Пікірлер
@渡部仁志-x8e
@渡部仁志-x8e 4 күн бұрын
質問ですフォアゴットフルーツが一番蜂を集めるのであれば他の蘭は必要ないのじゃないですか?
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 3 күн бұрын
渡部さん ご視聴ありがとうございます。ニホンミツバチの分蜂は北九州地方では3月中旬から5月中旬まで約2か月間続きます。その期間に誘引植物を出来るだけ咲かせることで沢山のミツバチを捕獲できることになります。その為には赤花キンリョウヘン、ミスマフェット、白花キンリョウヘン、フォアゴットンフルーツなど誘引植物の特性を理解して早咲きのものから順番に咲かせるよう開花調整をしていきます。おそらくフォアゴットンフルーツだけだと開花調整をしても4月中旬から5月中旬までの分蜂末期しか花が咲かず入居率が下がってしまうことが予想されます。出来るだけ沢山の種類の誘引植物を育てることによってミツバチの捕獲を増やすことが出来ます。
@渡部仁志-x8e
@渡部仁志-x8e 3 күн бұрын
開花時期が違うのですね。 よくわかりました。 ありがとうございます。
@piyoko183
@piyoko183 6 күн бұрын
フォアゴットンフルーツ綺麗ですね。養蜂はしてないのですが観葉植物としても楽しめそうですね😊
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 5 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。フォアゴットンフルーツは誘引植物の中では大きさ美しさともに一番と思います。これを機会にニホンミツバチの養蜂を始めてみませんか。
@ichibe1010
@ichibe1010 9 күн бұрын
音楽が音声とかぶってせっかくのお話がよく聞き取れないっす。😢
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 9 күн бұрын
すみません! 初期の動画なので音声バランスがひどかったんですね。申し訳ございません。何かご質問等ございましたら、コメント欄でもお電話でもお受けいたしますので、よろしくお願いいたします。
@mika9027
@mika9027 18 күн бұрын
勉強になりました♡ありがとうございます♡
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 17 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます!
@勝久深川
@勝久深川 25 күн бұрын
ありがとうございます😊 同率2位🎉
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 22 күн бұрын
深川さま ご参加ありがとうございました。またよろしくお願いいたします🙇‍♂️
@user-xh6qn6ss9r
@user-xh6qn6ss9r Ай бұрын
この時期に給餌したハチミツや砂糖水はそのままミツバチの栄養になるのですか? それとも、巣に蓄えられるのですか?
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。ミツバチは砂糖水(ショ糖)を果糖とブドウ糖にし蜂蜜とします。砂糖水が直接巣の中に蓄えられることはほぼなく蜂蜜として蓄えられます。蜂蜜はミツバチの成虫や幼虫の餌として利用されますが、蜜源植物の少なくなる冬の食料として巣に貯蔵されるものもあります。
@水野仁-h4z
@水野仁-h4z 2 ай бұрын
大変勉強になりました。今後の飼育に活用します。
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。お役に立てて光栄です。
@中山定子-f5g
@中山定子-f5g 2 ай бұрын
静岡県からです 先日2回程、児捨てがあったので心配でしたが…最近は黄色い花粉を付けた蜂達が元気に飛び回っているのでホッとしたところです 今回の配信を見て、あらためて給餌の必要性を感じました🙇 今年も無事に冬越し出来るよう、少しだけ手をかけて見守りたいと思います
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。「少しだけ手をかける。」素晴らしいです!こちらでもミツバチの状況を見て適宜給餌するようにしています。
@FranciscoLeonPerez-j7y
@FranciscoLeonPerez-j7y 2 ай бұрын
Excelente trabajo Colegas. Saludos desde Tabasco, México.
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 2 ай бұрын
Gracias por mirar. Seguiré haciendo lo mejor que pueda.
@goma9288
@goma9288 2 ай бұрын
お疲れ様です😊とてもいい巣だと思います。私も4面巣門ですが、これだと巣の伸びが確認しにくく継箱のタイミングがわかりにくい欠点がありますね!
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。巣の伸びは巣箱を少し傾け、隙間に木材を挟み込みスマホや鏡で簡単にできますよ。チャレンジしてみてください。
@goma9288
@goma9288 2 ай бұрын
@@kyuusyuumitubatikoubou さん、4段目をやる時は重くて傾けることも大変ですよ。スライド式の4面巣門の方が下から覗きやすいです。
@渡部仁志-x8e
@渡部仁志-x8e 2 ай бұрын
いつも楽しみに見ています。 舛本さんの軽快なトークになるほどなと関心しております。 今後もためになる動画配信お願い致します。 近いうちに北九州にて勉強させてください。  渡部
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。北九州はニホンミツバチの養蜂が盛んです。是非、お出でください^^
@KP-xk8rv
@KP-xk8rv 2 ай бұрын
北九州工業地帯全盛期後の当時 5年間を過ごし 福岡県の寒さには驚きました。 南区大橋 博多区春義 中央区赤坂 長浜も中央区? 昔のことで 忘れましたが やっぱり 養蜂は九州が一番ですか?
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。九州の中でも鹿児島県がニホンミツバチの飼育者が多いように思います。また、宮崎県の椎葉や長崎県の壱岐対馬では丸胴巣箱による伝統的な養蜂が盛んです。
@中山定子-f5g
@中山定子-f5g 2 ай бұрын
静岡県からです 去年の春から養蜂始めた初心者です きれいなきっちりした巣蜜ですね!安定した採蜜風景で嬉しい配信でした! 今年は猛暑でしたが巣落ちもなくホッとしたところです この頃は大スズメバチがひっきりなしに襲って来るので蜜蜂も巣から出る時間も少ない気がします セイタカアワダチソウが咲きだしたので手動式洗濯機を初めて使って採蜜しようと思っています そろそろキョウリンヘンの管理も気になるところです😅
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。北九州では10月半ばすぎても暑い日が続き、巣落ちが多く発生しました。こちらでもスズメバチの襲来に苦労しています。中山さんのミツバチこれからも元気なこと願っています🙂
@ふなっしー姫
@ふなっしー姫 2 ай бұрын
美味しそうな蜂蜜ですね🥰食べたいです😊
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。巣蜜は特別な触感で蜂蜜の香りが口いっぱいに広がります。是非お試しください^^
@240zdatsun8
@240zdatsun8 2 ай бұрын
軒先に作られたスズメ蜂の巣を棒でつついて叩き落してみました。 結果はご想像のとおりでした。
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 スズメバチの巣との格闘、大変でしたね お怪我はなかったですか?
@祖父江雅光
@祖父江雅光 2 ай бұрын
12年西洋ミツバチ飼ってます 来年は日本ミツバチにも挑戦しようかしら
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます セイヨウミツバチ12年飼育されてるのすごいですね! ぜひ二ホンミツバチにも挑戦してみてください
@宮地茂-m4f
@宮地茂-m4f 3 ай бұрын
いつも動画拝見しております。 お尋ねです。9月の中旬に4箱採蜜をし、勢いが良かったので3箱は継ぎ箱(五段、四段、四段に)をしたのですが、その後10月5日に内検したところどれも巣の先端が巣門枠まで降りてきていました。それで、更に継ぎ箱すべきが迷っています。今後、巣は更に伸びてくるのでしょうか。それとも冬越しのために継ぎ箱をしない方が良いのでしょうか。教えていただければ幸いです。
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。基本的にはこれからは蜜源植物が減り巣が伸びることはあまりないと思います。また、底板に巣がついてしまうことはありませんので継箱は必要ないと考えます。巣門枠の構造がわかりませんが6mmの木片を四隅に置くことで巣門枠は必要なくなり管理が簡単になります。来年分蜂後に継箱を行ってはいかがでしょうか。
@宮地茂-m4f
@宮地茂-m4f 2 ай бұрын
@@kyuusyuumitubatikoubou 返信ありがとうございます。冬越しのためにも来春継箱をしたいと思います。
@KP-xk8rv
@KP-xk8rv 3 ай бұрын
ケンガイ鉢 それです ケンガイバチです 懸崖のケンガイですよねっ スッキリしました 返信コメント 有難う御座いました。
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 3 ай бұрын
お役に立てて良かったです^^
@中谷淳一-v7m
@中谷淳一-v7m 3 ай бұрын
11:11
@KP-xk8rv
@KP-xk8rv 3 ай бұрын
九州みつばち様 初めてコメントさせて いただきます いきなり質問です キンリョウヘンの植え付けに よく使用する 鉢の形を言う用語を 昔は 〇〇鉢と言ってましたが 完全に失念しました 最近は使用しない 言葉なのか? 検索しても 有りません ご存知でしたら 教えて頂けませんか お願い致します。
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。ランや観葉植物に使用する鉢をケンガイ鉢、長鉢、洋ラン鉢と言うようです。
@のどごし-t3m
@のどごし-t3m 3 ай бұрын
いつも動画ありがとうございます 今年初めて採蜜しようと思っていたのでとても参考になりましたm(_ _)m
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。お役に立てて嬉しいです^^
@中村直-i4q
@中村直-i4q 3 ай бұрын
手袋とマスクはどこに行ったの???
@藍原修治
@藍原修治 3 ай бұрын
キンリョウヘンですか、日光午前中3時間、水やり毎日バルブにかからないようにやっていますが葉が落ちてしまいます。何故ですか?
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。どのような状況でどのように葉が落ちているかわかりませんが、以下のことが考えられます。キンリョウヘンは成長につれて中心部の古い葉が枯れ外側に新しい葉をつけることが良くあります。また、水のやりすぎで根腐れおこし葉を落とすこともあります。軟腐病にかかり葉がすっぷ抜けることもあります。状況において対処の方法が変わってきます。
@LoveLove-sm5ex
@LoveLove-sm5ex 4 ай бұрын
カルピスは濃い原液を使用されているのですか? それもとコンビニなんかで売ってる すぐに飲めるタイプのやつかな。
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。巨峰カルピスの原液と水道水を1対1お酒を少々で作っています。
@宮地茂-m4f
@宮地茂-m4f 4 ай бұрын
こんばんは。いつも楽しみに視聴させていただいています。令和4年の採蜜体験に参加させていただいた者です。養蜂2年目で現在7群を飼っています。 動画で、巣箱の底板に石膏ボードかケイカル板みたいな物をつかってある映像を見たことがあるのですが、材質はなんでしょうか?また、それは、スムシ対策のためでしょうか?
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。底板や屋根材として使用しているのは住宅用断熱材です。頂いたもので熱を遮断してくれることから使用しています。
@孝-f8q
@孝-f8q 4 ай бұрын
すいません軟腐病になったらどうすればいいですか?
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。キンリョウヘンですか?どのような症状が出ていますか?
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 4 ай бұрын
軟腐病は一般的には、葉の根元が黒く腐り抜け取れてしまう病気です。病原菌により感染していく病気なので軟腐病になる前に殺菌剤などで予防する必要があると言われています。日ごろからダコニールやベンレート等の殺菌剤で予防します。軟腐病にかかったしまった場合は、葉の根元から切り取り乾燥させて新しい土を入れると回復することがあります。ひどい場合は処分したほうが良いと言われます。
@rodhiyatulmajidah625
@rodhiyatulmajidah625 5 ай бұрын
Dimana beli nya
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 5 ай бұрын
Terima kasih telah menonton Dijual di website Kyushu Honey Bee Workshop mitubatikoubou.work
@PınarYuva
@PınarYuva 5 ай бұрын
Kovan yanıyor oksijen gereklidir
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 5 ай бұрын
Yaz aylarında yuva tahliyesi gerçek bir olaydır.
@hideakimiyake8715
@hideakimiyake8715 5 ай бұрын
早く採蜜ができていいですね。
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 5 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます 効率が格段にあがりました!
@井上隆-f4s
@井上隆-f4s 5 ай бұрын
ぶんほうを巣箱に入れたに😂すおつくらいのは?😅😅😅😮😮
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 5 ай бұрын
分蜂群を強制入居したのに未だ巣が伸びてないってことでしょうか? スイッチを切り替えるために給餌してあげる方法もあります 健やかに巣が育つといいですね
@渡部仁志-x8e
@渡部仁志-x8e 5 ай бұрын
いつもためになる 動画作成ご苦労様です。 暑いですが体調を崩さないようにしてください。 また次の動画楽しみにしています。 渡部
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 5 ай бұрын
渡部さん ご視聴ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。北九州の飼育場にもお出でください。
@中山定子-f5g
@中山定子-f5g 5 ай бұрын
こちらは静岡県でからです~ 先日は近くの静岡市で40℃! 我が家も巣落ちしないことを祈る思いで過ごしています 我が家の蜂も分蜂か?と思うほど箱の外に数日間出ていました ところで今回の配信の中で「今は女王も産卵していない…」とありましたが、暑さで産卵がないのでしょうか? まだまだ知らないことばかりで愚問かも知れませんが教えていただきたいと思います🙇
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 5 ай бұрын
定子さま ご視聴ありがとうございます。蜜源植物が減ってしまう夏の時期は、暑さもあり女王の産卵が減ると言われます。ミツバチの活動も少なく花粉を付けたミツバチも減ってきます。
@中山定子-f5g
@中山定子-f5g 5 ай бұрын
お返事ありがとうございます 夏季もそうなんですね~納得出来ました🙇 養蜂2年目、まだ2群しかいませんが知れば知るほど奥の深い蜜蜂の世界です 手回し洗濯機を手に入れたので次の採蜜が楽しみです
@山ちゃん-e9v
@山ちゃん-e9v 5 ай бұрын
やっちまったなぁ〜😂
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 5 ай бұрын
最近急激に気温があがったので、巣落ちの報告が次々寄せられてます!
@中山定子-f5g
@中山定子-f5g 6 ай бұрын
いつも有益な情報をありがとうございます 私も5月に太陽光を利用してミツロウがとれました 面倒くさがりの私流ですが… 巣屑をジップロックに入れて、小さめの衣装ケースに入れて斜めに固定してふたを閉めて庭に放置~ きれいにミツロウが溶けて流れて、夕方には固まっていました まだ1年目の採蜜なので量的には少量ですが…😂 高温環境で採れた蜂蜜は料理に入れて美味しくいただいています
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 6 ай бұрын
定子さま ご視聴ありがとうございます。太陽光を利用した蜜蝋取りのこの方法ですとホントに綺麗な蜜蝋が出来ますよね。これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
@山ちゃん-e9v
@山ちゃん-e9v 6 ай бұрын
日本ミツバチに携わる色々な情報配信ありがとうございます。 とても勉強になります。
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 6 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
@kuin7256
@kuin7256 6 ай бұрын
圧搾の必要がないほど絞れるのなら効率よさそう
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 6 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。短時間で効率よくハチミツを取ることが出来ます。試してみてください。
@江藤聡一郎-h4w
@江藤聡一郎-h4w 6 ай бұрын
ニホンミツバチの採蜜には最高ですね。私はいつも垂れ蜜でしたがこれは効率がいいですね。
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 6 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。蜜取り後は側面にハチミツが付いていますので,蜜がすべて落ちるのを確認してから片付けるようにすると良いです^^
@alpier
@alpier 6 ай бұрын
English please, we all want to understand you. Thanks
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 6 ай бұрын
Thank you for watching and commenting We are planning to have it written in English in the near future. Thank you for your continued support.
@山ちゃん-e9v
@山ちゃん-e9v 6 ай бұрын
日本ミツバチ養蜂を始めたいと思って居るのですが 何も分からない事だらけなので教えてもらえませんか 合宿させて頂けましたら幸いです。
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 6 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。毎月1回第一日曜日13時から北九州市立山田緑地でニホンミツバチ飼育の勉強会を行っています。参加は無料です。また、初心者講座を来年1月~3月まで山田緑地で行う予定です。この講座はキンリョウヘン付きで有料です。合宿は行っていません。ご検討ください。
@sena1481
@sena1481 6 ай бұрын
ありがとうございます!勉強になります!ところでその後、この群れは立ち直ったのでしょうか?元気に復活したならよいのですが。
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 6 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。残念ながら復活しませんでした。対応が遅れたようです。蜂の数が減ったり様子がおかしい時は早めの対応が必要と痛感いたしました。
@sena1481
@sena1481 6 ай бұрын
@@kyuusyuumitubatikoubou ご返信ありがとうございました。そうでしたか、残念でしたね…。本日我が家の弱った群れにも試してみるところです。早めの対処が肝心…今後の教訓に致します😔
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 6 ай бұрын
@@sena1481 さん 給餌も大切と思います。日が暮れる前に少量を巣箱の中に入れてあげると良いと思います。
@sena1481
@sena1481 6 ай бұрын
ありがとうございます!給餌がいいんですね。今は弱った群れの巣を無数の蟻、夜にはなめくじやダンゴムシ達までが襲いに来ている状態なので、餌を置くのは難しそうですが、今度は群れが元気なうちに試してみようと思います。
@dacianraresradu
@dacianraresradu 7 ай бұрын
Salutari din România
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 7 ай бұрын
Mulțumesc pentru vizionare din România
@akashoubin04
@akashoubin04 7 ай бұрын
今春に入った群が入居時にすでに2段ほどの大きさでした。 あわてて3段の継箱をしたのですが、 1段づつの方が良かったのでしょうか? よろしくお願い致します。
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 7 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。重箱式巣箱の場合、基本的には1段づつ継箱していきます。下にあき空間を作らないことでスムシ侵入や巣の片伸び防止になります。あき空間が広いのであれば箱を減らしてみてはいかがでしょうか。
@akashoubin04
@akashoubin04 7 ай бұрын
@@kyuusyuumitubatikoubou スムシは困りますね。早速、減らしてみます。 アドバイス、ありがとうございました!
@jj5240
@jj5240 7 ай бұрын
捕獲してから一月半くらいになるんですが、片伸びしています、 巣板は5枚ほどあるようですが隙間があります、今後どうしたらいいでしょうか?
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 7 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。そのままの状態で見守りながら、巣が広がるのを待って継箱を行ってください。
@jj5240
@jj5240 7 ай бұрын
回答ありがとうございます、継箱はしなくていいですか?
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 7 ай бұрын
@@jj5240 さん 巣が広がり蜂が沢山増えた状態を確認出来たら継箱してください。
@こちこち-y6j
@こちこち-y6j 7 ай бұрын
孫分蜂は親分蜂から何日前後で起こるのでしょうか?
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 7 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。孫分蜂は群れの大きさにもよりますが、概ね1ヶ月~1ヶ月半で起こることが多いようです。
@クリュウ-w7s
@クリュウ-w7s 7 ай бұрын
分峰の峰球かと思ったら解放巣をそんな所に作ろうとしたんか😮
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 7 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。マンションの最上階の開放巣でした。おそらく近くに営巣する場所がなかったのと思われます。
@ミヤマカラス
@ミヤマカラス 7 ай бұрын
いつも参考にさせていただいています。ずーーーーーーっとゼロの年が続き、もう養蜂止めようかと思っていたところ、ことし奇跡的に7群自然入居して、継箱の作成を急いでいるところです。質問ですが、ご使用の小型ブロアー メーカー名・購入先・価格等を教えてください。
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 7 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。ロゴス logos 火おこし 折りたたみ 電池式 送風機 焚き火 キャンプ用品 火起こし レジャー用品 アウトドア用品 たき火 アウトドア キャンプ BBQ バーベキュー BBQガンブロー 81336501 4981325189686 色々なショップで販売しています。
@光二長谷部
@光二長谷部 7 ай бұрын
ありがとうございます!
@kyuusyuumitubatikoubou
@kyuusyuumitubatikoubou 7 ай бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます! そしてSuper Thanksありがとうございます!! これからも有益な情報を共有していきたいと思っております ご質問等ございましたら、お気軽にお声かけ下さい
@syufuzizi-wabachi
@syufuzizi-wabachi 7 ай бұрын
高校の敷地内で飼育している先生曰く、ワースト1位は、「ヤンキーな生徒」だと言ってました。(笑)