Пікірлер
@user-hd9sq6kd7q
@user-hd9sq6kd7q 21 сағат бұрын
普通二輪教習中の者です。 頭では理解してるつもりでも実際乗ってるとまだテンパってしまい毎回怒られさらにテンパる悪循環になりがちでいます… 丁寧な動画ありがとうございます。勉強させて頂きます。
@user-zw4ry4by9h
@user-zw4ry4by9h 22 сағат бұрын
教官が怒鳴るタイプなのでしんどいですが慌て無いように頑張ります
@mtk0503
@mtk0503 Күн бұрын
大きい交差点は右折レーンや右折信号まで用意してくれていて楽なんですが、交通量があるのに片側1車線、右折信号なしのところが結構ヒヤヒヤします。 前に出て右折待ちするときに、ちょっと右に寄せないと後ろが詰まるし、かと言って右に行き過ぎると対向車とスレスレになって怖いし、結構なプレッシャーです。 あと大通りの反対車線側のお店に右折横断で入ったり、大通りから信号もないところで路地に右折で入りたいときも難易度高くて苦手というかストレス高めです。 ららぽーとは、何なら千葉の船橋が1号店だったと思いますよ!
@vanyou7370
@vanyou7370 Күн бұрын
車道左端ないし路側帯に舗装の切り替わり点がよくあり、この段差で何度も転けそうになったことがあります。正直、転倒リスクを考えると車道側を走るのは怖いです。
@user-us6vz7ml5t
@user-us6vz7ml5t Күн бұрын
いやぁほんとそんな せっかちに生きなくてってマジでそう思う(-_-;) そんな 生き急いで お陀仏になったら元も子もないでしょうよ… あと車道を自転車で走るの マジで怖いですよね(-_-;) なので私は田舎なので歩道を通る笑
@user-rd3bm7tl4g
@user-rd3bm7tl4g Күн бұрын
名大か?
@muhkich7523
@muhkich7523 Күн бұрын
誰もしない場所で一時停止したら後ろから追突されます。
@muhkich7523
@muhkich7523 Күн бұрын
歩道で車道よりを通行したら自転車同士でぶつかります。 ルールは守るためにあるのではありません。
@TJynn
@TJynn Күн бұрын
最後停止線超えててワロ
@hunbaltbendel.von.Jussenpeyer
@hunbaltbendel.von.Jussenpeyer Күн бұрын
@kazamafuga5960
@kazamafuga5960 Күн бұрын
対向車側が、右カーブとかだと余計見えないですよね…
@TOYOTAESTIMA4806
@TOYOTAESTIMA4806 Күн бұрын
右折待ちで止まっている間に右後ろから来る自転車や歩行者がいないかをチラッと確認しながら右折待ちしています。曲がる前(動き出す前)に。
@user-fj4ro6us8h
@user-fj4ro6us8h Күн бұрын
久しぶりです〜 千葉にも大きいららぽーとあります! ガンダムがあるのはお台場のダイバーシティかな。(暫く行ってないので今はあるか分かりませんが…)
@dressXXXX
@dressXXXX Күн бұрын
ららぽーと福岡にもあるんだ!!
@carlosmatsuo385
@carlosmatsuo385 Күн бұрын
何時も動画を見ていますおかげさまで今日卒検合格できました。ありがとうございます。
@tktk_takka
@tktk_takka Күн бұрын
千葉2店舗 東京2店舗 神奈川3店舗 埼玉2店舗 静岡2店舗 愛知2店舗 兵庫1店舗 大阪4店舗 福岡1店舗
@user-yt3lt5sk7z
@user-yt3lt5sk7z 2 күн бұрын
右折はいつも緊張する、、、色々想定しすぎて
@moo.719
@moo.719 2 күн бұрын
久しぶりの動画〜👏🏻👏🏻👏🏻🥰 やっぱりアルバカさんの動画は分かりやすい☺️✨ 毎日運転するわけではないので、運転時はまだ恐怖感や緊張が大きいのですが、アルバカさんの運転を見ていると、このように落ち着いて運転すればいいのだと勇気が湧いてきます。 これからも動画待っています😊 勿論過去動画も見て復習します☺️
@kingyo5171
@kingyo5171 2 күн бұрын
脱輪後のアドバイスもとても参考になりました🙏🏻
@user-qr1rp3pe1u
@user-qr1rp3pe1u 2 күн бұрын
他の動画でもコメントしましたが一時停止はやはり多段階停止が一番安全ですね。
@user-qr1rp3pe1u
@user-qr1rp3pe1u 2 күн бұрын
元郵便配達員ですけどバイクも同じく発進時は後方確認、左折時巻き込み確認、右折時は右からの横断歩行者や自転車確認、一時停止は多段階停止、優先道路でも交差点前に減速、駐車車両には幅開けて減速等々身体に叩き込まれて今でも自然とやります。 おかげでゴールド免許続けてられています。
@user-bz9qd4wi8h
@user-bz9qd4wi8h 2 күн бұрын
優しいかた教えてください! 10:55あたりでアルパカさんが走行してる白線と縁石の間の名前は何ですか? 左隣が歩道なので路側帯ではないとみなし、路肩だと判断しました。合ってますか?
@akgico7677
@akgico7677 2 күн бұрын
こんなじっくり練習させてもらえるのかな? 明日はあえてちょーゆっくりS字やってみる!
@user-ne6kg9xd6g
@user-ne6kg9xd6g 2 күн бұрын
車を買い替えたのですが、車体が大きくなって、運転下手なのに更に不安になってしまいました。それで初心に戻って勉強させてもらっています🚗  運転苦手意識→不安と緊張→疲れる→運転が億劫→上達しない、というループです。 せっかく新しい車で気に入ってるので、運転が好きになれるよう、上達のコツを1から学べてありがたいです。 運転マナー、操作の仕方、運転中の意識、危険察知の知識など、情報と技術があれば、もっと安心して乗れるかなぁと思っています。
@user-yq6wn7bh9c
@user-yq6wn7bh9c 3 күн бұрын
😢
@megane03
@megane03 3 күн бұрын
最も重要なハンドル操作が一切見えないので 参考には出来ません(ㆀ˘・з・˘)
@lucyblack5210
@lucyblack5210 3 күн бұрын
爺思うが自転車が追い抜こうとした時にはベル等で知らせて欲しいと思う、 何故自転車も歩行者も左側を御通行するのだろね私は基本右端を歩く事にしているほゞ毎日2~3時間散歩して居るがすれ違う90%ぶつかって来る感じだね歩道幅は十分な広さなのだけれど
@lucyblack5210
@lucyblack5210 3 күн бұрын
爺呟く、自転車にも免許は必要だ、最低限の身体的な資格試験が必要だ、知的障碍者に自転車を自由に使わせる事態間違っている 自転車好きで若い頃は色んな人とサイクリングを楽しんだが、大人、子供と人のタイプに相当格差が在るから難しいと思うよ 注意しなけりゃいけないのは車幅の広い車、トラック等はどうしてもギリギリに為るから走行音とか後方確認を絶えず遣って居ないとね
@user-yq6wn7bh9c
@user-yq6wn7bh9c 3 күн бұрын
ありがとうございました❣️❣️❣️ 無事合格できました!! 安全確認褒められました❣️
@user-qr3iw4xm9s
@user-qr3iw4xm9s 3 күн бұрын
クラッチペダルの隣はフットレストですよね?
@naos451
@naos451 3 күн бұрын
丁字路での二段階右折に関する見解は、アルバカさんと同意見です。 自転車が車両である以上、車道のみを通行して目的地まで運転できるように道路が設計されているべきところ、二段階右折をすると待機する場所がなく、発進する目安となる信号機もないというのは、法令あるいは道路設計上の欠陥としか思えません。
@user-zd6fo3rx8s
@user-zd6fo3rx8s 4 күн бұрын
路駐が多い街ですね!
@cirrus0114
@cirrus0114 4 күн бұрын
右側に目的地が有るのに横断歩道が無い時にはどうするか?片手運転をするなと日本では教えますが(オランダでは合図しても安定して走れるまで子供に外を走らせないようにしています)、合図を出すときの状態の矛盾をどう教えるか?三叉路で直進が細く、右カーブが本線の場合、本線を走る場合でも後方確認が必要に感じるのはどう考えているのか?3車線で左折車線が渋滞して直進できないのはどう考えているのか(オランダでは直進自転車の車線が右折車線の内側にある)?歩行者と自転車が分離されている横断歩道やCRで歩行者が横隊で歩いていたり、法律に不備がある以上安全に配慮して柔軟に対応するしかないのではと自転車乗りは考えています。公の人は言えないでしょうが。
@user-bk2jk2zg1t
@user-bk2jk2zg1t 4 күн бұрын
イオンとかめちゃ広い駐車場で練習していいもんなのかな?まだ免許ないけど取った後の話。ど素人ですみません。😅
@user-qk5un7ih4s
@user-qk5un7ih4s 4 күн бұрын
ブレーキ踏みクラッチも踏んで止まります ギアをローにします ブレーキ踏んだままサイドブレーキ引かずに クラッチとブレーキ踏んだ状態で止まります (足が浮かばないように注意して) 信号が青になったら、ブレーキを外すと同時に右足をアクセルの方にスライドさせ 軽く吹かしながら左足を半クラの位置まで持っていきます て方法で坂道発進します
@user-qk5un7ih4s
@user-qk5un7ih4s 4 күн бұрын
これなぜ教習所で教えてくれなかったんだ? こっちの方が簡単でやりやすいと思うのだが、
@user-mn2di8je1r
@user-mn2di8je1r 4 күн бұрын
首都高から見えるビルの夜景が好きだわ
@NaruseKaito
@NaruseKaito 5 күн бұрын
どこここ
@user-gd4nx4io7h
@user-gd4nx4io7h 5 күн бұрын
10:47 車両扱いで歩道から車道に出る時ウィンカー必要じゃないです? 片手運転でふらつくやつはそもそも自転車に乗るなという事なんでしょうね。それか自転車にウィンカーつけるかですね。
@user-tm6cz4wj2n
@user-tm6cz4wj2n 5 күн бұрын
最近エンブレの件でウザイとのコメントがあるらしいが、分からず屋に教習所はしっかり、理解できるように教えてやって下さい。
@user-po9zu2sr2p
@user-po9zu2sr2p 5 күн бұрын
昭和の時代に学校や教育委員会が交通安全 でモラル、ルールを教育していくことをやめたけっかです。
@routes77
@routes77 5 күн бұрын
ダメそうなら素直に戻す周りを気にし過ぎて焦らない様にしたいですね
@gazeru3317
@gazeru3317 5 күн бұрын
8:34
@routes77
@routes77 5 күн бұрын
実際に免許を取って運転するまでは法定速度を最低速度と勘違いしていました。
@namukonannzyataunn
@namukonannzyataunn 5 күн бұрын
意外と手信号やってくれると助かること多いですね(配達員)
@user-vl4ow4fi2m
@user-vl4ow4fi2m 5 күн бұрын
福岡市内って歩道側に歩車分離って基本書いてあるんだね
@sakka1640
@sakka1640 5 күн бұрын
おすすめに挙がったので視聴しました。 アルパカさんの運転が丁寧だと感心したのは、必ずウインカーがブレーキより先なことですね。また車線変更(右折レーン侵入)の際もウインカーを出してハンドル操作されています。これね、本来できてないと免許やるなよってレベルの話なんですが、体感でドライバーの99.5%はできてない。運転の上手い下手を論じるレベルにすら達していないドライバーもどきばかりの世の中で、大変気持ちの良い動画でした。
@penpen7420
@penpen7420 5 күн бұрын
左折の巻き込み確認のタイミングがわかりやすかったです😭1台分✨
@takanasi66
@takanasi66 6 күн бұрын
自転車車道走る時他府県に知りませんが大阪めちゃくちゃ嫌がらせされます 擦れ擦れ出来たり、車線の幅十分あるのにわざと近づいて来たり。 横車線から一時不停止出てきたりとか 自転車乗るたびに危険を感じること多いです! 正直自転車にやさしくない都会ランキングあるなら上位と思います
@user-td3xh6hy8o
@user-td3xh6hy8o 6 күн бұрын
そうなんですよ。自転車が無法地帯すぎるんです。(車とかバイクや原付だって割とやりたい放題ですが)自分、車の教習所に入って教科書と教科授業で自転車の手信号を知るまで誰も自転車の手信号を教えてくれていませんでした。ガチで。警察が学校で講習してくれているのは避難訓練や火事の時の逃げ方(白い煙をテントに充満させて身をかがめると視界が晴れる仕組みである程度迷路にしたそのテントを脱出するレクリエーション)だけでした。自転車の事は「二人乗りは気をつける事」「並走はダメな事」「傘さし運転等はダメな事」「歩行者をベルで退かすのは違法な事」等の一般的な事項だけで、『自転車は軽車両であること』『手信号がある事』等々の本来そこも伝えるべき事だと思う事を言う人は教師も警察もいませんでした。恐らく、『親が教えている"だろう"』という事で省かれたんでしょうが、親側も『避難訓練とかに警察来たって言ってたし自転車の事とかも当然教えている"だろう"』と思っていたそうです。教習所での話で初めて知ったと伝えた時の『は!?マジで!?』が忘れられませんし、仮免取得し公道教習になった時の自転車の恐怖を存分に車側として堪能して今までを思い返し頭を抱えました。 ネットが普及し、調べればちゃんとこういう啓発動画が出てくるようになった事はとてもありがたく、自分も身を振り返る事が出来るし、此方の動画を合わせて共有する事も出来る良い教材だと思います。ありがとうございます。
@edamyakit507
@edamyakit507 6 күн бұрын
NHKが公共放送なら道交法を周知させる番組に取り組もう。