Пікірлер
@三式中戦車
@三式中戦車 5 күн бұрын
朝◯◯鮮系明〇〇治政府が日本人を軽微な罪で◯牢◯◯屋に入れ奴◯◯隷◯使◯役した政策を言う。
@パノスパ-v3u
@パノスパ-v3u 6 күн бұрын
明治時代の光と影 明治村にはこんな資料は無い
@shenzhiruoju5928
@shenzhiruoju5928 6 күн бұрын
人間の残忍性が、如実にあらわされ
@落合俊介-l4q
@落合俊介-l4q 6 күн бұрын
サラ金の借り入れが膨れ上がり、タコ部屋行きだ。などと云う言い方が4、50年前まではドラマでも映画でも良く使われていた。 当たり前の暮らし… (人により価値基準は差があるにしても)人権の保障された現在の暮らしが歴史的に見ても奇跡的なものであるという事がよく理解出来る。
@shiki_kimama
@shiki_kimama 11 күн бұрын
読み間違えが多かったため作り直しました。 コメントしてくださった方、指摘してくださった方 ありがとうございました。
@Eあかね
@Eあかね 12 күн бұрын
もぉ、人間と思えない、考えられない様な酷い扱いだったのですね。今の日本がどれだけ天国か。
@wonri881121
@wonri881121 18 күн бұрын
タコ部屋労働の会社には、3種類の土工夫があり、 通勤者、寮住み込み者、借金返済者でした。 返済者の場合、肩代わりしてもらってる分、自由も制限されます。 暴力の支配、これは疑問視されてます。 なぜなら、暴力振るったら貴重な労働力が失われてしまうから。
@MITOGOROSA
@MITOGOROSA 18 күн бұрын
教科書は屯田兵は伝えますが、囚人労働は伝えませんね。 囚人の多くは明治政府に逆らった佐賀や薩摩反乱軍兵士だったそうです。 明治政府は朝敵とした会津藩にも過酷な運命を背負わせましたが、政府に逆らった氏族には徹底的に人権を無視した処遇をさせたという事ですね。 薩摩や佐賀の反乱兵は明治維新で官軍として命懸けで戦った仲間だったはずなのに非情な事をしますね。
@shiki_kimama
@shiki_kimama 18 күн бұрын
囚人の多くが佐賀や薩摩反乱軍兵士だったことに、ほとんどふれなかったので、調べてみたら 網走監獄のHPに、佐賀の乱~西南戦争の九州全域を舞台とした8カ月に及ぶ内戦で国事犯が増加し、囚人の収容者数が過去最高となり、それを解決するために北海道に集治監を造ったことが書かれていました。 改めて、北海道の開拓に悲しい歴史があることを知りました。 コメントありがとうございました。 大変勉強になりました。
@松本卓夫-c8h
@松本卓夫-c8h 18 күн бұрын
無数の犠牲の上に北海道が拓かれたことを思うと普通の生活が出来ていることに感謝だなぁ🙆
@shiki_kimama
@shiki_kimama 18 күн бұрын
まったく同感です。 コメントありがとうございました。
@松本卓夫-c8h
@松本卓夫-c8h 18 күн бұрын
いつの時代でも詐欺師が暗躍していたんだ‼️
@伊東敏明-j2v
@伊東敏明-j2v 18 күн бұрын
シベリアの強制労働と同じだな。
@スージーヨンズSOS生活救援
@スージーヨンズSOS生活救援 21 күн бұрын
ありがとうございます、北海道わどう出来て来たのかわかりました、全然いい歳なのですが知りませんでした、北海道わ道外犯罪者の集まりだったんですね✨話しを聴かしてもらって感謝
@ナナシーナナシー-c6d
@ナナシーナナシー-c6d 8 күн бұрын
内地から逃げて来た人も多いからねぇ
@林儀男
@林儀男 23 күн бұрын
🌏✝️イエス阿満固改革。アメン,北海道開拓タコ労働駅や公園出騙され内地から日本の為に地獄今の發展がある。ハレルーヤ。
@ふーちゃん555
@ふーちゃん555 24 күн бұрын
タコ労農の中には政治犯も入っていたのではないですか⁉️タコ部屋はよく話に出てきました‼️何せ 北海道の開拓の時の政治犯の一部のように 一般の生活の 離れた生活のように言われてました‼️同じ 人種日本人が支配していたとは思えない鬼畜の🌐でした☠️💀☠️💀☠️💀 家畜以下の扱いだったように思えます
@shiki_kimama
@shiki_kimama 22 күн бұрын
コメントありがとうございます。 参考にした本に書かれていなかったので言及しませんでしたが、 おっしゃる通り、タコ労働に政治犯が入っていたと僕も思います。 タコ労働は囚人労働を引き継いだようなものですし、国が黙認していた訳ですし。 北海道の別場所でも…
@yuzuki45510
@yuzuki45510 Ай бұрын
近鉄の車窓から見れるのも観光資源として有効なので高架化して迂回はやめてほしいですね 地下通すのも反対なのでそのままでいい
@youjikawabata8598
@youjikawabata8598 2 ай бұрын
蹴上あたりのインクラインを観光している(観光)客や外国人がいつも多い、もう来るな‼️
@shiki_kimama
@shiki_kimama 2 ай бұрын
お詫びと訂正です 動画の前半で一部、音が割れています(自撮りの箇所)。 申し訳ありません。 訂正 22:41 建仁寺もです
@jamarj196
@jamarj196 2 ай бұрын
昭和時代の明誠高校OBです。酒饅頭は学校帰りによく買って駅まで歩いた懐かしい思い出です。久し振りに上野原…行ってみようかな。
@shiki_kimama
@shiki_kimama 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 思い出のある酒饅頭のお店、この先も続いてほしいですね。
@hiroshiheiwa7135
@hiroshiheiwa7135 2 ай бұрын
東京都 浅草寺おまけ動画 待乳山聖天と日本堤 浅草の庶民信仰と治水の歴史はいいですね。歴史がありますね。ご案内ありがとうございます。
@shiki_kimama
@shiki_kimama 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 動画をご覧いただき、嬉しい限りです。
@一新岡
@一新岡 3 ай бұрын
大切な歴史情報誠にありがとうございます!アイヌ、集治監、タコ労働、この3つが、北海道のdarkmemoryだと承知しました。年一で、万灯で供養させて頂いています。
@shiki_kimama
@shiki_kimama 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。北海道の歴史の一面をお伝えでき、嬉しく思います。 万灯で供養、素晴らしい行いですね。是非僕も見習わせていただきます。
@user-ox3tf1ut9u
@user-ox3tf1ut9u 3 ай бұрын
このレンガの水路タルタリヤが作ったんだよ👻
@shiki_kimama
@shiki_kimama 4 ай бұрын
訂正です。 7:28 ナレーション→感想
@一新岡
@一新岡 4 ай бұрын
ありがとうございました。
@shiki_kimama
@shiki_kimama 4 ай бұрын
ありがとうございます。
@一新岡
@一新岡 4 ай бұрын
ありがとうございました。
@shiki_kimama
@shiki_kimama 4 ай бұрын
ありがとうございます。
@山猿-l4z
@山猿-l4z 4 ай бұрын
魚が、入っていました。トトマンもありました。元地元です。
@shiki_kimama
@shiki_kimama 4 ай бұрын
トトマンいいですね。 実はトトマン目当てで行ったのですが、人気のようで訪れた日は午前のうちに完売していました。 次に訪れる時は早い時間に行って食べたいと思います。
@coconuts1145
@coconuts1145 5 ай бұрын
福井県の嶺北在住です。 同じ県内なのに小浜に行ったことがなくどんな感じだろうと動画探してたら辿り着きました。 敦賀も含めて歴史も説明してくださりありがとうございます。 北陸トンネル挟んで南と北で文化も少々異なるので益々興味が湧きます。
@shiki_kimama
@shiki_kimama 5 ай бұрын
こちらこそありがとうございます。 コメントのおかげで嶺北・嶺南という地域区分を知りました。 文化や生活習慣の違いも知れ、勉強になりました。
@よしゆき-e3u
@よしゆき-e3u 6 ай бұрын
メッチャわかりやすい
@shiki_kimama
@shiki_kimama 5 ай бұрын
嬉しいお言葉ありがとうございます。 励みになります。
@村上嘉明
@村上嘉明 6 ай бұрын
二条城は本当にすごい。建築は勿論、なかも素晴らしい。絵画、彫刻など見応え十分ですね。また、日本の歴史の重大な転換期の舞台になった場所です。
@shiki_kimama
@shiki_kimama 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 また再訪してゆっくり鑑賞したいですね。
@shiki_kimama
@shiki_kimama 6 ай бұрын
訂正です。 1:01 ~アフレコ→ナレーション 15:52 東市場→東広場 補足です。 13:03 右が工場で挽いたもの、左が自分らで挽いたもの
@takeaction1878
@takeaction1878 7 ай бұрын
詳しくご案内、ありがとうございます😊  6:18 「日本武尊」と書いて ニホンタケルの像ではなく 「ヤマトタケル丿ミコト」と読みます。 ちなみに 銅像に見えるのですが 実は 鉛でできているのです😊 その為 この像に、鳥がとまった事がないんです😊 また…ぜひたくさん紹介して頂ければ とても嬉しいです😊✨
@shiki_kimama
@shiki_kimama 7 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます😊 鳥が寄りつかない像とは知りませんでした。 調べてみたら、いろいろな逸話があり、お陰様で勉強になりました😊
@栢口隆
@栢口隆 7 ай бұрын
金堂は観音堂の東ではない北です
@shiki_kimama
@shiki_kimama 7 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます。 助かります。
@リエオカ
@リエオカ 7 ай бұрын
通訳案内士してますが天龍寺、何っ年かぶりかで行くことになってあわてて勉強しないといけないことになり、この動画活用させてもらってます、ありがたい!!
@shiki_kimama
@shiki_kimama 7 ай бұрын
聴きづらい動画ですが、お役に立てて何よりです。 コメントありがとうございます。
@山名直美-j7i
@山名直美-j7i 6 ай бұрын
京都の観光バスガイドです 京都だけでは無く 全国津々浦々と宿泊勤務もしておりますが、地元京都は内容濃く案内出来て当たり前と、思われてますので ガイド原稿よりも内容も濃く 言葉の使い方もとても参考になります 仕事で行く先々前には リスニングで繰り返し聞きながら 準備をしております 同僚ガイド達も参考にしていると言うてました 今後も宜しくお願いします致します 有難うございます
@shiki_kimama
@shiki_kimama 6 ай бұрын
@@山名直美-j7i こちらこそ、ありがとうございます。 日本の魅力や旅の楽しさを伝えていらっしゃるご職業の方に、そうおっしゃっていただき、嬉しい限りです。 自分なりに調べてはいますが、必ずしも正しいとは限らず、 また他の解釈や考え方もあるので、あくまで一つの意見として参考にしていただけたら幸いです。 訂正箇所や他のご意見・解釈などありましたら、 気兼ねなく教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。
@lllma-ayalll
@lllma-ayalll 8 ай бұрын
祖父からの話を父から聞きましたが、本当に酷かったみたいです。朝鮮人とかも連れてこられ、寝るのも一本の丸太を枕に数人寝かされて、朝にその丸太をハンマーで叩き起こしてたそうです。祖父が子供の頃、親と山間部で倒れている脱走者を見かけても絶対に関わらないように親に言われその場から去ったそうです。 知り合いの旦那さんも地方の工事で、実際人柱を見たことがあるそうです。
@齋藤曜子-g4m
@齋藤曜子-g4m 8 ай бұрын
私は単なるカラオケオタクなんですが、最近28分もある、ダークダックスの鉄道唱歌を知り…歌詞に出てくる琵琶湖の水を弾き通したる疏水の工事は南禅寺の歌詞に興味を持ち、検索して、こちらの動画たどりつきました。 わかりやすい説明有難うございます。 一度観に行ってみたいと思いました。
@shiki_kimama
@shiki_kimama 8 ай бұрын
聞きづらい動画にもかかわらず観てくださりありがとうございます。 機会があれば水路閣や琵琶湖疏水に是非。 鉄道唱歌いいですね、各地の歴史が簡潔に説明されている点とメロディーが僕も好きです。
@tomhasetheater4491
@tomhasetheater4491 8 ай бұрын
相変わらず圧倒的情報量、勉強量と探究心に感服いたします!🙇‍♂
@shiki_kimama
@shiki_kimama 8 ай бұрын
ありがとうございます❗ 素直に嬉しいです😊励みになります‼
@黒猫アキちゃん
@黒猫アキちゃん 8 ай бұрын
歩いた道路は国道38号線で熊は出ません。熊が出るのは空知川を挟んで向こう側の道路です。最初に乗ったバスでも滝川に着きますし途中砂川で降りて旭川に向かえば早く旭川に着いたのに😂川を見たところは熊は出ませんよ。立坑の辺りの方が熊さんの出没情報が多いです。赤平地元民です。また来てくださいね。
@shiki_kimama
@shiki_kimama 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 227号線を歩いたと思っていましたが、確認したらご指摘の通り38号線でした。 熊の出没情報や旭川のアクセスも、他の視聴者の方の参考にもなるので大変助かります。 機会があればまた訪れたいので、その際に参考にさせて頂きます😊
@Ironic4511
@Ironic4511 9 ай бұрын
先週行きました。新年早々なので、入れないところもかなりあったので、こちらの動画を拝見して確認できました。ありがとうございます。また行きたいです!!!😍
@shiki_kimama
@shiki_kimama 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 次回行く時の参考になれば嬉しいです😊
@shiki_kimama
@shiki_kimama 9 ай бұрын
訂正です 15:14 ~滝川:たきがわ✕→たきかわ〇
@大和沼海老蔵
@大和沼海老蔵 11 ай бұрын
以前、新潟に住んでました。 いつ行っても休館中で縁のない分水資料館でしたので、興味深く拝見させて頂きました。 ふと思うと、新潟は本当に金が掛かる地域だなと思います。 冬は豪雪、夏は水害、度重なる地震、肥沃な土地だからこその軟弱地盤も酷いですし、信濃川河口の新潟西港は川からの堆砂で埋まる為、定期的な維持は必須。結局、豊栄に新潟東港を新たに掘る羽目になりました。 ほんとに大変な苦労の上に成り立った発展です。 日本広しといえど、ここまで自然環境に喧嘩を売って手に入れた発展ってのはなかなかないんじゃないかな?と思います。
@shiki_kimama
@shiki_kimama 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 新潟東港のことは知りませんでした。 大変な苦労の上に成り立った新潟の発展が、今後も継続できるのか見守りたいと思います。 天然資源や港湾機能の経済効果がどれほどあるのか気になりますし、 ニュースで新潟市に進出する企業が増えているとありましたが、その動向も気になります。
@ばーばちゃん-u5e
@ばーばちゃん-u5e Жыл бұрын
とても見やすい動画でした!!実際に行ったらやっぱり感動しますか??😆
@shiki_kimama
@shiki_kimama Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 正直なところ、何とも言えないです😥 二条城の中は廊下から少し遠目で見るので、もっと間近で鑑賞したいと思いました。 また一カ所に立ち止まって見れないので、観光客が多いとゆっくり見れません。 (結構修学旅行生が多いかと思います) 人の少ない時間帯ならお勧めかと思います🙂
@ばーばちゃん-u5e
@ばーばちゃん-u5e Жыл бұрын
@@shiki_kimama ご丁寧な返信ありがとうございます!!! 老人と他府県から行くので3、4時間かかるし、だけど現物はやはり迫力あるのなら見てみたいし、そこまでして行く価値あるのかなあとどうしようと思案してるのでとても参考になります。 ほんとにありがとうございます!!!!!
@shiki_kimama
@shiki_kimama Жыл бұрын
訂正です。 6:45 やままちすじ→やまちょうすじ 9:01 ラーメン店→チェーン店
@観光バスなび
@観光バスなび Жыл бұрын
こんばんは。明日平等院にお仕事で行くので何か参考になる動画は無いかと探していて発見‼ わかりやすい説明でよくお勉強されていますね、しっかり参考にさせて頂きました。 ありがとうございます。
@shiki_kimama
@shiki_kimama Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お役に立てて嬉しい限りです。 お仕事頑張ってください!
@shiki_kimama
@shiki_kimama Жыл бұрын
訂正です。 6:18 ニホンタケル→ヤマトタケルノミコト 8:28 水路2.4m→水深2.4m 11:26 3種類の石垣→もっと多くの様々な石垣
@samansaarumi
@samansaarumi Жыл бұрын
行く予定をしています 電車で西大寺から歩くつもりでしたが、動画を拝見したので‥‥‥ レンタサイクルで行きます😂
@Chihohoho
@Chihohoho Жыл бұрын
ありがとうございました。
@shiki_kimama
@shiki_kimama Жыл бұрын
こちらこそ、ありがとうございます。 聴きづらい、観づらい動画ではありますが、少しでも楽しんでいただけたり、お役にたてたなら幸いです。
@weitingshih589
@weitingshih589 Жыл бұрын
インバウンドの添乗員です,大変勉強になりました🎉ありがとうございます☺️
@shiki_kimama
@shiki_kimama Жыл бұрын
コメントありがとうございます。お役に立てて嬉しいです😊
@tcsargea
@tcsargea Жыл бұрын
Thank you so much for your videos ⛩️❤️
@shiki_kimama
@shiki_kimama Жыл бұрын
Thank you for watching the video. Thanks for your comment too😊
@shiki_kimama
@shiki_kimama Жыл бұрын
訂正です。 2:20 「くつきや」の間違いです。
@makotonezumi277
@makotonezumi277 Жыл бұрын
外資にまとめて売却すればよい?
@観光バスなび
@観光バスなび Жыл бұрын
嬉しい動画です!!! ここ通る時、お話したいのですがなかなかテキストが無くて困ってました。 なぜうしぐるまと言うのかの説明も最高です。 ガイドは文字ではなく音でご案内しますのでこういう説明がとても必要になります。 全体に大変すばらしい説明ですので、ぜひ次回のお仕事で通る時には「いただき」です! 本当にありがとうございます!!!
@shiki_kimama
@shiki_kimama Жыл бұрын
コメントありがとうございます。お役に立てて何よりです。 この動画が、少しでも多くの方に車石を知ってもらえるきっかけになれば、大変嬉しく思います。 参考にした本の中で『京都の歴史を歩く』が一番詳しく書かれていたので、機会があればお読みになってみてください😊