30秒で包丁を研ぐ方法
5:13
Пікірлер
@user-fw9mb7ge5g
@user-fw9mb7ge5g 2 күн бұрын
うちも同じようなベランダに、後付けでポリカ屋根付けてます。動画でよく見るベランダからの雨漏りとベランダ床防水層の保護の為にも絶対あった方がいいですよね。
@hekmatyarkoko708
@hekmatyarkoko708 4 күн бұрын
すばらしい!こんなん探してたんです!でも私にできるのか???
@terakado-diary
@terakado-diary 5 күн бұрын
すべてが現場猫案件…😅
@coropo1234
@coropo1234 5 күн бұрын
素敵な動画ですね、外壁塗装について色々な選択肢があって良いと思います。
@user-pq6pd7uj9r
@user-pq6pd7uj9r 8 күн бұрын
こっこれは! 家の外壁に普段折りたたんでおける簡易的な軒をつくれる! 薪置場でつかえそうだ! ありがとう!
@user-bw9kk5uh2l
@user-bw9kk5uh2l 10 күн бұрын
今後も経過報告お願いします❗️
@user-nd1us9gx7z
@user-nd1us9gx7z 11 күн бұрын
最後の塗装は凄いやる気の表れと知識の多さです 凄い施主です
@PandaFD3S
@PandaFD3S 13 күн бұрын
確かにコンクリートの張り付きは、剥がすのに手間がかかりますが、そもそもそれ以上に役に立ってる感が強くて、手放せません。 「手練りのほうが早い」なんて言う人は、きっと使ったことがない人。どこかで聞き覚えたのを吹聴してるだけかと。 今までに7,8m3練ってきましたが、いつもヘトヘトになり、メンテもそこそこだったので、さすがにボロっちくなってきました。 今は丸ハンドルのようですし、新型を買うかどうか悩み中です。。
@hiroyukik7000
@hiroyukik7000 14 күн бұрын
台風が来たら一発で、OUT!
@user-ob3hu5jr4q
@user-ob3hu5jr4q 15 күн бұрын
業者は素人塗装に反対や~😂ガムテープは二日後で剥がしてや~!問題は凹部分やで
@K.S1224
@K.S1224 18 күн бұрын
くすみもとれるんですか。
@mk9696
@mk9696 22 күн бұрын
ネットでケチな客が増えたせいで、今やこれを足場なしで塗るのが常識とかになってるのか~とか思いながら痛々しく見てましたが、ペンキ屋が今や足場なしでやってるのではなく、素人の方のDIYでしたか。それなら自己責任ですので納得のいくように好きなようにやればいいと思います。細かい事を気にしなければ、それなりに持ちますよ。
@user-dx9dc7mh8s
@user-dx9dc7mh8s 24 күн бұрын
もしかして子供の頃プラモデル好きでした?
@Jam-bk8sp
@Jam-bk8sp 24 күн бұрын
素晴らしい!いいなあ。 DIY能力0の私は晴れの日にタープで日除けが精一杯。。。
@sophian200
@sophian200 26 күн бұрын
作業は上手。 左側汚れ防止に貼った縦のテープ下にクラックがある。 こういうところから雨水浸入で雨が漏れ下部にたまって反りが発生する。
@misakipink
@misakipink Ай бұрын
すごすぎる!!!!!!こういうのがほしい!!!
@daisyshasta
@daisyshasta Ай бұрын
amazing🐱
@daisyshasta
@daisyshasta Ай бұрын
🤩素晴らしいアイデア! 天才ですね✨ ぜひウチも真似したいと思います。良いアイデアのシェアありがとうございました。
@user-cd2cy7hj6r
@user-cd2cy7hj6r Ай бұрын
私も外壁DIYしました大丈夫です持ちます!
@user-tu4dd1dv3j
@user-tu4dd1dv3j Ай бұрын
自作の固まる土というか、要はモルタルですよね?
@user-nm7wu2yb2h
@user-nm7wu2yb2h Ай бұрын
経過の動画お待ちしております。
@sf4231
@sf4231 Ай бұрын
プロの仕事じゃないんだから自己満でいいのよ。
@user-rj3wb2bs8x
@user-rj3wb2bs8x Ай бұрын
一本釣り漁師みたいで大変そう いっそ雪シーズン前に母屋の前に朝礼台程度の登れる台を持って来て置き それに自身が乗ってやれば届かなくも無いような… 追加で延長するより自身が高い位置に乗ってやる方が負担少ないような気もする
@user-qk8oh3bp4f
@user-qk8oh3bp4f Ай бұрын
4:12 「ちゃんとやってますか?」と猫監督がご登場!
@user-kv7fl8sm3l
@user-kv7fl8sm3l Ай бұрын
とてもうらやましいです。コザクラインコ用に欲しいです。でも鳥はバックヤードに乱入してズタボロにしてしまうからだめかも。大人しい爬虫類には天国ですね。
@yuumetal2363
@yuumetal2363 2 ай бұрын
11:23 内窓2枚の内一つに盾にスポンジの隙間テープでプラダン2枚の隙間を埋めると効果ありそう
@yuumetal2363
@yuumetal2363 2 ай бұрын
4:44 x6じゃ足りなかったからx6 x 数段 窓の高さギリギリまでつむ。
@momotarotopsecret4415
@momotarotopsecret4415 2 ай бұрын
素晴らしい検証だと思います。個人的な感想です👍
@hai3216
@hai3216 2 ай бұрын
(2024年3月25日投降) CRC-556って、ナットの使っても大丈夫なものなのでしょうか・・・。固着したネジを緩める場合に、使ったりはしますが・・・。・・・と思いましたが・・・、最後は、しっかりと、油分を取り除いていましたね。最後は、ピカピカで気持ちいい。
@user-hn4rl9vl8m
@user-hn4rl9vl8m 2 ай бұрын
こんなすごいのを1時間くらいで作られるなんてすごいです。
@user-cq9ph5eq5b
@user-cq9ph5eq5b 2 ай бұрын
近所に似たような屋根が現れたら、ちょっと嬉しいでしょ?w
@kashiramoji.A
@kashiramoji.A 2 ай бұрын
コメリ見たけど売ってなかった😣
@taichim9878
@taichim9878 2 ай бұрын
これすぐ錆びますよ(笑)
@user-js9dw6hb6y
@user-js9dw6hb6y 2 ай бұрын
どんなに性能の良い塗料でも 塗装前の高圧洗浄は必須です。 ミゾやメジはそう簡単には入りませんしまた、一番汚れや土ぼこり、黄砂が付着しています。サイデングも汚れが目立たない色調で見た目だけでは分かりませんのでやはり業者使用の高圧洗浄機で隅々まで洗う事が大事です。
@user-os9nw6bf8e
@user-os9nw6bf8e 2 ай бұрын
カラモルですね。 顔料って何処で手に入れましたか?
@user-ei5se9ml6w
@user-ei5se9ml6w 2 ай бұрын
別に真似しようとは思わないけど、タイトルに「DIY」ってかいてあるやん😮読める?自己責任だよ、他人に怪我させても責任を負うのは、投稿者だよ。気に入らないなら低評価ボタン押してさっさとどっかいけよ😂
@user-hb6mj7ej7b
@user-hb6mj7ej7b 2 ай бұрын
素敵✨❤
@user-sg4dc4fe2s
@user-sg4dc4fe2s 2 ай бұрын
やる気と妥協w
@dakkaH
@dakkaH 2 ай бұрын
レール複数設置したのなら、プラダン二重や三重でどうなるのかも知りたかったです!
@user-fg2zb3wp6g
@user-fg2zb3wp6g 2 ай бұрын
本業してる者です。今更ですが、シーリングの上にクリアー塗布すると確実にシーリング部分が割れるので、次回は頼まれた方がいいと思います。
@chubbieminami3274
@chubbieminami3274 2 ай бұрын
父は重りを使ったシステムを構築しましたが、猫を迎えてしばらくしたころに脚が挟まり猫の雄たけびで危険と分かり使えません。これなら良さそうです! しかも全て家にある物です!!
@user-gh3sb7dy3n
@user-gh3sb7dy3n 3 ай бұрын
素晴らしい👍
@kat20000
@kat20000 3 ай бұрын
ヤマハのシンク(色付き)はポリッシャーかけたら下地出てしまいますかね?
@ykay9692
@ykay9692 3 ай бұрын
賃貸住宅に扉をDIYしたく、ほんっっとうにたくさんのKZbinや他のメディアを見まくるもしっくりくるものが見つからず悩んでいたところ、まさに紹介してくださったこの方法が私の理想に完璧で本当にありがとうございます! 普段コメントをすることはないのですがあまりに感動してどうしてもお礼を伝えたくて🔨 早速作成してみます!
@jubilo4l
@jubilo4l 3 ай бұрын
まさに衝撃でした。なるほど、こういう方法があるのかという感じです。どう我が家にアレンジするか。楽しみです。
@user-rw8sg9ql4f
@user-rw8sg9ql4f 3 ай бұрын
これトクラスですか? 私も6年目ですが、細かい線キズが気になり出し ペーパー研磨、バフを考えてますが、元々が艶なしなので、一部試しに作業しました。ペーパーは10000番までやりましたが、光を当てると細かい磨き傷が残ります。ある程度の磨き傷は残るもんなのでしょうかね。
@user-qj3sx5id3b
@user-qj3sx5id3b 4 ай бұрын
凄い!実験も👏🏻 どの家にもある𓂃🫧‪ 今日は休みなので子供たちの部屋含め🚪各部屋真似させて頂きます(*^^*) KZbinさいこう ❄️
@user-qj3sx5id3b
@user-qj3sx5id3b 4 ай бұрын
👌ホームセンターいってくる
@user-nq4ih9dh7i
@user-nq4ih9dh7i 4 ай бұрын
台風並みの強風、雪害あとは経年劣化の場合と突っ込みながら見てましたがすべて考えてDIYしててすごいですね!
@user-bx4hy7kr7p
@user-bx4hy7kr7p 4 ай бұрын
窓枠は、樹脂製に。