Пікірлер
@hondajazz1276
@hondajazz1276 17 сағат бұрын
芝→ダートへ転向して勝つのもスゴいが、芝とダートを往き来しながら勝ちまくった、本物の二刀流はデジタルだけ。
@entertainmenta2z749
@entertainmenta2z749 Күн бұрын
ホクトベガは?と思った瞬間名前が出てきて勉強させてもらいました
@昌人-z7u
@昌人-z7u 2 күн бұрын
コスモバルクかラジたんで封じたブラックタイドはあの名馬キタサンブラックを輩出した。
@昌人-z7u
@昌人-z7u 2 күн бұрын
僕はダート短距離な確実に追い込んでくるブロードアピール。これも97年世代。その孫が福永祐一騎手をダービージョッキーにしたワグネリアン。
@kobayashitommy6521
@kobayashitommy6521 7 күн бұрын
ある種の俺達が考えた最強の良血レベルだからなキングヘイロー しかもアーニングインデックスなら最強だがダンシングブレーヴは病の為代用や後継募集血統だからな 凄いプレッシャー
@HD-bs1dc
@HD-bs1dc 11 күн бұрын
運転手と他の馬が死んだ中で唯一生き残った馬が、世界と日本の競馬界を変えるとは。 これぞ真実は小説より奇なり
@トーマス-s9g
@トーマス-s9g 13 күн бұрын
サイレンススズカがどうして最強馬論争の候補に上がれるのかわからん
@そうめん-n8v
@そうめん-n8v 14 күн бұрын
キンカメ産駒最高傑作において、ロードカナロアかドゥラメンテかという論争は今でも絶えない
@rikaon10
@rikaon10 14 күн бұрын
まさかサンデー産駒から突然変異で白毛一族の大手の祖になる牝馬が生まれるとは思いませんよね。
@koukaku2501
@koukaku2501 19 күн бұрын
クリフジ(中二週、65キロ)とキンチェムさん(中二日、75キロ)が腕組みしてこちらを見ています。
@draco9109
@draco9109 22 күн бұрын
某ソシャゲで同期が実装されたので来ました
@fourplatonic65
@fourplatonic65 23 күн бұрын
ダイワスカーレットに1票!
@つぶやきシコ
@つぶやきシコ 23 күн бұрын
シンボリルドルフ か ディープインパクトのどちらかでしょう? しっかし 無敗の三冠馬って凄いよねー♪
@s63171
@s63171 25 күн бұрын
29:00この曲のタイトルを知りたい。話の筋、4頭のクラシック競争の背景含めめっちゃ泣ける。
@s63171
@s63171 27 күн бұрын
この後にコントレイル。
@ラーメン大好き小早川さん
@ラーメン大好き小早川さん Ай бұрын
騎手だけではなく競走馬の数だけロマンや物語があることを改めて知った、忖度やお世辞抜きに最高の動画でした。 最後のオフサイドトラップ号の話、サイレンススズカがターフに散った26年前の秋天では、当時フジテレビの競馬実況を担当されていた塩原恒夫アナの「沈黙の日曜日」というフレーズが独り歩きし、それがフィーチャーされがち(プラスアルファその後の武豊騎手の慟哭)だけど、真のレースウィナーであるオフサイドトラップ号は棚ぼたでこの勝利をゲットしたのではなく、自身の実力で勝利を掴み取ったことを知りました。今頃虹の橋の向こうの芝生で二頭がのんびり、仲よく後輩たちのレースを見守っていることを願いつつ、コメントを〆ます。
@ネム-o7s
@ネム-o7s Ай бұрын
ライトオがこんなに愛されるとは思わなかった
@KOTAROUCHIYAMA
@KOTAROUCHIYAMA Ай бұрын
あと1勝…本当にあと1勝なんだよ…! エフとタイホに並ぶんだよシャフリ…!
@福来たる-n2f
@福来たる-n2f Ай бұрын
おかげでオグリキャップの子孫わ、絶えた。現実、ヘイルトゥリーズン系が支配、ノーザンダンサー系、ミスタープロスペクター系の、牝馬と交配が主流、トキノミノルも、マイナー系やし、サクラバクシンオーがプリンスリーギフト系で子孫が活躍、チチカタステナンゴてどうなったのか?ハンプトン、バーソロン、ヒムヤー、トウルヌソン、ハイペリオン、どこいった?
@muereporelatletico2704
@muereporelatletico2704 Ай бұрын
僕はねやっぱりカネヒキリ
@snicsgym5836
@snicsgym5836 Ай бұрын
この世代、1999年当時に存在していた地方交流G1も全て制している。 そして 3歳(現・2歳)時に黄菊賞・東スポ杯とキングヘイローの5着だったランドパワーが中山大障害を制しており、さらに外国馬になるが 2005〜2007の中山GJを三連覇したカラジも 実は『98世代』(中山GJを勝った時のカラジの年齢は10歳〜12歳) 明らかに『持っている』世代だった。
@snicsgym5836
@snicsgym5836 Ай бұрын
この世代も好きだが、生産牧場(系列)が偏ってしまっている点が マイナス項目。
@原田祥平-f5u
@原田祥平-f5u Ай бұрын
オルフェーヴルって理想の3冠馬やな。早熟性と成長性 海外適正もある。ウシュバテソーロも出したし
@布施利英
@布施利英 Ай бұрын
G1で言うなら断然船橋 フリオーソ・ミツオーにアブクマが居るからなぁ 勝率で言ったら岩手の初代怪物トウケイニセイの43戦39勝43連対は破れないだろうね とにかく昔の船橋は強かったなぁ 短距離だとクソ笠松のラブミーチャンとかライデンだろうなぁ
@中山祭
@中山祭 Ай бұрын
ウイポだとトウケイニセイ銀札なのにめちゃんこ強い いつもお世話になる でも地方最強はメイセイオペラと信じてる
@s63171
@s63171 Ай бұрын
サニーブライアン、サイレンススズカ、この2頭が無事に古馬戦線で長く躍動していたら98'世代は最強とは呼ばれなかった。
@まるたか-u3z
@まるたか-u3z Ай бұрын
初手エガオヲミセテなんて反則やん 間違いなく泣くってば 今年も帰ってきたかな?
@孫策伯符-v8r
@孫策伯符-v8r Ай бұрын
否!の後のbgmのタイトル知りたい…
@J.......
@J....... Ай бұрын
ワンダーパフュームはデビュー戦でマヤノトップガンに勝っている
@keim9283
@keim9283 2 ай бұрын
16一択 競馬にハマりだしたときの世代だから
@くろふね-f6u
@くろふね-f6u 2 ай бұрын
みんなドバイドバイと言うけれどブリダーズカップクラシックを意識させた馬はクロフネ以外居ない
@田辺道雄
@田辺道雄 2 ай бұрын
フェートメーカー
@kedamaまだけ
@kedamaまだけ 2 ай бұрын
ラムタラの異名は奇跡の馬じゃなく神の馬ですね。ちなみにダスカのミスパーフェクトはパーソナルエンスンの受け売りだったりする