【プラモデル】【中古プラモデル】再び「駿河屋本店」に行ってきました。中古カーモデルキットがさらに充実!懐かしいプラモデルが多数販売されています。

  Рет қаралды 13,627

昭和プラキット☆ノスタルジア

昭和プラキット☆ノスタルジア

Күн бұрын

Пікірлер: 17
@tsuyoshiono3437
@tsuyoshiono3437 7 ай бұрын
そこの店、中古キットの値段は買い取った時の相場と言ってるけど、買取価格なんてほとんど変わってなくて、売値だけが「古いから」「希少性高いから」「今注目されてるから」と勝手に吊り上げているだけです。高く付けた値段に合わせて過去に買い取ったものをさらに釣り上げるなんて常套手段です。しかしこんな状態はカーモデルだけで、飛行機や船、戦車は同じものが世界各国のメーカーが常に最新の技術で新たに製品化するので、古いものは形がおかしい、再現度低い、組みにくいの三拍子で、プレミアつくキットは少ないんです。
@昭和プラキットノスタルジア
@昭和プラキットノスタルジア 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 うーんそうなんですか。カーモデルだけが高くなっていいるんですか。他のジャンルの中古キットはあまり見ていないので、次に行くときにはカーモデル以外のコーナーも、もっとしっかり見てみます。
@hide830
@hide830 7 ай бұрын
お疲れ様です😊 新しいキットよりも希少性もあってか昔のキット の方かそそられます❗ 駿河屋さんもうじき宮崎にも出店されるので楽しみです❗
@昭和プラキットノスタルジア
@昭和プラキットノスタルジア 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 もう手に入らないと思っていたキットに出会えた時は確実です。 駿河屋さんは続々と店舗と増やしていますね。6月には静岡県西部にも出店するのでこちらも楽しみにしています。
@はまくん-g3v
@はまくん-g3v 7 ай бұрын
旧マシンRSは、ほとんどのパーツがマシンRS-3と同じで再販されなかったのでレアですね。
@昭和プラキットノスタルジア
@昭和プラキットノスタルジア 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 旧マシンRSというのは箱に「5」と印刷されているものでしょうか。確か最初は1台だけで途中から3台に増えたと朧気ながら記憶しているので、その最初のマシンRSということですね。 再販されていないとなると確かにレアです。
@はまくん-g3v
@はまくん-g3v 7 ай бұрын
@@昭和プラキットノスタルジア こちらこそお返事ありがとうございます。 そうですラインナップ5番目のキットのマシンRSです。 PARTⅡで登場したマシンRSがPARTⅢでパトランプ、エアロパーツ、エンケイメッシュ4ホイールを追加されて改装されたのがRS-3ですね。
@goattactac8790
@goattactac8790 7 ай бұрын
興味が沸きますが、なんと価格の高いこと! なんか悲しくなります。需要と供給バランスでしょうが。。。
@昭和プラキットノスタルジア
@昭和プラキットノスタルジア 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうですよね、高いですよ。子供の頃は小遣いの範囲で数百円単位で買えていたものですからね。 プラモデルの金型は製作するのも維持するのもお金がかかります。一方で数十年前と比べて需要はかなり減っています。ですから新作キットが高額になるのは仕方ない面があります。 中古キットの多くは既に生産を休止したものを中心に高額になっています。金型改修してしまったものは特に高くなってしまいますね。
@入れ歯屋
@入れ歯屋 7 ай бұрын
日東のヨタハチは現在フジミから出ています、ニチモより安いのはその為だと思います。
@昭和プラキットノスタルジア
@昭和プラキットノスタルジア 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 フジミのヨタハチは元は日東のものだったのですね。知らなかったです。教えていただき、ありがとうございます。
@入れ歯屋
@入れ歯屋 7 ай бұрын
返信ありがとうございます。 1/24のヨタハチはニチモと日東科学から出ていました。 ニチモ版は10年前の同社模型部門廃業後絶版になってしまいました。 日東科学版は同社廃業後に日東科学→童友社→フジミと金型が渡って現在でも入手可能なキットです。 動画内で触れられている1/20のヨタハチですが、これも多分日東科学のものでしょう。 元々はアポロ模型の製品でしたが同社廃業後金型が日東科学に渡り、長く生産されましたので日東科学版の方が良く見かけます。
@昌宏前田-q2e
@昌宏前田-q2e 7 ай бұрын
プラモデルの量は少ない。プラモデルの世界首都と言っていますがやはり東京には負ける。
@昭和プラキットノスタルジア
@昭和プラキットノスタルジア 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね、首都圏や大都市圏のお店と比べれば地方都市なので仕方ないところかと思います。「模型の世界首都」という表現は個人的にはぴんと来ないのですが、実際主要なメーカーの多くが静岡に集中しているということですね。
@健一郎平山-p5w
@健一郎平山-p5w 7 ай бұрын
へー便利な店だね。でもワクワク感がないから、行くことはないな。
@昭和プラキットノスタルジア
@昭和プラキットノスタルジア 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
How to Film Realistic Looking Miniature Cars
17:03
Slice of Life
Рет қаралды 366 М.
Who’s the Real Dad Doll Squid? Can You Guess in 60 Seconds? | Roblox 3D
00:34
黑的奸计得逞 #古风
00:24
Black and white double fury
Рет қаралды 28 МЛН
I made a Porsche Taycan with a 3D pen
22:12
모만듬 Momandeum
Рет қаралды 2,4 МЛН
The most MYSTERIOUS Windows ever
17:12
Daniel Myslivets
Рет қаралды 76 М.
This Tiny Engine Growls like a Beast (assembly & test run)
12:01
DIY Garage
Рет қаралды 3,7 МЛН
The Greatest Life: Plastic Model Club of Japan
9:21
おとなの秘密基地チャンネル -The Greatest Life-
Рет қаралды 334 М.
【Showing delicate skills】Plastic Model Tractor Trailer made by a truck driver (1)
10:54
おとなの秘密基地チャンネル -The Greatest Life-
Рет қаралды 662 М.
Let's play by assembling 6 "raku plastic" that can easily make a plastic model of a car ♪
35:19
Bulk buy collector 「大人買いコレクター」
Рет қаралды 137 М.
Who’s the Real Dad Doll Squid? Can You Guess in 60 Seconds? | Roblox 3D
00:34