Пікірлер
@basousan692
@basousan692 Күн бұрын
剛力さんこんにちは、音が気になって仕方ないでね、ガソリン車の時は楽しそうだったけどハイブリッドは室内音が静か過ぎて色々な音が耳に入ってくるのでしょう、気になりますよね。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 11 сағат бұрын
コメントありがとうございます(_ _) 2020から見ていただきありがとうございます(_ _) 本当にそうで😥HYBRIDのおかげで 聞こえたくない音がめちゃくちゃ聞こえてくるんですよねぇ😥静かな事が良いのか悪いのかわからなくなります😥
@タカ-g5s
@タカ-g5s 2 күн бұрын
なんかバッテリーの検査難しいかも 走行後すぐかとか気温、バッテリー本体の温度、電装品の使用状況など多岐にわたるので毎回同じではないと思います 個人的には半年に一度バッテリー液確認、補充、そして充電だけしています その上でサルフェーション対策に最後バッテリー本体を振って振動を与えています まあ車種、ハイブリッドかガソリン車かによって違いますが大体六年ぐらいもっています←テスターで確認してますがディーラーです
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 11 сағат бұрын
コメントありがとうございます(_ _) やっぱりちゃんと手入れをしないと駄目なんですね😥のびーたEXを付ければバッテリーが長持ちすると思ってましたからね😥
@浜田アキラ-e5v
@浜田アキラ-e5v 4 күн бұрын
こんにちは😊 初期のヤリスクロスはドアトリムは問題点です。私はドアトリム事、マイナーチェンジ後のドアトリムに変えました。Aピーラーは3年以内ならメーカー保証で直せます。 3年以上なら劣化ですと言わます。テープの黒色を張り替えか塗装で直せます。約4万円位かかります。新車さなら保護テープをすれば劣化は少し遅らせます。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 11 сағат бұрын
コメントありがとうございます(_ _) 凄いですね!ドアトリム変えたんですか? 確かにさわり心地が全然良いですよね😁 Aピラーは間違えなく保護フィルムを貼った方が良いですよ😁
@自然っていいなぁ
@自然っていいなぁ 4 күн бұрын
いつも楽しく拝見してます! 2020の時はこの手の動画が殆ど無かったのに…2024はヒドイですね。 それか剛力さんの車だけなんですかね? 剛力さんには申し訳ないんですけど トヨタのサービスの人がなんて言い訳するか興味があります。コメントにはあまり来ていませんが、2024に乗っている方達はかなり気になっていると思いますよ。剛力さん間違えなく期待されてますよ!
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 4 күн бұрын
コメントありがとうございます(_ _) 私もトランクの歪みはなんて言い訳するかある意味楽しみですね😡 2024の納車が始まったので もしかしたらこれから納車される車は治ってる可能性があるかもしれないですね🤔まぁ期待薄ですけど😰
@jimじぃ
@jimじぃ 4 күн бұрын
お向かいさんがヤリスに乗り換えたんですが、この唸り音で帰ってきたのがわかります。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 4 күн бұрын
コメントありがとうございます(_ _) そうなんですよ凄い音なんですよね😰 湿気の多い日とか雨の日はブレーキの鳴きも凄い音がします😰 私も近所に迷惑かけてるかも😱
@H.H-q6c
@H.H-q6c 5 күн бұрын
当たり、ハズレで言えば ハズレな車両を引いてしまったようです 残念ですが 産業品は確かに当たりも有れば ハズレもあります。 少なからず… ディーラーにて入庫修理に関しては やはり、修理完了時に立ち会い 現象が直っているかを確認をして下さい 後になってはディーラーは 言い訳を言う始末になりますから 必ず点検や修理時は その場で確認を。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 4 күн бұрын
コメントありがとうございます(_ _) そうですねハズレですね😰 ハズレでもしっかり対応してくれれば良いんですけど😥 ハズレの車にハズレの修理じゃぁトヨタも終わりですね😡 まぁ私の買ったお店だけかもしれないんですけど😥 6ヶ月点検でサービスさんにしっかり報告して答えを出していただきます🙇
@H.H-q6c
@H.H-q6c 4 күн бұрын
@@GOURIKI-YARIKURO 本当です 消費者にとっては決して安い買い物では 無いので、ディーラーには厳しい対応で お願いをしてみて下さい。
@hitoshi.yazawa
@hitoshi.yazawa 2 күн бұрын
剛力さんお疲れ様です。 私の思いつきでスミマセンがコメントします。 2024改良後ヤリスクロスの試乗車がDRにあるならば、お借りして違いを比較し、確かめて見れば、原因がわかるかもしれません。でもHV車に乗り換えてから、異音や不具合とか出てしまうとガッカリしますね😣
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO Күн бұрын
@@hitoshi.yazawa コメントありがとうございます(_ _) 家の近所のシェアカーとかは 2024ではなかったです😭 確かに2024のガソリン車は乗ってみたいですね😁なんとか探してみます😁
@6AA-MXPJ10-BHXGB
@6AA-MXPJ10-BHXGB 6 күн бұрын
リアハッチのチリが合ってないのはリアゲートが歪んでいる、よれていますね。パワー調整後に歪むのは、ダンパーを弄ったからでしょうか? それとも、調整する以前からなのでしょうか?... すんなりとゲートが閉まれば良いのですが。無理矢理閉まるなら困りますね。 オートブレーキホールドの音の件は、以前にもコメしましたが私のは大丈夫です。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 4 күн бұрын
コメントありがとうございます(_ _) 新車の状態であの歪みはありえないので 1ヶ月点検で連発する音を消すための苦肉の策だったんでしょうね😰まぁ私の予想ですけど😰6ヶ月点検でサービスさんにしっかり報告してしっかり対応してもらいます😥
@アテマイ
@アテマイ 6 күн бұрын
剛力さん、こんにちは。 今回の車両は、色々とトラブル続きですね。(^_^; ブレーキ時の音は、動画内でも確かに変な音がしていますね(これは不快な音ですね)。参考までに 2022型の私の車両では、こんな音はしません。 この音は 2024型で追加となった「プロアクティブドライビングアシスト[PDA]」機能でブレーキシステムが変更となった事に付随する問題のような気がします。 バック時のリアカメラの「緑の点線」については、2022型では表示されません(もしかすると「トヨタ チームメイト[アドバンスト パーク]」を付けていると表示されるのかもしれませんが、私は付けていませんので分かりません)。ですが、緑の線はやはりセンターに表示されてほしいですよね(私なら、何とかしてほしい(センターに表示されるようにしてほしい)とディーラーの方にお願いすると思います)。 ちなみに、以前の動画で、元々バックカメラの取り付け位置が少し左側に付いていますので、その表示補正の仕方が悪いのでは?と書きましたが、今回の動画で出てきたパワーバックドアの取り付け位置問題も関連しているのかもしれませんね。さすがにこれはビックリしました。私もパワーバックドアを付けていますが、納車時から今までなんの問題もなく作動しています。で、気になって私の車両をチェックしてみたところ、以下のようになっていました。 左右の最大へこみ部分 約 8 ~ 9 mm(左右ともに同じでした) 中央の最大へこみ部分 約 5mm 上記のとおりですので、バンパーとツライチではなく、若干ヘコんでいる(入り込んでいる)というのが正解のような気がしますが、剛力さんの車両のように明らかに違いが出ているのは間違いなくおかしいと思います(50年くらい前の車両ならともかく、現在の高い工作精度で作られた車ですから、車両ごとに多少の違いがあったとしても(現在の技術なら)1 ~ 2 mm 未満(個人的には 1mm 未満)の誤差となるのでは?と思います。 これは絶対に直していただくべきだと思います(まるでフレームが曲がっている事故車のように見えてしまいます)。 色々と問題がありますが、もろもろ上手くいくといいですね。 最後に、マイクの問題なのでしょうか?動画の途中途中で左側からの音声が出なくなる(右側のスピーカーからしか音が出なくなる)点が少し気になりました。 (⌒▽⌒)
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 4 күн бұрын
コメントありがとうございます(_ _) そうなんですよ😥このバックドアのズレはショックでした😭 2020の時はこんな気分の悪い動画はほとんど無かったのに😭 6ヶ月点検でサービスの人にハッキリ伝えて報告します😥 音が片方切れてますね😥熱弁し過ぎてマイクがビックリしちゃったのかな⁉️🤔(笑)ありがとうございます(_ _)
@ゆみ-o2y8z
@ゆみ-o2y8z 25 күн бұрын
新車購入して3ヶ月、早くもブレーキ鳴きと、ブレーキをはなしてハンドルを戻すときに、かなり高いキィーッという音に悩まされています
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 24 күн бұрын
コメントありがとうございます(_ _) やっぱり…ブレーキは結構な音で鳴きますよね😰私的には2020の時より音がかなり大きくなった気がします😰ハンドルを戻す時に 鳴るキィーは何の音なんですかね⁉️🤔 ハンドルを回した時に鳴るって事ですよね⁉️🤔大変気になります🤔
@MASYU
@MASYU 26 күн бұрын
この人要らない公明党も要らない
@アテマイ
@アテマイ 25 күн бұрын
剛力さんは別として、公明党が不要なのは同意です。もっと不要なのは、統一教会とも一心同体で(統一教会の組織票を使って(落選しそうな議員を)当選させたり、憲法改正の内容まで「統一教会の教義」と合致していて)、さらには裏金までもが当たり前になっている自民党は、今の日本では最優先で解体させるべき政党ですよね。
@6AA-MXPJ10-BHXGB
@6AA-MXPJ10-BHXGB 26 күн бұрын
ルームランプ「T10x31」の件ですが、形状が違いますがそれでほゞ正常です。純正白熱電球は端子が細くて尖っています(ですから取り付けがし易い)。社外品では雑に丸くなっています。多くの社外品はその形です。無理矢理広げて差し込みます。 それとLEDには+-の極性があります(極性無い商品も有りますが)。向きを反対にすればOKです。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 25 күн бұрын
コメントありがとうございます(_ _) そうなんですね🤔ちょっとチャレンジしてみます!2020ヤリスクロスの時はあんなにキツクなかったんですけどね😥あ💡後は差し込む向きも気にしてみます😁 ありがとうございます(_ _)
@アテマイ
@アテマイ 27 күн бұрын
剛力さん、こんばんは。 見えないところで色々と改良が入っているんですね。昔のパーツが使えなくなっていたのは残念ですが、2024型に合わせた もっといい製品が出てくることを期待しましょう。 ところで、運転席と助手席側にある(それぞれ個別の)ルームランプ?は元々LEDなのですか?(だから、今回の動画には出てこなかったのかな?と思いました) この部分、2022型は豆球だったと思います。なので(私は)LEDに変更しています。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 25 күн бұрын
コメントありがとうございます(_ _) そうなんですよ!バニティランプと一緒でLEDに変わっています!前回はここの部分は半田溶接が必要で諦めてた部分です😥 ですから今回も諦めようかと😥 アマティさんは挑戦したんですね😱 凄いです😁
@アテマイ
@アテマイ 25 күн бұрын
@@GOURIKI-YARIKURO さん、こんばんは。半田溶接には挑戦しました。(半田は昔からDIYで時々使っていますから)私には意外と簡単でしたね。でも、確かに製品のコメント欄を見ていると「半田溶接が難しくてうまくいくいかない」というコメントが多かった気がします。初めての方には難しいかもしれませんね。 2024型では最初からLEDに変わっているのならよかったですね。 ヾ(⌒ー⌒)ノ
@自然っていいなぁ
@自然っていいなぁ Ай бұрын
いつも楽しく拝見してます! このナンバー灯は物凄く厄介でした。剛力さんはナンバー灯の動画を3本出してますが雷光は比べ物にならないくらい明るいんですね。(白飛びしたら見づらいんですけど)2番目とこの動画のLEDで十分ですね。あとは耐久次第ですが。これからも色々な商品をレビューして下さい!お願いします🙇
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO Ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) そうなんですよ全ては耐久力次第ですね😥 なにせ手間がかかりますからね😥 私も雷光の明るさまでは要らないような気がします😁ボルダンジャパンさんのLEDの耐久力に期待ですね😁
@アテマイ
@アテマイ Ай бұрын
剛力さん、こんばんは。バックランプのカバーって、ネジ止めされてないんですね。ツメで引っかかってるのをこじ開ける感じでしょうか? 私はバックランプは変更していませんが、室内灯の前後2カ所(3箇所?)とラゲージランプはLEDに変えました。めちゃくちゃ明るいので大満足しています。 (⌒ー⌒)
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO Ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) そうなんですよ!私も2020ヤリスクロスの時は過去動画にある通り全て交換しました😁 今回も次の動画でお見せします😁 ナンバー灯はビス止めではありません😥 2020は本当に交換に手間がかかりました😭 ヤリスクロス2024はかなり作業がやりやすくなりましたね🤔サービスさんからクレーム出たのかな⁉️🤔
@6AA-MXPJ10-BHXGB
@6AA-MXPJ10-BHXGB Ай бұрын
案件が成立していないのに、商品購入してまでレビューして気を使う必要はないのでは... ライセンス灯カバーは、部品サプライヤーと生産時期の違いで品質(柔軟性)も異なり、外し易さも変わると妄想します。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO Ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) いやいや😥気を使ったわけではありません😅たまたまボルダンジャパンさんにT10のLEDが売ってたので買ったまでです😁 カバーはサービスさんが交換に手間を取るからやりやすくなった可能性はありますね🤔
@jtpmdg
@jtpmdg Ай бұрын
こんにちは、ブレーキの件治りましたか!?
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO Ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) すいません(_ _) 私の休みが日曜しかなくてですね😥6ヶ月点検まで我慢する事にしました😥 酷くなったら飛び込みますけど酷くならなかったら10月末の6ヶ月点検で報告します😥
@自然っていいなぁ
@自然っていいなぁ Ай бұрын
いつも楽しく拝見してます! 恥ずかしながら私も知りませんでした。私はそもそも画面をタッチしたら 拡大されることすら知りませんでした。勉強になります(_ _) 最後のフェンダーの話ですけど、分割画面で左右が見れますよ!2024は無くなったんですね!
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO Ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) この動画が参考になったんなら嬉しいです😊 まだまだあるかもしれないですよ裏技😁
@アテマイ
@アテマイ Ай бұрын
剛力さん、こんにちは。 私のヤリクロのパノラミックビューモニターを確認してみました。結果は(周囲を見渡すような)視点切り替えは出来ませんでしたし、真上から見た映像の四隅をタップして拡大することも出来ませんでした。出来たのは、ガイドラインの表示切り替え(変更)くらいです。 orz なので、これらの機能はアドバンストパークをオプションで付けている場合に限定されますね。 (^_^;
@アテマイ
@アテマイ Ай бұрын
剛力さん、こんばんは。前回の動画の後、トヨタの公式動画があったので見てみたのですが、床下透化式のメリットとしては、「左折時などの内輪差によって曲がり角のコーナーなどに車がぶつからないか確認できるので便利です。」と言っていたように思えます。 あと、パノラミックビューモニターの真上から見た映像は、ほぼ正確な位置を表しているようですね。この機能は本当に便利ですよね。 ついでに、床下透過式のプログラム的な仕組みですが、想像で(CGなどで)映像を作り出しているのではなく、直前に撮影した前後のカメラの映像を保存しておいて、車両が床下に移動して来たときに、その(過去の)映像を使って床下の部分も表示することで、あたかも透き通っているように見せているはずです(トヨタの正式な回答ではありませんが、この方法で間違いないと思います)。   また、床下透過の映像が比較的すぐに消えてしまうのは、上記のとおり「過去の映像」だからです(今、この瞬間には猫が入り込んでいるかもしれないので)。なので、長時間表示し続けたままにするのは(安全性の観点から)良くないというトヨタとしての判断なのだと思います。 ついでに、既にご存知かもしれませんが、ナカシンさんからフロントドアの内張り(合成皮革)がようやく完成したようです。価格はまだ未定ですが、近々発売されると思います。2020型のケバケバ内張りの方にとっては朗報ですね。2022型以降のスエード調内張りのヤリスクロスをお持ちの方には不要かもしれませんが。 あと、この動画で紹介されたような機能が2022型にもあるかどうかは、時間があったら確認して、またコメントしますね。 (⌒ー⌒)
@6AA-MXPJ10-BHXGB
@6AA-MXPJ10-BHXGB Ай бұрын
@user-qz8gs9yw2hさん。私の(前回動画コメ)見解は。 >直前に撮影した前後のカメラの映像を保存しておいて、車両が床下に移動して来たときに、その(過去の)映像を使って床下の部分も表示する ~表示される映像は、撮影された過去に撮影された映像です。~ 位置が移動している為そのままの映像ではズレが生じます。過去の映像を資料として新たにCG画像をそこに当てはめている、です。CG画像には撮影映像の加工も含まれます。見えていない部分を実像として映し出す事は不可能です。つまり想像(予測CGです)で宜しいです。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO Ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) 確かに😱左折の時は便利ですね🤔 では後は助手席の人の降りる時の障害物確認って事ですね😅 それ以外には無さそうですね😥
@アテマイ
@アテマイ Ай бұрын
@@GOURIKI-YARIKURO さん、こんにちは。 >では後は助手席の人の降りる時の障害物確認って事ですね >それ以外には無さそうですね そのようですね。見た目はスゴイんですけど、この機能が活躍する場面は少なそうですね。 (^_^;
@6AA-MXPJ10-BHXGB
@6AA-MXPJ10-BHXGB Ай бұрын
今回の動画全般に対して2021でも同じ機能があります。 5:24この角の黒い部分は、カメラの死角です。前方カメラにしてもカメラレンズよりも後方ですから映るはずがございませんね。青色線はセンサーのラインでは? 9:10も付いています。前回にコメントしています。 ...ほゞほゞauto設定以外は使っていませんね。autoに入れっぱなしです。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO Ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) 角の黒い部分はカメラの死角なんですね🤔 だから塗り潰されてるんですね🤔 確かに…AUTOの交差点の左右が見やすい広角カメラは最高だと思います😊
@自然っていいなぁ
@自然っていいなぁ Ай бұрын
いつも楽しく拝見してます! 茶番に付き合いましたけど めちゃくちゃ面白かったです😁 確かに車輪止めに物凄い勢いでぶつけてる人は結構いますよね😥見てて凄い心配になります。車の色が出るのは確かに早すぎる気がしますね。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO Ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) 本当に物凄い勢いで突っ込む方いますよね😥 乗り越えないか心配になりますね😥
@ぶらうにぃまいるす
@ぶらうにぃまいるす Ай бұрын
視聴者さんに観てもらう以上は、助手席の丸めたレジ袋等のごちゃごちゃした汚らしい物を見せずに綺麗にして、また話す事は予めカンペ作っておく等しないと見辛いし聴き辛いし失礼では無いのか?企画は良いのでなんか勿体無いし残念です。😢
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO Ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) せっかく観に来てくれたのに 失態をさらしてすいません(_ _) これからもマッタリいきますので よろしくお願いします(_ _)
@ぶらうにぃまいるす
@ぶらうにぃまいるす Ай бұрын
@@GOURIKI-YARIKURO 期待してます😊
@marinneo5350
@marinneo5350 Ай бұрын
色々ドアトリムの不織布部分の張替えを検討していたんだよね。 この方のアイデアは目から鱗でした。 kzbin.info/www/bejne/iKe8iJZ_gt6ifKM つまり、不織布部ピースをドアトリムから分離、不織布を樹脂部から剥がす。レザーを貼る。 端的にはそんな感じ。 数年後に車両を売却する時はお勧めできないカスタムだけど、 後は、下位グレードのドアトリムを購入して入れ替える。 オリジナルは捨てないで保管。 どうかな?
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO Ай бұрын
@@marinneo5350 コメントありがとうございます(_ _) こんな簡単に内張りって剥がせるんですね🤔 多分なんですけど…2020ヤリスクロスの内張りは素材自体で貼ってあるような気がします🤔ですから気になるのであれば付け替えてもらうしかないと思われます😥ただ2022ヤリスクロス以降の内張りには可能性がありますね🤔
@アテマイ
@アテマイ Ай бұрын
剛力さん、こんばんは。なるほど、床下透過式ってパッと見はすごいなと思ったんですが、実際の運用ではどんなメリットがあるのだろう?と思っていました。確かに、輪停めギリギリに停めようとする際には便利ですね。 他にどのようなメリットがあるだろうか?と考えてみたのですが、もしかすると以下のような場面で役に立つかもしれません。 ・フタの無い側溝があって、もし落ちてしまったら脱輪してしまうというような場面では、側溝とタイヤの位置が正確に分かりますので、脱輪しないギリギリのラインを通ることができる(車同士のすれ違いの場面などで有効かもしれません)。 上記のような状況は、都市部では今はほとんどないと思いますが、田舎などではまだまだ残っているところが多い気がします。 ・例えば、大規模なスーパーなどで、敷地内に車用の通路があるような場合、中央分離帯の代わりに一定の間隔で反射板が埋められているケースがあります。この通路に対して進行方向右側の駐車スペースから右折する方向で通路に侵入しようとすると、前輪もしくは後輪のどちらかが反射板を踏んでしまう場合があります。床下透過式ならば、反射板を踏まずにスムーズに通路に侵入することができるかもしれません。 ちなみに、輪停めにぶつけて停めるのは良くないと言われているのは、ぶつかったときに衝撃があるのはもちろんですが、ぶつかった状態で長時間停車させておくと、タイヤが変形した状態で固定されるため、タイヤの寿命が縮まる(劣化が早くなる)と言われていたかと思います。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO Ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) これ以外に使い道が見当たらないので ビックリするようなコメント待ちです😁 側溝をギリギリで走るのは使えそうですね🤔 ただ…何処まで正確なのか検証する価値はありそうですね😁 次のデカイ反射板も意外と衝撃来ますからね😥使えるかもです😁 最後の車輪止めの衝撃ですけど そうなんですね確かに勢い良く当てると タイヤが潰れた状態になりますね🤔 勉強になります😁
@たかちゃん-n8g
@たかちゃん-n8g Ай бұрын
動画面白かったです!! 今回私もこれ付けたので、納車されたらやってみます!
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO Ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) ぜひぜひ試してみて下さい😁 納車が近づいて来てますね😁
@たかちゃん-n8g
@たかちゃん-n8g Ай бұрын
@@GOURIKI-YARIKURO はい!あと2週間です✨✨ 青いヤリスクロスと離れるのは寂しいですけどね、、。
@6AA-MXPJ10-BHXGB
@6AA-MXPJ10-BHXGB Ай бұрын
床下透過に近いのは旧型でも付いています。ただバージョンアップ前の旧式ですので、今回の輪停めの透過はありませんし、斜め画像になっていて新型式には及びません。 輪停めは隠れる前の映像を記録しておき想像画(CGで)表示されます。だから消えてしまうのです。 床下透過の使い道は特段無いと思われます。旧式では駐停車時に車の周りに子供が潜んでいないかを確認するくらいです(床下まで透過されていないので見えないのは当然ですが)。新型でも記憶されていないので意味無いですけど。走行中には存在していた物が、その上を通過する事によって隠れますが予測CGとして残す。しかし通過時に変化があれば見落としてかえって危険です。こんな機能を頼りにする事なく安全運転するべきです。  パノラミックビューモニターでも十分かと思います。無用な蛇足(言葉の通り蛇に脚を付け足し描く)な装備だと考えます。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO Ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) そうなんですよね🤔 通る前にそこの場所を記録してるんですよね😁それじゃなきゃボディーの下にカメラがある事になりますもんね🤔 確かに本当は見えてないのに見えてるように 映し出すのは危ないですね😰
@靖弘笠井
@靖弘笠井 Ай бұрын
お世話になります、ルームランプスイッチをオフにしてドアを開けるとウェルカムライトはつかないのでしょうか?昼はそれで良いのかなと思って教えて下さい。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO Ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) ウェルカムランプの取り付け動画にはでてるんですけど😅ルームランプのスイッチの手前にコネクタを付けてるので通電を避けれないんですよね😭私も昼間は点かないでほしいんですけどね😰
@アテマイ
@アテマイ Ай бұрын
剛力さん、こんばんは。2022型は同じ女性の声なのですが、警告音が全然違う(もっと穏やかな感じの音です)のと、女性の声のテンポが、もっとゆっくりと喋ります。 これはいい意味では穏やかで優しい感じの声なのですが、悪い意味では(ぶつかりそうなのが)前方なのか?後方なのか?一呼吸おかないと喋ってくれないので少々ストレスが溜まるのです(何もない状態で普通に聞いている分には問題のないテンポだと思うのですが、いわば、ぶつかるか?ぶつからないか?という緊急事態では、人間の脳の処理速度が上昇して(クロックアップして)、通常よりもテンポが遅く感じるのです(加速装置が働いているような状態ですね(笑)))。 おそらく、この問題点にトヨタも気がついて、2024型では音声のテンポを早くして(もっと言えば、メッセージの内容も、前方や後方を先に伝えるようになっていますね)、警告音も緊急性の高そうな音に変更したのだと思います。私は音声に関しては2024型の方が良いと思いました(こちらの方がわかりやすいです)。ですが、警告音に関しては2022型のほうが好きです(2024型の警告音は、ちょっとやり過ぎな気がします)。 そういえば、警告音で思い出したのですが、日産車のバック時の警告音は(今はもうだいぶ慣れましたが)ちょっと怖いです。できれば変更してもらいたいです(笑)。 アクアについては知りませんでしたが、ボタンの形状を見る限りでは旧型のままのような気がしますね(つまりPDAは搭載されていないということでしょうか)。トヨタとしては、アクアにはもうこれ以上投資したくなかったということでしょうか?(個人的には新型アクアを見かける機会は多いですので、(旧型と同じくらいとは言わないまでも)それなりに売れているとは思うのですが)。 (^_^;)
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO Ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) やっぱり変わってましたか🤔 ですよね😅マッタリ喋られたら危機感が薄れますよね😰2024は人間が話す速度に近づきましたね😁私の会社はノートとセレナばかりであのバック音がそこらじゅうで鳴ってます😰
@6AA-MXPJ10-BHXGB
@6AA-MXPJ10-BHXGB Ай бұрын
センサーの警告音とは、オノマトペで言うと動画では「トントントン...」と聞こえる連続音でしょうか? デビュー時の警告音では「ピーピーピー...」接近すると「ピピピピピ...」と鳴ります。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO Ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) そうです😁やっぱり変わってましたね😁 優しい音になりました😁警告音で優しい音になるのが微妙ですけど😅
@whiteriver556
@whiteriver556 Ай бұрын
私も納車待ちの一人です。契約時は前の型しか試乗出来なかったので、先日気になって新型を試乗してみましたがわからなかったです。何が違うんでしょうね?
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO Ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) 納車待ちですか😁楽しみですね😁 後どれくらい待つんですか⁉️🤔 待つ時間も楽しいですよね😁
@たかちゃん-n8g
@たかちゃん-n8g Ай бұрын
ヤリクロ2020年に今乗ってますが音全然違いますね。女の人の声で前です!って確かいいますよね。2020は。 その間2022はわからないです。 9月末HVefore納車します! アクアのクルコンのマークが2020ヤリスクロスのマークですね。今乗ってるので間違いないです。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO Ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) ですよね😅やっぱり進化してるんてすね😁 納車⁉️🤔まさか私と同じ乗り換えしたんですか⁉️😱私と同じでヤリスクロスが好きですね😁
@たかちゃん-n8g
@たかちゃん-n8g Ай бұрын
@@GOURIKI-YARIKURO そうなんです!ヤリクロ好きなんです笑 いろんな変化があるんですね!初めてのハイブリッドです!
@たかちゃん-n8g
@たかちゃん-n8g Ай бұрын
ヤリクロのハイブリッドは良いですか?電動感強めですか?
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO Ай бұрын
@@たかちゃん-n8g 私も2020ガソリンから2024HYBRIDなので 詳しくは語れないんですけど😅停止からアクセルを踏んだら必ずモーターなので スタートは滑らかです😁多分ボディーが軽いので踏み込まなければ意外とモーターで走ってくれます😁(私はほとんど意識してませんが😥)そこで燃費の差が出てくるんだと思います😁 あ!私だけかもしれないんですけど HYBRIDで重くなったからか ガソリン車のキビキビ感が無くなってる気がします😥まぁレスポンスがみたいな細かい事を気にしなければ最高のHYBRIDシステムですね😁
@アテマイ
@アテマイ Ай бұрын
@@GOURIKI-YARIKURO さん、こんにちは。一度スポーツモードを試してみられたらどうですか? ガソリン車の時のキビキビ感と比べて、どのくらい近づけるか?ちょっと興味があります。 これもよかったら動画にしていただけますとうれしいです。 (⌒ー⌒)
@tomokaya5744
@tomokaya5744 Ай бұрын
初代よりこっちのほうがいいですね。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO Ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) 元を忘れてしまいましたが😥 多分優しくなりましたよね⁉️🤔
@wishesse
@wishesse 2 ай бұрын
アドバンスドパークですが少なくともカローラクロスではそんな音などせずに普通に停車しますけどねー。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 2 ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) カローラクロスのアドバンストパークと システムが違うんですかね⁉️🤔 結構な音がしますけどね😥
@wishesse
@wishesse 2 ай бұрын
ブレーキをかけて止まる寸前のギギギって音が物凄くストレスがたまります。最近のトヨタ車全般で症状出ているようです。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 2 ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) ブレーキの音は鳴るんですね😥 1日しか乗ってないんですけど 新型アクアは鳴らなかったんですよね🤔 まぁ1日しか乗ってないのでハッキリとは言えませんけど😥
@ぽず-b7h
@ぽず-b7h 2 ай бұрын
車ってどうやって持ち込むんですか?
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 2 ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) あのノーマルセダンはダウンロードしていない課金セダンがいるとノーマルセダンになってしまうんです😰
@肉大好き-n3r
@肉大好き-n3r 2 ай бұрын
異音も振動もしないけどな...個体差かな?
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 2 ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) ヤリスクロス2024HYBRIDに乗っている人で 異音も振動も無い人は初めてです😱 羨ましい😰
@肉大好き-n3r
@肉大好き-n3r 2 ай бұрын
@@GOURIKI-YARIKURO 気になるところと言えば、乗り始めてすぐの時はオートブレーキホールドがかかる瞬間と解除する瞬間にアクセルペダル付近でなんだか部品の音がしました! 走っているうちに部品が馴染んだからか、徐々にそれもはなくなっていきました ちなみに5月下旬納車なので、認証不正で出荷停止になる前だったのもあるのかもしれません...!
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 2 ай бұрын
@@肉大好き-n3r ブレーキホールドの前後ですかぁ🤔 初めて聞く話ですね🤔馴染んで無くなったからラッキーで終わらない話で無ければいいんですけどね😥色々と問題ありですね😰
@小松英理子
@小松英理子 2 ай бұрын
ワニ🐊?
@森有由
@森有由 2 ай бұрын
さめ
@るーろ
@るーろ 2 ай бұрын
ワニ美味しそうだなぁ
@アテマイ
@アテマイ 2 ай бұрын
剛力さん、こんにちは。 バックカメラのセンターラインがズレている件ですが、もしかするとカメラの搭載位置が中央ではなく、少し左側(カメラに向かって左側)に取り付けられているからかもしれませんね( 2022型は少し左側に付いています)。 カメラが左側に付いているということは、何も補正せずにそのまま映像を写してしまうと、左側のほうがより広く映り、右側は少し狭く映るはずです。これを補正するために、映像を若干左側を狭く表示して、右側は少し広く表示する必要があると思うのですが、少々補正しすぎているのかもしれませんね。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 2 ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) そうゆう感じなんですかね⁉️🤔 確かに後ろのカメラがナンバープレートの左寄りに付いてますからね🤔
@アテマイ
@アテマイ 2 ай бұрын
@@GOURIKI-YARIKURO さん、こんばんは。 正確なところはディーラーに聞いても判らないと思いますので、ディーラー経由でメーカーから回答をもらうというのもありかと思います。
@masahirokanagawa1807
@masahirokanagawa1807 2 ай бұрын
まぁ手羽先も似たような状態っちゃー状態やが… 流石にワニはキツいな(;^ω^)
@自然っていいなぁ
@自然っていいなぁ 2 ай бұрын
いつも楽しく拝見してます! 皆さんの意見を見る限りでは 相当大きい音なんですね😥これだけ意見が出てれば流石にトヨタさんも考えざるを得ないような気がしますが😥
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 2 ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) 本当にここのコメントがトヨタさんに届くことを願っています😥
@琥太郎君のファン
@琥太郎君のファン 2 ай бұрын
ワニ
@アテマイ
@アテマイ 2 ай бұрын
剛力さん、こんばんは。 2024のブレーキ音に関しては、結構多くの方が同じ主張をなさってますね。やはり2024のハイブリッド車は、すべてこの音が鳴ると考えておいた方が良さそうですね。それにしてもメーカーは開発段階で、このブレーキの異音について問題視しなかったのか気になりますね(この音に気づいていないはずはないと思うのですが・・・)。 2024になって多くの便利、安全機能が追加されていますが、まさかこんなところに落とし穴があったとは思いませんでしたね。 (^_^;) それにしても、2024のハイブリッド車のみにブレーキに関する改良が入っている理由が一体何なのかを知りたいところですね(どういった理由で改良しなければならなかったのか)。 ブレーキホールドに入るまでのブレーキの踏み加減に関しては、2022に乗っている私としては、もう少し強く踏み込んだ状態でブレーキホールドに入ってほしいと思います(2022は少し踏み込んだだけで、すぐにブレーキホールド状態になります。これは一見楽で良さそうなのですが、駐車する際の切り返ししたりする時に(こういう時こそクリープ現象を使いたいのに)、勝手にブレーキホールド状態になるのです(意識してブレーキを弱めに踏めば良いのですが、気がつくとホールド状態になっている事が多いです。実はこれが意外とストレスになっています))。つまり、剛力さんが仰っておられる2024型の方が(意識して、強めに踏まないとホールド状態にならない方が)私としてはしっくりくるような気がします。 もしかすると私と同じで、ブレーキホールドに入る際の踏み込み加減をもう少し強くしてほしいという要望が多かったから、2024 型で改良が入ったのかもしれませんね(ただ、ブレーキホールドに入るまでの踏み込み加減を調整したからと言って、前回の動画のような音が鳴る事とは全くの無関係だと思うのですが)。 これは、ぜひとも2024のガソリン車に乗っておられる方で、ブレーキホールドに入る際のブレーキの踏み込み加減がどうなのかをコメントいただきたいところですね(もしくは、剛力さんご自身が2024のガソリン車の試乗車が置いてあるディーラーに出向いて確認なさるのが、より確実だと思います(笑))。 それと、ブレーキホールド状態からの発進の際の引っかかりについては、その原因がブレーキの踏み込み加減によるのだとしたら、ちょっと今度意識しながら操作してみようと思います。貴重な情報をありがとうございました。 (⌒ー⌒)
@jtpmdg
@jtpmdg 2 ай бұрын
おはようございます。 たびたびコメント失礼致します。 2022年の仕様があまり知らないのですが、PDAという自動で減速するものがついたからとかですかね? 何事も一長一短なのですね、、、 でもこの音は、かなり大きくてほんとにドライブが楽しめません。 ペダルにもガクガクと強い振動がきます。 コメ主さんの意見的にリコールになると思いますか?
@6AA-MXPJ10-BHXGB
@6AA-MXPJ10-BHXGB 2 ай бұрын
アテマイさんこんにちは。 >2022は少し踏み込んだだけで、すぐにブレーキホールド状態になります。 そうなんですか? 私の2021 Z HYBRID FF アドバンストパーク装着車は、停車後に少し一呼吸あった後にブレーキホールドします。つまり切り返し時程度ではホールドしません。(停車時には直ぐにホールドしないので、動いてしまう為ブレーキペダルは離せません。)この位の時間差がある方が総合的に見ては良いのかもしれません。  個体差があるのか?私の勘違いなのか? >ブレーキホールドに入る際のブレーキの踏み込み加減がどうなのかをコメントいただきたい 力強く踏みません。停止すれば良いので、停止維持出来る程度です。ギューと力入れて奥まで踏み込めばホールドしますが、そこまではしません。 如何なのでしょうか?
@アテマイ
@アテマイ 2 ай бұрын
@@6AA-MXPJ10-BHXGB さん、こんにちは。 >私の2021 Z HYBRID FF アドバンストパーク装着車は、停車後に少し一呼吸あった後にブレーキホールドします。つまり切り返し時程度ではホールドしません。(停車時には直ぐにホールドしないので、動いてしまう為ブレーキペダルは離せません。) そうなんですね。私の説明不足だったかもしれませんが、切り返しの際というのは正確にはスーパーなどの駐車スペースに駐車する際に、一旦停車した後「もうちょっとだけ後ろか前に移動させて完全停車させたい」という場面で自動的にブレーキホールドされている事が多く、あとちょっとだけ前に進めたいのにアクセルを踏んでホールドを解除しようとすると、勢い余って前に出すぎてしまうという もどかしさがあるんです。なので、その時だけ手動でブレーキホールドを解除しています。 (^_^; 違いがあるとすれば、私はアドバンストパークを装着していませんので、もしかするとそのせいかもしれませんね。 他には、私は社外品のオートブレーキホールド・キットを取り付けています(これはブレーキホールド機能を自動的にONにするだけですので関係ないと思いますが)。 >力強く踏みません。停止すれば良いので、停止維持出来る程度です。ギューと力入れて奥まで踏み込めばホールドしますが、そこまではしません。 >如何なのでしょうか? 情報ありがとうございます。私もそこまで強くは踏み込んでいないつもりなのですが、私自身の元々の踏み込み方が強すぎるのかもしれませんね(自分ではそんなに強く踏み込んではいないつもりなのですが、他の人と比較するとかなり強い力で踏み込んでいるのかもしれません)。 (^_^;
@6AA-MXPJ10-BHXGB
@6AA-MXPJ10-BHXGB 2 ай бұрын
@@アテマイ さん、返信ありがとうございます。 ほゞほゞ差異は無いと解釈して良いってことですね。😊
@アテマイ
@アテマイ 2 ай бұрын
@@jtpmdg さん、こんにちは。 なるほど PDA が新しく搭載されたからブレーキにも改良が入ったという事かもしれませんね。PDA が搭載されているのはハイブリッド車だけですから、ガソリン車ではブレーキの改良が入っていないという情報とも合致しますね。それならば改良が入った理由も納得です。 >でもこの音は、かなり大きくてほんとにドライブが楽しめません。 >ペダルにもガクガクと強い振動がきます。 そうなんですね。それは確かにドライブが楽しめませんね。 実際に私も自分の耳で確かめたわけではありませんが、多くの方が同じことを仰っていますので、これはかなり不快な状況のようですね。 >コメ主さんの意見的にリコールになると思いますか? 私的には、これはリコールになるべきだと思います。ただ、実際にリコールになるかどうかは、一人でも多くの方がトヨタ本社やディーラーに対してクレームを上げ続けることだと思います。 リコールされて音や振動が出なくなればいいですね。 (⌒▽⌒)
@ncp1312
@ncp1312 2 ай бұрын
自分の車は2024モデルのガソリン4WDです。 ハンドルはロック直前にグッと抵抗感がありますね。 ブレーキですが、ガソリン車はブレーキペダルで直接マスターシリンダーを押してブレーキ液圧を送るため良いのですが、HVはまず駆動モーターを利用した回生ブレーキで減速し、ディスクブレーキは停止直前とか急ブレーキ時、ペダルの踏み方で液圧を送るアクチュエータ(ポンプのようなもの)を介して回生ブレーキと協調して作動します。 改良時にコスト削減目的か判りませんが、部品が変わっている可能性がありますね。販売店に相談しつつ、トヨタ自動車お客様相談室にも相談されるとよろしいかと思います。
@たかちゃん-n8g
@たかちゃん-n8g 2 ай бұрын
2020のヤリクロガソリンを乗ってます。2024のヤリクロHVを納車待ちです。そんなに違うんですか?
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 2 ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) 私と同じ乗り換えしたんですね😁 多分このブレーキは気になると思いますよ😥 ですがこの現象を知ってて乗るのと知らずに乗るのではかなり違うと思います😥ですから納車されてブレーキが納得いかないのであれば1ヶ月点検で納得いくまで説明してもらった方が良いかもしれないですね😥
@たかちゃん-n8g
@たかちゃん-n8g 2 ай бұрын
@@GOURIKI-YARIKURO ご返信ありがとうございます! その乗り換えの人どれくらいいるか気になります笑 とりあえず納車されたら確認してみますが24年モデルからなんですね!
@2009morichan
@2009morichan 2 ай бұрын
2024ヤリクロのコンソール(?)をX、∪グレードのリヤコンソールボックスに交換すればアームレストボックスはそのまま加工しないで使えたのでは? 今更ですが。。。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 2 ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) そうなんですよ😰エンラージ商事さんの動画を知らなくて😅アームレストの部分がバラせるのを後から知りました😭 まぁ一応使えるし節約できたので良しとしましょう😁
@2009morichan
@2009morichan 2 ай бұрын
@@GOURIKI-YARIKURO あ、私はエンラージ商事さんについては提案してません、純正の他のグレードのリヤコンソールボックスと。。。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 2 ай бұрын
@@2009morichan 伝え方が悪くてごめんなさい(_ _) エンラージ商事さんの動画はアームレストを外す動画だったので 外した後に今までのアームレストが無い仕様に交換するって事ですよね😅 アームレストを加工する前にわかっていれば😥自分でチャレンジしようかと思ってました😅
@basousan692
@basousan692 2 ай бұрын
踏む回数が多いブレーキだからストレス溜りますよねエンジン始動時 の煩さわ大丈夫ですか?ガソリン車の方ブレーキタッチも良く自然で音の段差もなく剛力さん的には良かったのでは?
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 2 ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) 本当にそうです😅 ガソリン車のブレーキタッチは 最高でしたよ😅 ただ…2024のHYBRIDからみたいですね😅 今までのHYBRIDは大丈夫みたいですよ😅
@2009morichan
@2009morichan 2 ай бұрын
うちのヤリスクロスハイブリッドもアドバンスパークで前進後停車するときにゴゴっと鳴ります。毎回ではないところがわかりにくい。 ディーラーさんにも報告したけど、再生しなくて様子見と。
@2009morichan
@2009morichan 2 ай бұрын
追伸、納車後17日目に追突されてヤリスクロスハイブリッドのバックドア交換の際に2週間ほど前期型ハイブリッド四駆を借りてました。前期型はアドバンスドパークで異音はしなかった。 ディーラーサービス感に言わせると電気信号をブレーキに伝える際の音かとおっしゃったけど再現を確認いただけなくて様子見となりました。
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 2 ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) 納車後17日目😱災難でしたね😰 話によるとブレーキシステムが変わったのはHYBRIDだけでガソリン車は変わってないみたいですね😅伝わるか分からないですけど この動画の音だけ聞かせてみたらどうですか⁉️🤔伝わればラッキーぐらいの気持ちで😅
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 2 ай бұрын
動画でも言ってますけど…… 現象が起きないとわからないのはわかりますが、大袈裟に言うとブレーキがかからなくなって追突事故とか起きたらどうしてくれるんですかね⁉️😰やっぱり…貴方だけの話は聞いてられないんだよ😡って感じなんですかね😰
@sarachi-0622
@sarachi-0622 2 ай бұрын
大好きな円山動物園ありがとうございます🙇 ザン、イト・パーチェ・カミ・テン助かな😆・ララ・リラ・タオ・パール・ニャイーン・シュティーンみんなかわいいですね
@GOURIKI-YARIKURO
@GOURIKI-YARIKURO 2 ай бұрын
コメントありがとうございます(_ _) イチオシ映像を入れるの忘れました😭 水槽のトンネルにいたらシロクマが泳いできたんですけど…忘れました😭 ショート動画で出しますので 観てくださいね😁
@sarachi-0622
@sarachi-0622 2 ай бұрын
@@GOURIKI-YARIKURO 様 リラ御殿のトンネルですね‼️ かわいいリラ待ってますよ☺️