本体BANされたPS5は救えない
25:00
Пікірлер
@user-rl9ig8qw8l
@user-rl9ig8qw8l Сағат бұрын
これで成功するなら再生不能のPS5ジャンクの価格がとっくに高騰してるんじゃ?
@user-nz8xb1un6h
@user-nz8xb1un6h Сағат бұрын
見返したけど、交換はされてるっぽいね。
@tegeeet
@tegeeet 5 сағат бұрын
電動エアダスターはAC電源タイプのやつは買った事ある。 500W出力のやつで、こいつは缶のやつより強い。
@user-to4kb5jz5h
@user-to4kb5jz5h 9 сағат бұрын
おじおじめっちゃ面白くて癒しになってます☺️ グラボ?って初めて聞いたけどおじおじ好きなんですか?
@user-bu4xd9de2c
@user-bu4xd9de2c 9 сағат бұрын
おじおじさんの言動が昭和の人っぽくて面白い
@user-yr4nz9jc8v
@user-yr4nz9jc8v 10 сағат бұрын
よかった、よかった
@Loumia644
@Loumia644 13 сағат бұрын
4:38 曲にノリすぎwww
@user-zg6dv3sh4s
@user-zg6dv3sh4s 13 сағат бұрын
昔使ってましたがチャタリングしやすいから買うのを止めました。
@morimori9949
@morimori9949 13 сағат бұрын
毎週盛り上がってますね 楽しそうに修理する姿、素敵です
@user-qz1ub3on9o
@user-qz1ub3on9o 13 сағат бұрын
持ち前の記憶力とマグネットに遊ばれるおじおじ
@vei05066
@vei05066 17 сағат бұрын
これがあの伝説の「今緊急で動画を(撮影しつつマウスをいじくり)回しています」というやつですね 感動です!
@user-qi9cm4ej2w
@user-qi9cm4ej2w 18 сағат бұрын
ドナーから抵抗戴きおじ
@dyamaji
@dyamaji 18 сағат бұрын
5回も挑戦する執念はすごいと思います。尊敬します。
@user-sf7qv9fi6o
@user-sf7qv9fi6o 18 сағат бұрын
モニタ用USB HUB は両面テープで固定でいいんじゃないでしょうか。外れるとフラストレーションたまりまくりですよね。
@user-rr9ex5zb1u
@user-rr9ex5zb1u 20 сағат бұрын
Live寝落ちしたけど最後の方までは観ました 配信お疲れ様でした 面白かったです
@_MuMu_
@_MuMu_ 20 сағат бұрын
基板固定スルヤーツ これが、いいぞ… 老眼症状あっても…goodです。 アマゾン: 太洋電機産業(goot) 作業ヘルパー 拡大率2倍のΦ60mmガラス製レンズ・カバー付きクリップ クリップ幅目安:5-145mm クリップ・サポ ST-94 銀 黒
@user-hd7tq5nf9q
@user-hd7tq5nf9q 21 сағат бұрын
おんじのうっかりを楽しむ動画なのこれは?w
@masayoutube9450
@masayoutube9450 23 сағат бұрын
14分くらいのBGMってなんて曲ですか
@copy-yc7op
@copy-yc7op 4 сағат бұрын
13:51 DEAF KEV - Invincible | Glitch Hop | NCS - Copyright Free Music
@BlackJoker666
@BlackJoker666 23 сағат бұрын
なんか少し見ない間にマウスみたいな形のレトロフリークになったなぁ
@zerochocoboff14
@zerochocoboff14 23 сағат бұрын
冒頭の手の動きがいやらしい。
@user-vm8pv6dk3h
@user-vm8pv6dk3h 23 сағат бұрын
私も最近買ったジャンクds iの電源口が折れてると思い試しに充電コード刺してみたら普通にさせました。
@user-nl8se5yi4b
@user-nl8se5yi4b Күн бұрын
新品スイッチしかない事が判ったので、勝利!
@hiiro_sora
@hiiro_sora Күн бұрын
アーカイブ見返したけど取り付けはあってたっぽい? これでチャタリングするのおかしいよね。もともとドナーのスイッチも壊れてたのかなぁ
@FILL321
@FILL321 Күн бұрын
さかむけの処理よろしくです
@MANATY_S
@MANATY_S Күн бұрын
リフローに通すから、1つづつは無いですね。半田層で弱かっただけかも?
@nonorin-channel
@nonorin-channel Күн бұрын
この動画で自分も買うの決めました。それとグリスって何塗りましたか?
@user-fn5zd3bh6d
@user-fn5zd3bh6d Күн бұрын
あの有名なおじおじさんもPS5には涙目ですねぇ😂 まぁ最終的には勝ってしまうんだから大したもんだぜ😊
@BB-ng1qq
@BB-ng1qq Күн бұрын
正直最初に「あれ?SSDのフォーマットは大丈夫なの?」って思ったけど、その通りだったか…
@user-xh7uh9rz1f
@user-xh7uh9rz1f 2 күн бұрын
こういうジャンカーyoutuberがいて俺みたいな安く済ませたい人間がそれ観て知識を得られるのだからほんとwin-win、ありがたい。自分みたいな人はそもそも面倒臭いんで動画撮らないし笑
@user-lp3xe2nb2y
@user-lp3xe2nb2y 2 күн бұрын
画面チラつきですが確か明るさが一定以上の設定になっていると充電中画面が明るくなる仕様だった記憶があります。 接触不良によりそれが切り替わり続けたため、チラつきのようになったのではと思います。
@Noqk-jb6oe
@Noqk-jb6oe 2 күн бұрын
すげえな。初代で何を学んだっていうぐらいの脆弱な構造じゃん。まあコストのためには仕方ないんだろうけど。
@MORRIS.P
@MORRIS.P 2 күн бұрын
海苔みたい
@user-yd4uv9zy8q
@user-yd4uv9zy8q 3 күн бұрын
「失敗は成功の母」冗談めかしておっしゃられていますが、 経験のある壊れ方、故障原因の見極め、修理の過程で習熟した修理技術、 そして、切り分けに有効な部品のストックと、資料になるジャンク品の数々。 それらは文字通り、失敗によって蓄積されたナレッジにほかならず、 まさに「失敗は成功の母」を体現している物です。 これまでのPS5修理を通じて勝ち得た、偉大なる勝利といっても過言ではないでしょう。 そして、決して諦めない。転んでもただでは起きないその展開に まだ、数本見ただけですが「きっと、おじおじさんは、何かやってくれるはず!」と 最後まで目が離せません。
@akapoko_mikan
@akapoko_mikan 2 күн бұрын
おいらは失敗は成功のもとって言う
@yuki-Aqua
@yuki-Aqua 3 күн бұрын
作業中によく視聴させてもらってます。因みに歯槽膿漏ブレスが好きですw 3万かけて一歩間違えば文鎮化って怖いですね💦成功して良かったです😊
@user-mkmk0812
@user-mkmk0812 3 күн бұрын
グリスはCPUグリスですか?
@bbs1071
@bbs1071 3 күн бұрын
当時この動画見てた時は、500円のSDカードなんて……って思ってたけど、今はダイソーでSDカード買える時代だもんな。 すごい時代になったな……
@user-hc6bm4vp5d
@user-hc6bm4vp5d 3 күн бұрын
文句ばっかゆうなボケ
@markslab702
@markslab702 3 күн бұрын
ここ一年くらいScrew All Nightの曲を聴いていないので懐かしかったです☻
@skip2229
@skip2229 4 күн бұрын
単純にUSB端子(受け側)がピン折れしてたりとか…??
@user-fz2oz2oe2g
@user-fz2oz2oe2g 4 күн бұрын
この回 やはり面白い
@gappann229
@gappann229 4 күн бұрын
その機械持ってませんがめちゃ面白かったです!
@jisakuch470
@jisakuch470 4 күн бұрын
ファンが負荷かからないと回らないのはセミファンレスという機能ですね。最近のグラボだとよくある機能なので、大丈夫ですよ。 仮に常時回したいのであればMSIアフターバーナーとかオートの項目を解除してファンスピードを100%にすれば最大で回転しますよ 今後も頑張ってください
@user-uq3yr6rp7x
@user-uq3yr6rp7x 4 күн бұрын
液晶を外すときに本体に傷がついてしまったけど、本体を白に代えるのが決定していたので事実上の無傷。本体を交換しなかったらかなりメンタルに来ていたと思う。
@user-gc7uk4yx9f
@user-gc7uk4yx9f 4 күн бұрын
おじおじさん、おねがいがあります、私のPSvita tvの電源がはいらなくなりました、、 失敗していいので、修理してください。
@user-hm4xg9st7x
@user-hm4xg9st7x 4 күн бұрын
やったかもしれませんが、コントローラーと本体を繋いでるRazerのケーブルを違う物にしてみて下さい いくつか違う物を使ってみて症状に違いが起きるかも
@kaoru_thf
@kaoru_thf 4 күн бұрын
525円!?いやぁ、消費税5%の頃を思い出すねえ…。
@zadkmb
@zadkmb 4 күн бұрын
あれ!?手…脱毛しました?
@yoheishimizu3423
@yoheishimizu3423 5 күн бұрын
>本体もカッコイイ白にしました。 これをやり遂げたアンタの方がカッコいいだろ!
@suezou
@suezou 5 күн бұрын
愛に溢れている。このゲームボーイ、めっちゃ喜んでるぞ!
@mk7gwc
@mk7gwc 5 күн бұрын
USBのType-A to Type-Aの時点で規格的に存在しちゃいけないケーブル使ってる時点で地雷商品確定なんだよなぁ・・・