Пікірлер
@user-ut5fm7ld3n
@user-ut5fm7ld3n Күн бұрын
部屋が散らかってるとイライラしますし、片付けるとスッキリします。 心とリンクしてるなと実感します。 でも、どこに片付けたらいいのか、どうやったら戻しやすくなるのか、色々KZbinとか見ても結局わからず散らかります… 今も片付けても片付かず、このKZbinにたどり着きました😂
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 11 сағат бұрын
片付けるとすっきりしますよね♩ たどり着いていただき、嬉しいです♡ コメントありがとうございます!
@user-ii2wm3ut2w
@user-ii2wm3ut2w 3 күн бұрын
彼氏が片付けられないですよ。あっ、チャンネル登録しましたよ。(^O^)/
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 3 күн бұрын
彼氏さんが片付けられないのですね😅登録嬉しです、ありがとうございます!✨
@clover-mika-4leaf
@clover-mika-4leaf 14 күн бұрын
ご指摘が全てあたしの行動に該当していて、思わず笑ってしまいました😂 「捨てる」を基本に頑張ってみます😊
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 14 күн бұрын
思わず笑ってしまったとのコメントに私も笑顔になってしまいました💕 気付くとあっという間に増える紙類…不思議ですよね💦 コメントありがとうございます!
@AT-dl4vd
@AT-dl4vd 18 күн бұрын
きわこさんの動画に巡り合えて一週間足らずですが、家がスッキリ見違えるようになってきました。 これまで断捨離動画をいくら見ても片付かなかったのですが不思議なほどスイスイと不用品処分が進んでいます。 家が広くスッキリすると家族みんな機嫌が良くて本当に感謝しています。ありがとうございます!
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 18 күн бұрын
行動されたとのこと、素晴らしいです✨ ご家族の笑顔が増えて、嬉しいですよね♩ 嬉しいコメント、ありがとうございます🤗
@user-xj7zf4iz7p
@user-xj7zf4iz7p 27 күн бұрын
これから娘の家の片付けに行きます。とても参考になりました。
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 26 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 娘様のお家のお片付け応援しています🚩
@tako-kb1yw
@tako-kb1yw 27 күн бұрын
自分にとって、得か損か・・・の判断基準は、いかがなものか?
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 26 күн бұрын
コメントありがとうございます!
@user-il2qx5ci7c
@user-il2qx5ci7c Ай бұрын
こんにちわ!常に整理整頓が頭にある片付け大好きマンです。 高みを目指すべくチャンネルを何となしに開いてみたのですが、素晴らしい! ハキハキとした話し方、ニコニコスマイル、見やすいテロップに画像添付、まさにお手本のようなチャンネル! これ学校の授業で流すべきですね。算数数学なんか二の次でいいですw将来仕事で役立つのは絶対こっち! ちなみに4:32の「カバンの中から3秒以内に物を取り出せるように」 自分はギリクリアかなw 皆様ぜひ秒単位ミリ単位管理を目指しましょw
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke Ай бұрын
片付け大好きなのですね✨ 素敵ですね😊 そうなんです、片付けって教わることはないですもんね… 嬉しいコメントをありがとうございます!
@user-sb2jn5bf1o
@user-sb2jn5bf1o Ай бұрын
🎉いいですね。80才になると、どうかな?と、おもいますが、ワクワクしますね、とても楽しみです。フ、フ、フ。どうしたら、我が家の部屋の写真おくれるか?ひとりぐらしです。とても、すてきになりました。みていただきたいです。
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke Ай бұрын
コメントありがとうございます! 80歳!素晴らしいです✨ お家素敵になったのですね😍 いつまでもワクワクできる、 私もそんな80歳になれるように頑張ります😆
@yunaochiei1181
@yunaochiei1181 Ай бұрын
私は、来年還暦です。 子供の頃からたくさん褒められて来ました。 『ランドセルの中。ロッカーの中。机の中。私の部屋。』 結婚してからも『子供がいる家とは思えない!!』 昔からの自慢です。 自己分析すると、『神経質。几帳面。完璧主義(自己満の範囲)。整理整頓上手。』 母親は、料理上手だけど、物がたくさんの家でした。なので、似たわけではありませんね。反対に、私は、料理苦手で無難な物しか。 その代わり、いつも身の回りはキレイ。 ちょっと前に、気がつきました。キレイ好きではないこと。私は、自分の身の回り、自分の管理する場所がキレイなら満足なのです。 職場が汚くとも平気。(笑) しかし、私の性格として、厄介なことが。(笑) ひとりっ子なので、テキパキと行動出来ない。インテリア大好きで飾り物たくさん。 なので、掃除の日は、時間がかかります。 片付けや整理整頓は、普段からきちんとしてるので問題ありません。 掃除に時間がかかるのです。あちこちの飾り物や棚をすべてハンドワイパーで拭き、その後、ダスキンやカーペットは掃除機。 生活でも、きちんとしてないとダメ。例えば明日着ていく服をハンガーに。もちろんバックやおサイフも毎日チェック。いつもキレイ。 年齢と共に、掃除のとりかかりがおっくうに。 やり出すとスムーズ。掃除終わると達成感で気持ちよい。 キライなものは、『ホコリ』(笑)
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke Ай бұрын
きちんとキレイにされているのですね! なんと言っても自己分析がきちんとされていて素晴らしいです✨
@user-vn5cs5vq9l
@user-vn5cs5vq9l Ай бұрын
非常に説得力があって、目から鱗が落ちました。 心理学に裏打ちされた心理、片付けをするようになる行動を起こすための分かり易いご説明は本当に為になり、片付け以外にも使える思考、行動のヒントが満載です。 こちらの動画は初めて拝見しましたが、迷わずチャンネル登録させて頂きました。
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke Ай бұрын
嬉しいコメント、ありがとうございます! 励みになります✨
@user-tb4hp8hc3e
@user-tb4hp8hc3e Ай бұрын
給料明細は何年分とっておくものでしょうか?😂
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke Ай бұрын
もらった給与明細書は法的には保管義務なしですが2年が推奨です😊 写真を保存でOKですが、心配な時は2年は紙、その後写真を撮ってシュレッダーですね📃 コメントありがとうございます♪
@user-hq1yd7iw1o
@user-hq1yd7iw1o Ай бұрын
脳科学、心理学というキーワードが出てきたから期待してたらお見事!自分にとって不快な効果音が使用されてなくテロップは充実。すばらしい編集でうれしいです😆信頼できそうなチャンネルなので登録しました。 内容とテンポも速くてとても良い感じで、お話の内容、参考にさせていたたきます!
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke Ай бұрын
嬉しいコメントをありがとうございます! 励みになります😆 参考になれば嬉しいです✨
@user-nv4ew5rx2c
@user-nv4ew5rx2c 2 ай бұрын
ドアを開けたら直ぐお部屋です。 人が来る来ない関係無くすっきりした中に居たら気分が良いですよ。
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 2 ай бұрын
そうですよね✨ すっきりした部屋は、自分自身が一番気持ちいいですよね! コメントありがとうございます😊
@Mika_trumpet
@Mika_trumpet 2 ай бұрын
話すスピードも遅すぎず速すぎず、話も簡潔ではっきりしていてわかりやすいです! 手始めに持っていた楽譜を半分にしました!(音楽やってる)
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 2 ай бұрын
励みになるコメントありがとうございます😊 音楽されているのですね✨ 楽譜を半分にしたなんて素晴らしいです!!
@user-nk8fr9dr8q
@user-nk8fr9dr8q 2 ай бұрын
私は 1日 24Hですよね?だから〜 1日1/づつにして  1/3は 睡眠時間  1/3は 仕事 学校時間 趣味 自由時間 1/3は 食事時間 お風呂 等にです❤🎉😅
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 2 ай бұрын
時間の使い方をきちんと意識されているのですね✨ 素敵です!コメントありがとうございます😊
@chanchan3752
@chanchan3752 2 ай бұрын
初めてコメントします! 私は紙類の処分が苦手でついつい溜め込み後回しにしていましたが今回の動画を拝見して、とにかくすぐに処分すると決めました!今から早速処分してスッキリしたいと思います😆
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 2 ай бұрын
初のコメント、ありがとうございます🥰 紙類、ほんと溜まりやすいですよね。 すぐ処分するなど、入れないことも大切です✨ すっきりできますように…😊
@user-rv6pt1rd1e
@user-rv6pt1rd1e 2 ай бұрын
片づけが苦手です。 捨てることに抵抗があり、なかなか捨てられません。 職場異動があるたびに物が増えていきます。 収納を増やそうかどうしようか考えていたところです。動画を拝見し、増やすのは辞めます。 ためになりました。ありがとうございました😊
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 2 ай бұрын
ちょうど収納を増やそうかどうしようか、とお考えのところだったのですね、よかったです! 捨てるの大変かもしれませんが慣れのところもあるので…応援しています🚩 コメントありがとうございました😊
@straighttea23
@straighttea23 2 ай бұрын
うわ〜、完璧主義当てはまってるわ…
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 2 ай бұрын
完璧主義当てはまるのですね😊しっかりしていてよいこと、でもあるのですよね! コメントありがとうございます♩
@Qpupu
@Qpupu 2 ай бұрын
基本、物を床に置かない、これだけ守っていれば大抵は片付いている。 これに拭き掃除、掃除機掛け、この2つを加えれば部屋はいつも清潔。 先ずは見た目から。 細かい所はその後。
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 2 ай бұрын
床置きしない、とっても大切ですよね! コメントありがとうございます♩
@user-ys8pv3sx4u
@user-ys8pv3sx4u 2 ай бұрын
幾つか見ました👏他にない理論的ガイドが素晴らしかったです🎉納得いく解説に感謝❤(ӦvӦ。)❤  ⭐いざ片付け始めると途中飽きてきたり、頭を使って疲れたり、家族との兼ね合いが発生したり、ホントはこうしたいんじゃないのに、一旦この形で…と仕方ない片付け目途を繰り返してる気が😂 それに、主婦は食事作りの時刻が来るから❢ なので一気に無理できないで終わる〰😂
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 2 ай бұрын
いくつか見ていただいたとのこと、嬉しいです🥰 そうですよね、片付け以外にもやること多いですよね💦 無理しないこと大切です✨ コメントありがとうございます😊
@user-up6jl8pu7x
@user-up6jl8pu7x 3 ай бұрын
お部屋は綺麗な方ですが 待ち合わせ時間とかギリギリです🫣
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 3 ай бұрын
お部屋綺麗なのですね、素敵です! 時間、、難しいですよね、でもギリギリとのことで きっと守ろうとされているんだろうな、と思いました♩ コメントありがとうございます!
@yuutaishii3250
@yuutaishii3250 3 ай бұрын
産後一ヶ月に保健婦さんが家に来て、いつもこんなに綺麗にしてるんですか?と心配してました。 母が片付けてくれましたと言うと安心してました。神経質だと育児には向いていないとの事です。 確かに友人の家は埃一つない綺麗な家ですがヒステリックになる時があって難しいです。 私は少し油断がある神経質では無い友人の方が一緒にいて落ち着きます。 神経質な友人の家ではくつろぐのも食事食べるのも緊張します。
@user-fb1ij6xu2o
@user-fb1ij6xu2o 3 ай бұрын
😅
@user-mf6iz2tj6u
@user-mf6iz2tj6u 3 ай бұрын
以前はメモをして頑張りまーす!とコメントさせていただいてましたがきわこさんの行っていたとおりに掃除してたらあっという間に整理整頓できました!ありがとうございます。服を100着以上処分できました!
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 3 ай бұрын
わぁ素晴らしいです!! 服も100着以上処分されたのですね、きっと部屋も心もすっきりされたことと思います✨ とっても嬉しいコメント、ありがとうございます♡
@tkd5845
@tkd5845 3 ай бұрын
広告が多くて見る気力がなえる😅
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 3 ай бұрын
コメントありがとうございます!
@ladygrey7942
@ladygrey7942 3 ай бұрын
税務署で必要になりそうな書類や、病院の必要な検査結果だけ、全て5年分取ってあります。 5年分と決めておくことで、とても楽になりました。
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 3 ай бұрын
5年と決めたのですね! ルールを決めることで、脳の負担も減るので、とてもよいと思います😊 コメントありがとうございます♩
@user-rp1rz6bk1r
@user-rp1rz6bk1r 12 күн бұрын
😢
@dreamer-ik6qp
@dreamer-ik6qp 4 ай бұрын
刺さりまくりました。時間管理がまさに課題でした。休日に作り置きしたり、片付けや準備は前日にする、等工夫はしているのですが続かず。分かりやすく納得できる内容で、実践しやすいものでした。なんか見透かされているようで恥ずかしくなりました…。感情とリンクもしているのもその通りでした。
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 4 ай бұрын
作り置きしたり、色々と考えて、工夫されているところ、前向きで素敵です😊 少しずつでも、進んでいければいいと思います✨ コメントありがとうございます♩
@user-mf6iz2tj6u
@user-mf6iz2tj6u 4 ай бұрын
こんにちは、きわこさん。 ノートに書き写したことを確認しながら少しづつ片付けを始めました。 私の部屋には洋服はもちろん、何より思い出の物が捨てられないでいます。 母がなくなったばかりで余計に捨てることへ抵抗感が生まれてしまいました。一緒にどこかへ行ったときのレシート、何年も書いた日記。どーしても捨てられないぬいぐるみや人形。ほんとにどーしたらいいのかわかりません。特に家族との思い出に執着しすぎるんです。どうしたら良いですか?
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 4 ай бұрын
思い出の物、捨てにくいですよね。 お母様がなくなったばかりとのこと、 今はまだ取っておいてもよいのではないでしょうか… 私も身近な人を亡くした時、思い出の物を捨てられるようになるまでは、時間が必要でした。 そして、辛くなければ、ですが、過去の自分としっかり向き合う時間をつくってみるとよいかもしれません。 物を手放しても思い出はなくならないものです😊 それまでは、壊れてる物や賞味期限切れの物など捨てやすい物から捨てるとよいかなと思います!
@user-mf6iz2tj6u
@user-mf6iz2tj6u 4 ай бұрын
長かったですが、脳科学や例えを交えて片付けの仕方がわかりやすかったので、すべて文字に起こしてノートにまとめました。有難うございます
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 4 ай бұрын
ノートにまとめたなんて素晴らしいです!!嬉しいです✨ コメントありがとうございます😆
@user-wt9be7fp4e
@user-wt9be7fp4e 4 ай бұрын
断捨離流行ってますが、反対派です。
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 4 ай бұрын
断捨離反対派なんですね。 人それぞれでいいですよね😊 コメントありがとうございます!
@user-ic2sh7sx8p
@user-ic2sh7sx8p 4 ай бұрын
フローリングワイパーがどうしても処分出来ません。シート(ドライ・ウェット)もたくさんあります。たまに気がついたときに使います。窓掃除にも確かに使えました。ペーパーだけでなく濡らした掃除用のタオルを挟んで拭き掃除も出来ます。ワイパーがあるとホウキの出番がありません。ワイパーでさっと拭くだけでは床を撫でているだけのように感じます。出来るだけ掃除用品を減らしたいのですが中途半端に使えるフローリングワイパーが処分できないのです。ちなみにスコッチブライトのワイパー&モップ(力強く水拭きが出来ます)迷ってしまいます。
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 4 ай бұрын
まずは、迷いのないもの、賞味期限切れや、壊れた物から捨てるといいですよ😊 使っているのであれば、今は無理して捨てなくてよいと思います! コメントありがとうございます♩
@akiclairdelune
@akiclairdelune 4 ай бұрын
脳科学や心理学の話と一緒に説明してくださるのが興味深くチャンネル登録させて頂きました^^
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 4 ай бұрын
コメントと登録ありがとうございます😊嬉しいです♩
@user-hh6wb4vz7o
@user-hh6wb4vz7o 4 ай бұрын
何も物がないと精神崩壊する。これはどうですか
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 4 ай бұрын
何も物がないと、頭がすっきりして 自分と向き合うことになるので、 人によっては、見たくない内面を見つめることになり、辛くなるかもしれません。 コメントありがとうございます!
@user-hh6wb4vz7o
@user-hh6wb4vz7o 2 ай бұрын
感覚遮断 何もない状況は刺激がないので精神安定しない。ある程度、部屋に物を残さないと生活出来です。というより、やり過ぎは貧乏臭くなる。
@user-cs9yh3pn4p
@user-cs9yh3pn4p 5 ай бұрын
具体的、論理的で分かりやすい
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 4 ай бұрын
ありがとうございます!😊😊
@user-cw6ij8bo1d
@user-cw6ij8bo1d 5 ай бұрын
時間管理、苦手。 出不精、先延ばし、その通りです。 習慣化も長続きしません。 頭では理解してるのですが中々ねー。 部屋は中の下くらい汚いです。 あと、もう1部屋あったら物置部屋に出来るのにといつも思ってるので、やはりダメですよねー。
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!
@marie5022
@marie5022 5 ай бұрын
片付け、時間管理が苦手 手紙やメールで、自分から人にコンタクトを取るのも億劫になってきておりました。 登録して、こんな人生を変えたいと思っています‼︎
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 5 ай бұрын
片付けすることで、生活、人生が変わっていきますのでぜひ! コメントありがとうございます😊
@kaochan6952
@kaochan6952 5 ай бұрын
私はカバンも財布もぐちゃぐちゃだけど家も部屋も綺麗です。急に誰か来ても大丈夫です。ミニマリスト寄りかも。
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 5 ай бұрын
急に誰か来ても大丈夫って素敵ですね✨ コメントありがとうございます!
@user-yy3em8jb6h
@user-yy3em8jb6h 5 ай бұрын
人を呼ばない! 見栄をはらない! 見せて自慢したい気持ちがさもしい! 自分のペースで気持ちよく暮らしていれば良い。
@koharu9999
@koharu9999 5 ай бұрын
大家族なので、今回のテーマは永遠の悩みでした😂ストレスを感じながら片付けていましたが、これからは自分の為に片付けたいと思います✨心理学を交えてお話されているので、とても納得しました。 明るい未来が待っているような気持ちです。ありがとうございます☺️
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 5 ай бұрын
大家族なのですね!自分のためだけの片付けを徹底していると 意外と家族の片付けが、気にならなくなったりもします。 嬉しいコメントを、ありがとうございました✨
@uko1798
@uko1798 5 ай бұрын
本当にクオリティーの高い動画で感謝しかありません。少しずつ自己実現に近づきたいです。がんばります
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! 応援しています😊🚩
@hisakazumuraki1130
@hisakazumuraki1130 5 ай бұрын
かばんの中をいっぱいにして出かける私 物を持ち歩くのが嫌い、何も持ち歩かないというあの人 あの人 いつも わたしが持って来た物を使う。
@user-xq5is2yc2q
@user-xq5is2yc2q 5 ай бұрын
片付け術の動画かと思ったら、時間の使い方や物事への取り組み方など生活全般で心掛けたいと思えるノウハウでした。有益な情報、ありがとうございます^ ^
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 5 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 お役に立てれば嬉しいです✨
@user-yh1jd7rm7v
@user-yh1jd7rm7v 5 ай бұрын
有難うございました。参考になりました。更に、綺麗に部屋を、したいです。💕
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 5 ай бұрын
コメントありがとうございます✨ 参考になったとのことで嬉しいです😊
@user-cd1kx8qf5z
@user-cd1kx8qf5z 5 ай бұрын
拒否ってる自分がいました かわりたい 心と向き合います
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 5 ай бұрын
自分と向き合って、心の声を聴くことは 自分を大切にすることに繋がりますので、ぜひ! コメントありがとうございました。
@tarourasima
@tarourasima 5 ай бұрын
耳が痛い内容から入りました。なるほどです。
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! 参考になれば嬉しいです😊
@user-wy8rc5ie5v
@user-wy8rc5ie5v 5 ай бұрын
姉が片付け好きでいつもきれいにしていますが異常な神経質で怖いです。妹はズボラですがおっとりして優しい子です。二人をmixしたいです。
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 5 ай бұрын
お二人が真逆の性格なのですね💦 うちも2人娘なのでmixしたいお気持ちわかります・・・ コメントありがとうございます♩
@user-cd5wx6ns4v
@user-cd5wx6ns4v 5 ай бұрын
何時もありがとう感謝しています(^◇^) 同感ですね(^◇^)
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 5 ай бұрын
ありがとうございます! コメント嬉しいです♩
@user-js5mo8yp9z
@user-js5mo8yp9z 6 ай бұрын
あなたのような方を探していました🎉
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊
@user-hq7dt7sx2o
@user-hq7dt7sx2o 6 ай бұрын
娘に聞かしたいですね、部屋グチャグチャ、ルーズ、デブ
@meme-hg9mn
@meme-hg9mn 6 ай бұрын
私、部屋綺麗だと思います。誰が来ても良い暮らしをしてます。 でもいつのまにか散らかります! で、わぁ〜っと片付けます。私の部屋は私の城ですから…でもだらしないところとか大雑把なとこありますねー 友達はみんな可愛いキレイなお部屋と言ってくれます。断捨離もバンバンします。いつのまにか物って増えます。 動画ありがとうございます😊
@kiwako-kataduke
@kiwako-kataduke 6 ай бұрын
お部屋がきれいとのことで素敵ですね♩ 褒められると嬉しいですよね! コメントありがとうございます😊
@meme-hg9mn
@meme-hg9mn 6 ай бұрын
@@kiwako-kataduke なんか大自慢みたいになってしまいましたが😅 だらしないところはあります。 床が白いので髪の毛這いつくばってガムテープと日々闘いです笑 でもほとんどモノ置いてないです。結局それが一番掃除しやすいですよね。ミニマリスト目指してます。友達からはそこが一番褒められるところかもです モノないねって