましたよ?
@上野亮子-c5j
@上野亮子-c5j 2 ай бұрын
日本と言う国は昔から凄いなあ 未来永劫続く日本でありたい 日本人に産まれてよかった😊
@momoakb48
@momoakb48 2 ай бұрын
大規模な災害が多い日本では、何か月間も現金以外は使えなくなることもあるから、現金が一番信頼できる。 日本語が話せれば、いくらでも他人と世間話しもできるのに、6年間居ても、日本語を習得しようとしない外人の皆さん・・ 他国で日本語しかしゃべらなければ、現地の人たちと孤立しやっていけないのと同じはずで、 日本語をしゃべらない外国人なんて、多くの日本人には、ただの不気味な隣人でしかないですよ。
@zxasada7280
@zxasada7280 2 ай бұрын
江戸時代から下水道が有った日本は先進国なんだよ、フランスみたいにあちこちに糞が有ったフランスなんかよりずっと清潔なんだよ。
@zxasada7280
@zxasada7280 2 ай бұрын
こういう外国人のインタビューチャンネルで良く聞く日本に来ていただいてとか言うアホが居るけどただ観光に来ただけで何故そんなにへりくだったものを言うのが理解出来ない。
@ei-py3zw
@ei-py3zw 2 ай бұрын
aina・・・2024.11.22現在はオーストラリアか何処かで頑張ってるのかな?また素敵な動画を挙げて欲しいな、皆待ってるよ
@takaos7992
@takaos7992 2 ай бұрын
今なら珍しくないけど36年前に鳥取の高校に交換留学とは貴重な経験ですね。
@たちなか-x5o
@たちなか-x5o 2 ай бұрын
嫌いな日本にいつまでも寄生 歴史捏造ゆすりたかり 非日本人、非日本人メディア官僚司法政治屋が日本売国破壊工作をしてる国だよん
@m.s686
@m.s686 2 ай бұрын
私もアイナさんのファンだったので、最近の動画の更新がなく残念です😢 博学で、なかなかコメントが難しい話にも対応出来るアイナさん。 聞いていてとても楽しかったです✨ なかなかこんなに上手なインタビューが出来る人はいないんじゃないかと思います。 ニッコニコの笑顔でのインタビューに癒されました。 是非また活動して欲しいです。
@koichinakashima9843
@koichinakashima9843 2 ай бұрын
今回も優しい口調のインタビューに癒されました。ありがとうございます!
@burrowing
@burrowing 2 ай бұрын
各国の人の自分の国のおすすめも教えてもらってください。
@世捨て人-y3y
@世捨て人-y3y 2 ай бұрын
一組目のハネムーンでクロアチアから来た夫婦のインタビューの様子を見ると、すぐ後ろでお弁当を食べてる子供が映る。子供や他の人が後からベお弁当を食べ始めたとしても、あんなに近くで大声でインタビューをするとかあり得ない。少しは気を使えよ💢 そもそも立ったままベンチに座らずにインタビューをさせる気がしれない!! 日本人は気遣いが出来るはずなのにガッカリしたわ。
@世捨て人-y3y
@世捨て人-y3y 2 ай бұрын
一組目のハネムーンでクロアチアから来た夫婦のインタビューの様子を見ると、すぐ後ろでお弁当を食べてる子供が映る。子供や他の人が後からベお弁当を食べ始めたとしても、あんなに近くで大声でインタビューをするとかあり得ない。少しは気を使えよ💢 そもそも立ったままベンチに座らずにインタビューをさせる気がしれない!! 日本人は気遣いが出来るはずなのにガッカリしたわ。
@鉄-o8h
@鉄-o8h 3 ай бұрын
カナダの兄ちゃんの言語や仕草や態度などの日本文化について深いとこまで見て感じとっているね!
@白蘭-p3q
@白蘭-p3q 3 ай бұрын
日本には700年前から独りの聖人から始まって300万人の真の宗教をたもつ人達がいます。この法華経の【なんみょうほうれんげきょう】は今後1万年間の効力をもって全世界に広まってゆくものですがほとんどの神社仏閣は邪教です。人々はまだ真の宗教に目覚めていなくて神社仏閣は儀式のために利用しているだけです。詳しくは【白蘭の読書TV】念仏無間地獄、天皇家の悲劇、仏心を引きだすなど100本配信
@kobr0568
@kobr0568 3 ай бұрын
日本は単一民族だから、主張しあわなくても雰囲気でわかりあえる部分があると思う。そんな日本だからこそ、馴れ合いでダメになっていることがたくさんある。
@4chu605
@4chu605 3 ай бұрын
日本人は特別に神道を意識することなく生活してますが小さいころから当たり前の事として悪い事したら罰があたるとかお天道様がみているとか亡くなった人が天から見ててくれるとか言われて育つので日本人の宗教としては神道一択でしょう。強制して守らされるキリスト教やイスラム教と違い良い事すればいいことが有る。悪い事すれば悪い事が自分に返ってくる。自分の行いは自分で決める。一人の教祖の決めたことを守り従わないと殺されたり犠牲になることを強制されたりする宗教で世界が平和になることは無いでしょう。所詮教祖から始まりランク付けしてる時点で欲望や煩悩の塊で弱い人間や子供の犠牲の上に成り立っているので宗教は嫌いだ。それは仏教も変わらない。
@TK-hh9sw
@TK-hh9sw 3 ай бұрын
最近、投稿がなくてさびしいです。
@ラーメン大好き-g4g
@ラーメン大好き-g4g 3 ай бұрын
その後の臭いも消してくれるよー、最高🎉