Пікірлер
@user-qg4be9nc6e
@user-qg4be9nc6e 19 күн бұрын
初代シティは今になって、トミカリミテッドヴィンテージNEOでシティR、ターボ、カブリオレをミニカー化。ターボIIもトミカプレミアムで出ていましたね。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 18 күн бұрын
コメントありがとうございます。 早速リミテッドヴィンテージNEOのページを見てみました。 このシリーズはすごいですね。現代のミニカーがこんなに精工に作られていることを初めて知りました。静岡ホビーショーでも展示されていたはずですが、プラモデルの方ばかり見ていました。ありがとうございます。
@ゾンビ太郎
@ゾンビ太郎 Ай бұрын
ベース車両は確か、クライスラーのインペリアルというクルマだったと思いますが、フジミはこのキットを発売するにあたり実車は既に無い状況で何の資料を元に製作されたのか気になるところです😅
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v Ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね、ポインター自体は失われているとのことですが、クライスラーインペリアルの資料は入手できたのではないですかね。でないとシャーシ廻りなどはあそこまで再現出来ないと思います。 外装関係は映像・画像がたくさん残っているので何とかなったのかなとおもいます。
@ポポ太郎
@ポポ太郎 28 күн бұрын
マニアの方が実車インペリアルからポインターを制作された物があるみたいで もしかしたら、それを参考にしたかもしれません(*´∀`*)推測ですみません
@user-dd7bf7zz1j
@user-dd7bf7zz1j Ай бұрын
自分は昔レビンではなくトレノに乗っていました。バンダイの車はいろんな車があってどれもなかなか良いキットだったと思います。あの当時友人がピアッツァに乗っていたので作ってあげたかったけど直ぐにヤマトやガンダムのブームが来てしまいスケールモデルのバンダイのキットは絶版になってしまいました。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v Ай бұрын
コメントありがとうございます。 トレノはフロントマスクがレビンと差別化されたデザインでしたね。 かつてのバンダイ模型はキャラクターモデルだけでなくクルマやミリタリーなど多様な展開をしていました。現在のガンプラをはじめとしたメカやフィギュア中心のメーカーとなったのも企業戦略上の判断でしょうから仕方ないですが、クルマ好きカーモデル好きにとっては残念なことです。
@user-dd7bf7zz1j
@user-dd7bf7zz1j Ай бұрын
ミリタリーも昔のヨンバチは当時の子供の小遣いで買うにはちょうどいい値段でしたね。バンダイの車は1/20が多かったけどそんなに高くなかったからすごく良かったと思います
@サイエボ
@サイエボ 2 ай бұрын
タミヤのシティR、自分も秋葉原の駿河屋で見かけて値段は9500円でしたが、買わずに後悔より買って後悔で即買いしましたw
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 タミヤさんのシティRは短命なキットでしたから、本当に貴重です。初めは価格に驚いたのですが、以前モデラーズフリマでバンダイの1/20ホンダN360が25万円で展示されていたことを思い出し、それに比べれば安いものだと自分に言い聞かせて購入しました。まあ、25万円は売る気がないという意味だったと思うのですが。でも、後悔はしていません。じっくり楽しみながら作りたいと思います。
@user-dd7bf7zz1j
@user-dd7bf7zz1j 2 ай бұрын
このセリカ昔乗っていたので凄く懐かしいですね!自分がプラモデルの車の作成する基準は前になっていた事が有る事が条件だった頃がありました。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうですか、実車に乗られていたのですか。いいですねぇ、流面形セリカ。 自分が所有していたクルマがモデル化されると嬉しいですね。このキットは作られたのですか。 動画で話しましたが、私は結局シビックを選びました。シビックもいろいろとキットが出ていますが、なぜか私が乗っていたタイプのみモデル化されていません。レース仕様はモデル化されていますが、市販タイプに改修する腕と自信がないので、最近は諦めています。
@idirooo
@idirooo 2 ай бұрын
タミヤには、910の4ドアHTを出して欲しいと願ってますが、今更…ですよね😢
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね、910の4ドアHTが出たらいいですよね。 無ければ自分で作るしかない!けど技量が伴っていないところが悲しいです。
@user-dd7bf7zz1j
@user-dd7bf7zz1j 2 ай бұрын
これ発売当時に作りました。トゥデイ自体ある漫画の影響で後にフジミからも発売されて割と人気の車でしたね
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 漫画のほうはすみません、分からないです。でも確かに人気はあったようですね。息の長いモデルでした。フロントフェイスが大幅に変更になり、5ナンバーの乗用車仕様も出ましたね。2代目が発売になった後も4ナンバーのボンバンはしばらく併売していました。
@user-dd7bf7zz1j
@user-dd7bf7zz1j 2 ай бұрын
トゥデイが出てくる漫画は逮捕しちゃうぞと言う漫画です。作者は藤島康介さんです。なかなか面白い漫画なので是非読んで見てくださいね。
@user-dd7bf7zz1j
@user-dd7bf7zz1j 3 ай бұрын
このキットは後にシティターボに改修されてしまったから今は絶版なのですがこのキットが存在するなんてかなり貴重品だと思います。今はアリイのキットしかないと思います、ターボ2ならアオシマのキットが存在します。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうなんですよね、本当に貴重なキットとなってしまいました。 まさか入手できるとは思っていなかったので、とてもラッキーだったと思います。只々感謝、感謝です。
@bouya924
@bouya924 3 ай бұрын
たしか『めぞん一刻』の三鷹の愛車だったような…。それにしても、『ヒコーキのハセガワ』も今は昔。新規金型の飛行機はひとつも無しですか…。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 先日地元の模型屋の店主と話をした中で、「飛行機は売れないんだよ。今は自動車モデルを中心にして良かったんじゃないか。」とのことでした。残念ですが新規金型を起こす投資をしても回収できないのでは、会社として存続できないので、飛行機以外に注力するのも仕方ないようです。 それでも、部品を追加しての限定品や再販キットが展示されていたようです。今や飛行機もクルマもミリタリーもウォーターラインもキャラクターものもと、全方位に展開するようになりましたね。
@user-je1ii1lo1p
@user-je1ii1lo1p 3 ай бұрын
シルビアならハッチバックも展開してほしいですね。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 「熱血のハッチバック」出してほしいですね。ただハッチバックのボディはハードトップと別物になるので金型を新規に起こさなければならないですね。でもSA22CサバンナRX-7の前期型・後期型はボディが別物のようなので、期待できるかもしれません。
@yamagisimasato9519
@yamagisimasato9519 3 ай бұрын
よろしくメカドックの那智徹シルビアパトカーを期待
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 懐かしいですね。ハセガワさんからは「よろしくメカドック」に登場したスバル360が4月に発売されました。7月には初代セリカ1600GTVも発売になります。楽しみですね。
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 3 ай бұрын
110シルビアからバリエーション展開で240RS製品化を期待してもイイのかな?
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 期待しましょう!ハセガワさんはかなりマニアックなグレードまで製品化してくれますから、可能性はあると思います。
@user-qf2ce8lk7u
@user-qf2ce8lk7u 4 ай бұрын
カッコいいですね。モーターライズが、さらに魅力を高めます。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。かっこいいです。ハコ感がたまりません。モーターライズであってもスケール感を崩していないところが、さすがタミヤさんの仕事だと思います。
@user-vk9lo8xq5z
@user-vk9lo8xq5z 4 ай бұрын
ゴッドフェニックス作った~当時はいくらだったのかな~
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。ゴッドフェニックスいいですよね。 また作りたいのですが、子供の頃よりかなり高額になっています。
@user-dd7bf7zz1j
@user-dd7bf7zz1j 4 ай бұрын
タミヤはこのほかカブリオレも発売していました。近年本物が近くで売っていました。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 発売から40年近くになるクルマですから、実物は本当に希少です。ただ、幌の耐用年数はとっくに超えているので、中古車を購入する場合は補修や特注での発注などの出費を覚悟しないといけないかな、と思います。
@user-dd7bf7zz1j
@user-dd7bf7zz1j 4 ай бұрын
同じくらいに発売されたトゥデイもコンパクトで可愛い車でした。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 トゥデイは接着剤不要のスナップキットでしたね。初代シティとは真逆の車高の低いデザインでした。このトゥデイを皮切りにロー&ワイド路線に移っていきました。この初代トゥデイの動画も撮っていきますので、お楽しみに。
@user-dd7bf7zz1j
@user-dd7bf7zz1j 4 ай бұрын
タミヤのシテイはターボになってしまって絶版になってしまいました。でもちゃんとモトコンボも付いているので今でも欲しいキットです。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 中古キットはかなり存在していますが、いずれも高額で困ったものです。最近のタミヤさんは再販を進めているような印象ですので、ターボ、ターボⅡ、カブリオレの再販も期待できそうです。
@user-dd7bf7zz1j
@user-dd7bf7zz1j 4 ай бұрын
アヒルの歩き方見てると怪獣のガヴァドンのソフビをかぶせてノコノコ歩かせると雰囲気出ると思います。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ガヴァドンはAのほうでしょうか。その発想はおもしろいですね。
@user-dd7bf7zz1j
@user-dd7bf7zz1j 4 ай бұрын
車関係の模型をしばらく作ってないので久しぶりにつくりたくなりました
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 私は飛行機やミリタリーを経てカーモデルに戻ってきました。やっぱりカーモデルは良いなと思います。実物を見たことがあったり所有したことがあったりするので、その模型を手にすることが出来るのが嬉しいです。 これからも昭和のプラキットを紹介していきますのでお楽しみに。
@user-dd7bf7zz1j
@user-dd7bf7zz1j 4 ай бұрын
タミヤの塗料の開発担当の方にお願いなのですが一部の塗料ですぐになくなってしまうやつがあるのでリクエストとって増量した瓶の塗料はつばいして欲しいです。特に黒立ち上げすると黒っぽいカラーが異常に減るのが早いです。😢
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 分かります。よく使う色とたまにしか使わない色がどうしてもありますからね。よく使う色は大瓶も販売してくれたら助かります。
@user-dd7bf7zz1j
@user-dd7bf7zz1j 4 ай бұрын
早速普通のびんで黒立ち上げしたら途中で塗料たらなくなって中断してしまいました(泣)
@user-dd7bf7zz1j
@user-dd7bf7zz1j 4 ай бұрын
大手のブースはどこもいっぱいでなかなかみることはできませんでした。今年も凄い来客があったようでした
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 事前予約制ですが、1日あたりの定員はかなり多いようです。毎年のことですが、バンダイさんのブースはものすごい人気ですね。かなり並んでやっと入ることが出来ました。
@user-dd7bf7zz1j
@user-dd7bf7zz1j 4 ай бұрын
特にバンダイやマルイは順番制で少しずつ流してもらうかしないとまず見ることはできないです(泣)
@AgentHKG
@AgentHKG 4 ай бұрын
Nice❤❤❤❤❤
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 4 ай бұрын
Thank you!
@user-lr6en5rk4j
@user-lr6en5rk4j 4 ай бұрын
初版はグリルのエンブレムが2.8GT,再販はTOYOTAエンブレムです。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ベースのXXのエンブレムが2.8GTだったから初版はそのままだったのでしょうね。再販時に修正されたということですね。初版のキットは作ってないのでそこまでは分かりませんでした。
@speed3868
@speed3868 4 ай бұрын
初代は900円だったと思いますよ。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 900円でしたか。かなり安かったんですね。というか2020年の再販では3倍に値上がりしていたのですね。 今回のホビーショーのタミヤブースには、やはりソアラVRターボが展示されていました。再販価格は2,200円だそうで、スープラマーシャルカーほどではないですが、初版と比べるとかなりの値上がりですね。
@user-dd7bf7zz1j
@user-dd7bf7zz1j 4 ай бұрын
バンダイと言えば今はガンダムだけど昔のスケールモデルはかなりできは良かったと思います。私も昔戦車のキットや車のキットをよく作っていました。あの素晴らしいキットを作って見たいものです
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね、バンダイのカーモデル、ミリタリーモデルもとてもよかったです。1/48のハーフトラック等を作ったことがあります。かなり細かかったと記憶しています。ビッグサイズの戦車もありましたね。 このフロンテは元はイマイのようですが、このチャンネルで紹介している1/20スケールのカーモデルも復活・再販売していただけると嬉しいです。でも、無理かな。
@46shamsham
@46shamsham 5 ай бұрын
駿河屋はたまに珍しいキットが安く買えたりする事もありますが逆に特にスケール物やガンプラなんかは特にレアキットでもないのに「何でこれがこんなに高いの?」と思う時が多々あります。他に動画にあったバンダイ製の再販キット「ジェットパイルダー」はたしか「ホバーパイルダー」の金型を改修した物だったと思うので「ホバーパイルダー」が再販不可能という事もあって値段がめちゃくちゃ高いのも納得できます。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 中古キットの価格は全般的に高いですよね。駿河屋さんでは買取時の相場をベースに価格設定されているというようなお話を店員さんから伺いましたが、その相場がどのように決まるのかは分かりません。 ご指摘のように金型が改修されて完全な絶版になった場合は高くても納得ですが、再販される可能性がありそうなものは購入を迷います。
@user-le3jr4yt1l
@user-le3jr4yt1l 5 ай бұрын
シティのシートってRは、ビニールレザーだったんで、シートはEが良いなぁって思ってたら、ターボの情報がハッキリして来たのでターボを買いました。 模型に関しては、タミヤのが金型改修された事を気にしてませんでした🐱 鑑定団以前は、個人商店が結構アチコチにあったんで、意外なトコでRのキット見かけたりしましたよ。 アリイのキットは、商業車のプロってグレードのグリルが付いてたんで、ソレ使ってタミヤのキットに合わせて、プログリルのターボを付けていた、自分の車を作ろうとキットは揃えてました。 だけど完成しなかったですね😂 半端なまま、いつの間にか何処かに...😮
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 シティのシートはグレードにより異なりましたね。ターボやターボⅡはかなり凝ったシートが採用されていました。懐かしいですね。 アリイのキットはシティプロに仕上げたいと考えています。
@user-le3jr4yt1l
@user-le3jr4yt1l 5 ай бұрын
F1はキャメルやジタンのが欲しいですね。 CR-Xのキットに無限シビックのパワーバルジを移したりして作ってましたが、今思うともったいない使い方だったかも... 無限のCR-Xは手持ちあるけれど、年齢的に目がきついんで、ニマニマ眺めて満足してますよ❤ 今だとミニコロレーサーが手に入るとねぇ~って思います。塗装だけさっとして、形になるのが良いかなって...🎉 気軽に買える作れるってキットが普通に欲しいですよ(^o^)/
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 キャメルはロータス、ジタンはリジェです、懐かしいです。 私も老眼が進んできています。スタンド付きルーペは必需品ですね。あまり考え過ぎずに、とにかく完成させることを目指しています。
@makototanomura7410
@makototanomura7410 5 ай бұрын
約45年、車中心で4000個ほど保有していまが近年の絶版キットの値上がりは凄いですね。特にタミヤは版権の問題でマクラーレンとフェラーリはもう手に入る事は無いですからね。タミヤは当時から組みやすさで別格でしたね。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 4000個ものストック、すごいですね!私はこのチャンネルで自分のストックしているキットを紹介しているわけですが、それほど多くないです。正確に数えたことは無いですが、200もないのではないかと思います。 金型が改修されて絶版となってしまったキットはどうしても高くなってしまいますね。それより新作のキットがもう少し安くなって、子供たちが手に取りやすくなれば、プラモ人口が増えていくと思うのですが、これもなかなか難しいかな。
@user-my6oq8wb2y
@user-my6oq8wb2y 5 ай бұрын
タミヤの1/100ミニジェットシリーズは結構、一通り買いました!!後期でファントムF4EJ(自衛隊)のが出た時には複数買った記憶があります。😅
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 私はA-4Eスカイホークを2回ほど作りました。今もキットを1つストックしています。これはコンバットプレーンシリーズに入ってないので、現在のところ絶版キットです。
@user-my6oq8wb2y
@user-my6oq8wb2y 5 ай бұрын
N360、R2は買った時期が違いますけど、確か最初の定価の時の時のと最初の再販の時のとセットで買ってます・・・R2は後に『逮捕しちゃうぞ!』の原作、アニメ共に 登場してます😅。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 R2は現在生産休止になっていますが、N360はカタログに載っており、休止の文字はありませんので現在でも新品が入手可能なようです。1/18チャレンジャーシリーズも息が長いですね。
@user-ye6vw9wi1k
@user-ye6vw9wi1k 5 ай бұрын
お疲れ様です。TバールーフのZは、古い方(高い)がモーターライズなのでそっちの方が欲しい😅
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 新しい方はモーターライズではないんですか。知らなかったです。 昔はスポーツカーシリーズのほとんどがモーターライズでしたね。モーターと乾電池を組み込んでもプロポーションが崩れることはないし、内装も少しデフォルメする程度で外観上は全く問題なく、それでいて自走するのですから良く出来たプラモデルでした。
@goattactac8790
@goattactac8790 5 ай бұрын
興味が沸きますが、なんと価格の高いこと! なんか悲しくなります。需要と供給バランスでしょうが。。。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうですよね、高いですよ。子供の頃は小遣いの範囲で数百円単位で買えていたものですからね。 プラモデルの金型は製作するのも維持するのもお金がかかります。一方で数十年前と比べて需要はかなり減っています。ですから新作キットが高額になるのは仕方ない面があります。 中古キットの多くは既に生産を休止したものを中心に高額になっています。金型改修してしまったものは特に高くなってしまいますね。
@user-tw3vj8ud5z
@user-tw3vj8ud5z 5 ай бұрын
プラモデルの量は少ない。プラモデルの世界首都と言っていますがやはり東京には負ける。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね、首都圏や大都市圏のお店と比べれば地方都市なので仕方ないところかと思います。「模型の世界首都」という表現は個人的にはぴんと来ないのですが、実際主要なメーカーの多くが静岡に集中しているということですね。
@tsuyoshiono3437
@tsuyoshiono3437 5 ай бұрын
そこの店、中古キットの値段は買い取った時の相場と言ってるけど、買取価格なんてほとんど変わってなくて、売値だけが「古いから」「希少性高いから」「今注目されてるから」と勝手に吊り上げているだけです。高く付けた値段に合わせて過去に買い取ったものをさらに釣り上げるなんて常套手段です。しかしこんな状態はカーモデルだけで、飛行機や船、戦車は同じものが世界各国のメーカーが常に最新の技術で新たに製品化するので、古いものは形がおかしい、再現度低い、組みにくいの三拍子で、プレミアつくキットは少ないんです。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 うーんそうなんですか。カーモデルだけが高くなっていいるんですか。他のジャンルの中古キットはあまり見ていないので、次に行くときにはカーモデル以外のコーナーも、もっとしっかり見てみます。
@hide830
@hide830 6 ай бұрын
お疲れ様です😊 新しいキットよりも希少性もあってか昔のキット の方かそそられます❗ 駿河屋さんもうじき宮崎にも出店されるので楽しみです❗
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 もう手に入らないと思っていたキットに出会えた時は確実です。 駿河屋さんは続々と店舗と増やしていますね。6月には静岡県西部にも出店するのでこちらも楽しみにしています。
@MIYA-i9o
@MIYA-i9o 6 ай бұрын
初代CITYは当時各模型メーカー発売されてましたが、タミヤ製が一番好きでした。 しかしご購入価格凄い値段ですね。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 私もタミヤさんの初代シティが一番好き、決定版だと思います。 非常に高価な買い物になりましたが、今買わないと二度と手に入らないという思いで購入しました。今は満足しています。
@user-ry4lm3xi2l
@user-ry4lm3xi2l 5 ай бұрын
​@@user-qi3hm8tp2vさんオハヨハオ!😊 アリイさんのモデルですが、タミヤさんのモデルに比べ、FF走行ステアリングに拘りを持っての製品でした。(操舵による、スプリングによる動力伝達😅の無理❗😂) 完成出来ないモトコンポ😅 アオシマさんからリリースして搭載(モトコンポは実車を2台所有して1台をランクルプラドのリヤシートとリヤゲートの間に挟んで収納してました。) タミヤさんのCITYとアリイ、アオシマ、今井科学1/20は未だ2個づつ積み上げてますが…。 貴重なんですネ? 齢70近くで終活最中、50年以上に渡り集めた大量の模型は、今半分以下になりました。 良い趣味を持てた事に感謝してます。🎉😅😂😊😊
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 5 ай бұрын
@@user-ry4lm3xi2l さん、こんにちは。 コメントありがとうございます。タミヤさんの初代シティはほんとに貴重です。ぜひ組上げてくださいね。私もこれから少しずつでも時間を見つけて溜め込んだプラモデルたちを作っていきます。
@user-ry4lm3xi2l
@user-ry4lm3xi2l 5 ай бұрын
@@user-qi3hm8tp2v オハヨハオ❗☺️ 先程、返信メールを拝見致しました。 永らく、愛知県内の自動車会社に勤め試作車両やレース車両に関係しておりましたが、定年後手元に何もなくなって二千個位有った模型は、知り合いの孫の土産に成ったり、昨年から少しづつですがYU.TU.BEさんに提供しております。😁 手と眼が使えるうちは、楽しみたいと思います。😅☺️😁
@user-io2vn2xz4c
@user-io2vn2xz4c 6 ай бұрын
旧マシンRSは、ほとんどのパーツがマシンRS-3と同じで再販されなかったのでレアですね。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 旧マシンRSというのは箱に「5」と印刷されているものでしょうか。確か最初は1台だけで途中から3台に増えたと朧気ながら記憶しているので、その最初のマシンRSということですね。 再販されていないとなると確かにレアです。
@user-io2vn2xz4c
@user-io2vn2xz4c 6 ай бұрын
@@user-qi3hm8tp2v こちらこそお返事ありがとうございます。 そうですラインナップ5番目のキットのマシンRSです。 PARTⅡで登場したマシンRSがPARTⅢでパトランプ、エアロパーツ、エンケイメッシュ4ホイールを追加されて改装されたのがRS-3ですね。
@user-sh4wx4kk5x
@user-sh4wx4kk5x 6 ай бұрын
へー便利な店だね。でもワクワク感がないから、行くことはないな。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@仲鉢雄太
@仲鉢雄太 6 ай бұрын
このお店、「ヤフオク!」にも出品していて、何度か落札させてもらったことがあります。
@入れ歯屋
@入れ歯屋 6 ай бұрын
日東のヨタハチは現在フジミから出ています、ニチモより安いのはその為だと思います。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 フジミのヨタハチは元は日東のものだったのですね。知らなかったです。教えていただき、ありがとうございます。
@入れ歯屋
@入れ歯屋 6 ай бұрын
返信ありがとうございます。 1/24のヨタハチはニチモと日東科学から出ていました。 ニチモ版は10年前の同社模型部門廃業後絶版になってしまいました。 日東科学版は同社廃業後に日東科学→童友社→フジミと金型が渡って現在でも入手可能なキットです。 動画内で触れられている1/20のヨタハチですが、これも多分日東科学のものでしょう。 元々はアポロ模型の製品でしたが同社廃業後金型が日東科学に渡り、長く生産されましたので日東科学版の方が良く見かけます。
@nora-manbow
@nora-manbow 6 ай бұрын
参考にさせてもらいました
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@moyoro-s2j
@moyoro-s2j 6 ай бұрын
この頃の車のプラモにはおまけにスクーターついてましたね。良いもの見せていただいてありがとうございます。チャンネル登録ポチッとしときました!
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 80年代前半には国内の二輪メーカーが競って多種多様な原付スクーターを作っていました。ちょっとしたブームだったのですが、タミヤさんとしてはカーモデルを主体としたジオラマに発展することも考えていたのかな?キャンパスフレンズセットもその流れだったのでしょう。
@moyoro-s2j
@moyoro-s2j 6 ай бұрын
ネットのない時代、広告が模型屋のビラとか包装紙、そしてこのカタログ、自分も持ってますよ!このカタログ。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 各社それぞれ様々なビラやパンフを作ってキットに入れていましたね。古いものですが、なかなか捨てられないのです。
@user-tw3vj8ud5z
@user-tw3vj8ud5z 7 ай бұрын
M36バアッファロウの再販を望みます。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 M36はオープントップの砲塔でしたっけ? 近年はM42やM10など、過去のモーターライズ戦車がリニューアルされたりしているので、可能性はありますね。
@ナイトセイバーチャンネル
@ナイトセイバーチャンネル 7 ай бұрын
これ、まさに今、オークションサイトに安く出ていますね(笑) エンジンフードを開けてエンジンを見ることも出来て、当時のフジミらしからぬものです。 実は今月、作りました❗ただし後期のノーマルルーフ(ハードルーフと書いてありました)のやつです。 インチアップシリーズのID-110という、2021年の最近に再販された箱絵は赤で「アビーロード」というステッカーが貼ってあるものです。 中味は「峠シリーズ」とステッカーもほぼ同じで、ホイールはワタナベでした(ただし再販された峠シリーズのお守りデカールは、壽のマークの周りを囲む呪文のような文字がなくなっています)。 ノーマルルーフですが、裏にTバールーフの跡のようなものはわずかに残っています。 驚いたのですが、この前期のキットと私が作った後期はボディはほとんど同じのようです。 実車は前期と後期ではフロントスポイラーやモールなどがかなり異なるため、見比べないと分かりませんが…。 さすがにエンジンは違うはず。後期はスーパーチャージャーが再現されていました。 ダークグリーンのサンルーフ仕様の前期型に若い頃に乗っていたという、年齢がだいぶ上の知人のために製作してやったのですが、年末まで会えないので、置き場がなくて邪魔で仕方ありません😂早くあげたい(笑)
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 フジミさんやアオシマさんはキットをリニューアルしながら長きに亘って販売してくれているのでありがたいですね。 この初代MR-2は近年ハセガワさんも積極的にモデル化していて、初期型も後期型のTバールーフやスーパーチャージャー仕様などバリエーションが豊かです。フジミさんのキットはもう40年近く前のものですからどうしても見劣りがしてしまうのが残念。
@ナイトセイバーチャンネル
@ナイトセイバーチャンネル 7 ай бұрын
重厚なキットでしたね。カチッ!としていました。 近所に住んでいたアイビールックで庭いじりばかりしていたおじさんが、まさにこのツートンの2000ccに20年くらい乗っていました。 そのおじさん夫婦も80代となりとうとう最近家を解体してアパートに引っ越してしまい、終活となりました。 小中学生時代は2台作りましたね。 もちろんドアミラーにしてプラ板で作ったフロントスポイラーとルーフスポイラーを付けて、原作のほうの銀黒ツートンのよろしくメカドック仕様です(笑) 私がよろしくメカドックと古本で出会ったのは連載もとっくに終わった1990年のことで、アリイの赤いXXは模型店では手に入りませんでしたからね。 ノーマルのミシュラン195タイヤ・14インチホイールは細すぎてもちろん嫌なので、5:27社外タイヤ・ホイールはこの初代ソアラのエアロタイプのものが15インチのボルクレーシングとピレリの225サイズで、そのままセリカに使えて重宝していました❗ カッコよくなるんですよこれがまた(笑) プラモ作りを再開した先々月、ドアミラーのロングビーチマーシャルカーの黒の完成品を購入して、ジャンク箱に保管していた色褪せたボルクホイールとボロボロのピレリタイヤを組んだものの、先月、新品キットも欲しくなり、買いました。 が、ベルーガがない新しいタイプのやつを買ってしまい、口惜しくてお話の終盤に出ていた別売のスクーターセットを買うことに(笑)
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 7 ай бұрын
後期タイプのホイールは良いですね。最近ロングビーチマーシャルカーのキットを入手したので、このキットを後期型2000GTとして作ってみたいと思っています。
@ナイトセイバーチャンネル
@ナイトセイバーチャンネル 7 ай бұрын
このキットは幼い頃は不満点だらけでしたね(笑) 当時はウインカーやブレーキランプ程度しか塗装をするという考えがなかったため、透明のボンネットは苦手でした。 R32GTRも透明のボンネットで、接着したものを開けようとしてよく割っていましたね。 あとはとにかくホイール。ピンを折りまくりました(笑) 転がし派なので、その頃からタミヤのピンタイプのホイールは大嫌いでした😂 これをなんとかしたいという思いから、中高生頃からは、フジミやアオシマのホイールを付けられるように、フロントはリベット式・リアはシャフトタイプ式への改造をし出したのかも知れませんね。 他には、タミヤは後期モデルを作らないことが多いので、後期が欲しい時はフジミの板シャーシやアオシマで我慢していましたね。
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 確かになぜボンネットが透明だったのでしょうかね。どうせ塗装してしまうのですから。取り外せばエンジンルームは見えますし。 ホイール周りの補強改造は「転がし派」さんの執念を感じます。
@ナイトセイバーチャンネル
@ナイトセイバーチャンネル 7 ай бұрын
こんばんは❗初めてコメントします。 愛車スープラのレストアが昨年11月で終わり、ふとしたきっかけから15年ぶりにプラモを製作しています。 昔から改造技術だけはあり、タミヤのディスプレイ製品にフジミやアオシマの社外ホイールを付けて軽く回るようにするのが得意でしたが、塗装は筆塗りしかしたことがなかったので、今回は3ヶ月で30台ほど作ってスプレー塗装を相当に勉強しました。 昔、汚く作ってしまって箱にしまっているプラモを剥離して綺麗に塗装したり、ネットショッピングで懐かしのキットを購入して作ったりしています。 このR30スカイラインは、87年の幼い頃に初めて作った思い出のプラモです。 2ドアも作りましたが、最初に作ったのは4ドアの2000RSでしたね。 ブラックスペシャルも2台作りましたが、飽きてからは映画の「処刑ライダー」の影響で、ド派手なイエローに塗装してトランザムのイーグルマスク仕様にしていました(笑) 93年頃にはアオシマのサメエラフェンダーシリーズや鉄仮面、LSの中古車センターシリーズの鉄仮面や、1/32の西部警察シリーズも作りましたね(1/24は当時はネットなどなく模型店では手に入らず)。 今回は初めて4ドアの2000GTE-Sを購入しました。 父が後期の2000GTEルックの1800グランドハイサルーンに乗っていたので、それにそっくりに作っています(笑) 35年前のブラックスペシャルのフロントスポイラーとリアスポイラー、後期グリルやイタルボランテステアリングなどが、ためにためたジャンク箱に残っていました😂 今、マットホワイトの塗装の乾燥をしていて、明日クリアを吹くところです。 6:17 2000GTE-Sに付属していたスクーターは、ブルーバードにも付いているヤマハ・タウニーでした(笑) 実はセリカXXのスクーターなしである新しいタイプのキットを間違えて購入してしまい、ベルーガ欲しかったので、結局、スクーター4台セット買いました😂
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 3か月で30台製作はすごいですね。素晴らしい製作スピードと集中力です。ストックは増え続けている私としては見習わなくてなりません。 タミヤさんの4ドアGTターボに付属するバイクはタウニーだったのですね。このスカイラインのキットも作ったことがあるのですが、バイクのほうはどこへ行ったやら、現在は見当たりません。 タウニーはブルーバードだけだと思っていたのですが、違ったのですね。
@ナイトセイバーチャンネル
@ナイトセイバーチャンネル 7 ай бұрын
あまりパルサーエクサには興味はなかったのですが、少し高いけどフィギュア目的でアリイのよろしくメカドックの野呂さん仕様を買えました(笑) プラスチックはイエローです。 同じアリイのでフィギュアなしのは二千円でした(こちらはプラスチックがシルバー)。 共にドアミラー仕様です。 5:13このオーディオパーツ、別の車のがたまたま残っていたので、先月製作したタミヤのF40に使いました。 F40はオーディオがなくて内装が殺風景なので(笑)
@user-qi3hm8tp2v
@user-qi3hm8tp2v 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 「よろしくメカドック」懐かしいですね。 初代パルサーエクサは微妙なバランスのボディデザインが個人的には好きです。実車の人気はどうだったか覚えていませんが、イマイさん以外にもオオタキさんからもキットが出ていて、プラモメーカー受けは良かったようです。