Пікірлер
@teru211
@teru211 18 сағат бұрын
てっきりマイ・ファーザー・ゴーストかと思った
@prprsamurai
@prprsamurai 19 сағат бұрын
頭文字Dの時も涼介はDに「ドリーム」の意味を込めたけど、 人によって意味が変わってくるような感じだったし、 実際MFGも複数の意味合いが取れるように作ってるんじゃないかな 涼介視点は「マウント・フジ・ゴースト」→表向き用に作られた建前 夏向視点は「マイ・ファーザー・ゴースト」→居なくなった父親の足跡を辿る、ゴーストを追いかける物語 読者視点は「ミスター・フジワラ・ゴースト」→実際に大会運営組や読者が夏向の活躍を見た感想 Dの時もそうだけど人それぞれの意味を持てるように、あえて作者がダサい回答を出してる気がするのよね…
@池内力也
@池内力也 19 сағат бұрын
Mount Fujiと言う事は、コース拡大するにも富士山周辺になると言う事か
@torutanaka1708
@torutanaka1708 21 сағат бұрын
エンタメやスポーツ業界なども、平和があって初めて成り立つことを嫌でも痛感する出来事になりました。
@銀-v9i
@銀-v9i 22 сағат бұрын
アーニャの父ちゃんデズモンド?
@z11alp
@z11alp 23 сағат бұрын
展開早すぎ 端折りすぎ あれだけ展開の遅かったイニdのの後継とは思えない
@ブルクリ
@ブルクリ 23 сағат бұрын
主さん、毎回主要キャラをフルネーム呼びしてて全く噛まないのがふしぎ…
@みやくも
@みやくも 23 сағат бұрын
富士山噴火が世界観に関わっているから、マウントフジがMFの略なのはホントその通りなんよね。そしてこの世界だとMFGは車でやる駅伝・フルマラソンみたいな認識なのかもな……内燃機関車生産中止となった世界だから、相葉が序盤で言及していたルマンだけでなくWRCもF1も絶滅してるだろうし、今後はMFGスポンサーに産油国参戦する可能性大となる設定も面白いね。
@hnms7416
@hnms7416 Күн бұрын
最終戦の熱海ゴーストは、映画になりそうなフラグ感じるけども💦 アニメでやるにはちょと長い気がするし最後の物語の構成に凝って最高のMFゴーストにして欲しいから🙏 また、MFゴーストの続編とかやるならぜひやって欲しい‪(っ ॑꒳ ॑c)
@jesusphobia01
@jesusphobia01 Күн бұрын
5日も時間あったのに告白を先延ばししてたヒロインが悪い
@レジェンドかんころ餅
@レジェンドかんころ餅 Күн бұрын
最後に看取られたのはせめてもの救いなのかな
@野澤俊幸
@野澤俊幸 Күн бұрын
Motorsports From Gunmaじゃないのか。
@DrivepietyHarmonypaddy
@DrivepietyHarmonypaddy Күн бұрын
富士山大爆発の被災地復興をテーマ?? おいおい南海トラフ地震と連動して富士山噴火の話も出てきているんだから勘弁してよ。 ところで・・ 恋ちゃん又夏向をしばいて、ついでに告白するんかな?
@johnuncle2748
@johnuncle2748 Күн бұрын
レン。。。MFG終わって、中4日もあったのに、告白できてなかったんかい (^_^;) ・・・てか、カナタとレンの恋の行方なんか、正直、どうでもいいんよ(両想いだし)! 「公道最速理論」について、啓介に もっと詳しく掘り下げて語って欲しかったし、 イニDからの主要キャラ終結して、大団円とかをファンは期待してるんだよ!しげの大先生!!
@涙のインプ
@涙のインプ Күн бұрын
単行本だと24巻で終わりか... 終盤で北原や相葉の進化があっただけに、終わっちゃうのが寂しい
@WACKYKENKEN
@WACKYKENKEN Күн бұрын
帝国ホテルは出席予定で、それまでの一時帰国なのでは?荷物置きっぱなしなんだし。 空港で告白して、一時離れてる間に恋が親元を離れて英国🇬🇧に行く決心をする展開を予想(伏線あり)。 一時帰国から戻って来る時に拓海・美佳夫妻と一緒に戻って来るかもしれないし…。 残り1話、楽しみに待ちましょう。😢
@uopit8147
@uopit8147 Күн бұрын
イニシャルDの時も散々ひっぱって”ドリーム"だったり、今回も"マウント・フジゴーストって....w肝心な所がちょっといもっぽいけどそれもひっくるめて大好きですw
@ホッケバイン
@ホッケバイン Күн бұрын
アニメが四期辺りで終わりかなあ?
@kero2go308
@kero2go308 Күн бұрын
あと1話… これは、最終話で藤原拓海の姿は見られないかも。 何年か先に最終話がアニメ化された時、初めて拓海が出てきてアニメでこの物語が本当の完結を迎えるとか… それか、最終話の翌週から特別編が3週くらい掲載されるとか…笑 あ、マウント・フジ・ゴーストは予想が当たってました。
@oddtaxi489
@oddtaxi489 Күн бұрын
マウント•フジ•ゴーストと聞いて,頭文字Dのデジャヴを感じた😂
@tukumofuwa6139
@tukumofuwa6139 Күн бұрын
みんなS13シルビアみたいな目になってんな しげの先生やっと休めるな
@kyabetsu115
@kyabetsu115 Күн бұрын
再開するんだという想いを、さらっと裏切る驚愕の瞬間。緩すぎた手袋に丁度良い大きさの吹き飛んできた手が、愛娘の物とも知らずに冷静なノヴァクが余りにも哀れ。
@SS-3751-w6g
@SS-3751-w6g Күн бұрын
人間描写がちゃんと描かれそうでよかった
@5unaritaxsi764
@5unaritaxsi764 Күн бұрын
バデーニ、オクジー、ヨレンタ、3人のカット、泣いた。父娘の真の別れ、泣いた。そして、薄氷を踏みつつも主人公『地動説』は生き残った。ドゥラカに繋がり、託された。立て続けに3回観た。ヨレンタが見上げる星空。泣いたよ
@ASTRAY64
@ASTRAY64 Күн бұрын
今週と来週で恋とカナタの告白に2話も使うとか要らないんだよな。しげのに恋愛描写は期待していないしチープな恋愛を見せられても面白くないMFゴーストの欠点はレース合間に挟まれたこういう描写なんだよな ライバルの来季に向けた動向とかが知りたかった ベッケンバウアーは最大のライバルなのに殆ど最終戦で心理描写が描かれなかったしこういうのがイニシャルDに比べて盛り上がる要素に欠ける要因だと思う
@ecoeco2457
@ecoeco2457 21 сағат бұрын
凄い分かるw 正直この2人の恋愛に貴重な2話を使って欲しく無い😢😢
@jya1883
@jya1883 Күн бұрын
モータースポーツ・ファンタジー・ゴーストかと思ってた
@koruko2510
@koruko2510 Күн бұрын
エリアは"富士周辺から拡大しない"だけで、来期7コースに増やすって話は啓介から語られてるので規模が大きくなるのは確定してますよ。
@三日月飛鷹
@三日月飛鷹 Күн бұрын
涼介の言う1年限定は来シーズンの最終戦までって意味だと思ってた
@マハトマ-l3h
@マハトマ-l3h Күн бұрын
マウンテンファイトゴーストかと思ってた
@こいつあいつ
@こいつあいつ Күн бұрын
能登ペニンシュラやらないとな
@nk-dm7st
@nk-dm7st Күн бұрын
そんな上手くいくはずがない。頭文字Dの後継作ならMFゴーストの恋路もそんな上手くいくはずがない。そう思ってる自分がいる、、。
@johnuncle2748
@johnuncle2748 Күн бұрын
主役だけは、なぜか、恋が成就するんですよねw
@華琳かりん
@華琳かりん Күн бұрын
20話はもう一回見れない
@Astalte
@Astalte Күн бұрын
マウント・フジ・ゴースト 実は”藤”原の”ゴースト”を”越える”って意味合いとかけられて付けたんじゃないかな、と憶測してたり……(多分無い
@ポン酢なめ吉
@ポン酢なめ吉 Күн бұрын
無敵フジワラゴーストだと思ってた
@D---tm6ux
@D---tm6ux Күн бұрын
アーニャ親子の服さ、誰か居ないと着られないつくりしてるよね
@126forest
@126forest Күн бұрын
なぜ生まれてきた、というか「自分」という存在は何か?ですよ、 宇宙現象は全て振動(波)でできていて、水を観察すると「神」が分かるがと言われるが、 「0は無限であり、無限は0である」、水の波を見るとよく分かるが、「0(無限)」から「陰」と「陽」が派生して「陰と陽」の移り変わりで「波(振動)」は起こっている、その波は0に戻ろうとする動きで、 「0(無限)」から派生した「波」は、「0(無限)」に戻ろうとするエネルギーであることが分かる、 それが「宇宙」ということになる、 原因と結果が同じ、外側の宇宙は、自分の内側に創造された世界、宇宙を創造しているのは「自分」 つまり「自分」という意識存在は、「無限」の宇宙意識から派生し「無限」に戻る、「自己」がそれを「自覚」する、 「自分」という意識「自己0」を通して「宇宙無限意識∞」が自覚に至る状態、それが「神」
@yamasatoma
@yamasatoma Күн бұрын
マスター藤原ゴーストだと思ってたぁ
@Moon99910
@Moon99910 Күн бұрын
今回、神回だったと思う。それぞれの立場で語られる思想が交錯して深く考えさせられました。キリスト教の知識があって良かった。もう一度、見直します。
@八神疾風-r4r
@八神疾風-r4r Күн бұрын
モンスター・フジワラ・ゴーストだと思ってた
@guchi8639
@guchi8639 Күн бұрын
やっぱりマウント・フジ・ゴーストだったか・・・。ミスター・フジワラ・ゴーストだと信じていたがまあそっちだよな。 だけど、大会名のMFGと作品名のMFGが一緒とは限らない。 まだミスター・フジワラ・ゴースト説は残されている! 冗談はさておき、最後は恋とカナタで〆ですかね。このままFUJIWARA先生は出てこず終わりかなぁ...。
@涙のインプ
@涙のインプ Күн бұрын
拓海のような片鱗を持つドライバーを探すという願いを込めてミスター・フジワラ・ゴーストだと思ってた
@ゆで卵-i8w
@ゆで卵-i8w Күн бұрын
最後は拓海がでてほしいっす😭 (樹)
@gatsumaryu44
@gatsumaryu44 Күн бұрын
まさにそのまんまでしたね "M"ount "F"uji "G"host (マウント・フジ・ゴースト)。まぁ…そんなもんやろなと思ってましたw
@lasshasser
@lasshasser Күн бұрын
ヨレンタの人生は地動説における惑星の軌道のようだと思いました。 ノヴァクと対面した時に自爆という決断をしたのも、ヨレンタ自身の迷い(逆行)を断ち切り選択(順行)した結果であると言える気がします。
@キリモミオリ
@キリモミオリ Күн бұрын
庵野ブランド力もシンカメまでで魔法が解けてコアファンしか付いて来ず、それとガノタが加わってこの数字おそらく25~30億が順当じゃない? 俺もコアの端くれ自認だがシンゴジの25回シンエヴァ20回に比べてシンウル7回シンカメ3回まで落ち込んでGQXは自分のガノタ属性加味して5回レベルなのでこんなもんだと思うわ ○今週の推移が続くようなら30億は難しいぞ ○宇宙世紀とアナザーのチャンポンなんて 掟破りかまして種に勝てなかったらそっちの方がやばいだろ ○正直初動はもっと伸ばしたかったが本音じゃないかね 過去作と比較してもぶっちぎり多いスクリーン数に 初手からIMAXフル稼働で高単価も望める 2週目に切り札的な特典出して来た所や公式のネタバレ禁止徹底とか 割と近い放送日を伏せてたとかね ○種自由はどうやってあんなに伸ばしたんだ松竹で… ○SEEDは初動に目が行くが伸びがすごいの
@キリモミオリ
@キリモミオリ Күн бұрын
2月3日 週明け月曜日の声 ○ジークアクス休日なのに着席率9.8%だぞ しかも他の作品は着席率30%前後 3週目でこれは背信行為に近い ○2月から大学生が春休みに入ったから若者人気の映画は伸びやすくなってるのよ。 逆にジークアクスは先週比50だから学生層には全く受けてないっぽい。 ○なんか昨日から力尽きた感出て来てるけどもし今週末に第三弾特典来ないなら一気に上映回数と座席減らされるんじゃないのこれ ○今週末はマーベル来るから大箱IMAX4DXからは追い出されそう GQX「席は温めてやっておいたぜ」 マ「なんか冷たいんすけど?」 ○30億まぁまぁキツイけど無理してでも狙うかな ○7割推移じゃないとキツいらしい ○50%推移はやべえ これが今後続くなら30億も危うい ○リピーターする要素は無いからな… 半券でプラモデル抽選とかならん限り ○どんな無理してくれるかな レア特典とか特別映像とか ○そこでエヴァコラボですよ
@キリモミオリ
@キリモミオリ Күн бұрын
真っ青になってるのはむしろカラーと東宝だろう これまで劇場版ガンダムを独占していた(させられていた?)松竹は簡単に言って東宝系配給作品の5分の1の興収しか上げられない弱体配給。その松竹系で、サンライズ・ガンダムはハサウェイがコロナ下で22.3億円、シードフリーダムが53.6億円の興収を上げてきた。 東宝とカラーはそのガンダムというコンテンツをいわば強奪して(ジブリや新海よりも大規模の)巨大な公開で勝負をかけたのに、シードの半分、コロナ下のハサウェイと同じくらいの客しか集められないってのは、ガンダム・サンライズの敗北じゃなく、東宝・カラーの惨敗と言われても仕方ないだろう。戦犯探しが始まるレベルだ。
@キリモミオリ
@キリモミオリ Күн бұрын
ジークアクスの公開劇場数は興収100億を狙う大作の規模 間違いなくSEED超えの60億以上を見込んでいたろうに30億も怪しくなってる 自分たちの生活がかかってる劇場や配給側が「TVの先行なんだから興収10億でいいよ」なんて言うわけがない ○松竹から強奪→ゴリ押して席を独り占め→ガラガラ席泥棒箱泥棒 恥さらしだなあ ○庵野作品も東宝東映タッグ配給!のゴリ押しエヴァ100億→シンウルトラマン40億台→シン仮面ライダー20億台と見事な凋落ぶりだからなあ 上り調子で過去最高益のガンダムの足を引っ張らないでほしいわ
@キリモミオリ
@キリモミオリ Күн бұрын
20年前のコンテンツの映画化 SEED FREEDOM が松竹配給で50億超え  ↓ カラーとサンライズ夢のコラボ 天下の東宝がジブリ新海誠以上の巨大規模公開 庵野がガッツリ関わる初のガンダム テレビ放映スケジュールを秘匿 主題歌に米津玄師を起用 ファースト信者歓喜のサプライズ 週ごと豪華特典配布 …さすがにこれで30億行かなかったら、企画関係者としては100億超え狙って60億台止まりだった劇場版SPY×FAMILY並みのガッカリだろう ○東宝が全力を上げた426館公開の庵野+ガンダムのダブルブランド新作がこの数字か? まァ叩くほどじゃないけど、シン仮面ライダーくらいではあるよな。
@アプトム-q8q
@アプトム-q8q Күн бұрын
オメガサイコミュの起動時に出てきたアーム、エヴァのダミープラグを彷彿させました
@アプトム-q8q
@アプトム-q8q Күн бұрын
奪取された連邦の戦艦はペガサスだと劇中のセリフでありましたよ