さよならジョウビタキ…春先は鳥がいっぱい!【野鳥撮影vlog】

  Рет қаралды 88,863

Japanese Birder Miki

Japanese Birder Miki

Күн бұрын

ご視聴ありがとうございます!
元気で帰って来るんだよ~🐤
■さえずり音声データのご購入↓
▶birdsongs.base.shop/
※試聴はこちら: • 【朝の目覚めに】鳥の鳴き声8種類(試聴用音源)
※個人的な範囲(目覚まし音・着信音等)でご使用ください。
※データの取り扱いについては、販売ページの注意事項をご確認ください。
※野鳥がいる環境で音声を流さないでください。
■目次
0:00はじめに
~庭の鳥~
0:32ジョウビタキ♀
~公園の鳥~
1:12ツグミ
1:46モズ♂
2:28ヒヨドリ
2:54ヤマガラとエナガ
3:18メジロ
~農耕地の鳥~
3:25ノスリ
4:35スズメ
5:12ヒバリ
5:36チョウゲンボウ♀
5:56ミサゴ
~ため池の鳥~
6:46セグロセキレイ
7:14セグロカモメ
8:38ハシビロガモ
~川の鳥~
9:11ヒドリガモ
10:00オカヨシガモ♂
10:21ヨシガモ
11:19振り返り
■使用機材
※カメラおよびレコーダーの使用感について、インタビュー記事を書かせていただきました。
fotopus.com/om_photo_life/use...
【カメラ:OM SYSTEM OM-1】※
 ・Amazon➡amzn.to/3vOFRTL
 ・楽天➡a.r10.to/hUO5OI
【レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3】
 ・Amazon➡amzn.to/3Fp6Nwr
 ・楽天➡a.r10.to/h6OgBx
【レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO】
 ・Amazon➡amzn.to/3zJiz3y
 ・楽天➡a.r10.to/h60giu
【テレコンバーター:M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20】
 ・Amazon➡amzn.to/3wMyY4I
 ・楽天➡a.r10.to/hNRpN7
【レコーダー:OM SYSTEM リニアPCMレコーダー LS-P5】※
 ・Amazon➡amzn.to/3AV9Z2e
 ・楽天➡a.r10.to/h6HLhb
【ショックマウント:オリンパス SM2】
 ・Amazon➡amzn.to/3G9MqDW
 ・楽天➡a.r10.to/ha5wfx
【オーディオケーブル:オリンパス KA335】
 ・Amazon➡amzn.to/3PAP8Xg
 ・楽天➡a.r10.to/hM3SvM
【三脚:レオフォト LS-324C レンジャーシリーズ カーボン三脚】
 ・Amazon➡amzn.to/38pcgHN
 ・楽天➡a.r10.to/h6q5Fi
【雲台:Velbon FHD-53Dビデオ雲台】
 ・Amazon➡amzn.to/3sBFmKE
 ・楽天➡a.r10.to/hFulPA
【双眼鏡:Nikon 双眼鏡 スポーツスターEX 8×25D】
 ・Amazon➡amzn.to/3Lox3JZ
 ・楽天➡a.r10.to/h6XZNc
■私が使っている図鑑等
【図鑑:新版 日本の野鳥 山溪ハンディ図鑑】
 ・Amazon➡amzn.to/3LuD3kl
 ・楽天➡a.r10.to/haNtwI
【図鑑:新・山野の鳥―野鳥観察ハンディ図鑑】
 ・Amazon➡amzn.to/3LF278C
 ・楽天➡a.r10.to/hatbfm
【図鑑:新・水辺の鳥―野鳥観察ハンディ図鑑】
 ・Amazon➡amzn.to/34wTA70
 ・楽天➡a.r10.to/haVNEG
【鳴き声CD:フィールドガイド日本の野鳥増補改訂新版対応CD 】
 ・Amazon➡amzn.to/3stZzkQ
 ・楽天➡a.r10.to/hMQWqy
※「解説!鳥の鳴き声図鑑」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
■BGM
musmus.main.jp/(音楽素材MusMus様)
#鳴き声 #OM1 #omsystem #野鳥 #野鳥撮影 #バードウォッチング #vlog #探鳥
===========================
★Twitter: / minu24939769
★Instagram: / birdsound_youtube

Пікірлер: 63
@user-kh8tq2uc4d
@user-kh8tq2uc4d 2 ай бұрын
ジョウビタキ こんなに小さいのに驚愕の長旅 !
@eizi09
@eizi09 2 ай бұрын
春になって、ウグイスとヒバリのさえずりはたくさん聞けるようになりました^^。とても春らしい両者のさえずりを聞けるのは嬉しいのですが、両者の姿を見る事はいまだかなっておりません。ヒバリは地面にいる鳥でしょうか?あんなに派手に鳴くのに声を頼りに近づくとピタッと静かになります。ウグイスさんはイメージだと木に止まっている鳥さんですが、今のところ見つけられていません。まあまあ。いつか会える事を楽しみにしています。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 ай бұрын
ウグイスは藪の中に隠れていることが多いですが、まれに枝先に出て鳴いていますね😆✨ ヒバリは地面のほか、空中を飛びながら鳴いていることがあるかもしれませんね♪
@bluebird-syndromon
@bluebird-syndromon 2 ай бұрын
みきさん、おつかれさまです🍵 寒さから一転して暑くなりましたね😅 近所のスーパーではツバメが飛んでました✨ 我が家の裏のジョウビタキの♂はしぶとく居座っています✨しかも2羽いまして2羽ともオスです。ケンカにならないかな〜と観察してますと、追いかけっ子が始まってジャレあってました。攻撃的な感じはなく仲良さそうな様子でした🤤 でもあんなちっちゃな小鳥達が海を越えて行き来するってすごいエネルギーですよね🤔 一方モズは全く見なくなりました。2:14 のってアクビなんでしょうかね😂 ヒドリガモ御一行様も一気にいなくなりました。😭 しかし夏のうんざりする残暑のなか冬鳥の鳴き声が聴こえてくると、ホントにテンションが上がるんですよね。また無事に帰ってきて欲しいと思う次第ですね👋
@user-zq7zl1vc7m
@user-zq7zl1vc7m 2 ай бұрын
みきさん  私 恥ずかしながら ジョウビタキが冬鳥とは知りませんでした。😅😅😅😅 有り難うございます🙋
@user-dk1wu5cz7b
@user-dk1wu5cz7b 2 ай бұрын
やっぱり、すずめが一番かわいい。
@user-qs7ik7ph9i
@user-qs7ik7ph9i 2 ай бұрын
こんにちは。家の近所にいるジョビコちゃんも聞かなくなりましたね😅元気でいてほしいです😊 ノスリが風に飛ばされるのが面白いですね😂『あんな細い先っちょで~💦』と心配していたらまさかの飛ばされ(笑) 今日もありがとうございました。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 ай бұрын
ジョウビタキはそろそろ北へ帰ったかもしれませんね😌 ノスリ、飛ばされてもうまく風に乗っていましたね♪
@user-tk5ot6cw9y
@user-tk5ot6cw9y 2 ай бұрын
いろんな小鳥達に出会えて🐦‍⬛ 楽しかったです😃 ミキさん、ありがとうございます🌸
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 ай бұрын
冬のバラエティー豊かな鳥たち、見納めですね~😌
@user-fj8cv6vh8c
@user-fj8cv6vh8c 2 ай бұрын
冬鳥たちの人気の地なんですね、日本の自然をずっと守りたいです。
@yasushifukai4212
@yasushifukai4212 2 ай бұрын
見分けのコツありがとうございます😊
@user-dp3xf9vf6f
@user-dp3xf9vf6f 2 ай бұрын
迷彩色の服着て池で釣りしてると、エナガの群れに囲まれる事があり、驚かさ無い様に通り過ぎるまでジッとする事があります😊 群れの中にヤマガラやコゲラを見つけると得した気分に(笑)
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 ай бұрын
そうなんですね!エナガの混群はわりと近くまで来ますよね😆
@user-wd6ko6bl7x
@user-wd6ko6bl7x 2 ай бұрын
みきさんお疲れ様🙇 我が家の庭のジョビコも居なくなりました😭 又来冬きっと来てくれると思います ノスリもチョウゲンボウも未だ見た事が無く、動画で勉強になりました 活き活きとした鳥の仕草を、楽しく拝見しました。 有難う御座いました🙏😊
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 ай бұрын
そちらのジョビ子さんも旅立ったんですね😢 冬の猛禽たちももうお別れですね~
@user-ss6ot4qm2r
@user-ss6ot4qm2r 2 ай бұрын
セグロカモメ、色違いは幼鳥ではなく、 夏羽と冬羽の違いだったのですね。 飛ばされノスリツボりました。
@user-is7zh2nt7v
@user-is7zh2nt7v 2 ай бұрын
ミキさんお疲れさまです! いよいよ冬鳥たちの旅立ちのときですね😢 みんな無事に目的地につけますように🙏✨ そしてまた来年また逢えますように…🐦🐦🐦 飛ばされノスリ😂ツボにハマりました😂夏鳥動画も楽しみにまってます🍀
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 ай бұрын
来年も冬鳥たちと会えるのを楽しみに待ちたいですね✨ そろそろ夏鳥もやってきますね😆
@shizentankentai-119
@shizentankentai-119 2 ай бұрын
冬の鳥たちが旅立つ季節ですね〜 モズのかいかい〜やキャベツ畑のスズメがとっても可愛かったです☺️ いつもありがとうございます😊
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 ай бұрын
キャベツとスズメはとっても可愛い組み合わせでしたね🤤✨
@user-kq6sq6wi6g
@user-kq6sq6wi6g 2 ай бұрын
ミキさんこんにちは✨😃 ヒヨドリのジャンプ力はすごいですね😆 メジロも癒しですね大好きな鳥です❤🐦️
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 ай бұрын
ヒヨドリ、器用に木の実を食べていましたね😆✨
@honeygroove64
@honeygroove64 2 ай бұрын
みきさん、こんにちは。 冬の鳥達、もう北の方へ帰っていきますね。先日(先週ぐらいかな)ヒドリガモの群が河原に上がって皆んなで餌を探して啄んでいました。煉瓦色の頭がとても美しくて、もう今年はこれが見納めかな?次の冬にまた帰って来てね、と胸の中で呟いていました。 いつもながら、美しい映像ありがとうございます。私は絵を描いているのですが、カラ類の冬の混群をいつか描きたいと思っています。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 ай бұрын
カモたちも、もうずいぶんと少なくなってきましたね😢 混群は色々種類がいるので、とても賑やかな絵になりそうですね✨
@user-xk5iq1th5f
@user-xk5iq1th5f 2 ай бұрын
もう春ですね!今週に入って隣の林いろんな野鳥のさえずりでにぎやかになってきました☺️ 今年もオオルリ来てくれるか楽しみです♪
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 ай бұрын
最近よくさえずりが聞こえますよね!夏鳥も楽しみです🤤✨
@mastsyamaha917
@mastsyamaha917 2 ай бұрын
ふらっと立ち寄った川とか水辺でくつろぐ水鳥たち本当癒されますよね😊
@user-zd7fh3yl3e
@user-zd7fh3yl3e 2 ай бұрын
尻尾フリフリ🐥またね♪
@ssk4557
@ssk4557 2 ай бұрын
はじめまして。初心者🔰なのですが、色々な鳥についてわからない時等に拝見させてもらっています。 うちの近所で冬場良く見かけたジョビオ君も最近見かけないですし、用水路に毎日来ていたハクセキレイも近頃用水路では見かけなくなりました。 寂しく思っていましたが、入れ替わるようにツバメがやって来て、イソヒヨドリの鳴き声も毎日の様に聞くようになりました。 先日は冬場見かけなかったカワラヒワが電線に留まりながらさえずっていましたし、今日はケリが鳴きながら飛んでいるのを見ました。うちの近所にはありふれた種類の鳥しかいないものの、足元の植物もそうですが、鳥の種類の変化からも春を感じますね。^_^
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 ай бұрын
見られる鳥たちの種類だけでなく、行動も少しづつ変化してきましたね😲 小さな変化に気付くととても楽しいですね😆✨
@ssk4557
@ssk4557 2 ай бұрын
@@torinonakigoe さん、 ホントにそうですね 😃✨ これまでと同じ景色も何だか違って感じられるのが、不思議だけど楽しいです。^_^
@user-xb6kt9gp2j
@user-xb6kt9gp2j 2 ай бұрын
ジョウビタキさん居なくなりました。まだ出会って15日です。ジャガイモ植えて畑耕してたら、私の周りうろうろと飛び回ります。オケラのイモムシ3つポイと投げたらペロッとットたべました。以後時々庭に来てました。5日ほど前玄関前で朝6時頃カチカチと泣いてました。大きな鳴き声で外にでてミルウォーム手にしあげようとしたら、飛んで行ってしまいました。まだなついてなかった。3日くらい続けて朝はやく泣いてました。外に出て顔を見ると北に飛んで行ってしまいました。餌食べて欲しかった。もう5日居なくなって立ちます。空を眺めて、ミルウォームと水庭において、待ってます。とてもさみしいです❤ジョウビタキさん恋してしまいました❤
@user-iy1gs3lk7r
@user-iy1gs3lk7r Ай бұрын
ジョウビタキのような小さな鳥たちがどうやってそんな遠くまで飛んで帰って行くんでしょう やはり 途中 あちこち 立ち寄っていくんでしょうかね 健気ですね 感動してしまいます
@user-tr5zg3gk3j
@user-tr5zg3gk3j Ай бұрын
ミサゴさんかっこいいですね❤
@myym7900
@myym7900 2 ай бұрын
うちの近くの湖に来るヒドリガモの群れの中に この冬はアメリカヒドリ♂が1羽混じっておりました 数日前に北へ旅たってしまいましたが秋の再来日を期待しています
@user-vw4cb6jm6l
@user-vw4cb6jm6l 2 ай бұрын
雀とキャベツ、ベストショット❤ひとりぼっち珍しい😢
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 ай бұрын
この組み合わせは可愛すぎました✨
@yossy78
@yossy78 2 ай бұрын
飛ばされたノスリ、面白かったです😅ジョビちゃん、また来てね〜🙋🏻
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 ай бұрын
急に画面から消えてびっくりしました😂
@user-lp6sy3qc8q
@user-lp6sy3qc8q 2 ай бұрын
いつも楽しく観てます❤ノスリとミサゴのクチバシの違い…魚獲るクチバシは鋭いですね! ノスリ可愛く見えます👀
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 ай бұрын
同じ猛禽でも、食べるものによって体のつくりが違いますね😆✨
@user-qk8qo8qw4f
@user-qk8qo8qw4f 2 ай бұрын
ありがとうございます!
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 ай бұрын
superthanksにて応援いただきありがとうございます😆✨
@y.burnthefioor
@y.burnthefioor 2 ай бұрын
季節の移り変わりは、意外と早いですネ🙂野鳥の世界は、とっくに春なのでしょうね🙂
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 ай бұрын
野鳥たちの動きで、春を感じますね♪
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 2 ай бұрын
2024年3月29日(金曜日☀22時18分)鳥も種類が多くてほんの一部しか分かりません。鳥を知るに為になる動画だと思いました。参考に成りました。ありがとう御座いました🙇‍♂🙏
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 ай бұрын
身近にも色々な種類がいることが分かりますね♪ 参考にしていただけて嬉しいです😆✨
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 2 ай бұрын
@@torinonakigoe ハーイ🤗参考します。ありがとうございます😀✌🙏
@user-pd4yl1vv8v
@user-pd4yl1vv8v 2 ай бұрын
ジョウビタキは昨日辺りから見なくなりました😢 ツグミとか冬鳥とのお別れも近いですが今秋にまた再会出来そうです😊 夏鳥の渡来楽しみです😊
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 ай бұрын
そちらでもジョウビタキいなくなったんですね😢 入れ替わるように夏鳥たちが来るのが楽しみですね♪
@user-yu4wj5kh3b
@user-yu4wj5kh3b 2 ай бұрын
ジョウビタキ、うちにも居着いていたけど、見なくなったので、どうしたものかと心配してたっす!随分遠くへ、旅立つんすね。今は、ウグイスが綺麗にさえずってるっす!
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 ай бұрын
そちらでも、ジョウビタキ帰って行ったんでしょうね✨ ウグイスも鳴いて、季節が移り変わるのを感じますね♪
@kinsanify
@kinsanify 2 ай бұрын
素晴しい映像でした。漢字で名前を書いてくださっているのがうれしいです。
@user-wg7mz3zs3j
@user-wg7mz3zs3j Ай бұрын
ミキさん、動画ありがとうございます! カモ🦆の所で鳴いていたのは? サシバ?ミサゴ? カモのタケノコが見れなくて残念でした笑
@toshiowatanabe7554
@toshiowatanabe7554 2 ай бұрын
我が家にも毎日来ていました。先週も1m近くにいても逃げませんでした。
@user-vs8st4ws8k
@user-vs8st4ws8k 2 ай бұрын
こんにちは。  家の次男(猫)は、ジョウビタキのオスに、会えなくなる前に目の前で私と一緒に見ました。次男は、おとなしく見てました。次男に(渡り鳥だよ。また冬に会えるよ)と言いましたら、次男の心が悲しかったのが楽しみの表情で見てました😊ヒヨドリが、実を食べる姿、初めて見ました。家の次男は、ヒヨドリが嫌いです。理由を聞くと、小鳥よりもウルサイからだそうです。ヤマガラの声って、きれいだし素敵で大好き❤です。先月の終わりにも、声を聞きました。冬鳥だから、いなくなると悲しいです。いつも見ている雀。キャベツと雀って、素敵😊特に家の次男が大好きなのは、雀です。雀に次男は、恋❤をしてそこから鳥が来るのを楽しみにしたり、鳥を見るのが大好き❤になりました。だから、天気が悪い時以外は、鳥をみたいと騒ぎます。
@user-dv7eb1gv6c
@user-dv7eb1gv6c 2 ай бұрын
三脚で撮影されているのですね。映像にブレがなく見やすいですね。モズさん可愛いく、でたヒヨドリ(^◇^;) この動画ではギイギイ鳴きませんね。(~。~;)?
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 ай бұрын
三脚を使用しています!そう言っていただけて嬉しいです😆✨ ヒヨドリは鳴き声がインパクトありますよね😂
@KUROBE-GORO
@KUROBE-GORO 2 ай бұрын
今日公園で見たのは、ヤマガラでしょうか? 声が聞こえるときは姿が見えず、姿が見えるときは声聞こえずで、まだまだですが、 とてもこの動画が助かります。😊
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 ай бұрын
なかなか姿と声が一致するチャンスは少ないですよね😲 参考にしていただけて嬉しいです✨
@user-zt3sq9ij5x
@user-zt3sq9ij5x 2 ай бұрын
鶯が庭木に来たと思って友人に言うと、めじろと言われ た 違いが お恥ずかしですが、よく分かりません😅
@ek7559
@ek7559 2 ай бұрын
目の周りが天才バカボンのおまわりさんなのがメジロです。鶯は黒一重です。横レス失礼しました。
超入門!身近なヒタキ14種【野鳥解説】
18:24
解説!鳥の鳴き声図鑑
Рет қаралды 44 М.
解説!鳴き声が美しい鳥10種【さえずり】
14:01
解説!鳥の鳴き声図鑑
Рет қаралды 89 М.
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 65 МЛН
[柴犬ASMR]曼玉Manyu&小白Bai 毛发护理Spa asmr
01:00
是曼玉不是鳗鱼
Рет қаралды 49 МЛН
WHY IS A CAR MORE EXPENSIVE THAN A GIRL?
00:37
Levsob
Рет қаралды 11 МЛН
キジ登場!初夏は鳥がいっぱい♪【野鳥撮影vlog】
12:39
解説!鳥の鳴き声図鑑
Рет қаралды 13 М.
解説!初夏の森で見る鳥20種【鳴き声】
25:16
解説!鳥の鳴き声図鑑
Рет қаралды 133 М.
猛禽天国!農耕地は鳥がいっぱい♪【野鳥撮影vlog】
12:05
解説!鳥の鳴き声図鑑
Рет қаралды 10 М.
徹底解説!日本の猛禽類12種(タカ目・ハヤブサ目・フクロウ目)
15:54
ジョウビタキ登場!公園は小鳥がいっぱい♪【野鳥撮影vlog】
12:14
解説!鳥の鳴き声図鑑
Рет қаралды 46 М.
4 HOURS of Birds Singing in the Woods, 4K Cat TV, Bird Video, Relaxing Sound, Awesome World 025
3:59:44
Танцуем под ваши гс в тг: suramura
0:17
suramura
Рет қаралды 559 М.
GUARD GETS FLIPPED OFF HORSE 😱 HOPE HE’S OKEY! 🙏
0:18
The King’s Guards Channel (fan account)
Рет қаралды 19 МЛН
My cats decided to teach me a lesson #cat #cats
0:17
Prince Tom
Рет қаралды 1,6 МЛН
Chó 🐕 😂🤣😇
0:18
Ving Bà Na
Рет қаралды 4,6 МЛН
Невероятный поступок 🔥
0:32
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 731 М.