ムクドリの鳴き声(地鳴き)
1:30
Osprey vs. gray heron
11:10
3 ай бұрын
Пікірлер
@user-pd4yl1vv8v
@user-pd4yl1vv8v 11 минут бұрын
オスツバメの絶好調な鳴き方ですね❤ 土喰って虫食って渋い😊
@micciho
@micciho Сағат бұрын
いつも癒される。感謝です。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 20 минут бұрын
いつも見ていただけて嬉しいです😆
@KUROBE-GORO
@KUROBE-GORO 5 сағат бұрын
すごい~、決定的瞬間ですね! よく撮れましたね!
@torinonakigoe
@torinonakigoe 20 минут бұрын
スローでよく捉えることができました👏
@zxyouichi
@zxyouichi 5 сағат бұрын
いつも貴重な動画をありがとうございます。 苦労も多く有りましょうが、おかげさまでいつも癒されています。 ありがとうございます。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 20 минут бұрын
なかなか思うように撮影できない日もありますが、その分綺麗に撮れた時は嬉しいですね😆
@shizentankentai-119
@shizentankentai-119 5 сағат бұрын
いろいろな鳥がたくさん見れて楽しかったです😊 ツバメの幼鳥可愛いですね〜 ヤマガラも可愛かったです。 いつもありがとうございます😊
@user-dp3xf9vf6f
@user-dp3xf9vf6f 6 сағат бұрын
カワセミは嘴で雌雄見分けれるんですね!今度気にして見ます。 鵜とミサゴは真冬になって魚が少なくなったら池にやってきます。釣り人としたら厄介なんですが彼らも必死、そっと別の池に移動します😅
@torinonakigoe
@torinonakigoe 21 минут бұрын
メスは口紅を塗ったみたいで可愛いですよね✨ ミサゴもお魚が好きなのでライバルですね😂
@user-kn7dq2nj7i
@user-kn7dq2nj7i 7 сағат бұрын
オオルリって鳴き方が複雑ですね。 流石!三鳴鳥!!♫
@shi3san0105
@shi3san0105 9 сағат бұрын
林の中でピーウイ、ピーウイって鳴く鳥が知りたくて見たんだけど、この中に居ない😖ヒヨドリが近いけど〜🤔ピーウイとは鳴いてない🤔
@torinonakigoe
@torinonakigoe 22 минут бұрын
ヒヨドリ、ピーウイと鳴くこともありますよ!
@olive2986
@olive2986 9 сағат бұрын
私の部屋の外に小さな林があり、毎朝鳴き声を聞く事が出来ます。 大変、幸せな気持ちになります。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 17 минут бұрын
鳥の鳴き声って、とても癒されますよね✨
@user-ek3jr9xs1o
@user-ek3jr9xs1o 11 сағат бұрын
最近、仕事帰りに同じ木から聞こえる鳴き声が何の鳥なのか調べたくてここに辿り着いたら、鳥のさえずりよりもナレーションにとても癒やされました😊笑 素晴らしいチャンネル!!
@user-vf8fy2qk4s
@user-vf8fy2qk4s 13 сағат бұрын
可愛い♬澄み渡る❤上手な鳴き声😊鳥さん🐦に音痴(笑)な子いませんね🐼🍑羨ましい🤣🌅🌞👑
@abdulkarim3026
@abdulkarim3026 15 сағат бұрын
কে-ঃ- হলোঃ-ঃ বিজয়ী..? ❤ ❤Who is -. the . Wineer. ?” 🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹 🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴 🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🏆 🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣 ❇️💢❇️💢❇️💢❇️💢❇️💢
@user-pd4yl1vv8v
@user-pd4yl1vv8v 17 сағат бұрын
お疲れ様です😊 ミサゴはまだ見たことないです😅 ツバメ巣立ち雛も5月中旬からあちこちで見ます❤ アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、アマサギ、コサギはコロニーから数キロ離れた餌場を何往復もしてます😮 カワウは羽を広げたり、潜水したりしてますが、これから秋にかけて数十羽V字飛行の大群を見れそうです😊
@torinonakigoe
@torinonakigoe 23 минут бұрын
ツバメは飛来するのが早いので、もう幼鳥がたくさん見られますよね✨ サギもたくさんで爽やかな季節ですね🌿
@user-oh6ng2cv3k
@user-oh6ng2cv3k 17 сағат бұрын
アカショウビン♪ 一直線に飛んでる姿見て…何の鳥だったか?気になってました👍アリガトウ 尾っぽ?ピコピコミソサザエさん…可愛い🩷
@user-nh1cf5eu9o
@user-nh1cf5eu9o 18 сағат бұрын
ネイティかな?w
@eizi09
@eizi09 20 сағат бұрын
私の職場には毎年ツバメちゃんが子育てしてくれます。ただ、今年来てくれたツバメちゃんはシングルマザーでした。いつ見ても一羽しかいない・・・。お母さんも食べないとダメなので、時々巣には誰もいなくなる。大丈夫なんだろうかと心配しましたが、やがて雛がかえり、そして今週の月曜日に出社しすると、雛達は巣立ったようで、巣はもぬけのからでした。巣立った雛達はまだ、巣の近くで姿を見せてくれるので嬉しいです。しかしまあ・・・可愛いと共に、たくましいものですね。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 24 минут бұрын
一羽でも、お母さん頑張ったんですね、、😭 自分もボロボロになりながら、命がけの子育て感動ですね✨
@user-vp6ys1rq6r
@user-vp6ys1rq6r 20 сағат бұрын
早くから渡って来ていたつがいの子はもう巣立ち直前なんですね 早く巣立って虫を沢山食べて体力をつけて南へ行く時には力強く飛び立ってほしいと思います そして来年の春には再び日本に飛来してくれたら嬉しいですねー ミキ様、素敵な動画をありがとう😊ございます、本当に心がほっこりします。 ありがとうございます😊
@torinonakigoe
@torinonakigoe 27 минут бұрын
無事に成鳥になっても、ここからがまた大変ですもんね😭 また帰ってきてくれるのを楽しみにしたいですね♪
@user-bz1vh1fz4e
@user-bz1vh1fz4e 20 сағат бұрын
動画ありがとう。ところでサムネのお姉さんはどこに出てくるんでしょうか。お姉さんに登場して欲しいです。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 29 минут бұрын
たまに私が歩いてるカットが出るかもしれません! 私ではなく鳥を見せるチャンネルなので、メインで出るつもりはないですね😂
@user-uy7er3hm7n
@user-uy7er3hm7n 21 сағат бұрын
ツバメの子育て素晴らしい‼️😄 親鳥に懇切丁寧に育てられた雛はもうすぐ独り立ちできますね😃
@torinonakigoe
@torinonakigoe 30 минут бұрын
そろそろ一人前ですね😌
@user-yk2my1zf7k
@user-yk2my1zf7k 21 сағат бұрын
ありがとうございました
@torinonakigoe
@torinonakigoe 31 минут бұрын
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます😊
@rinko7203
@rinko7203 21 сағат бұрын
こんばんは! 今日も貴重な動画ありがとうございます😊  巣立った雛ちゃんに飛びながら餌やりをする親の様子はすごいですね! 他の鳥さんたちも、ミキさんの細かな視点の解説があってとっても分かりやすくて嬉しいです🥰
@torinonakigoe
@torinonakigoe 31 минут бұрын
スローで見ると、あんなふうにやってるんだ〜と分かりやすいですね👏 解説も参考になって良かったです😆
@user-fv3gt4zn1l
@user-fv3gt4zn1l 21 сағат бұрын
今回も最高の動画を有難うございます😁🤙🤙
@torinonakigoe
@torinonakigoe 33 минут бұрын
そう言っていただけて良かったです👏
@user-pq7ci4rc2t
@user-pq7ci4rc2t 21 сағат бұрын
ツバメの親子の様子に、とても癒されます。カワセミも色鮮やかですね。その他の鳥も、個性があって、可愛いです。 ありがとうございます。🤗🐦✨
@torinonakigoe
@torinonakigoe 33 минут бұрын
幼鳥、一生懸命親に餌をねだって可愛かったですね😆
@user-xk5iq1th5f
@user-xk5iq1th5f 22 сағат бұрын
ツバメ餌やり顔ごとクチへつっこんじゃうんですね😲 釣りに行く河口、カモ類もほぼいなくなりシギ類識別勉強中です! この前見かけたのイソシギぽいかったので次見かけたら切れ込み模様確認してみます☺️
@torinonakigoe
@torinonakigoe 33 минут бұрын
初夏は渡りのシギチがたくさん入っていますよね♪
@kyo-pg1le
@kyo-pg1le 22 сағат бұрын
みきさん✨こんにちは😄 子ツバメさんの「ご飯🍚くれくれ」は可愛いかったです🐣 親鳥が餌を口に入れようものなら、親鳥の顔を咥える勢いで お口おーきく開けてましたね🤣羽をパタパタさせるのも、とっても可愛いポーズです😍💕 イソヒヨドリさん美しい🤩ヤマガラちゃんはドングリを一生懸命探して可愛かった🐥見つかってよかったね👍 そして、カワセミさんは夫婦だったかな😳 カワセミさんもこの時期子育てに勤しんでいるみたいですね🐣きっと、そのうちちびっ子カワセミちゃんが現れて、注目の的になりますね🤩✨ きょうも、楽しい動画ありがとうございました🙌🙌😄 次回も、楽しみにしてますね🙇‍♀️💕👏👏👏👏😄
@torinonakigoe
@torinonakigoe 35 минут бұрын
顔まるごと食べてしまいそうなくらい、大きく開けてましたね😆 身近な鳥、どれも綺麗で可愛いですね✨
@KS-vw2kj
@KS-vw2kj 22 сағат бұрын
ヤマガラはよく見かけます! つばめは一昨年、我が家の軒下に巣を作り、無事に巣立っていったのですが、それ以降戻ってきてくれません。ちょっと残念です。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 36 минут бұрын
また来年戻ってきてくれるのが待ち遠しいですね✨
@user-is7zh2nt7v
@user-is7zh2nt7v 22 сағат бұрын
ミキさん お疲れ様です😊ホバリングしながらの給餌😳スーパースローで見るとホントに鳥の身体能力の高さには驚きですね!
@torinonakigoe
@torinonakigoe 37 минут бұрын
コーナリングもすごかったですが、ホバリングも素晴らしかったですね😆
@user-fg2jd7md2i
@user-fg2jd7md2i 23 сағат бұрын
お疲れ様です😆🎵🎵 イソシギの おまんじゅうみたい……こういう表現 好きなんです😃
@torinonakigoe
@torinonakigoe 37 минут бұрын
背中から見たら丸くておまんじゅうのようでした😆
@user-hm3qv1wi3g
@user-hm3qv1wi3g 23 сағат бұрын
草刈りの最中でも、刈り終わった所から虫やらなんやら探して食べていきます。 割と近くに来て気づくと逃げられるので、横目で見ながら癒されてます😏 笑
@torinonakigoe
@torinonakigoe 17 минут бұрын
横目だと逃げないの面白いですね😂
@session_usagi
@session_usagi 23 сағат бұрын
ツバメの餌やりに、感動。😭子育て、シッカリしていて、感心しました。💕
@torinonakigoe
@torinonakigoe 38 минут бұрын
何度も餌を運んでいて、親も子も一生懸命でしたね✨
@session_usagi
@session_usagi 35 минут бұрын
@@torinonakigoe ありがとうございます。💕🌹
@user-gu3gi7ho5v
@user-gu3gi7ho5v 23 сағат бұрын
いつもありがとうございます。ムクドリの卵、水色でキレイ❗☺️
@torinonakigoe
@torinonakigoe 39 минут бұрын
それは見てみたいです😆
@user-kq6sq6wi6g
@user-kq6sq6wi6g 23 сағат бұрын
ミキさんこんにちは✨😃岩燕っていうのかな?毎日いつも見掛けますよ🐦️最近カルガモの親子見かけなくなりましたよ😮
@torinonakigoe
@torinonakigoe 40 минут бұрын
イワツバメ、登山したときに見たことがあります😆 カルガモ幼鳥も一人前になったのかもしれませんね〜😲
@user-wd6ko6bl7x
@user-wd6ko6bl7x 23 сағат бұрын
みきさんお疲れ様🙇 野鳥も巣立ち後😮も当分の間餌を貰うんですね😋 愛情いっぱいの 子育て感心しますね😃✨ カワセミ夫婦やイソシギ身近な鳥と言えど、中々見られません🤩 ミサゴ大きいですね😲魚を掴んで飛んでいるところを一度見た事が有ります😳✨ 又見たいなぁ〜😍 今回も楽しくそして癒やされました 何時も有難うございます🙏😚
@torinonakigoe
@torinonakigoe 41 минут бұрын
幼鳥だいぶ大きくなっていたので、そろそろ一人前になる日も近いかもしれませんね😌 ミサゴのハンティングも見てみたいです😆
@user-wl6ij2tv4e
@user-wl6ij2tv4e 23 сағат бұрын
スバメってさえずりじゃなくて喋ってますよねー😊
@torinonakigoe
@torinonakigoe 44 минут бұрын
何か言っているような鳴き方ですよね😆
@ishida.teruhiko
@ishida.teruhiko 23 сағат бұрын
燕は身近な鳥ですし、とんでも無い距離を渡って来てますし、結構大切にされてますよね。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 44 минут бұрын
小さな体ではるばるすごいです😲 身近な鳥で大切にされていますね♪
@user-cl3ce7bn4h
@user-cl3ce7bn4h 23 сағат бұрын
親つばめの顔ごと食べちゃうのは😆でした😄
@torinonakigoe
@torinonakigoe 46 минут бұрын
丸ごといってましたね😂
@user-qs7ik7ph9i
@user-qs7ik7ph9i Күн бұрын
こんにちは。ツバメの雛❤大きく口を開けて可愛らしい💕 親ツバメの給餌の飛び方がカッコ良くて、何度も見てしまいます🎵 今日も貴重なシーンをありがとうございました。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 46 минут бұрын
大口開けて翼パタパタ、可愛すぎましたね〜😆 ツバメの飛翔能力には驚きました!
@perochu
@perochu Күн бұрын
いつも更新楽しみにしてます!😀
@torinonakigoe
@torinonakigoe 4 сағат бұрын
そう言っていただけると励みになります😆
@foobarmain
@foobarmain Күн бұрын
ウグイスさんの声で目覚める朝は最高です😊
@torinonakigoe
@torinonakigoe 18 минут бұрын
気持ちよく起きられそうです😊
@sasakidorekurai
@sasakidorekurai Күн бұрын
とても美しい鳴き声ですね✨ 鳴き声と鳴き声の間があいているときは、こうして毛繕い?をしているかもしれないということが、私の頭に刷り込まれました😂(笑)
@yukowakabayashi5804
@yukowakabayashi5804 Күн бұрын
このカッコウの後ろで聞こえる鳥はウグイスとなんですか? ピロロロロロロ…チュキチョチュキチョと鳴いている鳥です
@torinonakigoe
@torinonakigoe Күн бұрын
ウグイスの警戒声です!
@user-jr7kb9db7x
@user-jr7kb9db7x Күн бұрын
実家にいた頃によく聞いてた鳥の鳴き声が、ホトトギスだ、とやっとわかりました🎵 なんの鳴き声なんだろ⁉️ってずっと思ってたので、やっとわかってスッキリしました。 実家は、もう離れたので懐かしかったです❤ 山の麓でしたので、野鳥の宝庫にいたんだなぁ🎵
@torinonakigoe
@torinonakigoe 18 минут бұрын
声の正体が分かって良かったです👏 田舎は色んな鳥がいていいですよね♪
@gebai9773
@gebai9773 Күн бұрын
自分も保存しようっと!!❤有り難うございます。
@user-zn1uu7if3m
@user-zn1uu7if3m Күн бұрын
地震の揺れで変な鳴き方してるのキジだよね?