KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 1 М.
CANDIES1978
5:19
83 WGP フランスGP 500cc
15 жыл бұрын
2:29
83 WGP オープニング
15 жыл бұрын
5:02
85 WGP SWEDEN GP 500cc
15 жыл бұрын
7:14
85 BELGIUM GP 500cc
15 жыл бұрын
5:29
WGP 85 BELGIUM GP 250cc
15 жыл бұрын
5:41
WGP 85" DUTCH T.T.Assen 500cc
15 жыл бұрын
4:47
WGP 85"DUTCH T.T.Assen 250cc
15 жыл бұрын
4:46
WGP 85 ITALY Mugello GP 500ccクラス
15 жыл бұрын
4:14
WGP 85 第1戦 南アフリカGP 500ccクラス
15 жыл бұрын
6:01
WGP 85 第1戦 250ccクラス south africa GP kyalami
15 жыл бұрын
1:28
菊池桃子 「SUMMER EYES」
15 жыл бұрын
3:31
PV キャンディーズ その気にさせないで
15 жыл бұрын
3:02
痛快パンツムービーVERANDA|成宮寛貴×BODYWILD オトコアッププロジェクト 2
15 жыл бұрын
5:49
痛快パンツムービーVERANDA|成宮寛貴×BODYWILD オトコアッププロジェクト +
15 жыл бұрын
0:55
【萌実&柿本のテレコール】女子大生会計士の事件簿/BS i
15 жыл бұрын
Пікірлер
@cca996
11 күн бұрын
カワイイです。😌
@MrKin1024
19 күн бұрын
自分は90年バイクデビューなんで 知識としては知ってましたが 今になって映像みれて感謝感激です。 正月から GP動画着けです😊
@NaonobuOnuma
2 ай бұрын
85のヘル最高。
@tv2625
2 ай бұрын
NS400とガンマ400安売りしなきゃ良かった。
@jagdpanther4465
3 ай бұрын
お気にに出てきたので。ハスラムのバンク角やべーな。
@Benjamin-hw6qo
4 ай бұрын
懐かしいPVですねー😂 蘭ちゃんずっと好きです❤️
@有ダラビッシユ
4 ай бұрын
ロン、ハスラム、家族で転戦してるプライベーター 押しがけスタートだった当時、彼は体をムキムキに鍛えるコトでスタートでワークス勢を食っていたのを思い出した
@HIROSHIMORINAGA
5 ай бұрын
ラン🎤スー🎤ミキ🎤💖CANDIES🍬 すばらしい✨永遠です!!
@三好潤一
5 ай бұрын
パンタロン、オーバーオール、ホットパンツ、70年代ファッションですね 😃😄
@キレ汰ぬこ
6 ай бұрын
ふと、思ったんだけど、令和世代になってからか?庭やベランダに洗濯物を干す人、あまり居ねえくなったか? 見かけねえくなった気がするのって、ウチだけ?🥺かもしれねえけど、ベランダの外に洗濯物を干している光景って、 昭和・平成世代の古き良き日常の生活風情だなって、つい、思ってしまった🥺
@キレ汰ぬこ
8 ай бұрын
当時、若い頃の成宮寛貴って、 良い意味で性格と心は冴えねえくて、純粋(ピュア)な童貞でおバカで間抜けな普通の男子なのに、 容姿と長所が隠れイケてる系なチャラ男(やりらふぃー)役が多かったんだよなw 勿論、純粋(ピュア)な童貞の優男役から小悪魔系な男子だったけど、 成宮寛貴がananの表紙で恋に効く性行為って、いう表紙に載った時は 性行為、性には労り・思いやり派で大人派に対話派の自分には、流石に嫌だったけどな🤢 令和Z世代になってからは、、、ウチ、漫画やアニメとか居そ(う)なこーゆー美形、伊達男、男前ジェンダー系なのに、 (容姿も性格もキラキラし過ぎる美形男子・優男は苦手だったし、) 性格は冴えねえくて、ドジで間抜けでおバカ男子だったり、 心は人間らしさがある普通の男性♂っていう、ギャップ萌えがある美形、伊達男、男前ジェンダーな男子役もアリだな😻 って、思えるようになったんだよな😳 (大抵、当時、若い頃の成宮寛貴みてえなタイプの平成世代のチャラい男子は間抜けで冴えねえ&おバカでツンデレ気味で オラ付いてる普通の男子なのに、容姿は男前っていう、ギャップの役柄が多いw) 男性専用の下着のCM宣伝なんだと、思うんだけど、 着替えている途中のシーンとかで//////美形のパンイチ?って、ドン引きするけど、、、 何故か///////、、、容姿は美形、男前、伊達男がキラキラし過ぎねえ性格、人間らしさ的に鈍臭さがある所、 心は生活感のある普通の男子なんだなって、所が今、思えば、息子や弟みてえで可愛ちぃって、思う💯😳 ちなみに/////// 男子が着替えでデニムジーンズを履く時、ファスナーを閉めるのが(ズボンのベルト閉めたり、緩めたりするシーンが) エロく見えちまうのって、ウチだけ?😳
@nora-manbow
8 ай бұрын
この頃が楽しかった!
@井上正博-t9j
9 ай бұрын
全員集合のSUMMER EYES、久しぶりに観たかもしれません。ベストテンの20~11位の時にこの映像が使われていた気がします。 生放送、生演奏、そして生歌とこの時代ならではの番組で 懐かしいですね。 ワンコーラスなのがちょっと 残念ですが。生放送なので時間の関係もあるのかもしれませんね。
@hilariomartinmartinez9275
11 ай бұрын
Spencer,mamola,katayama,hay habia pilotos de verdad sin las ayudas electronicas de ahora que hace que cualquier piloto medio pueda ganar podios,antes era ligereza contra potencia sin control y ese petardeo y olor a ricino en el circuito.Que tiempos.
@72039s
11 ай бұрын
この頃の文字通り命かけて走ってる感がええわぁ
@silva1222
Жыл бұрын
この頃の日本は活力のかたまりだったけど、今は老人の国。 まさに盛者必衰の理。
@孫悟空-q5i
Жыл бұрын
片山敬済さんのラストレースでしたね このGPを最後に引退されたんですよね😢
@Msmmmr-fn6kp
Жыл бұрын
終盤に出てくる通路は今もほとんど変わっていないです。
@spencer5318
Жыл бұрын
今は誰も出来ません!! 前人未到の世界一で!! タイトル更新が出来ない!!保持者のフレディ スペンサー…。理由は?レギュレーション変更でダブルタイトルは不可能! フレディのライディングが初代ハングオン!まぁ…知らない人は?当時のレーサーの私達からしてみれば?凡人のクソ!この人のライディングの異次元に気が付かないなんてね!
@つぐみん-f1r
Жыл бұрын
洗練されすぎず、自然体なところにますます惹かれる。3人とも綺麗!
@tetetete-o3h
Жыл бұрын
小学3~4年生からずっとファンです。もう45年もの時が経ちましたが。当時、子供の僕からしたらステキなかわいい大人のお姉さんたちが歌ってる!子供ながらに良い曲!と思い聴きこんでました^^ この曲も大好き!弾き語りでも歌います^^
@patch33
Жыл бұрын
125と250で速くても500とはレベルが違いすぎるのを証明した
@kenken-ne6eo
Жыл бұрын
桃子ちゃん、SUMMER EYESのレコード音源も生歌の時も、「コバルトのリーフ」ではなく、「コバルトのリープ」って聴こえてました。歌詞カード見るまで「リープ」って何やと思いました。
@笛吹童子
Жыл бұрын
タイトル:その気にさせないで 歌手:キャンディーズ 作詞:千家和也 作曲:穂口雄右 編曲:穂口雄右 その気にさせないで その気にさせないで うるんだ瞳 柔らかい髪 その気にさせないで 初めてのくちづけは 甘酸っぱい蜜の味 街の灯が帰り道 とおせんぼするの その気にさせないで 何故かあなたには 隙をつかれそう Ha・Ha・Ha 悪い人ね Ha・Ha・Ha 泣けてきちゃう Ha・Ha・Ha あとが恐い その気にさせないで Ha・Ha その気にさせないで その気にさせないで 可愛いエクボ 憎らしい指 その気にさせないで 寄り添った影法師 離れそうで離れない 溜め息の花びらが足元に落ちる その気にさせないで 何故かあなたには 隙をつかれそう Ha・Ha・Ha 悪い人ね Ha・Ha・Ha 泣けてきちゃう Ha・Ha・Ha あとが恐い その気にさせないで Ha・Ha Ha・Ha・Ha 悪い人ね Ha・Ha・Ha 泣けてきちゃう Ha・Ha・Ha あとが恐い その気にさせないで Ha・Ha Ha・Ha Ha・Ha
@TheKami1965
Жыл бұрын
このレースの一番のヒーローは27番地元南アのマリオ・ラディメイヤーでしょう。型落ち84TZでラバード、スペンサーに次ぐ予選三位。 決勝はスタート失敗再後尾。しかし怒濤の追い上げでたった5周で4位。PPラバードの出した予選タイムを上回るラップレコードを叩き出し2位進出。 トップのスペンサーまで2秒差まで追い詰めるもタイヤもマシンもたれてマンクに抜かれ3位フィニッシュ。
@梅谷真良ウメタニチカラ男性
Жыл бұрын
ロスマンズ「タバコ」。は。美味しくなかった、マルボロの方が煙草的に美味しい パドック裏手のHRCで CBRのキャブレターの、番手違い「レース用」、の部品買うのに2時間ほど待たされたことあったわ、!?テクニカルホンダとかモノホンのレーサー優先的 でっちでの、素人のひよこなんて中々相手にしてくれなかった
@bluebluewood
2 жыл бұрын
この頃のマモラが好きだったので、agvのレプリカ買いました!
@wilfriedvandecruys4195
2 жыл бұрын
👍
@2kbk817
2 жыл бұрын
Thank you for uploading this. Awesome.
@でんでん-v8e
2 жыл бұрын
ぽっちゃりしたアイドルだなぁって思ってたけど、他の人が痩せすぎてたんだね。
@パグ7153
2 жыл бұрын
リアル二刀流、しかもWタイトル! 凄すぎる。このロスマンズカラー、スペンサーのツナギとヘルメットもデザイン合わせてめちゃくちゃ格好いい!
@Ninja-pe8zx
2 жыл бұрын
この頃のオランダGPは背景に映り込む観客の多さも相まって大好きです。
@88番大窪寺
2 жыл бұрын
80年代はF2にロードレースにモトクロスと 毎月のようにレース観戦で鈴鹿に行ってたなあ。
@ytb2776
2 жыл бұрын
2ストしか勝たん
@OZZY-he2cy
2 жыл бұрын
可愛すぎます。純でクリアで最初で最後のカリスマアイドルでした。
@hage3760
2 жыл бұрын
押しがけ、2スト、WGPという呼び方。懐かしい。 アントン マンクもカルロス ラバードもクリスチャン サロンもロン ハスラムもランディ マモラも、 個性的だった。マモラ乗りが流行った時代。2ストレプリカ全盛期は、ライダーの天国だった。
@IppatsuCuntKun
3 жыл бұрын
3:38 シト・ポンスがいいなぁ♪ 1985しか見られないHBスズキ+ポンスの貴重な映像ですね♪
@LGVC84
3 жыл бұрын
押しがけスタートとか、今では考えられないな
@タカシヒロシ-y3k
3 жыл бұрын
ナレーションは堀内賢雄さんではないでしょうか???
@ウエノマサノリ
3 жыл бұрын
この年にマモラ選手がNSRに乗ってたらと思うと ゼッケン2でNSって😢
@横山順司
3 жыл бұрын
この年が彼の最後の輝きになるとは誰も思わなかったろうなあ。
@佐藤一宏
3 жыл бұрын
ミキちゃんキレイ!カワイイ!スタイル良すぎ!
@里_慎一郎
3 жыл бұрын
たいへん貴重な映像を、ありがとうございました。投稿日= 2021/6/23.
@東和輝-x3t
3 жыл бұрын
スペンサーは突出に早いね
@theriderdtm8650
3 жыл бұрын
Awesome ⭐⭐⭐⭐⭐
@lawsonfan5797
3 жыл бұрын
That was unfortunate.........
@hanatarerunner
3 жыл бұрын
このシーズンのスペンサーを見たら、誰も嘘つきフレディーなんて思わない
@zadkmb
3 жыл бұрын
1:06 ノーブラヤッホー♪ \(^o^)/ それにしても、初めての250ccマシンでのレースで、2位に7秒も差をつけて優勝とか凄すぎ。 RS250RWが速かったのもあるだろうが、ホンダにしてみれば初めて作った2スト250ccレーサーであり、なんの熟成もされておらず、データの蓄積も無いのに優勝しちゃう完成度なのも凄い。 フレディは、「250ccはさっさとチャンピオンを決めて、500ccに専念したい」なんて、250ccに専念してるライダーからすれば屈辱のコメントを出していたが、結果的に3戦残して250ccチャンピオンを決め、コメント通り250ccは棄権して500ccに専念し、さも当然のように500ccもチャンピオンを取ってしまうのだから凄かった。 よく考えたら、NSR500だって前年とは全く違うブランニューのマシンであり、なんの熟成もされてない、データ蓄積も無いマシンなんだよなぁ… ホンダも凄すぎ。
@ガスグリソム
4 жыл бұрын
小倉の、南海部品でスペンサーレプリカブーツ買いました( =^ω^)
@タックマン-i6g
4 жыл бұрын
今のmotoGPとは何もかもが違うけど、何と言ってもタイヤが全然違うね。 この当時のタイヤじゃ、今みたいに寝かせられないしコーナリングスピードも上がらない。