KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
sikikima channel
Introducing Japanese culture, customs, and history that I learned through my travels.
[Walking video] briefly introduces the trip and the highlights of the destination.
It is recommended for those who want to enjoy the feeling of traveling without worrying about small things.
[Audio commentary video] introduces the history and culture of the destination in detail.
It may be a little minor and boring, but the content is enjoyable for those who want to learn about Japanese history and culture.
Currently, I am posting the trips I took in the spring of 2022 in order.
Before that, I had traveled to various places, and I introduced the contents in the blog "Tsuzuru Journey".
Please take a look there too.
29:23
[Tokyo Tourism] Meiji Shrine Forest, a unique man-made shrine forest in the world (Part 2)
21 күн бұрын
24:04
[Tokyo Tourism] Meiji Shrine Forest, a unique man-made shrine forest in the world (Part 1)
Ай бұрын
13:08
Kakunodate, Akita Prefecture: Enjoy the stately atmosphere of a row of samurai residences
Ай бұрын
11:09
[Tokyo Tourism] A brief introduction to Ueno's famous spots Ueno Park, Ameya Yokocho, etc.
2 ай бұрын
25:08
Walk through hidden spots around Ueno Park (Ueno Historical Walk ③ Bonus)
2 ай бұрын
27:05
History of Ueno Toshogu Shrine, Ueno Daibutsu, Shinobazu Pond, and Ameya Yokocho (Ueno Walk ②)
3 ай бұрын
25:29
History of Ueno Park and Kan'eiji Temple (History of Ueno ①)
3 ай бұрын
24:49
[Tokyo] Matuchiyama Shoden and Nihon Dutzumi Asakusa Sensoji north area
4 ай бұрын
36:14
[Tokyo] Introducing the history and highlights of Sensoji Temple (audio commentary video)
4 ай бұрын
34:55
[Tokyo] History of Mt. Takao Yakuo-in A temple and self-introduction and channel introduction
5 ай бұрын
13:27
Kyoto sightseeing 2 nights 3 days recommended course Uji/Higashiyama area/Saga Arashiyama
5 ай бұрын
20:02
2 nights and 3 days Kyoto sightseeing ③ Saga Arashiyama sightseeing
6 ай бұрын
29:39
Kyoto 2 nights and 3 days sightseeing ② Introducing tourist attractions in the Higashiyama area
6 ай бұрын
28:57
Kyoto 2 nights and 3 days sightseeing ① Uji sightseeing and walking in Kyoto city
7 ай бұрын
19:47
The history and highlights of Matsushima, one of the three most scenic views of Japan
7 ай бұрын
15:04
Introduction to historical walking spots around Yamagata Station and spring cherry blossoms
8 ай бұрын
23:36
History of Hokkaido III Labor were tricked and subjected to violence, and forced to do harsh labor
9 ай бұрын
26:12
History of Hokkaido Development II Prison labor (Days 15 to 21 train journey around Japan)
9 ай бұрын
18:09
History of Hokkaido Development I Migration of Samurai and Group Migration from Rural Areas
9 ай бұрын
17:33
7-day Hokkaido trip ③ Introducing the history and food of Wakkanai and Otaru (Travel days 20-21)
10 ай бұрын
18:54
7-day Hokkaido trip ② Introducing the history and food of Abashiri, Asahikawa, and Akahira
10 ай бұрын
19:46
[Walking video] 7-day trip to Hokkaido ① Hakodate, Sapporo, Kushiro (trip 15th to 17th day)
11 ай бұрын
29:43
Sado Gold and Silver Mine, which supported Japan's early modern and modern times
11 ай бұрын
19:46
Sado Aikawa Gold and Silver Mine Day Trip and Niigata Food (Travel Around Japan II by Train Day 13)
11 ай бұрын
23:23
The great achievement of the Taisho era that developed Niigata Okozu diversion
Жыл бұрын
13:59
Introducing the history and highlights of Takaoka, the town of copperware, and Zuiryuji Temple
Жыл бұрын
18:08
[Audio commentary] History of Himi's highly sustainable fixed net fishing (12th day of trip)
Жыл бұрын
10:11
[Walking video] Toyama 1-day walk: Walking trip through Himi, Takaoka, and Toyama (12th day of trip)
Жыл бұрын
25:52
Explaining the history and highlights of the castle town of Kanazawa (Travel Day 11)
Жыл бұрын
Пікірлер
@林儀男
2 күн бұрын
🌏✝️イエス阿満固改革。アメン,タコ部屋労働とは元受け会社があて3次以下建設土木ヤクザ,会社だ。
@林儀男
2 күн бұрын
🌏✝️イエス阿満固改革。アメン,自分も北海道の開拓団の子孫です。ハレルーヤ。
@峯吉武
2 күн бұрын
昔 一つ鍋という菓子がありました。それの栞に「開拓の はじめは豚と 一つ鍋」という句が書いてありました。正に当時の悲惨な生活を表しています。
@shiki_kimama
2 күн бұрын
コメントのおかげで一つ鍋について調べたら、依田勉三や六花亭のエピソードを知ることができました。 ありがとうございました。
@スノーカムイ
4 күн бұрын
中央道路白滝~上川、真冬雪深い年末歩いて15時間かけて到達した。
@スノーカムイ
4 күн бұрын
今も浜中~根室は、毒虫だらけだよ
@スノーカムイ
5 күн бұрын
朱鞠内湖犠牲者慰霊碑近くの湖畔で夕方、湖の上を尾を引く発光体を目撃👀‼️しました、その場所でテント夜営中も光る現象を見た、タコ部屋犠牲者の魂は今も居るだろう。
@shiki_kimama
5 күн бұрын
コメントありがとうございます。 コメントのおかげで雨竜ダム工事についても知ることができました。 貴重な体験談もありがとうございます。
@西村利昌-d5r
6 күн бұрын
釈迦三尊像や他の小さな仏像も沢山国宝が有ってそちらも素晴らしかったですね🎉拝観料が上がったと言う事ですがそれ以上の価値がありますね😊
@shiki_kimama
8 күн бұрын
法隆寺の動画を観やすいものに作り直しました こちらの方がお勧めです kzbin.info/www/bejne/p6PXg3V3j5uNqs0
@glamorous3145
15 күн бұрын
ありがとうございます。私の地元からも入植した記録があります。このようにして厳しい環境下で先人達が苦労に苦労を重ね開拓してくださったことを改めてありがたく思いました。加えてこのような苦労を無碍にするかの如く外国人による北海道の土地取得を許してしまっている現状に怒りを覚えます。
@junichimoriya9166
16 күн бұрын
北海道の歴史は、開拓なくして語ることはできません、先人の苦労をないがしろとするような施策は許せません
@junichimoriya9166
16 күн бұрын
北海道の歴史は、開拓なくして語ることはできません、先人の苦労をないがしろとするような施策は許せません
@バラライカ-b5b
23 күн бұрын
30年前には まだ住宅にエゾ松使ってたもんな
@バラライカ-b5b
24 күн бұрын
靴下ないのか…さむすんぎ…
@OKOK88XX
28 күн бұрын
この前に待乳山聖天へお参りに行ってきました。 山門も新しくなっていて隅田川沿いにスカイツリーも見えて風光明媚な寺院でした😀 参拝に来た方々も本堂で真剣にお祈りをされていて身の引き締まる思いでした。 またお参りに行こうと思っています。 待乳山聖天を紹介してもらいありがとうございます。
@shiki_kimama
27 күн бұрын
参拝した時は法要で本堂に上がれませんでしたが、コメントを読み、自分も近いうちにまた参拝して本堂でしばし過ごしたいと思いました。 コメントありがとうございました。
@けこたん-q6t
Ай бұрын
これ観てから行けばよかったです😂 とてもわかりやすくて為になりました😊
@shiki_kimama
Ай бұрын
聞きづらい動画ですが、ご覧いただきありがとうございます。 少しでも天橋立の魅力や見どころがお伝えできたなら、嬉しいです。
@小島敏行-v3d
Ай бұрын
今の犯罪者も同様にやれば、犯罪は減る、特に特権階級の犯罪者には、癒着なくこういう罰が必要だろう。
@kotetu6812
16 күн бұрын
それはあなたにも返ってくるんだからね?わかってる?
@田苗-d4c
Ай бұрын
勉強になりました。「タコ部屋」の語源になったと…聞いたことがあります。
@市川-p4i
Ай бұрын
懐かしいですーありがとうございますー
@市川-p4i
Ай бұрын
始めましてありがとうございますー
@shiki_kimama
Ай бұрын
はじめまして。 コメントありがとうございました。
@市川-p4i
Ай бұрын
ありがとうございますー私の先祖は十津川村出身で北海道新十津川町を開拓しましたー大変苦労した事は聞いていますー御先祖様に感謝します
@shiki_kimama
Ай бұрын
動画では新十津川町は「苦難はありつつも割と順調に開拓が進んだ」と紹介しましたが それでも大変な苦労があったのですね。 北海道の開拓が厳しいものだったことを改めて思いました。 コメントありがとうございました。
@オザワカズオ
Ай бұрын
幼少の頃、ザビエル公園で遊ぶ機会が多かっただけに、お線香の薫りは大好きです。抹香の薫りって、ほっとしますよね。 久しぶりに、東大寺歩きたくなりました🎵
@shiki_kimama
Ай бұрын
同感です。 線香の香りをかぐと落ち着き、前向きになれます。 ザビエル公園を知らなかったので調べてみたら、堺は初めて棒状の線香を商品化した場所だったんですね。 勉強になりました。 ありがとうございました。
@オザワカズオ
Ай бұрын
@@shiki_kimama 内職手伝いしながら、お線香の箱詰めするのが楽しかった思い出てすが、初めて棒状線香を作った縁があるとは知らなかったです! 貴重な情報、ありがとうございます!
@MayumiUshioIP
Ай бұрын
#四季?気まま?エライ!
@國定伸圭
Ай бұрын
奈良県の十津川村が豪雨洪水で壊滅的な被害を受け、空知に約3000人が移住した(現、新十津川町)という話を聞いた事があります。
@三式中戦車
Ай бұрын
朝◯◯鮮系明〇〇治政府が日本人を軽微な罪で◯牢◯◯屋に入れ奴◯◯隷◯使◯役した政策を言う。
@パノスパ-v3u
Ай бұрын
明治時代の光と影 明治村にはこんな資料は無い
@shenzhiruoju5928
Ай бұрын
人間の残忍性が、如実にあらわされ
@落合俊介-l4q
Ай бұрын
サラ金の借り入れが膨れ上がり、タコ部屋行きだ。などと云う言い方が4、50年前まではドラマでも映画でも良く使われていた。 当たり前の暮らし… (人により価値基準は差があるにしても)人権の保障された現在の暮らしが歴史的に見ても奇跡的なものであるという事がよく理解出来る。
@shiki_kimama
Ай бұрын
読み間違えが多かったため作り直しました。 コメントしてくださった方、指摘してくださった方 ありがとうございました。
@Eあかね
Ай бұрын
もぉ、人間と思えない、考えられない様な酷い扱いだったのですね。今の日本がどれだけ天国か。
@wonri881121
Ай бұрын
タコ部屋労働の会社には、3種類の土工夫があり、 通勤者、寮住み込み者、借金返済者でした。 返済者の場合、肩代わりしてもらってる分、自由も制限されます。 暴力の支配、これは疑問視されてます。 なぜなら、暴力振るったら貴重な労働力が失われてしまうから。
@MITOGOROSA
Ай бұрын
教科書は屯田兵は伝えますが、囚人労働は伝えませんね。 囚人の多くは明治政府に逆らった佐賀や薩摩反乱軍兵士だったそうです。 明治政府は朝敵とした会津藩にも過酷な運命を背負わせましたが、政府に逆らった氏族には徹底的に人権を無視した処遇をさせたという事ですね。 薩摩や佐賀の反乱兵は明治維新で官軍として命懸けで戦った仲間だったはずなのに非情な事をしますね。
@shiki_kimama
Ай бұрын
囚人の多くが佐賀や薩摩反乱軍兵士だったことに、ほとんどふれなかったので、調べてみたら 網走監獄のHPに、佐賀の乱~西南戦争の九州全域を舞台とした8カ月に及ぶ内戦で国事犯が増加し、囚人の収容者数が過去最高となり、それを解決するために北海道に集治監を造ったことが書かれていました。 改めて、北海道の開拓に悲しい歴史があることを知りました。 コメントありがとうございました。 大変勉強になりました。
@松本卓夫-c8h
Ай бұрын
無数の犠牲の上に北海道が拓かれたことを思うと普通の生活が出来ていることに感謝だなぁ🙆
@shiki_kimama
Ай бұрын
まったく同感です。 コメントありがとうございました。
@松本卓夫-c8h
Ай бұрын
いつの時代でも詐欺師が暗躍していたんだ‼️
@伊東敏明-j2v
Ай бұрын
シベリアの強制労働と同じだな。
@スージーヨンズSOS生活救援
2 ай бұрын
ありがとうございます、北海道わどう出来て来たのかわかりました、全然いい歳なのですが知りませんでした、北海道わ道外犯罪者の集まりだったんですね✨話しを聴かしてもらって感謝
@ナナシーナナシー-c6d
Ай бұрын
内地から逃げて来た人も多いからねぇ
@林儀男
2 ай бұрын
🌏✝️イエス阿満固改革。アメン,北海道開拓タコ労働駅や公園出騙され内地から日本の為に地獄今の發展がある。ハレルーヤ。
@ふーちゃん555
2 ай бұрын
タコ労農の中には政治犯も入っていたのではないですか⁉️タコ部屋はよく話に出てきました‼️何せ 北海道の開拓の時の政治犯の一部のように 一般の生活の 離れた生活のように言われてました‼️同じ 人種日本人が支配していたとは思えない鬼畜の🌐でした☠️💀☠️💀☠️💀 家畜以下の扱いだったように思えます
@shiki_kimama
2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 参考にした本に書かれていなかったので言及しませんでしたが、 おっしゃる通り、タコ労働に政治犯が入っていたと僕も思います。 タコ労働は囚人労働を引き継いだようなものですし、国が黙認していた訳ですし。 北海道の別場所でも…
@yuzuki45510
2 ай бұрын
近鉄の車窓から見れるのも観光資源として有効なので高架化して迂回はやめてほしいですね 地下通すのも反対なのでそのままでいい
@youjikawabata8598
3 ай бұрын
蹴上あたりのインクラインを観光している(観光)客や外国人がいつも多い、もう来るな‼️
@shiki_kimama
3 ай бұрын
お詫びと訂正です 動画の前半で一部、音が割れています(自撮りの箇所)。 申し訳ありません。 訂正 22:41 建仁寺もです
@kotatsu141
4 ай бұрын
昭和時代の明誠高校OBです。酒饅頭は学校帰りによく買って駅まで歩いた懐かしい思い出です。久し振りに上野原…行ってみようかな。
@shiki_kimama
4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 思い出のある酒饅頭のお店、この先も続いてほしいですね。
@hiroshiheiwa7135
4 ай бұрын
東京都 浅草寺おまけ動画 待乳山聖天と日本堤 浅草の庶民信仰と治水の歴史はいいですね。歴史がありますね。ご案内ありがとうございます。
@shiki_kimama
4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 動画をご覧いただき、嬉しい限りです。
@一新岡
4 ай бұрын
大切な歴史情報誠にありがとうございます!アイヌ、集治監、タコ労働、この3つが、北海道のdarkmemoryだと承知しました。年一で、万灯で供養させて頂いています。
@shiki_kimama
4 ай бұрын
コメントありがとうございます。北海道の歴史の一面をお伝えでき、嬉しく思います。 万灯で供養、素晴らしい行いですね。是非僕も見習わせていただきます。
@user-ox3tf1ut9u
5 ай бұрын
このレンガの水路タルタリヤが作ったんだよ👻
@shiki_kimama
5 ай бұрын
訂正です。 7:28 ナレーション→感想
@一新岡
5 ай бұрын
ありがとうございました。
@shiki_kimama
5 ай бұрын
ありがとうございます。
@一新岡
5 ай бұрын
ありがとうございました。
@shiki_kimama
5 ай бұрын
ありがとうございます。
@山猿-l4z
6 ай бұрын
魚が、入っていました。トトマンもありました。元地元です。
@shiki_kimama
6 ай бұрын
トトマンいいですね。 実はトトマン目当てで行ったのですが、人気のようで訪れた日は午前のうちに完売していました。 次に訪れる時は早い時間に行って食べたいと思います。
@coconuts1145
6 ай бұрын
福井県の嶺北在住です。 同じ県内なのに小浜に行ったことがなくどんな感じだろうと動画探してたら辿り着きました。 敦賀も含めて歴史も説明してくださりありがとうございます。 北陸トンネル挟んで南と北で文化も少々異なるので益々興味が湧きます。
@shiki_kimama
6 ай бұрын
こちらこそありがとうございます。 コメントのおかげで嶺北・嶺南という地域区分を知りました。 文化や生活習慣の違いも知れ、勉強になりました。
@よしゆき-e3u
7 ай бұрын
メッチャわかりやすい
@shiki_kimama
7 ай бұрын
嬉しいお言葉ありがとうございます。 励みになります。