Пікірлер
@Games-wh2gd
@Games-wh2gd Күн бұрын
はじめまして、こんばんは! 勉強になります! ヒートガンはどこで購入されたんでしょうか?最近アクアを擦ってしまい自分でデントリペアしとうと考えてまして…
@sasakichi
@sasakichi Күн бұрын
こんばんは!ヒートガンはアマゾンで購入したよくある安いやつです😅 凹みをデントリペアで直して傷を塗装されるって感じですかね~👍 僕も少し前にデントリペアにチャレンジしてみた動画をUPしましたが、なかなか上手くできました✨ きれいに直ることを祈っています❗
@Games-wh2gd
@Games-wh2gd 6 сағат бұрын
ありがとうございます! 参考にさせて頂きます!!
@M-SUS
@M-SUS Күн бұрын
7:37 万力でダンパーを固定してナットをパイプレンチで回せば楽にゆるむよ。パイプレンチが2本有れば1本でダンパーを固定してもう1本でナットを緩めても良いよ
@sasakichi
@sasakichi Күн бұрын
なるほどですね!パイプレンチは強力そうですね😯よい方法を教えてくださりありがとうございます👍
@tktmc
@tktmc 5 күн бұрын
ヴィッツでも同じ様な症状を見たことがあるので、トヨタのこのクラスのリアアクスルは問題あるんでしょうね。
@sasakichi
@sasakichi 5 күн бұрын
見られたことあったんですね❗比べたことはないですが10型アクアや130系ヴィッツの後期モデルは何かしらの補強がしてあるかもしれませんね。だとしたらメーカーはわかっているかもしれないです🤔
@MK-bv3sc
@MK-bv3sc 7 күн бұрын
10Kpaくらいならまあごさの範囲••• と思ったら1200Kpaまで測れるのが失敗という事だったんですね🤣 次は精度に定評のあるKTCのエアゲージを❗️ (単に値段高くて自分が買えないから🤣)
@sasakichi
@sasakichi 7 күн бұрын
MK-bv3sc さん👍そーなんすよ😅ま、1200kpaでもいつか役に立つ日が来るかもしれないです✨ KTCは使ったことないですけど精度たかそうですね~ 前に居たT社のDラーではゲージボタル使っていて使いやすかったです! どっちも高価なので、チャンネル登録者さんが1000人を超えてから考えさせてください😅
@kamoga_negishotte4267
@kamoga_negishotte4267 8 күн бұрын
アストロの2.6~2.7kpaの間違えですよね?
@sasakichi
@sasakichi 7 күн бұрын
ホンマっすね❗言われて気づきました😯1目盛り20kpaだから2.6kpaくらいですね。ご指摘いただきましてありがとうございました👍
@hanappe1000
@hanappe1000 11 күн бұрын
ピストンシールの裏表確認しましたか?
@sasakichi
@sasakichi 11 күн бұрын
はい❗️確認しました😊 え⁉️逆とか❓
@MK-bv3sc
@MK-bv3sc 12 күн бұрын
自分は自分の車2台の他に6台ほど面倒をみていますが、面倒を見ている人以外からもスタッドレスタイヤがまだ使えるか問い合わせが増えたのでブラックフライデーでブリヂストンの硬度計を買いました😊 と思ったらブラックフライデー対象外で通常価格だったというオチが🤣
@sasakichi
@sasakichi 12 күн бұрын
対象外でしたか~😅ブリヂストンの硬度計は高精度なので正確なアドバイスできると思います👍 今編集している動画内での話ですが、ブラックフライデーで安い!と思って飛びついて買ったエアーゲージが失敗しました😥BSの硬度計は高くても間違いのない品だから大丈夫です❗
@MK-bv3sc
@MK-bv3sc 12 күн бұрын
@ エアゲージ、楽しみにしてますね❗️ 今自分は所有している2台とも車内にエーモン の安い方のエアゲージを常備していて自宅作業用にアストロプロダクツのホース付きのエアゲージを使っていてともに古いながらも0.1ほどしか誤差が出ていませんがそろそろ買い替えようかなと思い某工具メーカーが現在開発中のピークホールド機能を無くした廉価版が販売されたら買おうか悩んでいたところでした❗️ 動画アップされたらどんな失敗をしたのか参考にさせていただきますね😊
@hma95002
@hma95002 13 күн бұрын
S13純正ホイール懐かしいです!
@sasakichi
@sasakichi 12 күн бұрын
見ていただいてありがとうございます😊当時はいっぱい見かけましたよねー👍
@直人-j8z
@直人-j8z 13 күн бұрын
ジャバラーカバー通すの大事ですよね 水が入らないので 防水対策ですね
@sasakichi
@sasakichi 13 күн бұрын
防水対策はもちろんですが、配線もスッキリしますよね😊
@初-i1j
@初-i1j 14 күн бұрын
質問です。 ウィンカー部分もインナーブラックですが、その部分に焼け、溶けなどh無いですか?
@sasakichi
@sasakichi 13 күн бұрын
ご質問ありがとうございます😊 LEDバルブに交換していたせいなのか、焼けたり溶けたりはしていません💪
@MK-bv3sc
@MK-bv3sc 14 күн бұрын
自分もKYO-EIさんのナットしか使った事ないけど••• 無名はやっぱり怖いな😨
@sasakichi
@sasakichi 14 күн бұрын
KYO-EIさんは安心ですよね😅他を否定するわけじゃないけど「たぶん大丈夫」じゃなくて「絶対大丈夫」が欲しい部位のパーツですから🥹
@73w168
@73w168 14 күн бұрын
10位が最も為になりました。 リチウム電池はそいうカラクリだったんですね。
@sasakichi
@sasakichi 14 күн бұрын
参考にしていただいて光栄です😊機器側とバッテリー側のどちらかに過放電防止回路があれば防げたんですけどね〜😭
@yomi-ch
@yomi-ch 14 күн бұрын
綺麗になりましたね!ウチのアクアにもやってみようと思うのですが、補機バッテリーのマイナス端子とかは外して作業した方がいいのでしょうか?
@sasakichi
@sasakichi 14 күн бұрын
ありがとうございます😊私の場合ですが、外さずに作業しています🧑‍🔧エンジンは停止した状態でプラグ部分とオレンジの部分に水を掛けすぎないようにしておけばOKです。乾いた後のキレイさは達成感がありますのでぜひチャレンジしてみてください👍
@yomi-ch
@yomi-ch 14 күн бұрын
@ ありがとうございます! 参考になりました✨ 今度やってみます^_^
@Kaz-spmn0929
@Kaz-spmn0929 17 күн бұрын
なかなかカッコイイ!! 自分だったらこのままでOKです❤
@sasakichi
@sasakichi 17 күн бұрын
お!このセンス分かるとは通ですね😉そう言っていただけると作った甲斐があります👍
@しやむげーむす
@しやむげーむす 17 күн бұрын
低コストで作られた時期の車なのであり得ない所にガタがきますね。
@sasakichi
@sasakichi 15 күн бұрын
コストカットの影響はあるでしょうねー😥長年関わっていましたが初めての経験でした😅
@信行三島
@信行三島 18 күн бұрын
次の企画を楽しみにしてます。
@sasakichi
@sasakichi 17 күн бұрын
ありがとうございます👍次も見ていただけると嬉しいです✨
@信行三島
@信行三島 18 күн бұрын
がんばりました
@sasakichi
@sasakichi 17 күн бұрын
ありがとうございます😊
@れぴどらチャンネル
@れぴどらチャンネル 19 күн бұрын
後ろが後期だったからマジかってなったけど 本当は前期だったから納得した
@sasakichi
@sasakichi 19 күн бұрын
外観で前期後期が分かるのはだいぶお詳しい(もしくはオーナー)ですね😯後期は改善されていたらいいですね😌
@れぴどらチャンネル
@れぴどらチャンネル 19 күн бұрын
@ 基本的に同じかもですが、メーカーが公表してない部分で改良されてることもあるかもですね。 どんな車もマイナーチェンジ後が安心かなと
@い_けちょん
@い_けちょん 19 күн бұрын
しっかり安全面も配慮しながらの丁寧な説明、ありがとうございます。 小学4、5年くらいから父親の車、マイカーを持ってからもしばらくはタイヤ交換は自力でしていましたが、ここ10年くらいはお任せコースで手抜きしてます。ははは…
@sasakichi
@sasakichi 19 күн бұрын
自分できる経験があるとより安心ですよね🙂そのうえでプロに任せるのが一番です❗
@ponnsuku
@ponnsuku 20 күн бұрын
20プリウスのフルード交換は診断機が必須なのでめんどくさいです
@sasakichi
@sasakichi 20 күн бұрын
へ~❗20プリウスの頃は裏モードなかったんですね😯ってことは個人でやる人あまりいないでしょうか🧑‍🔧
@ha36sworks
@ha36sworks 21 күн бұрын
アクスル加工でキャンバー付けました❗って動画だと最初思ってしまったw この亀裂はヤバい😨事故る前に気付いて良かったです
@sasakichi
@sasakichi 21 күн бұрын
そうなんですよねー😅あれ⁉️これって車高下げたらネガキャンになったっけ❓と自分を疑っていました😱 お気遣いありがとうございます😊
@雅樹-v4z
@雅樹-v4z 25 күн бұрын
違う純正ホイールを入れるの、自分結構大好きです!
@sasakichi
@sasakichi 25 күн бұрын
このセンスをわかっていただけますか❗️ありがとうございます😊 信号待ちでじ〜っと見る人いたら「この人車好きなんだろうな〜」って🛞
@tetsukak6510
@tetsukak6510 25 күн бұрын
アクアってPDC114.3何ですね
@sasakichi
@sasakichi 25 күн бұрын
アクアは100mmなんですが、114.3mmに変換するスペーサーをかましております😊 kzbin.info/www/bejne/fZ7RfJRmppqmf6csi=v8womdb_1BBdCcPu
@Kaz-spmn0929
@Kaz-spmn0929 26 күн бұрын
小さな改良でもそれを積み重ねて快適度が上がってくると、これまた更に楽しいんですよねー✴️
@sasakichi
@sasakichi 25 күн бұрын
まさにその通りです!😄自分でマメに気にかけてやってはじめて「愛車」と呼べますね👍
@ブリブリ左衛門-l5t
@ブリブリ左衛門-l5t 26 күн бұрын
AQUAにシルビアのエンジン載せたのかと思って観たら…😟
@sasakichi
@sasakichi 25 күн бұрын
期待を裏切り大変申し訳ございません🙇‍♂️ いつかアクアに2JZくらい載せられるビッグな男になります❗
@chantake6741
@chantake6741 22 күн бұрын
そのうちドリフトの奴がしそう😂
@sasakichi
@sasakichi 22 күн бұрын
ですねー笑😆箱はメーカー車種問わず2JZ積むのがが人気っぽいっす👍
@524_
@524_ 26 күн бұрын
ちょいちょいブレーキフルードに似た何かの字幕出てくるの笑った笑
@sasakichi
@sasakichi 25 күн бұрын
私の理解不足で間違っている所もあるかと思います😅ご指摘ありがとうございます❗️
@新ただのトヨタ好き
@新ただのトヨタ好き 26 күн бұрын
ホイール斜めってません?
@sasakichi
@sasakichi 26 күн бұрын
よく気付かれましたね❗️ これヤバいですよね〜😅
@田中修-i3i
@田中修-i3i 27 күн бұрын
アルメックスホイールに似てる
@sasakichi
@sasakichi 26 күн бұрын
確かに👍ヨコハマのホイールですよねー❗️もう少しリムが深ければもっと似てますね😊
@carsho1075
@carsho1075 27 күн бұрын
割れるんですね🔥
@sasakichi
@sasakichi 27 күн бұрын
違法改造はしていなかったんですけどねー😭 サビは怖いです😱
@Kaz-spmn0929
@Kaz-spmn0929 27 күн бұрын
トーションビーム式のリヤサスをごっそり交換なんて、そんな事態も発生するものなんですね!! 錆ってコワイ😅 お疲れ様でした✨
@sasakichi
@sasakichi 27 күн бұрын
ねぎらいのお言葉ありがとうございます😊 長年自動車業界におりましたが初めての経験でした😳 少〜しづつタイヤか傾いていたと思うのですぐに気がつきませんでした😭
@XME-xt8mu
@XME-xt8mu 22 күн бұрын
たまに鬼キャンになってるベルタやデミオ居ますね。
@sasakichi
@sasakichi 21 күн бұрын
デロリアンがタイヤ格納するときくらい4輪ナナメ⇦分かりづら😅なの、たまに見ます❗あれヤバイっすね~ でもベルタなんて車でもやるんですね😯
@Kaz-spmn0929
@Kaz-spmn0929 27 күн бұрын
昔S13初期型に乗ってましたが、このホイールはスタッドレス用に使ってました😅 こうして組合せを変えてみると新鮮でカッコイイですね😊
@sasakichi
@sasakichi 27 күн бұрын
おっ❗私と同じCAのS13乗りでしたか👍 やっぱり元祖S13乗りにはこの良さを分かってくれるんですね🙌 捨てても惜しくないホイールだったので私もスタッドレス用でしたよ🙂
@ネギ屋のおっさん
@ネギ屋のおっさん 28 күн бұрын
車は四角いから洗車やワックスを塗るときは、直線にした方が太陽を反射して見たときの 磨き傷が見えにくいって言うのをオプションビデオで言ってたのを思いだす位、四角く塗ってる。
@sasakichi
@sasakichi 27 күн бұрын
四角を描くように塗り込んだほうが磨き傷は見えにくいんですね~😯 めっちゃ参考になります❗
@ネギ屋のおっさん
@ネギ屋のおっさん 25 күн бұрын
@@sasakichi この動画で円を書かず直線で塗ってたので思い出したって話です、笑
@sasakichi
@sasakichi 25 күн бұрын
@ なるほどです❗️そういえば無意識にやっていました😅
@モコモコ-q9f
@モコモコ-q9f 28 күн бұрын
アクアは運転席からスタートして反時計回りにブレーキエア抜きするのがメーカーの手順です。
@sasakichi
@sasakichi 28 күн бұрын
貴重なメーカーの情報をご提供いただきありがとうございます😌
@よしおの自助努力チャンネル
@よしおの自助努力チャンネル Ай бұрын
ヘッドライトカバーが曇ってる上に、光反射部を黒塗りしてしまうと「光量不足」で車検に落ちる可能性がありませんかね??
@sasakichi
@sasakichi Ай бұрын
マジっすか❗️来年の春に車検があるので早めに手を打っておきます😅 教えていただいてありがとうございました👍
@mxxlfx
@mxxlfx 26 күн бұрын
@@sasakichiディーラーに車検で持っていけば検査の際に多少は磨いてくれますよ!
@sasakichi
@sasakichi 26 күн бұрын
@@mxxlfx ディーラーの方は優しいんですね🙂🙂めっちゃ勉強になります❗❗
@ぷっちょ-b4q
@ぷっちょ-b4q Ай бұрын
トルクレンチで120で締めた後、140で締め直すと動く事無くカチッとレンチが鳴く事なく事(゚∀゚)アヒャ
@sasakichi
@sasakichi Ай бұрын
その通りですね👍回り始めるときの抵抗は大きいから”カチッ”の手前で止めてそこからさらに回して”カチッ”いわそうとしても回らずに”カチッ”って待ってしまうことがあります。回し始めたら”カチッ”っていうまで止めずに回さないといけないっすね❗
@sae5w40
@sae5w40 Ай бұрын
いい塩梅にキャンバーが付いてますねw 7年落ちヴィッツを先日車検に出したのですが 同部分の割れが結構あるので注意してくださいと言われました。 家のは溶接部分に表面錆が出てたのでワイヤーブラシで擦って シャシーブラックを吹いておきました。 なるほど、こうなるんですねこれはひどい! これリコール案件じゃないんですかね?かなり危ないと思うんだけど・・・
@sasakichi
@sasakichi Ай бұрын
なかなかのネガキャンでしょ?w シャーブラ塗布ナイスです!そのサビが進みすぎた結果がコレです😥 年一くらいでサビ落としや洗浄してシャーブラ吹いておくのがベターですよね🤔 今回ワイトレを付けるまではずっとディーラーでも100%車検通る状態でしたので そのうちリコールでるかもですね😅 僕も国交省に報告するつもりです❗
@kokufusign
@kokufusign Ай бұрын
ご苦労様でした。
@sasakichi
@sasakichi Ай бұрын
ねぎらいのお言葉ありがとうございます😌
@momi3gou
@momi3gou Ай бұрын
雪国の軽でもこんなことになってるのは見たこと無い。 リコール案件では?😅
@sasakichi
@sasakichi Ай бұрын
ガチ雪国でもいないんですね~😯❗プチ雪国の鳥取でこんな感じです 今回手を加える以前は、100%車検に通る状態でした。 てことはリコールあり得ますね🤔 国交省に出してみます
@佐藤武-j4s
@佐藤武-j4s Ай бұрын
お疲れさまです。気が付いて良かったですね、bBの初期型ホイールを履かせてる後輩が身近にいるので動画を見るようにおすすめしました。
@sasakichi
@sasakichi Ай бұрын
そうなんですよ。気づかなかったら大事故確定ですもんね😅 後輩さんへのおすすめ、大感謝です!愛車をこまめにチェックして少しの異変を放っておかないことに付きますよね~
@たかなおきむら
@たかなおきむら Ай бұрын
私も右がキャンバー6度位になってました(笑) ショックも負荷かかってオイル漏れ キャンバープレート入れたりワイトレ入れて負荷かけてる車両は注意ですね こちら東北なので融雪剤の影響もあるかと思いますが……
@sasakichi
@sasakichi Ай бұрын
6度とは!やばいっすね😯ご無事でなによりです 山陰でこれなので東北はもっと深刻ですね サビの多い車両は要注意、って私もようやく認識できました😌
@kouhisa1244
@kouhisa1244 Ай бұрын
Makita純正品を買う様にしてます😊
@sasakichi
@sasakichi Ай бұрын
マキタ純正品が一番です😊
@ARASISAN2501
@ARASISAN2501 Ай бұрын
ワイドスペーサー厚すぎてナットがかかりきってない。最低ボルトがナットと面一できれば数ミリは出てないと。
@sasakichi
@sasakichi Ай бұрын
とても良いご指摘いただきましてありがとうございます😊 分厚いナットを数ミリ出ているののですが奥まっていて映像で見えなかったですね😅💦 今回私も間違った認識をしていた部分もありますし、どの程度のリスクを許容するのかを改めて考察してみたいと思います。 大変勉強になりました✨
@junpara3000
@junpara3000 Ай бұрын
うちのヴィッツは4万キロでアクスル折れて廃車になりました。
@sasakichi
@sasakichi Ай бұрын
4万キロって…マジですか!🤔しかも廃車とは😥せめて無事でしたらいいのですが…
@ネギ屋のおっさん
@ネギ屋のおっさん Ай бұрын
CA18のホイール?懐かしい
@sasakichi
@sasakichi Ай бұрын
CA18で通じるのが怖いです🙂確かに!S13シルビア180SXの1800ccエンジンに付いてましたね👍
@douisimasen
@douisimasen Ай бұрын
ブローホール見逃したんかな・・・・ このロットやべぇっす
@sasakichi
@sasakichi Ай бұрын
溶接のプロの方ですね🧑‍🏭なるほど~溶接の不具合ってこともあり得ますね🙂
@インプ-q2o
@インプ-q2o Ай бұрын
現役で整備士やってて16年経ちますが、アクスルビームの溶接部分が割れてるのは初めて見ましたね。
@sasakichi
@sasakichi Ай бұрын
現役整備士さんでも見る機会は少ない症例なんですね😳 深い錆と車高の上げ下げ、ホイール替えたりワイトレ付けたりでトドメをさしちゃったんでしょうね😭
@FallenAngelYohane20
@FallenAngelYohane20 Ай бұрын
アクスルかなと
@sasakichi
@sasakichi Ай бұрын
正解です👍分かるの凄いです😳
@HISASHINAKAMURA-l6k
@HISASHINAKAMURA-l6k Ай бұрын
リジットアクスルの金属疲労によるひび割れですね。修理するより、ASSY交換ですね。
@sasakichi
@sasakichi Ай бұрын
次回は交換作業を撮影しました。うまく交換できるのでしょうか😥
@FallenAngelYohane20
@FallenAngelYohane20 Ай бұрын
@@sasakichi キャンバーアクスルに交換してますけど、そんなに難しくない作業だと思います!
@sasakichi
@sasakichi Ай бұрын
@@FallenAngelYohane20 心強いお言葉ありがとうございます😊 慣れない作業ですがなんとかやってみます👍
@白髪の人ラーメン食べたい
@白髪の人ラーメン食べたい Ай бұрын
キャンバープレート無しでハの字・・ということはサスアームの破損だろうなと予測していたけれど まさかのホーシング・・・・ ホーシングがド派手にブチ割れとる・・・
@sasakichi
@sasakichi Ай бұрын
サスアームの破損との予測されるの流石です👍 想像の上を行ってましたよー😅
@な.びって500
@な.びって500 Ай бұрын
トヨタ、ダイハツはたまにありますねぇー
@sasakichi
@sasakichi Ай бұрын
そ、そーなんですか!良い勉強になりました😌
@沖縄で一番孤独でクレイジーな
@沖縄で一番孤独でクレイジーな Ай бұрын
おはようございます☀自分はポジションランプ交換の際にT10のランプがヘッドライトの中に入ったので殻割りしたいです😢ついでにイカリング加工もしたいので検討してるのであれば見たいです😅ブチルってやつは新しいやつに変えなくても温めればそのまま使えるんですね、参考になります。
@sasakichi
@sasakichi Ай бұрын
おはようございます😊 ポジション球落ちたときの悲しさ、わかります😢 イカリングは鳥取県では車検に通らない可能性が大なのでごめんなさい今のところ予定がないです🙏 作業後2ヶ月くらい経ち多雨多湿な山陰でも今のところまったく問題ありません。 作業の成功をお祈りしています👍